大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
契約済みさん [更新日時] 2016-06-21 17:42:45

ここは、【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1 です。

 -----------------------------
  ※ ご注意 ※

 ・【住民板】は、契約後の方、入居済の方のみ、利用可能です。
  検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

 ・投稿前に、いま一度「検討板と住民板のルール」を御覧下さいませ。
  https://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

 -----------------------------

 絶好調の第一期。来月の第二期で完売間近でしょうか?
 来春の引き渡しまで、約半年となりました。
 有意義な情報交換の場となりますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 事業主/売主:三菱地所レジデンス株式会社
 問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
 営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)


 ・契約前の方は、【検討板】へどうぞ。
  ⇒主に物件を検討中の方、契約前の方向けの板です。
   もちろん契約後の方が投稿されても構いません。

 【過去の検討板】
 ・初代スレ ザ・パークハウス梅田 
  [旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
  2011/08/12 現在、申請中です。

 ---------------------------

[スレ作成日時]2011-08-12 01:57:18

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 梅田口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション住民さん

    そうですね。
    ここで子どものいない人といる人と議論しても仕方ないです。
    マンションの規約を全てとしてこの言い合いは終わりましょう。
    規約を守っていなければどんな人も注意を受ける。
    物を壊せばどんな人も弁償する。
    共有部分で迷惑をかける行為をすればどんな人も注意を受ける。
    それでいいでしょう。
    管理組合で話し合っていきましょう。

  2. 354 マンション住民さん

    エコポイントは通知もなく、いきなり商品券が届きましたよ。

  3. 357 346

    354さんありがとうございます。そうなんですね、では楽しみに待ちます!

  4. 358 入居済みさん

    うちもまだエコポイントの商品届いていなくて、
    いつごろかなーと思ってました。

    楽しみに待つことにします。

  5. 359 入居済みさん

    まあ、ここは議論で無く、情報交換の場にしませう。

    最新の「SAVVY」でこの近辺の店が何軒が出ています。
    また先月出た「大阪の101軒」にも中崎町から数店
    掲載されてます。
    何店か行きつけの店もありますが、最近のヤラセ口コミでは無いので、
    個々の具体的な評価は控えます。
    ただかなり良く見ていて選んでるかと思いますので、はずれは無いかと
    思います。
    店名は言いませんが、マンションから中崎町の交差点を天六寄りにある
    某アジア系料理店は、本場の味をしっかり守った上で、雰囲気も
    カップル向き、また小さい子供もOKなので、このマンションの方向きかな。

  6. 360 入居予定さん

    ここのスレ初めて見ましたが 他マンションの住人も見てると思います。 パスワードも何も必要無く入ってこれましたので。 住人同士の意見交換は管理組合を組織して、当マンション住人だけが閲覧・コメント出来るようにして行いませんか?

    物凄く品を落してるように思います。 子供云々ではなく、大人の意見のやり取りがです。

  7. 361 入居済み

    >359さん
    あのアジア系のお店いい感じですよね。
    先日初めて行ったんですが、こじんまりしたいい雰囲気で、
    味も美味しいのでまた行こうと思ってます。

    >360さん
    そうですよね。
    住人限定にした方が、より建設的な意見交換ができると思います。
    最近の書き込みを読むと、本当にこのマンションにお住まいの方なのかな?と
    疑ってしまうような内容のものもありましたし。。

  8. 362 匿名

    359さん
     
    情報ありがとうございます。私、前からこの近辺の喫茶店何軒か入りましたが、どこもゆっくり出来ますよね。
    ここで名前出していいのかわからないので控えますが、マンション右をずっと行ったところの店は、木の感じが素敵でした。

    となりの曜日指定のパン屋もおすすめですかね。

  9. 363 入居済みさん

    ここ天満界隈は、日本一のB級グルメの街ですが、
    唯一弱いのは、ケーキ・パン類、神戸~西宮に全く
    及びません。
    その中で、近くの健闘している店を3つ紹介します。

    パン屋は好対照の2軒、まず新顔は、昨年オープンした
    ブーランジェSK、中崎町交差点、南側を数十M天六寄りに
    あります、もうひとつ老舗店B、黒埼商店街を入ってここも
    数十M、左側、まぁ、グルメ口コミサイトで無いので、
    評価はコメントは略、両方とも中々の水準とだけ。

    ケーキ屋は、マンション東側のコロッケを揚げてくれる
    お肉屋さんの向かいの、本当に小さな店P、若い女の子が
    やってますので、ここは応援する意味で一言、
    以前住んでいた三田のニュータウンにある
    超有名ケーキ店EKのKロールより、生クリームは
    美味しいです。  ご参考に。

  10. 364 匿名さん

    へえ~~~。
    おいしそうですね。

    アジアな店はいつも素通りしてまして。
    その先のあるカルビ屋さんに1度行ったことあります。
    今度行ってみますが、ケーキ屋さんに今は惹かれております。

    今度いろいろ行ってみなくちゃ。
    まだ全然中崎界隈を堪能していません。

    というよりも、住んでみたら結構うろうろしている人が
    多いのにびっくりしてます。
    (遊びに来ている人の多さに)


  11. 365 入居済みさん

    ケーキ行きましたよ!
    美味しかったです。

    パン屋さん、探していたので今度いってみまーす!

