モデルルーム先行内覧会開催中。
行かれた方、情報おもちの方いらっしゃいますか?
お願いします。
所在地:福岡県福岡市博多区半道橋1丁目49番1・78番
交通:西鉄「半道橋」バス停より徒歩約1分・地下鉄「東比恵」駅より徒歩約11分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11階建、共同住宅
総戸数:70戸
間取り:3LDK・4LDK
売主:株式会社タイヘイ
施工会社:吉原建設株式会社 福岡支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-08-12 21:22:11
モデルルーム先行内覧会開催中。
行かれた方、情報おもちの方いらっしゃいますか?
お願いします。
所在地:福岡県福岡市博多区半道橋1丁目49番1・78番
交通:西鉄「半道橋」バス停より徒歩約1分・地下鉄「東比恵」駅より徒歩約11分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11階建、共同住宅
総戸数:70戸
間取り:3LDK・4LDK
売主:株式会社タイヘイ
施工会社:吉原建設株式会社 福岡支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-08-12 21:22:11
完売したのですか?
よかった~です。
だって、入居8ヶ月前ですよ!
今の時代、珍しくないですか?
購入された方、おめでとうございます。
外観しかお眼にかかれませんが・・出来上がり、楽しみにしています。
今回はご縁がなかったのでとても悔しいです。今後はタイヘイさんのマンション期待してます。
このマンション以上の物を博多区にお願いします。
本当に価格が安いのに、浴室・トイレにまで窓がある間取りもあり、設備が充実してました。
今回は、希望の間取りが完売していたので、
次回のタイヘイマンションに期待して待機したいと思います。
また最近、この物件を購入した日本語がオカシイ輩が、出没してますね。
特徴のある文体(というか日本語のミス)で、ここの住民なのがバレバレ。
他のマンションの板を荒らすのは迷惑。
住民の質が低いと入居後の生活が心配だね。
ホントだ。また方々に出現してる。同じ文体で、ここだけ褒めて、他では荒らす。
日本語が上達してないようなのでバレバレですね。
あっ!図星な指摘すると、また全物件の掲示板にコピペで荒らし書き込みしちゃうのかな?
出没批判?
他のマンションの板を荒らしてるここの住民が諸悪の根源。
「マンションには縁が遠い貧乏人」って言ってるけど、迷惑を受けている他のマンションはここより立派な所ばかりだよ。
貧乏はどっちかなー?
367と368は同じ人?
もし別々だったら、日本語ヤヴァイひとが複数いるのかな。
外国人か、PC苦手な老人か?
マンションの管理人さんが掲示板に張り紙とかしても、まともに読めないんじゃない?
完売したんですね。それならば、このスレッドは、終わりですね。
見に行った時は既に完売してて、
キャンセル待ちをお願いしてるのですが、買える可能性あるでしょうか?
新しく 三筑にて販売するそうですよ
又売れればいいですねー
契約してから他の物件では打ち合わせあるみたいですが
一度も何の打ち合わせ等の連絡なんてないのですがこんな物なのでしょうか?契約後御礼状が一度届いた
だけです。あと5か月ですが内装とかの連絡ありましたか?
何をおっしゃっているの、1月と2月に内装等の変更最終打ち合わせの連絡が営業担当者より連絡が有りモデルルームで皆さん済んでいるのに私どもは4LDKを3LDKに変更、和室は必要がなくてLDKを広くする希望が叶いましたので万歳
キャンセル待ち状態が続いて15組ほど待ってます
未だに完売してないマンションが数多くある中で完売、見る目が同じ方が数多くいて集中して早期契約
たいしたもんだ。
購入後に完成までに打ち合わせがあるのは常識でしょ、福岡では優良企業でどのマンション一戸建てもほぼ完売状態が証明しているが、未購入さんの妬み。? 他行者? 最上階まで完成中
契約するとぱったり連絡がない。
2月に内覧できるとか言われ、5月に延期になったと言われ
しまいにはやっと今月見にいけたが、
内装の打合せなどもなく中には内装の打合せをきっちりしていた人達もいたみたいだが
営業からは何の連絡もなかった。
今になって変更はできませんけど、みたいに適当な対応。
タイヘイの営業マンはテキトー!!!
こんなんで入居まで大丈夫??
見せてるよね!
ステージの話ですか?
私が投稿したわけではありませんが・・・。
間抜けはないでしょう? そんな人がいるように、いろんな担当者がいますよ!
人間ですから~仲良く行きましょうよ!
解らないことは・・解る人に聞く!どんなに小さな事でもね!
ですが・・この掲示板終わりませんね~。それだけ興味深い物件だったのですね。
入居者としては、光栄で頭が下がります。<m(__)m>
内覧会は自由に見れるのでしょうか?
担当者さんが付いてくれるのでしょうか?
購入は初めてで・・ドキドキです。
私も良く仕事がらマンションでのメンテナンス業務で上階の音の件を
苦情としてうけますが、問題の根本が分かってないのではない方が多い
気がします。
構造と経済的に考えコンクリートスラブの厚さ、置床工法等が決まる事が
あたりまえなのです。まったく音の伝わらない建物はこの世には
存在しないのです。収支に合わない建物を民間企業が建てる訳が
無いのです。
上階の音がうるさいのであれば直接か管理会社を通して苦情を
申し伝えるべきです。そう言う問題に無頓着な人は意外と多いのです。
少しだけ気を付けて歩くだけで音は伝わらなくなります。
それと共同住宅なのだから細かな事は気に過ぎないで欲しいと思うのです。
音が気になるのなら平屋の戸建で近隣から100mぐらい離れた場所に住むしか
無いのですよ。
共同住宅に住む人は共同住宅に住む心得を持って欲しい。
それがもっとも近いご近所さんに対しての最低限なマナーではないでしょうか。