物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分 大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分 東海道本線(JR西日本) 「大阪」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
150戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階建 1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月竣工済み 入居可能時期:2012年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判
-
247
匿名さん
>逆に値段の安いマンションは何か隠されてる場合が多いからほんと要注意ですね。
非の打ち所が無いから、結局「何か隠されてるに違いない」ときましたか。
頑張るのも良いですが、できれば他でやってください。ここはもう結果の出たマンションです。
いくら頑張っても時間の無駄になりますよ。
-
249
匿名さん
>50㎡~60㎡台に子持ち!?
>もってのほかでしょう。ディンクスでももう少し欲しいでしょ。
ハイハイ、そんなお金持ちなあなたには、すぐ傍にジオグランデ梅田がございますので
そちらへどうぞ。もう少しお時間いただけるなら、グランフロント大阪もございます。
お金を使いたくてしょうがないあなたにはピッタリな物件かと。
そしてできればこのマンションのことはもう忘れてくださいね。
-
251
入居予定さん
何か匿名ネット社会の暗部を見る様なやり取りですね、表へ(実名)出て来いと
は思いますが、まぁその勇気がある人は、最初から参加してませんか。
さて近隣のマンションからの転居予定ですが、そこを7年ほど前に購入した際も、
ここで酷評、低い評価しか受けていませんでしたが、結果は買値で売却予定です、
不規則な勤務先に隣接していて、その一点で買いましたが、入居してみて、
かなりの数の部屋が、全国各地の資産家が投資目的、賃貸物件として
購入していました。
たぶんその方々は、低次元の土地柄とか、風評的噂など、無視して
純資産運用、物件の将来性などを、永年の経験で判断したもの思います。
入居予定の方々、自らの判断を信じて、前向きな情報交換に
戻しません。
-
252
匿名さん
まじレス
正直、この広さで子供ありは厳しいと思う。
シングルかディンクスがベターでは。
子供ができたら、都島に移転がいいかと。
(学区もいいらしいですし、広さもここより20平米ぐらいは広くなるし)
マジで50、60平米で子供居たら小さいうちは良くても、大きくなったら狭いでしょうね。
-
253
契約済みさん
マンションの悪口を言って、何になるのでしょうか?
本当に意味がわからないんですけど・・・。
【意味不明①】
悪口を言う人は、このマンションを購入してない訳ですよね。
申し込む気もないんですよね?
なんでこのサイトに来るのかわからない?
暇なのでしょうか?やる事がないんでしょうか?
行為自体が不思議である。
私も上記の様に相手してしまいましたが、完全無視がよろしいのでは?
他物件の販売員の方でも、ほっとけばよいのではないでしょうか?
何を言われても、自分で決めて買うんだから、人の意見なんて全然気にならない。
【意味不明②】
また他より立地最高!~~最高!他物件最悪!とか書いている方にも一言です。
私は申し込み済ですから意味はわかるし理解もできる。
一票を投じたい意見もたまにある。
が、価値観は個々によって変わるもの。
あなたは最高でも、他人は別。
購入申し込みした、私でも、他より最高!とか思わないですよ。
たまたま、総合条件が一番合致しただけで、他が駄目とは全然思わない。
他物件が最高と思って、購入している人に勝った負けたとも思わない。
また勝ったとか書いている事も、みすぼらしいと感じてしまいます。
掲示板上で、悪口書き込み者と意見を言い合いして、何になるのかわからない?
そもそもその行為が、無駄では?
読んでても、気持ちの良い感じは全然しません。
何が言いたいかと言いますと、ほっときましょう、悪口は。
完全無視でいきませんか?
