物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:2012年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判
-
270
入居予定さん
23時で閉まってしまうんですねー、三番街。
たいていは大人しく帰宅してると思うけど…
23時以降はJR利用の方はどのルートから帰宅されるんでしょうか?
(他地域からなもので…)
-
271
ビギナーさん
いいなぁと思ってたんですが駐車場の値段がネックで
やめときました。
給料があと3万高ければ.....
-
272
契約済みさん
ホームページ上からBタイプが完売で消えてしまいましたね
次はFかな?
-
273
入居予定さん
ほんとですね。
Bタイプはモデルルームと似た間取りだから
イメージしやすかったのもあるでしょうね。
ソファについては、うちも迷ってます。
床はナチュラルにしたので
家具の色とか、大きさとかどうしようかなーと楽しみです。
TVも検討中。最近、持ち運びできるやつが
発表されましたよが、便利なのかな?
-
274
契約済みさん
>273さん
確か持ち運びテレビは何種類か新製品が出るみたいなニュースを見た様な気がします。
結構大型で、電源あればどこでも見られるみたいなのと
持ち運んであちこちで見れるのと。
どっちも無線で飛ばす仕様だった様な…それだと
マルチメディアコンセントを沢山付けなくて良いんじゃないかと思うので
一考の価値ありですね(^^)
私も床ナチュラル色なんで、白っぽいソファにするか、
チャコールグレーくらいの濃いのにするか悩んでます。
うーん。早く実物見たいなぁ
-
275
匿名はん
ここは他と比べたら駐車場安い方ですよ。
機械式ならですが・・・
比較してみてください!!
地域が違いますが、
難波のほうのマンションなんて2~3万してました。
-
276
契約済みさん
床の色はナチュラルの方が多いんですかねー。うちは今住んでいるところがナチュラルなので違う色にしようとダークブラウンかホワイトかで悩みに悩みましたが、色々参考にして結局ホワイトにしました。なので家具は濃いめの色にしようと思っています。
うちもソファーを色々見て探してはいますが、希望の形やサイズ・素材など(あとお値段も・・・笑)理想的なものが見つからない状況です。。。ソファー探しってなかなか難しいですねー
-
277
契約済みさん
駐車場の料金は、屋外の機械式の2段と3段がどちらも1万4千円です。
都心ゆえか駐車場は空きが多く、希望の場所を確保できそうですよ。
-
278
契約済みさん
-
279
入居予定さん
マンションへのアクセス方法(番外編)
①地下鉄中崎町駅下車、梅田からだど後ろ方向へ戻り、
右側昇り口を出て、右に行けば、約100Mでマンション
②JR天満駅下車、日本一長い天神橋筋商店街を北へ数分ほど行き
奴、春駒など寿司ロードを右に見る四つ角を左に、信号を渡り、
天五黒崎商店街に入ります、天神橋に比べれば、かなり寂れた感がありますが、
ここはここで有名な行列がいつもあるたこ焼き屋さん、伝統ある沖縄料理店、
戦後すぐに開店、話し好きなおじいさんがやっている古本屋、
最近出来てここも行列が出来ているラーメン屋さん等等、面白い通りです。
この突き当りが、中崎町交差点、ここを西北に渡り、梅田方向に行けば
直ぐに、建築中のマンションが見えてきます。
このルートの利点は、中崎町の交差点まで、アーケードが続いていて、
雨に濡れない事です。
一度現地探索を!
-
-
280
匿名さん
ここがいいのは御堂筋線まで徒歩10分ということですよね。
北区(中津ではダメです)、旧東区で現在分譲中のマンションではここしかなかったので決めました。
梅田の時点でもちろんですが、資産価値を語る上では御堂筋線というのも外せません。
-
281
契約済みさん
279さんの情報に補足します。
天神橋5丁目の信号から西に延びているのは「天五黒崎商店街」ではなく、
「天五中崎通商店街」です。
天五中崎通商店街は、おっしゃるとおり一見さびれていますが、なんと、
ミシュランで星を獲得した割烹があります。「堀垣堂」さんです。食べログ
にも情報があるので、調べてみてください。
あと、天神橋筋から1本入ったところにカンティプールというネパール料理
の店があり、値段の割りに美味と評判です。
-
282
入居予定さん
カンテイプールが登場しましたので、中崎界隈カレー店のご紹介を。
マンションの直ぐ北側の路地、ここには月一日だけ開ける
「マサイの嵐」というコーヒー屋さんや、第二・三土曜だけ
開ける「泡盛バー ユイマール」などユニークな店が多々ありますが、
その泡盛バーが居候しているのが、「モノカフェ ワオン」
雑貨とベトナム料理の店、グリーンカレーが名物、
次は、マンション展示場の道路を挟んだ向かい側、マンション寄りに
少し戻った所の「SAGUN」、インド・ネパール料理の店、
五星ホテルで修業したシェフが売り、最後は中崎町の北端、
天六へ向かう道路に面して「ラジャースターン」ここは
スリランカ料理の店、忘年会シーズンになると、スリランカに
加えてインド料理も出来ます、ここまでは許せますが、和食も
ありますには笑いました(奥さんが日本の方)、世界のカレーが
食べれる中崎町です。
-
283
購入検討中さん
御堂筋線まで10分で行けない…
どの道が最短ですか?
-
284
入居予定さん
マンション西側の現在三叉路を西に、ひたすら一直線、
新御堂下、NU茶屋町横の信号を渡り、阪急高架下街を横切り、
新阪急ホテルに入り、階段を下り、B1廊下を突っ切り、
パン屋横のドアを出て右折、2、30Mが地下鉄梅田駅。
恐らくこれが最短コースか、新御堂の信号待ちが
結構長いので、ここに引っかかるどうかが、10分の
ポイントかと。
-
285
契約済みさん
今は阪急百貨店の工事中なのでありませんが、阪急百貨店の横(動く歩道のすぐそば・花屋の特設売り場があった横)に地下に下りる階段がありましたよね?
あの階段から御堂筋の乗り場に行けば早かった記憶があります。
あれは阪急百貨店立替工事と共になくなったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
契約済みさん
マンションへの経路は、何れを選んでも、直線、正方形の辺移動なので、合計距離はあまり変わりません、差が付くのは、信号の待ち時間、新御堂下は何処も同じ時間なので、阪急横を何処で渡るかが、勝負(^。^)の差か。紀伊国屋の横からの信号が一番長い、これを参考にして一度チャレンジを。
-
287
購入検討中さん
なるほど
北の方も新御まで地下街あったら良いのに…
-
288
匿名さん
HPでBタイプが復活していますね。
キャンセルかな?
-
289
購入検討中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件