  12. 366 マンション住民さん

    遅れてエコポイントの通知が届きました。

    今日、斉美公園への近道を発見しました。(今頃?コミュニティセンターを通り抜ける道です)
    まだまだ散策しないといけません。楽しみです。

  13. 367 入居済みさん

    小さいかもですが、ちょっと気になった件。

    トイレのコンセントなんですが、ウォシュレットのコンセントアダプター?に
    隠れてしまっていたので(内覧会で取り外しまでしませんよね…)
    入居して初めて、アース付1口なのに気付きました

    そもそもパンフレットは2口コンセント以上のマークしか表示がなく
    トイレもアース付2口コンセント表示だったのであれ?となって。

    全戸のタイプの表示訂正なら、もっと事前の時点のはずですし
    仕様変更なら、引き渡し前の説明がきちんとほしかったですし。

    別に困らない場所から黙って放置するってのも、モヤっと~なので
    新築だし、工事上の手違いだけなら、パンフ仕様に戻していただけるのかなあ。

    皆さんどうなっているのか教えていただけませんか。

  14. 368 入居済みさん

    一番奥の駐輪場の床がおとといから水びたしです。
    掃除かなと思ってたんですが配管もありますし、水漏れな気がします。

  15. 369 入居済みさん

    一番奥の駐輪場ですが私も気になって見てみましたがポタポタと配水管から音がして漏れているのがわかりました。
    長谷工さん…

  16. 370 入居済みさん

    私も今朝見ましたが、あれは漏れてますね。 あと自転車出入り口横のコンクリート(屋内)におそらく工程表を貼り付けてあったと思われるテープの跡がクッキリ残ってますね。 綺麗に出来ないですかね。 

    因みに、トイレのコンセントは一口でした。

  17. 371 入居済みさん

    不具合は管理人に直接言ったほうがよくないですか?
    誰でも見れる掲示板に書くのはどうかと。

  18. 372 住民さんE

    私はこのマンションに住み始めて快適に過ごしてます。
    一つ言うなら、両隣さん・上下階さんに挨拶に行ったのですが、出てくれなくて・・・
    迷惑をかけるかもしれないので挨拶だけはしたかったのですが・・
    友人に話すと最近はしないところが多いみたいと言われ、そんなものなのかと思ってます。
    住人皆様と気持ちよく付き合っていきたいと思ってます。

  19. 373 入居済みさん

    私も挨拶に行ったのですが誰も出ませんでした。
    不在だったのかと思いますが。

  20. 374 匿名

    372さんへ

    引越しの多かった時期は、もしかしたら出なかった人も多いのでは・・・。
    販売業者さんが来ていたり、引越しの片付けしていたりしてて、出れなかったりしたことありますし。始めなんか明るかったからブレーカー入れ忘れてたらインターホンならなかったりしてました。

    今なら、少しゆっくりしているし、変な業者さんくることもないからみなさん出るんじゃないですか?

  21. 375 入居済みさん

    367です。
    370さん、どうもありがとうございます、そちらも1口だったのですね。

    371さん、そうですね。
    うちだけか他もそうなのか分からなくて、こちらに来たのですが
    ここに書くだけでなくて、適切なところへきちんと連絡することが必要ですよね。

    既にアフターサービスには問い合わせしておりまして、先日返答がきました。
    パンフレット(2口)と同じように直す予定とのことでした。
    追記が遅くなり、書きっぱなしみたいになってすみません、
    もし他にも同じうちがあったら御参考になれば。

