大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 11:57:49

ザ・パークハウス 梅田について、物件を検討中の方やご近所の方など
色々と有意義な意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【皆様へお願い】投稿前に、いま一度、掲示板についてのルールを御覧下さいませ。
 https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
 https://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

・初代スレはこちら
 ザ・パークハウス梅田[旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

・住民板です!契約後の方はこちらもどうぞ。
 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179098/


※以下公式HPより(2011年08月08日現在)
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 (茶屋町口)徒歩7分
   大阪市営地下鉄谷町線 「中崎町」駅 (4号出口)徒歩2分
   大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅(2号出口) 徒歩10分
   JR東海道本線「大阪」駅 (御堂筋口)徒歩12分

事業主・売主:三菱地所レジデンス株式会社
総戸数・規模:150戸・鉄筋コンクリート造地上15階地下1階建 1棟
間取:2LDK・3LDK
面積:54.05平米~65.31平米 (~72.94平米タイプは完売)
完成予定:平成24年1月中旬予定
入居予定:平成24年2月下旬予定
備考:※震災の影響により表示の完成予定・入居予定が変更となる場合がございます。
   予めご了承ください。

問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
営業時間/10:00~18:00、定休日/水・木曜日(祝日は除く)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)

[スレ作成日時]2011-08-12 02:11:38

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判

  1. 290 匿名

    長柄のアワーズに住んでますが、今日、郵便受けにパークハウス梅田の個配チラシが入っていました。アワーズはコンセプトが正反対ですから、住んで「違った!」と思った人については、パークハウス梅田への買い替え需要はあるかもしれませんが。

    チラシのキャッチコピーが「マンション購入を考えている方へ」だったので、配る人が、うち(アワーズ)も隣まで続く団地(UR、市営住宅)と一体と思われたのでしょうか。

  2. 291 匿名さん

    区画を分けての予定だそうですが茶屋町一帯が再開発されると聞いたのですが、いつから着手されるのかご存知の方おられますか?

  3. 293 匿名さん

    ここらへんは大規模に開発進んだほうがさらに価値上がります。ただ道狭いからなぁ。

  4. 294 匿名さん

    >>292

    現時点では向かいのボロ屋の再開発については聞いてませんが・・・
    何かソースがあるのですか?
    確か2軒となりの民家はしばらくそのままみたいですけど

  5. 295 匿名さん

    茶屋町の再開発はヤンマー本社の横の道路が拡張され、新御堂まで繋がるようですね。

    その他、A〜CまたはDの3つか4つに区画整理されて茶屋町付近は再開発されます。
    区画整理されるのはEST付近からNU茶屋町付近までくらいの一帯だったと思います。

    具体的な着工時期はまだ詳細が分からないので先になりそうですね。

  6. 296 契約済みさん

    確かオフィシャルなホームページ見た気がします、茶屋町再開発とかで、検索されたら、結構大きなマンションも建つと聞いてます。

  7. 297 入居予定さん

    大体このマンションの場所を考えたら
    再開発エリアの近い商業地域ですから。

    窓前が抜けてるに越したことは無いけれど、
    敷地が隣のマンションとお見合いバルコニーなんて
    都市部では珍しくもないですよ。

    まあ近隣の再開発工事が長期化するのは仕方ないし
    ちょっと空気は良くないでしょうが…
    元々を考えれば妥協できる範囲です。

    大きな建物だの日照だのの変化は
    そこらへん織り込み済みの購入じゃないですかね。
    ここは道路挟んでるだけ、まだいいかな、と思っています。

  8. 298 匿名さん

    またBが消えました。
    先着順はDですね。
    後、物件概要の物件だけなのですかね?

    であれば10戸ないぐらい・・かな?

