匿名さん
[更新日時] 2011-10-25 00:29:03
梅田北ヤード先行開発地区(GRAND FRONT OSAKA/ グランフロント大阪)のC地区に建設中の高層分譲マンションについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
交通:
・JR大阪駅アトリウム広場から徒歩10分(推定)
・地下鉄御堂筋線梅田駅ヨドバシ出口から徒歩6分(推定)
・地下鉄谷町線東梅田駅から徒歩13分(推定)
・地下鉄四ツ橋線梅田駅から徒歩12分(推定)
・阪急梅田駅から徒歩8分(推定)
・阪神梅田駅から徒歩13分(推定)
・阪急中津駅から徒歩5分(推定)
・地下鉄御堂筋線中津駅から徒歩7分(推定)
売主:株式会社三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社: 不明
こちらは過去スレです。
グランフロント大阪オーナーズタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-14 10:38:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分 大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分 福知山線 「大阪」駅 徒歩6分 阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分 阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
525戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上48階 地下1階建、塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年04月中旬予定 入居可能時期:2013年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店 [売主]株式会社大林組 [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]関電不動産株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 関西営業本部 [売主]株式会社竹中工務店 [売主]東京建物株式会社 関西支店 [売主]東西土地建物株式会社 大阪支店 [売主]日本土地建物株式会社 [売主]阪急電鉄株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判
-
239
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
これだけの条件が揃った今後50年は二度と出ない奇跡の立地
もちろん東京並の価格になる
だから買えない残念な層が必死にネガしてる
でも根拠のない苦しいネタばかり
どこからどう見ても最高の条件しか揃ってない
既に伝説のマンションとなることを約束されてる
-
242
匿名さん
-
243
匿名
金のないものはうちには関係ないといった売り方がそそるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
>243
そうか?お客さまを嘗めているね。価格ほどの価値があるのか、情報少ないから
判断できないわ。
-
245
購入検討中
今日から3日間、40階以上の住戸希望の説明会(商談会?)やりますよ!
予約制です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>244
お得意様はお得意様、嘗められる人はその程度の人w
商売なんだから買えない奴を相手にしないってw
-
247
匿名さん
>246
買えないって、いくらの話?2億円?これだけ出してマンション買う人いるの?
-
248
匿名さん
最上階150㎡3億とかでしょ? 「マンコミュ」見てる人達とは別次元の人達の中で売れるでしょうね。
-
249
匿名さん
-
-
250
購入検討中さん
大阪にもたくさんタワ-マンションがある中で
立地は人により求めるものが違うので一概に言えないが
デベの売り方や実際の住民層など含めて
最高(格の高い)のマンションはどれだと思われますか?
地所のOAPタワ-?住友のシティタワ-大阪?
アパの淀屋橋アップル?長谷工のキタハマ?オリックスのタワー大阪?
そしてここは1番になり得るでしょうか?
-
251
匿名
150㎡で3億?はぁ?って感じですね。超金持ちだけ買える物件ですね。
ところで、雨天の時はこの建物に行くまでに雨に濡れたりするの?
もし、雨に濡れるなら3億の半分ぐらいの価値しかないんじゃないかな・・・
でも、大阪にお金を落としてくれるのだから感謝しないと。
-
252
購入検討中さん
245さんに追加。エントリーシートの最後の欄にチェックをした人のみ参加できたようです。
-
253
匿名さん
いい売り方しますね。お見事!
ストーリーというか伝説をつくってほしい。
何とか成功してほしい。
昨年、中国に抜かれて、世界3位の経済大国となってしまったが、ずるずると落ちてゆくような…。
大阪から、少しは景気の良い話も聞きたいよ。
-
254
匿名さん
もう右肩下がりの日本は、面積同様にそれなりの位置まで落ちるでしょう。
どうする、つなぎ首相の野田さん。
-
256
匿名
百貨店の売上見ても北側はボロボロ。三越伊勢丹は惨敗、反対に大丸は好調。
北側は思う程、発展しないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名
まさにそう
駅ビルでもその程度なのに、誰がさらに北に足を運ぶの?
しかも北ヤードは乗り換えの通り道でもない
マンション以前にその手前の施設がコケそう…
ここは東京ではない。残念ながら大阪…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
白金製剤とはその名の通り薬の構造の中にプラチナが含まれている。
DNA2本鎖にプラチナが結合して、複製を阻害する。
シスプラチン(プラチがPtを表してますね。)
カルボプラチン、オキサリプラチン・・・こういった製剤が代表的。
さて急速な世界経済の落ち込みの中、北ヤードマンションは大阪のプラチナ製剤になれるかな?!
-
259
匿名さん
-
260
匿名さん
世界的な不景気だけに、簡単にはいかないだろう。
TVコマーシャルなど広告費もずいぶんかけての大勝負。
ここ数年で最大の注目の一番。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件