  22. 376 マンション住民さん

    先日、某新聞に「格付けされている管理組合」という記事が載っていました。
    その記事によると、

    “A”ランクの管理組合
      管理への意識が高く、管理会社への要求レベルが高い組合
      理事が交代しても、管理組合としての仕組みが整っている

    “B”ランクの管理組合
      うるさい人が数人いる
      管理会社にそれなりの要求や対応ができる

    “C”ランクの管理組合
      組合員がおとなしく、受け身一辺倒
      管理会社の言うことを聞くだけ

    複数のマンションから管理を委託されている管理会社は、各組合に「フロント」と
    呼ばれる営業担当者を配置します。

    “A”ランクの組合担当には
      仕事をテキパキこなし、トラブルにもうまく対処できるエース級のフロントを配置

    “B”ランクの組合担当には
      管理職級やいくらか気が利く中堅のフロントを配置

    “C”ランクの組合担当には
      頼りない新入社員級のフロントを配置


    管理組合が無知・無関心だと、フロントから
    「大規模修繕を来年やらなければ、このマンションはスラム化します」
    「この修繕は必要で、〇〇万円掛かります」
    と言われたら、うのみにするほかありません。
    管理会社は思うままに売り上げを得ることができます。

    みなさん毎日お忙しいとは思いますが、管理組合の理事になったときには、管理
    会社にきちんと要求を通し、“A”ランクか“B”ランクに区分される、うるさい
    管理組合だと思われるようにしましょう。


      
      

  23. 377 入居済みさん

    1階エレベーターホール前の箱庭ですが、壁のグリーンの下に玉砂利が敷かれていますよね。そこに雨水が溜まったまま排水されていないようなのですが、これは構造上のミスじゃないですか?
    雨は土曜の午後に降って以来、丸一日以上経過していますし、大雨でもなかったのに。あるいは、水漏れでも発生しているのでしょうか。
    いずれにせよ、排水ができないと不衛生です。共用部の瑕疵も施工者に補償してもらえるはずですよね。

  24. 378 入居済みさん

    マンションの仕様、環境、入居者の方々、すべて
    合格点以上で満足しております。

    一点、これは解決が難しい問題があります。
    中崎町周辺の道路は何れも狭い所が多いのは皆さんも
    ご存知ですが、交通量が多過ぎ、タクシー、外車、商用車が
    結構なスピードで頻繁に、通行し、危険を感じます、
    接触事故は、かなりあると想像されます。
    ナンバーや車種からして、ここを周辺の渋滞道の
    迂回路として使っている様ですね、地域全体に
    許可車規制を掛けて欲しいのですが、難しいでしょうね。

  25. 379 スカーレットピンパーネル

    みなさま。
    はじめまして。僕は、西向きの住戸に住んでいます。荷物を持ってきたときに、偶然、隣の方と顔を会わせる機会が
    あって嬉しかったです。ただ、反対の隣の方は、もう住んでいらっしゃるのか、まだ入居されているのかわからず、ちょっと
    気になります。
    でも、みなさん、いろいろなライフスタイルの方がいらっしゃるわけですし、仕方ないですよね!

    エレベーターなどであいさつをしても、みなさん、ちゃんと返事をしてくださるのがすごく嬉しいです。
    引っ越し前は職員の宿舎に住んでいたのですが、あいさつをしても無視されることもありましたので・・・。

    ところで、中崎町郵便局近くの「ささのはパン」というパン屋さんはとても美味しいので、お勧めです。
    他に、お勧めのパン屋さんやスイーツのお店、お勧めの飲食店などがあれば、ぜひ紹介してくださると嬉しいです☆

    せっかくこの地域に住んでいるわけですし、この地域のお店で素敵なお店があれば紹介しあいたいなあ、と思います。

  26. 380 入居済みさん

    スカレットピンパネルさん、ケーキ・パン屋情報はNO363に
    乗っていますよ、まぁそれだけでは、愛想ないので、余りネットなどに
    乗っていない、近所のレアモノのお店を紹介します。

    マンション北側の狭い路地、着物屋やカフェがある中々面白い所ですが、
    中ほどのお店を、月1日だけ借りて「マサイの風」という店がオープン
    しています。京都の焙煎職人が出張して来て、いつも満員の様です、
    開店予定日は、一階の入り口に張り紙がしてありますのでご覧を。

    もう一店、同じ路地の東端に「モノカフェ ワオン」と言う
    ベトナム料理と雑貨の店があります、ここはここで良い雰囲気ですが、
    月1日か2日、「泡盛BAR ゆいまーる」と言う店がここも
    間借りしてオープンします。
    普段は、尼崎で沖縄料理店をされている女性(お母さんが沖縄本島ご出身)、
    泡盛ソムリエですが、ワオンさんのオーナーと友人の関係で、
    かなり趣味的にやってます。
    ただオープン日が土曜日と言うだけで、いつ空くかは、行った時にメルアドを
    教えて、知らせて貰う位しか方法がありません。


  27. 381 入居済みさん

    入居してからとても静かで快適に暮らせています。
    まだ入居されていないところも、お会いできてない御近所さんもありますが、
    ロビーですれ違う方たちは挨拶していただける方も多く、いい感じが続けばなあと。