  9. 299 契約済みさん

    真南はそのうち、タワマン建つのでは?
    古い建物プラスなん区画かで十分建つ広さです。
    それも見越して契約しました。

  10. 300 匿名さん

    >299
    その真南には既にローレルタワー梅田が建っているので、わざわざ条件の悪い場所にタワマンは建てないでしょう。

    真南にある倉庫は大きく見えても、タワマンが建つほどの敷地ではありませんよ。倉庫が接している道路は狭いので、高さ制限が効いてきますし。

    仮定の話をすると、倉庫の南側のマンションと民家と雑居ビルとお寺の敷地を全部合わせたら、都島通りまで敷地が広がるので、何とかタワマンを建てることができるかも知れませんが。でも、バブル時代じゃあるまいし、そんな開発はまず無理でしょう。

    すぐ南にタワマンが建つのを見越してるって、アナタ本当に契約者?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 301 匿名さん

    真南にはお寺があるからね
    意外に動かんと思うよ

  13. 303 契約済みさん

    300さん、
    Eタイプの下のフロアを契約しました。

    遅かれ早かれ、
    何か建物建つのは間違いないと思ってます。
    最低でも5〜6階くらいは建つでしょう。
    でも、南北の都島通りに抜ける道があるので、
    まあいいかなと。

    立ち退きとかあれば、寺までいかなくても
    タワマンの可能性があるかなと…
    でも、確かにローレルコートを考えたら、
    タワマンはないでしょうね。

    でも、茶屋町のように、建ぺい率なんて
    行政の思い付きで緩和されるから、
    不安はあります。

  14. 304 契約済みさん

    補足ですが、うちの嫁なんて
    前が2階建てだから、良いねぇって、
    呑気なこと言ってました。

    そんな人が他にも居るかもですね。
    あんな古い建物なのに、
    営業の方は、建て替えは無いでしょうとか
    上手いこと言ってましたから(笑)

  15. 305 匿名さん

    私も前がお寺だと再開発の可能性は少ないと思って契約しました

    前の天劇キネマトロン+隣2軒だと再開発しても
    せいぜい5〜10階くらいでしょうし
    タワマンはまず無理でしょう

  16. 306 匿名さん

    商業地域やらに住んでいる以上、どうしようもないですよ。
    基本的には住居には不向きです。
    でも最近はそういう地域に住みたがる人が多いんですよね。

  17. 307 匿名さん

    そりゃあ今年最高の勝ち組立地ですもん
    前に何が建とうが問題なし

  18. 308 入居予定さん

    私は南西角の契約者ではなく南東側ですが、ローレルがあるしお寺もある。キネマトロン+いくつかの建物が立ち退いたとしてもあの道路幅で高層マンションが建つのはまず考えにくいと思います。

    現時点で更地や駐車場になっているのなら分かりますが、そうではないのに将来何が建つか心配して議論をしても誰にも分からないことなので・・・。

  19. 309 匿名さん

    利便性を追求すれば、景観その他は犠牲にせざるを得ないですね。私は立地については中途半端な所が
    一番後悔すると思い、ここに決めました。ここで言われているネガティブな情報は、私にとってはどれも
    気にならない事ばかりだったので。梅田徒歩圏内で居住するに十分な条件は満たしていたので。

  20. 310 匿名さん

    パークハウスの成功見たんできっとマンションが建ちますね。

  21. 313 契約済みさん

    南西角は既に完売済みなので、契約者以外の方でしたらそもそも心配無用だと思いますが、キネマトロンを気にされている方は南西角をご契約されたのでしょうか?

    契約済みの方で、もしキネマトロンの取り壊しがあった場合の跡地に何ができるかどうしても心配な方がおられるのでしたら、契約解除をするしかないと思いますよ。

  22. 314 入居予定さん

    もし契約者なら自分が購入する部屋の前にどんな建物が建っているかくらい確認すると思いますし、契約する前からそんなことは分かってるはずですので、契約者ではないのではないでしょうか。

  23. 315 匿名

    ここはカクヤス物件でお買得だと思ったけど、色々あるね!まぁ、永住で考えてはいけないという事は分かってます。

  24. 316 周辺住民さん

    >>314

    確かにキネマトロンが立て替えらると嫌なのは
    別に南西角のEに限った話ではないと思うのですが
    でもキネマトロンは結構活用されているので
    生き延びるんじゃないのかなと私は思っています

    そんなことより
    なぜ第2期の5戸の販売が先着順ではなく抽選なのか・・・
    地所の販売方法は謎ですね

  25. 317 匿名さん

    ミレ信組って、元の何?