同じ物件に居住するであろう皆様方へ。
-
254
匿名さん
>252
そうはいっても、ここの契約者の一人(>229など)は梅田以外は眼中にないといって見下してるからね。
他の場所の話題を出したら、なぜか否定され逆切れ。
そんな梅田信者の契約者がいたらそりゃあ反論も出るでしょうに。
-
255
匿名
こんにちは。
基本的に253の方と同意見なのですが、むしかえしてすいません…
ネガティブなご意見についてですが、おっしゃる通りちょっと調べたらある程度の情報が出てきますので、ほんとのことも、うかがわしいものも、こちらでのご意見を元に自分で調べて取捨選択し、考えた上で、ここがいいと思っています。
私は、知らずに買うより、知って納得して買うほうが後々絶対いいです。
こちらを購入された方の中にも、ネガティブな面を納得されてご購入されたというご意見があり、さらに安心したりもします。
極端な擁護をされる方もいらっしゃいますので、反論が出るのも無理がないと私も見ていて思います。
ただ、唯一無二というご意見も、買う人の気がしれんというご意見も、ご自身の考えをおっしゃってるだけでそれは人それぞれですし、要はそれをふまえて自分はどう考えるかだと思ってます。
大阪駅が新しくなって、ヨドバシ側に行くまでもの通り道もきれいになってますね!
JR大阪駅からマンションまでどの道を通るのが一番近道でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
購入検討中さん
-
257
匿名さん
じゃあ一軒家にでも住めば?
共同住宅だから色んな人間がいるのはしょうがない。
それに、ほとんどの契約者はここに書き込んだりしないよ。
まあ、書き込みの半分以上は営業の綱引きやろうね。
-
258
入居予定さん
前向きな情報を送ります。
季節にもよりますが、夏なら日差しを避ける点から、
JR地下に降りて、ルクア下~地下鉄梅田駅改札横~イングス左折
三番街~突き当たりを右にの昇り口を上がり、少し進み
新御堂の信号を渡り、右に、次の信号の筋を右、東へ進むと
JR高架があり、その先突き当りが、我らがマンションです。
-
-
260
入居予定さん
ヨドバシ側はキレイですよね!
あちらは24時間通れるのでしょうか??
阪急側(タクシー乗り場がある長~~い高架下)が若干ドキドキしますσ(^_^;
あっちもキレイになったらいいのになぁ。
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
-
263
匿名
阪急の高架って、高速バスのところでしょうか?
確かにお昼間でもちょっと暗いですよね(笑)
でも人通りはいっぱいですね。
そうなると258の方がお教え下さった道順、やっぱりいいのではないでしょうか!
しかも、日差しをさけて、とのご配慮がまたありがたいです。
こちらは終電くらいまでは通れるのでしょうかね…?
夜遅くなったときの帰り道など、また自分でも実際に行ってみて検討したいと思いますが、どなたかよい案をご存知でしたら、ご教示いただけたら嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>>261
ホントですね。
よほどこのマンションに都合の悪い事が書かれてたんでしょうか?
削除依頼は営業さん?
仕事早いですね(笑)
-
265
契約済みさん
三番街は、23時で閉まります、のでその前に帰宅されては、以降だと地下鉄中崎町からだと、数分なのでそちらを利用されたら(^。^)
-
266
匿名はん
>ここはもう結果の出たマンションです。
>いくら頑張っても時間の無駄になりますよ。
リアルに悩んでいる人に対して失礼でしょ。
ホント嫌な契約者が多いよね。
ここは・・・
-
267
契約済みさん
契約者かどうかもはっきりしないのに、嫌な契約者が多いとは穏やかでないですね。
そのような荒れる書き込みは止めて下さいませんか?
契約者と想定される方には、冷静な意見が多いですよ。むしろ、偏った書き込みは1、2名程度と思われます。
他物件の営業の方か通りすがりの方かは分かりませんが、無用な争いを煽る言動には、品性を疑います。
-
268
契約済みさん
ちょっと前から気になっていたソファを見てきました。
種類決めたり、色決めたりは勿論現物の部屋を見てから
サイズ計ってから〜とは思いつつ、
現実に少し近づいて来てワクワクします。
まだ、入居まで先は長いので
あんまりカリカリしないで、
のんびりやりましょう。
Hanakoの大阪特集の中に中崎町のページあって
嬉しかったです。
お客さんくるとき、ここでケーキ買ってこようとか想像中です。
-
269
匿名さん
うちも家具を探し初めていますが、まだ細かい正確な実寸が分からないので内覧会までは購入できませんが大体の大きさは分かるのでインテリアのイメージ作りはしています!
内覧会が終わると家具探しや引越し作業でバタバタしそうです。。
でもそれもまた一つの楽しみですもんね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件