    マンションのパンフレットにも、中崎町のいろんな店が載ってましたね。
    一年前はそれを眺めて入居を楽しみにしていました(HPは閉じてしまいましたが)
    379さんの、ささのはパンも行きたいのですが、平日だけなのが残念です。

    もう少し足をのばした天五中崎町商店街?は少し静かな印象でしたが、
    天神橋筋商店街はさすがに賑やかで驚きました。
    そういえば、ドンキ梅田本店も先月末にオープンしましたね。

    あとは、ライフ太融寺店が早く完成しないかなーと思っています。
    これからも情報交換よろしくお願いします。

  28. 382 スカーレットピンパーネル

    380さん、ありがとうございます(^◇^)詳しいんですね!見にいってみますね。
    中崎町のなかだけでも、おもしろいお店がたくさんありそうで、ほんとうに嬉しい限りです☆

  29. 383 入居済みさん

    洋室の収納でぴったり合う引出しタイプがみつからずニトリやイケアやコーナンへ行きました。デイノスも見ましたがなかなか合うのがありません。玄関側の部屋の奥行60弱で幅35の引出しつきの収納ってないですね。みなさん収納には使わないでゆったりと服をさげたりしていらっしゃるんでしょうか?

  30. 384 入居済みさん

    Fitsシリーズの収納ケースがぴったりで我が家は満足しています。
    一度検討してみてください。
    洗面所はニトリで試してみようと思っています。

    収納が多いのですっきり暮らせて本当に嬉しいですね。

  31. 385 入居済みさん

    今日の夜に気が付いたのですが、1階のエレベーターの扉に、大きな汚れのような傷がついていませんか?
    ヘアラインの表面がヤスリで削られて、黒色の塗装が剥げているような気がするのですが。
    入居して1ヶ月足らずで共用部にこんな傷が発生するなんて、憤りを感じます。管理会社は何をやっているのでしょうか?
    責任の所在をはっきりさせて欲しいと思います。

  32. 386 入居済みさん

    訂正します。

    今日の夜→昨日の夜

  33. 387 マンション住民さん

    1F手前エレベータの外側扉に、たしかに塗装の剥げができてますね。
    扉の真ん中が縦方向に剥げていますが、さらに上の方にも細かい傷がたくさんついています。
    たわし等の毛先が硬いもので、しつこく擦った跡の様に見えますが、
    間違った清掃方法で掃除した痕って事はないですかね?想像の域を超えないですが。

    原因調査と、やはり修理してほしいですね。

  34. 388 入居済みさん

    さっきの警報音みたいなの何だったんでしょう
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  35. 389 匿名さん

    住んでみた感想

    最近歩いて出歩くことが多いのであちこち歩いてまわっています。
    天六方面、梅田方面ともに歩いてもほどほどの距離感で、とても利便性という面では満足です。
    10分ぐらいゆっくり歩けばある程度の場所に行け、百貨店なども徒歩圏ですし、
    そういう意味では便利さ抜群ですね。

    ただ、上階の音はそこそこ聞こえます。
    ごそごそする音だったり。振動だったり。
    ただし、両隣の音は聞こえません。
    それでも賃貸時の半分程度の音ですけれども。
    たまにふっと気になるぐらいの音です。

    JRの音は夜少し気になるかなぁ程度ですが、24h換気の穴から聞こえているような感じです。
    窓ガラスのおかげでかなり低減されてますね。
    夏、窓を開けていたらどの程度気になるのか?

    最近三井のタワーの広告などを目にするとこのチョイスでよかったのか迷いますが、
    でもきっとここよりかなり高いだろうなぁと思うと、よかったのだと。
    (地震を考えるとタワーのほうが免震とかで安心かもと思うので)

    意外とナベルもお安いほうだし、店自体は古い感じですが、モノはそんなに悪くない感じで、
    安心しました。

  36. 390 匿名さん

    免震=安心とは限りませんよ。
    アエラ4月2日号の特集によれば、大阪の免震タワーは長周期振動が増幅され、耐震よりもかえって危険とか。
    実績のある従来工法のほうが安心できるのでは。

  37. 391 入居済みさん

    中崎の交差点から見ると団地に見えた。安いからしかたないか・・・。

  38. 392 入居済みさん

    庶民的な場所なんだから別に庶民的な概観でいいでしょうが。
    何を期待してたんですか?本当に住民ですか?