  26. 318 匿名さん

    朝鮮銀行本店だよ。

    支店が生野と西成にあるので御用の節はどうぞ。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 319 入居予定さん

    永住するつもりなんだけどな。
    買い替えとかきっと無理です(^^;)

    不満はないし、将来の周辺環境変化のリスクは重々承知してますが…
    子育て世代の方ならともかく、買い替えを気軽に考えられる方が多いのには
    収入格差の現実を思い知らされます…凹むなぁ。

  29. 320 匿名さん

    マンションで永住とか、正気ですか?
    いや、年齢も分からぬ相手なのでご高齢なのかも知れませんが

  30. 321 契約済みさん

    私も何か無い限りは住み続けますよ。
    だって、せっかく清水の舞台から飛び降りて買うんだし。

    そうそう何度も買い替えられる程余裕ないです。お恥ずかしい。

    でも、ちょっとずつ気に入った物を揃えて
    快適な住居にするつもりです。

  31. 322 入居予定さん

    319です

    正気です、というより経済的に。(^_^;)
    選択肢が色々ある方は、そりゃあ…ねぇ。

  32. 323 契約済みさん

    賃貸で永住というのも…と思って
    購入を選択しました。

    戸建てのメリットデメリットも
    十分に分かってはいますが
    防犯等を優先させた結果マンションで。

    それだけでも随分落ち着きました。

  33. 324 匿名

    永住するつもりないなら、賃貸でいいんじゃないの?購入ってそういう事じゃないの?

  34. 325 購入検討中さん

    梅田で子育てってどうなんですかね?やっぱり難しいですかね?
    検討したいのですが梅田で子育ての実感がわかなくて。

  35. 327 匿名さん

    >325
    別物件のスレより。子育てには向かないようです。

    No.135 by 匿名さん 2011-09-04 16:24:44
    パークハウスは止めた方がいい。書くと削除されるからいちいち書かないが立地がひどい。人は住めない。
    便利だけどね。


    No.136 by 匿名さん 2011-09-04 16:38:31
    眺望の良いマンションって確かに景色に癒されるんですけどね。
    日々の生活は眺望より、立地かなぁ。
    自分の生活にとってどちらが便利な立地かを考えてしまいます。


    No.137 by 匿名さん 2011-09-04 17:03:24
    >135さん
    134さんではありませんが、私もこちらとパークハウスで迷っています。
    パークハウスの立地が人は住めないというのはどういう理由か教えていただけないでしょうか?

    先日現地を見に行ったところ、繁華街に近いもののどちらの立地も落ち着いた感じで悪くないなと思ってたもので。。。




    No.138 by 匿名さん 2011-09-04 18:06:58
    135では無いですが中崎町を検討されるって北区の土地勘無いですね。
    昔から有名なコリアンタウンです。地上げも困難な地域で開発が進まず行政もお手上げです。小学校が閉鎖される地域ですよ。生粋の日本人は出て行ったが長屋の処分が出来ず格安でショップや飲食店に賃貸してる状況。

    三菱のあの土地の落札価格はびっくり価格ですよ。安いので売れてますが安く値付けせざるをえない土地だという事を認識してください。

    それと過疎化が原因で中崎町は堂山を追いやられたゲイ、すなわち同性愛者たちの溜まり場です。この辺のマンションはゲイ風俗だらけです。もちろん看板は上げないしwebでも非公開なのでどこかは特定できないですが。

    一つだけ長所。犯罪は少ないようです。


    No.139 by 匿名さん 2011-09-04 22:27:02
    マッチョ系は夜中一人歩きできへんなw


  36. 328 匿名

    犯罪は少ないとはかなりの長所ですね!いい情報をありがとうございます!

    ところで、MRで聞きそびれてしまったのですが、玄関入ってすぐ右の鏡はオプションですよね?

    今からでもオプションでつけることは出来るのでしょうか?

  37. 329 入居予定さん

    同感!犯罪が少ないのは、安心です。

    MRの鏡って、シューズボックスの扉ですよね?
    あれはオプションですよー。あそこのオプションが申し込めるか…高層階でも
    終わってるかと…インテリアオプションではなかったハズです。

    ついでに便乗質問を。
    洗面台の下、左の引き出しは開けたのですが、中央は引き出しだったか、扉だったか
    どなたか教えて下さい。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    プレイズ尼崎
  39. 332 入居予定さん

    329です。
    深読みしないで、ホントに教えて下さい……

  40. 333 販売関係者さん

    いくらネガが沸いても、もう9割以上売れており、
    すでにカウントダウンが始まっているのは、紛れも無い事実
    しかも天六ジオや扇町三井など周囲の概要が判明してからも
    そのペースは落ちることなく、順調に売れており、すでに完売間近

    世間の人たちはこんな2ちゃんみたいな書き込みなんか参考にしませんよ

  41. 334 契約済みさん

    328さんへ

    MRの鏡はシューズボックスの扉を全部鏡貼りにするオプションで
    もう締め切りを過ぎちゃってると思います。
    私は、全面鏡じゃなくて、一面だけがいいなぁと思ったのと
    ものすごく高かったので付けませんでした。

    今後のオプション会では、空いてる扉横の壁とかに付ける大きな鏡とかあるって
    オプション担当の方が言ってらっしゃいましたよ。

  42. 335 匿名さん

    ここはどんなに荒れてもすぐ清浄化される良スレですね。まあ、完売間近からくる余裕ですね。

  43. 336 入居予定さん

    玄関ミラーの話題は前スレ 508-512 にもありましたよね。
    風水ネタも絡んで、結構おもしろかったです。^^

    うちはミラーだけをつけるか、オプション見本にあったような
    椅子と鏡がセットになった市販のを購入しようか、迷っています

    昔の家の玄関は、三和土(たたき)で段差があったものですが
    今時はバリアフリー仕様で、殆どフラットなものですから。

    ちょっとしたベンチみたいなのがあると
    靴の脱ぎ履き、ブーツとか便利ですよね^^

  44. 337 契約済みさん

    334です。
    考えて考えてトロトロ書き込んでいる間に進んでいて
    うぎゃってなりました。
    同じ事何度も言っちゃってすいません〜


    329さんへ
    うわーー、意外に覚えてないもんですね。
    何となく「あー全部引き出しか」って思った様な気がするので
    扉じゃなかったような…。
    でも、真ん中、サイトの写真みると結構大きいから
    扉ですかね?
    MRもしばらく見てないから、忘れちゃいますね。

  45. 338 購入検討中さん

    325です。
    色々情報ありがとうございます。
    比較するため福島のパークハウスも見に行ってみます。

  46. 339 入居予定さん

    >329さん
    >ついでに便乗質問を。
    >洗面台の下、左の引き出しは開けたのですが、中央は引き出しだったか、扉だったか
    >どなたか教えて下さい。

    ほんとだ、うちもすっかり忘れていました。

    洗面台のシャワーホースは、水が伝っていくことがあり、
    ホース穴から下の部分(洗面台の下、中央)奥には、小さな水受け容器が必要で。
    そこがどうなっているか、確認のため、開けたのですが…

    流しの下に、容器が確認できた記憶があるので…
    引き出しだと見えないかな?ということは、開き扉だったのかな? と
     (でも、浅い引き出しだったら見えるか…やっぱりはっきりしなくてすいません)

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