いつか買いたいさん
[更新日時] 2012-08-26 07:12:43
販売開始予定は11月中旬。
まだまだ、先ですが、情報お願いします。。
所在地: 神奈川県川崎市幸区塚越3-484-1(地番)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩5分
(2)JR京浜東北線・東海道線・南武線「川崎」駅西口より、臨港バス「元住吉」行き 他約10分、「神田」バス停下車徒歩6分
総戸数:312戸(他に管理事務室1戸)
構造・階建て:RC7階建
完成時期: 2012年11月上旬予定
入居時期: 2012年12月下旬予定
売主:東レ建設株式会社、大東通商株式会社、相鉄不動産株式会社、第一交通産業株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
【タイトルを正式物件名に変更しました。
公式URL、管理会社を追加しました。 2011.12.10 管理担当】
こちらは過去スレです。
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-12 21:05:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番) |
交通 |
南武線 「矢向」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
312戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 [売主]大東通商株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
マンションて暖かいから床暖房いらない気がする。
むしろ床冷房とかあれば欲しいんだが。
-
182
匿名さん
分譲ですけど24時間喚起とかあるからフツーに寒いですよw
でもここは24時間喚起もないようだからある意味あったかいかも・・・
-
183
匿名さん
-
184
匿名さん
24時間換気は義務付けられてるのでないわけがないと思います。
-
185
匿名さん
で、浴室乾燥機ナシでどうやって換気してるのか、だ。
いまどき、24時間換気扇単体の方が高くつくと思んだが。
-
186
匿名さん
最近のマンションは浴室乾燥機は付いてて当たり前なので、わざわざHP等に載せてアピールする必要がないから載せてないだけではないのでしょうか。たぶん付いてないことはないと思います。
-
187
匿名さん
-
188
匿名さん
ガセネタが多いんじゃ。。
矢向、塚越近辺は長谷工マンションだらけですよ~!でも特に問題は無いもよう。
ナイス、ゴクレや無名のデベに限らず、今ではパークホームズ、プラウドも長谷工です。駅反対側のブリリアEスクエアも立派な長谷工。これなら確率的に考えてもノウハウの蓄積十分のはず。。
-
189
匿名さん
まず、浴室乾燥はついていないと思われる。
但し換気だけの単純なファン
長谷工は、しょせん長谷工
ブリリアも、引き渡し直前まで、施工
最後は突貫だった
-
190
匿名さん
まあ今や1/4は長谷工。
それは諦めるとして、目に付く設備くらいは標準にして欲しいなあ。
-
-
191
匿名さん
この辺は安くないと全く売れない地区だし、長谷工頼みになっちゃうのは
仕方ないとこもあるかもね。そうなれば当然低仕様。
それよりも問題なのは、この価格帯ですら新築というだけで
中流以上のマンションと認識されてしまう、ここの周辺住民の所得の低さかと。
まあ市営住宅が多い地域も点在してるからしょうがないのかな。
-
192
匿名さん
-
193
匿名さん
-
194
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
ん?
低所得者なのに、ここを買っただけで中流扱いになるのは困るってことでしょう?
-
196
匿名さん
まあまあ。本当の低所得者はローンも組めないし、現金もない。不動産を所有するなんて、夢のまた夢。
他人様にケチをつけるしか自尊心を保つ術がないのでしょう。
-
197
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
ここを買う人って年収帯だと500万くらいですかね。
共働きで世帯年収600弱ってところ?
-
199
匿名さん
頭金がたんまりあるならわかるが
そんな年収でマンション買えないだろ
年収×5=物件価格が普通
-
200
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件