  39. 393 入居済みさん

    本物の購入者なら模型やCGで建物の外観は最初から把握しているはずです。
    第三者の中傷でしょう。

  40. 394 入居済みさん

    何でも使えば傷もつきます。故障したなら話は別ですが・・・
    めくじらたてなくてもいいと思います。
    集合住宅ですよ。
    いろんな人がいます。残念ながら・・・。

  41. 395 入居済みさん

    普通、少なくはない金額を支払って購入した自宅の物件を「団地に見える」とか「安いからしかたない」とか言いますか?
    共同住宅だからこそ、同じ物件の入居者がそのような書き込みを見てどう思うか、配慮が必要なのでは?

  42. 396 入居済みさん

    No.394>
    もしかして、エレベーターの扉の傷のことを言っていますか?
    実際に傷を見た感想がそれですか?とても笑って許せるような傷とは思えませんが。
    しかも、入居から1ヶ月余りですよ。新築の嬉しさを味わっているときにあんな傷を付けられて、「目くじら立てるな」とは入居者の言葉とは思えません。

  43. 397 入居済みさん

    朝の清掃担当方々の笑顔の挨拶が素敵です。
    今のメンバーでずっと担当してもらいたいです。

    傷の件は残念ですが、業者等も頻繁に出入りしていましたもんね。
    この後どうするか皆で考えるしかないですね。

  44. 398 入居済みさん

    管理人さんの話では会議室の利用予定は全く無いとの事。
    そもそも年数回程度の、管理組合の総会・打ち合わせには、
    隣りのコミュニィティセンターを使えば済んだのに。
    他に有効的な住民のためのスペース利用の可能性が
    あったかなと悔やまれます。

    近隣の会社に勤務してますが、慢性的な会議室不足です。
    と言って、外部への有料貸し出しや、怪しげな販売会に
    利用されても困るし、皆さんでアイデア出しお願いします。

  45. 400 匿名さん

    免震の件、レスありがとうございました。

    免震だけでなく、タワーの管理費、維持費を考えて、最初から非タワーで探していたはずなのに。

    今のところの此処の積立金の計画などは他よりも良心的な方なのかなぁと思ってます。

    管理費もあまり高くはないですし。

    ただ、駐車場も駐輪場もスペースに割に使用率が低いですから、後々管理費の見直しなども
    必要になるかもしれませんね。

    長期的には駐車場自体のメンテ費用の見直しなども必要かとは思いますが。
    (機械式は高いらしいぐらいしか知らないので、理事になった人とか含めて
    そういう勉強会などもやっていく必要があるでしょうし。
    また、今話題の電気の話なども必要になるかもしれませんね。)

    会議室に関しては、同じマンション内での趣味の会などをやるなどがあればそういうのに
    使ったりなどもいいのかなぁと思います。
    (ちなみに私は趣味らしい趣味はないですが)

    上記の勉強会や、全体ではない理事同士での話し合いなどが始まれば
    少しは会議室の必要性がでてくるのではないかと思いますよ。

    ただし部外者への貸し出しとまでなると、関係のない人達が多数入ってくると、
    マンションの防犯のことなども考えるとあまりよくないと思いますし。

    今日は養生も外されましたし、ほぼ入居が済んだということですかね?

    賃貸は初期からでてましたよー!!

    2LDKの部屋はしばらく前に客がついていたようですが。

    3LDKの方は確認してませんが。

    投資用に買った人もいるのではないですかね?

  46. 401 入居済みさん

    子育て中の方とか、共働きのご夫婦などは中々余裕が
    無いとは思いますが、子育て終了した私達夫婦には
    定年後の余暇の有効的な使い方の為にも、語学や楽器など
    未知の新たな習い事の教室などあれば良いですね。
    何方か教えれる方がおられればお手伝いしますよ。

    何分、こちらは文系のサラリーマンでして、これといって
    人に教えれる様な特技は持ち合わせていません。

  47. 402 住民

    諸費用の精算金返金は皆さんまだですよね?いつ頃なのかな

  48. 403 住民主婦さん

    司法書士事務所からの書類が届き返金内容が記載されていましたよ!

  49. 404 マンション住民さん

    登記費用の分は来ましたが、諸費用の精算はまだです

  50. 405 マンション住民さん

    今日、エコポイントの商品が届きました。
    わーい、わーい!!(^0^)

  51. 406 マンション住民さん

    No.405さん

      いつごろ 申請されたのですか?
      うちは まだです・・・

  52. 407 匿名

    405さんではありませんが、うちは3月1日頃に商品券で申請して、2週間ぐらい前に突然届きましたよ。

  53. 408 マンション住民さん

    407さん 有難うございました。
     
      一カ月以上かかるみたいですね。
      もう少し 待ってみます・・

  54. 409 入居済みさん

    エレベータで1階に降りるときに、一般用のボタンと一緒に身障者用のボタンを押す人がいますね。
    途中階で止まっても誰も待っていないということが度々あります。

    ここのエレベータは、身障者用ボタンを押すと、身障者対応の左のかごが強制的に止まる仕様になっています。
    通常は、2台のエレベータは全ての階の効率を考えて動いているので、一方のかごが通過したり、近くのかごが来なかったりします。それで一般用ボタンと障害者用ボタンを両方押して、早くかごを呼びたいと思うのでしょう。

    しかし、右のかごが先に来て乗車した後でも、身障者用ボタンは生きているので、左のかごも必ず止まるのです。
    上階から乗車している者にとっては、用も無いのに途中で止められるので、少し嫌な気分になります。

    朝の忙しいときに立て続けに起こったので、書き込みさせてもらいました。ちなみに3階の方です。
    今後、身障者用ボタンは押さないようにご配慮下さい。

  55. 410 入居済みさん

    No.409に追記

    もちろん、車椅子等の方は、当然の権利ですので、遠慮なく身障者ボタンをご利用下さい。

  56. 411 住民さんC

    集合住宅はいろんな人がいるので、しかたがないのかもしれませんね。

  57. 412 入居済みさん

    一定の決まりごとを作っておいた方が、お互い気持ちよく過ごせませんか?
    無駄に身障者ボタンを押さないよう、管理組合が注意喚起している物件もあります。

    身障者ボタンの無駄押しはマナー違反というのは、一般的だと思います。
    検索すると多くの例がヒットするので、お試し下さい。

  58. 413 マンション住民さん

    >409さん、412さん
    エレベーターの情報、ありがとうございます。
    実は(ボタン無駄押し以前に)身障者ボタンのあるエレベーターの物件に
    初めて居住いたしましたので、お恥ずかしながらとても参考になりました。
    両方同時に押したことはないしうちは階も違いますが、気をつけようと思います。

    なるほど、管理組合が注意喚起している物件もあるのですね。
    一般的なマナーとは知らない方も、もしかしたら居られるかもしれませんし
    マンション住民が全員この掲示板を見ているとは限りませんよね・・・

    知らなかったから、では見過ごせないようなロビーの使用マナーも含めて
    管理組合に身障者用ボタンについての掲示を依頼するのはいかがでしょうか?

  59. 414 匿名さん

    それにしても此処にしてよかったといまさらながらほかの板を見て思います。

    当初は共有スペースのことが少し話題にあがりましたが、比較的落ち着いている人が多いのか

    さほど大きな問題もなく、みなさんもそれなりに守ってやってくださっているからでしょうね。

    賃貸もそうですが、賃貸以上に購入したところに共同で住むって大変だなぁとあらためて感じています。

    今後も問題なく生活できる物件としてあり続けると良いですね。

    ただ、やっぱり当面の問題は駐車場の空き(ざっと30ぐらいはありそうな?ざっとしか見てませんが)

    もっとあるかもしれませんが。それと駐輪場の空きですかね。

    この分は管理費が足りなくなりますよね・・・。収支計算に組み込まれていたはずなので。

    心配です。





  60. 415 入居済みさん

    駐車場の空きは都心のマンションの共通の問題です。
    ちょうどこちらへの転居直前に、前居マンション(近隣のタワー)でも
    駐車場空きに起因する管理費値上げ通知が来ていました。
    セキュリティなどの問題で一般貸しは難しいので、大阪市
    不法駐車対策のための新築マンションの駐車場確保義務の規制を
    変えない限り難しいでしょうね、空きスペースを住居用に転化
    出来ていたら、もう少し価格を安く出来たのに。

  61. 416 入居済みさん

    これ以上決まりごとをつくるのは止めていただきたい。
    べつに身障者ボタンを押すぐらいいいじゃないですか。
    ロビーにしたってそんなに荒れているわけでもなし・・・
    変な決まりを作って掲示しても、住みにくくなるしマンションの雰囲気も逆に悪くなりますよ。

  62. 417 No. 416 さんへ

    決まりでなく 一般常識範囲ですよ。
    身障者ボタンは前述されたように 他住民に迷惑を掛けるだけでなく
    実際に車椅子を使用されている方にも迷惑になります。

    ロビーは荒れてなくて幸いですね。

    荒れてからでは遅いのですから。

    一般常識を気持ち良く守って お互い気分良く住めるようにしましょう。

    宜しくお願いします。

  63. 418 マンション住民さん

    416 さん

    マンションの管理は多少厳しいぐらいでないと、必ず荒れます。
    築5年程度までは新築の雰囲気が残っているので入居者も進んで気をつけますが、10年を超えると入居者も入れ替わりが進み、建物も古びてくるので、管理が甘いと急速に荒れが進みます。

    ロビーにたむろしていた中学生も最近は見かけなくなりましたし、バルコニーの喫煙に対する警告も早速掲示されているので、ここの管理会社は今のところ信頼しています。

    今後は、住民も進んで管理組合に関与し、管理会社と共同で良い管理をめざす必要があります。

    何事も最初が肝心です。管理を緩くしたところで、メリットは何もありません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  64. 421 住民さんC

    バルコニーでの喫煙のどこが悪いのでしょうか?
    まったくわかりません。
    キッチンで吸っても換気扇からバルコニーに排気されるのに。
    バルコニーに出ず、戸を開けて外に向かって吸えば同じことです。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  65. 422 No. 421 さんへ

    マンション規約読んでます?? 

  66. 423 マンション住民さん

    No.421さんへ

    管理規約に、バルコニーは禁煙であることが明確に記載されているからです。
    管理規約は売買契約の前に確認できました。また、契約の際の重要事項として、写しを受け取っています。
    メールコーナー内の掲示板にも、このマンションは禁煙であることが赤文字で掲示されています。

    したがいまして、そのような発言は今後控えると共に、バルコニーでの喫煙はご遠慮下さい。

  67. 425 マンション住民さん

    引越したばかりですが、
    なぜかこれまで前のマンションでは見られていたBSが見られないのですが、理由がわかりません。
    どなたかお教えいただけませんか。

  68. 426 入居前さん

    南側の中~高層階の方、窓をあけていると道路や環状線の音はどんな感じですか?気になりますか?

  69. 427 入居済みさん

    >425さん

    前のマンションと今と差し込み口の形状は一緒ですか?
    地上波とBSとが1個なので、分波機を使って分けてレコーダーなりテレビなりに
    それぞれの口に線を差し込まないといけませんが、
    BSの線はありますか?

  70. 428 マンション住民さん

    南側高層の者ですが、窓を開けてると環状線の音は聞こえますよ。車の音は気にならないです。

  71. 429 入居前さん

    428さん ありがとうごさいます。 

    環状線の音はどれくらい聞こえますか? たとえばテレビの音が聞こえにくいくらいとか?
    やはり、気にはなる程度は聞こえるのでしょうね。

    車の音は大丈夫そうで、安心しました。

  72. 430 入居済み

    西側いちばん北の花壇、ラナンキュラスっぽいお花が植えられてることにこの連休にはじめて気付きました!

    色とりどり鮮やかでとてもかわいくて、嬉しくなりました。

    これからもこのように綺麗な花壇を保っていただけたら嬉しいですし、見るのが楽しみです!

  73. 431 マンション住民さん

    子供と、「この花きれいね」って話してたら、ラナンキュラスですよ、って通りすがりの人が言ってくれました。

    かわいいですよね~癒されます。

  74. 432 マンション住民さん

    427 さん ありがとうございます。分配器のせいでした。


  75. 433 マンション住民さん

    428です
    環状線の音でテレビは多少聞こえにくいので、窓を開けたらボリューム上げてます。
    それより鉄の焼けたような匂いがたまに入ってくるのが気になります。

  76. 434 マンション住民さん

    エレベーターのドアについている汚れのような傷、どうにかなりませんかね?
    毎日目にするので気になります。
    他がピカピカなのに、どうしてここだけ?と思ってしまいます。

  77. 435 入居済みさん

    427です。
    良かったです。実は私も結構悩んだので
    お役に立てて良かった!

  78. 436 入居前さん

    428さん 何度もありがとうございます。

    季節のいい時期は窓を開けてすごしたいので、その期間は少し辛抱しないといけないみたいですね。
    それにしても鉄の焼けたような臭い気になりますね。何の臭いなんでしょうね?

  79. 437 入居済みさん

    南向き14階、2LDKタイプが3800万で売りに出てました。
    購入価格より少し高めですかね?
    何方かお教え下さい。
    しかし最初から転売目的だったのかな、どこのマンションでも
    即売却ある様ですが、儲かるにしても、手間、税金など考えると
    どうなのですかね、何千万も高く売れるのら分かりますが、
    この不動産不況時、そうそう上手くいくとも思えませんが、
    こちらもからくりお分かりになる方、ご教授を!

  80. 438 匿名さん

    うーん・・調べた金額を書き込んだ表は捨てちゃったんでわからないですが。
    でも、内装はもともとの3LDKの1間を納戸部分にリフォームしてあるようですし、
    少しは購入価格よりお金を掛けていると思いますよ。

    少しは乗っけているでしょうが、売買手数料とか考えると、
    儲かるってほどではないかと。
    ギリトントンかちょいプラス程度でしょうか?

