26の方。じゃ、買えばいいじゃん。定期借地権も両者覚書いれたら、そこで終わるかも。。民家のマンション化もこの物件と同じようにペンシルになると、日陰リスク大ですね。
7階?ぐらいにモデルルームがあるんですが、(高速道路が上から見える位置)2トン車ぐらいのトラックが通った時、体に振動が感じられました。リビングは、窓を閉めていても車の音が聞こえるし、奥の部屋に入っても、車が通る音がしてた。。私は、あんまり音が気にならないタイプだけど、その私でも不快に感じたので、その場で買わないことを決断。帰りました><
上の方が金額高いのに・・・、あの音はひどい。
では、29さん、買ってみて、その後資産価値がここだけ置いていかれるのをたのしんで。デューデリすれば、地理的位置以外すべてが減価補正になるから。適正価格と市場価格の違いを出せばオーバーバリュー
駅近であることと、公式ホームページの物件外観、
内観に惹かれ実際に見学しましたが。
実際の建物を目の当たりにし私も主人もえ⁉…
でした。
帰宅後公式ホームページを再度見て納得、CG技術はすごいですね。
独居や高齢夫妻には良いでしょうが、これから子供も生まれる私達にはとにかく狭く、
目の前は首都高、音と揺れが気になりとても子育て環境ではありませんでした。
何より営業の方も、とにかく売れ売れ感が凄まじく、実際ここを誰が購入するのかね?と会話しながらの帰宅でした。
ホームページの竣工写真ギャラリーを拝見すると、素敵ですけどねぇ。
眺望も、写真では窓一面に都心の夜景が広がっていますが実際は少しイメージが異なるという事でしょうか。
駅徒歩1分と言う最高の立地ですが、首都高の影響を受け資産性は決して高くないと判断してよろしいのでしょうか。
私も竣工写真ギャラリーを見ました。子育てにはちょっときついかなと思いますが
子供も大きければ夫婦でまたは友達を読んだりなど大人の隠れ家的な住まいとしては申し分ない感じがします。昼の顔と夜の顔が違うのでしょうか 実際見てみないとですね。
賃貸ですが空室があり検討していましたが
やはり子育て世帯には向いていないですよね?
目の前が首都高…子供がアレルギーや喘息になって可哀想と両家両親から反対され、確かに…と思い断念します
大人の都合だけでいえば駅近いのがありがたいですが(;_;)
でも大事なのは子供ですよね
子育てには向いていませんね。
目の前が消防署でかなり煩い、防音次第では首都高はあんまり気になりませんが、空気は悪いです。
小児科もないですしね。
オシャレな飲食も多く大人には良いところです。
そうですよね。
子供の都合も考えて住む場所を決めないとですよね。
我が家も子供がいるので、住む場所は選ぶようにしています。
窓を閉めていてもアレルギーになりますか?
子供ができてからは空気清浄器をフル稼働させています。
窓を閉めていても(完全に密閉なら話は別ですが)やはり少なからず影響はあると思いますよ。
首都高周辺に暮らす子どもの喘息、アレルギー率はかなり高いのは言わずと知れた事実ですからね。
高級マンション、駅近、などと大人のプライドを優先させた結果その代償が小さな子どもにいくのは何とも皮肉ですよね。
春に子供が生まれるため住居を探しており
いくつか物件検討しており先日こちらも見にいきましたが、立地が幹線道路と首都高の言葉通り目の前でした。
さすがにこれは子育てには不向きと感じ、外観だけで選択肢から外れましたが、小さなお子様を連れた方がマンションへ入って行かれ正直驚きました。
人それぞれと言ったらそれまでかもしれませんし、個人の自由だとは思いますが、これから検討される方へはあまりお勧めはできないと思います。
排気ガスを毎日吸わせて育てるようなものかと。
ですが、子供が巣立った後、夫婦2人で過ごすとしたら素晴らしいと思います。
お子様がいらっしゃらない共働きのご夫婦にも駅が近く素晴らしいと思います。
駅が近いと住む分にはとても便利ですよね。
こどもの場合、学校が近いと交通面では便利ですし、きっと楽だと思います。
人それぞれですが、子供にとっては便利だと思います。
[クラッシィスイート・ジオ東麻布]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE