デュオヒルズ北習志野の契約者の方。
こちらで情報交換していきましょう。
所在地:千葉県船橋市薬園台4-273-68(地番)
売主:
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-08-12 02:29:16
デュオヒルズ北習志野の契約者の方。
こちらで情報交換していきましょう。
所在地:千葉県船橋市薬園台4-273-68(地番)
売主:
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2011-08-12 02:29:16
みなさんはオプションは付けられましたか?
付けたかたはどのようなものを付けたか参考までに教えて頂けますか?
オプションは、トイレのか飾り棚、床暖房、玄関の鏡&イス、食洗機を付ける予定です!
お金はかかりますが、せっかくのマイホームなので、妥協しないで住みよい環境を作っていきたいと思います。
なんかマンション内が無法地帯ですよね。
管理組合がまだ発足していないからでしょうか。
賃貸より防音性は高いとはいえ、子供が走り回ったらやはり響きます。
でも、面識ないので伝え方が難しい。
お子さんが小さい方、早朝6時頃・夜10時以降は配慮願います。
洗面所の引き戸が、響くようです。
うちも、階下に響かないように気をつけなくては。
うちは1階で犬を飼っています。
犬がフローリングを走ると、滑りまくって空回りして爪の擦り音(シャカシャカ音)がします。
ソフトタイプのフローリングですが、お隣さんに響いていないかちょっと気になります。
逆に2階からの振動や音は今のところ有りませんし、外からの騒音も殆ど気になりません。
2重サッシではないですが、機密性も含めて割合とまともに出来ていると思います。
ゴミ置き場が気になります。
粗大ゴミと思われる物が、たくさん不燃ゴミの袋で出されている様な・・・。
出した人は分かる筈なので、シール貼って取りに来てもらえば良いのでは?
地域によって違うから知らないのかな?
共用廊下にベビーカーや植木はだめ…。
節度があれば・他人に迷惑がかからないくらいならいいのでは。実際問題小さな子がいると置き場に困ります。通行の妨げになっているなら未だしも。。他人の家がそんなに気になるかね。かたいなぁ…。隣の人じゃないことを願いたい。
他人に迷惑をかけなければ…みたいな節度のない考えは駄目ですよ。
例えば地震があってベビーカーや植木が避難の妨げになってケガをしたり、もっと最悪なケースがおこるかもしれません。
そういったことまで考えての発言でしょうか?
避難の妨げって、どんだけ大きな植木やベビーカーでしょう。
決まりは決まり。わかりますがそんなに気になりますかね。うちは子供がまだなので置いていませんが置いているうちを見ても何とも思いませんが。
廊下が極端に狭いわけじゃないですし節度があればいいのではと思いますがね。住人同士でいがみ合う方が嫌だな。
アルコーブ内(色で区分けされてる所)も
自転車とか三輪車とか植木とか傘立てとか置いちゃダメなの?
大半の人はそこに置いてると思うのですが。