    短期の売買ですから、税金も取られますし。

    ローン借りて、抵当権やらもろもろがあればねぇ・・。
    現金買いならそうでもないかもですが。

    大体手数料引いて損しない程度だと思いますよ。

  81. 439 匿名さん

    と思いましたが、ありました。どちらの部屋かはわかりませんが・・・。

    で、ここに元値書いちゃっていいのかわかりませんが・・・。

    どちらかの部屋のアバウト金額はわかります。

  82. 440 パーシー

    今日、帰りのエレベーターでマンション住民の方と乗り合わせたんですが、私が「お先に失礼します。」と言ってエレベーターを降りたら、「さようなら。」と言ってくださって、とても嬉しくて温かい気持ちになりました。
    こんな人が同じマンションに住んでいると思うと、とても嬉しいものです(^◇^)

  83. 441 マンション住民さん

    24時間換気のフィルターや換気扇のフィルターは皆さんどちらで取り換え購入されますか?入居当時に色々セールスが来ましたが、あまり対応がよくなかったので決めかねています。

  84. 442 マンション住民さん

    >441さん
    うちも、マンションに来た訪問セールスは全て断りました。

    24時間換気フィルターは、入居時に置いてくれていた、茶色い封筒の中に
    日動電工の、10センチと15センチの 丸型の交換見本?が入っていました。
    差圧式吸気口(四角いほうの換気口)も、ユニックスの見本が1つ入っていました。

    迷うなら、そのメーカーでもいいし、今後、予算との兼ね合いが出そうなら、
    (サイズや機能が合うなら)別メーカーのでもいいのではと思います。

    換気扇のフィルターは、デベのオプションは高かったので止めました…^^;
    レンジフードの取説で、タカラの型番サイズに合ったものを、通販で探す予定です。

  85. 443 マンション住民さん

    No.442さん、ありがとうございます。No.441です。

    入居時に置いてあった茶封筒?見本があったんですね!一度確認してみます(^0^)
    換気扇のフィルターは、うちも同サイズの物を色々と探してみようかなぁ。

    参考になりました♪ありがとうございます!!

  86. 444 匿名

    三ヶ月点検、何かありましたか?細かい事とかあるけど生活に支障きたすわけでもないし…
    共有の場所、エレベーター、階段、ベランダ、気になる場所はどうしたらいいのでしょうか。

  87. 445 住民さんE

    3か月点検ですが、細かいところはありますが生活に支障がないので今回はお願いしませんでした。大きなものが見つかればその時にでも連絡すればいいかぁと思ってます。

  88. 446 住民さんA

    歩くたびにフローリングのきしむ音がいろんな場所でするので依頼しました。
    皆さんはどうですか?うちだけでしょうか

  89. 447 住民さんB

    あ、うちもです、うちもです!
    最初からフローリングが妙に柔らかいと思っていたのですが、
    ここへ来てあまりにもきしむ音が気になるので、今回の点検で
    依頼しました。

  90. 448 入居済みさん

    もうすぐ3ヶ月ですが、住めば都ですね!

    上下階、左右の生活音が心配でしたが、全くなく、
    梅田徒歩圏とは思えないくらい外の騒音もなく、
    満足しています。

    NU茶屋やロフトで都会を味わい、
    天神橋筋商店街で下町情緒を堪能、
    扇町公園で自然を満喫。。。

    休日は、一日で色んなことが出来、
    ここにして良かったと思います!

    もうすぐライフもオープンするし、
    買い物にも困らないし、最高です!!

    皆様は如何でしょうか!?

  91. 449 マンション住民さん

    私もここのマンションの生活にとても満足しています。
    幹線道路から1本入っているので車の音はほとんどしなくて静かだし、
    人通りも多すぎず少なすぎず適度でいい感じだしね。
    売り出しされて割と早くに申し込みをしたので、希望する部屋を購入
    することができたのもラッキーでした。
    会社へは中崎町まで定期代を請求していますが、実際には梅田から
    歩いているので、ちょっとだけ毎月通勤費を浮かせています。
    へへへ、せこいかな。^^;

  92. 450 入居済み

    私は、あんまり期待しすぎたら暮らしだしてからがっかりするかな?と心配になるくらい、ここでの生活を楽しみにしてました。

    実際暮らしはじめて3ヶ月経ち、がっかりどころか、期待以上に大満足な毎日です!

    ほんとうに静かですし、設備に不具合もなく立地も非常に便利でとても快適に暮らせています。

    植栽も日々立派に成長していますし、北側と東側の花壇には旬の花が交互に咲いていて、とても大切に管理してくださっているのかなぁと、嬉しい気持ちでいっぱいです。

    ほんとにここに決めてよかったです!

スポンサードリンク

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