管理組合・管理会社・理事会「管理組合の直接契約業務に対する管理会社の義務はないの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の直接契約業務に対する管理会社の義務はないの?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-03-10 15:00:20

私のマンションでは、全部委託に近い形で管理会社と
管理委託契約を結んでいます。
全部委託に近い、と書きましたのは、
エレベーター、駐車場シャッター、植栽、宅配ロッカー
などが管理組合と業者との直接契約です。

ここからが質問となります。
直接契約業務の場合、管理会社には点検結果の報告義務
はないことになりますでしょうか。
以下に、記しますように管理委託契約上は、管理組合と
業者の直接契約業務であっても、立会だけでなく点検結果の
報告義務、および点検結果で問題が指摘された場合には、
その報告と改善方策を文書で管理組合へ提示する義務が、
管理会社にはあるように読めます。
しかし管理会社は、管理組合が直接契約している業務には、
点検結果の報告義務は負っていない、と主張しています。
また、その見解は管理会社の顧問弁護士にも相談した結果
との主張です。

管理会社との管理委託契約書は国交省の標準管理委託契約書
に準拠しています。
管理委託契約書の第3条一 事務管理業務(別表第一)、二 管理員
業務(別表第二)の別表を見ますと、
・基幹事務以外の事務管理業務の中に
 (1)各種点検、検査等に基づく助言等
  一 管理対象部分に係る施設運営の補助及び各種の点検、
   検査等の結果を甲に報告すると共に、改善等の必要が
   ある事項については、文書をもって、具体的な方策を
   甲に助言する。

・管理員の業務の区分及び業務内容
 (4)報告連絡業務
  二 各種届出、点検結果、立会い結果等の報告
とあります。

他の管理会社のホームページで見てみますと、
http://www.bes.co.jp/mansion/management/management1.htmlには、
管理組合が直接発注して実施する点検・検査や報告・届出などについては、
事務管理業務の範囲でサポート致します。
とあります。

[スレ作成日時]2011-08-11 23:08:55

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の直接契約業務に対する管理会社の義務はないの?

  1. 96 匿名 2011/08/23 13:21:12

    > 利ざやを得られない業務には義務は生じない。
    > 管理会社を通じての業務は中間マージンを得ているのでその業務に関しては義務が生じる。
    そんな問題じゃありませんよ。
    利ざや、ではなく、対価を得ている業務に義務が生じるのです。
    対価を得ている業務として、直接契約を含めた立会いや点検結果報告が含まれるので、
    当然義務が生じる。
    というのが、普通の弁護士さんたちの考え方のようです。

  2. 97 匿名さん 2011/08/24 01:43:12

    >そんな問題じゃありませんよ。 利ざや、ではなく、対価を得ている業務に義務が生じるのです。

    両者に差があるべきで、その弁護士は当てになりません。

  3. 98 匿名 2011/08/24 14:26:39

    > 両者に差があるべきで、その弁護士は当てになりません。
    もちろん、差はありますよ。
    委託の場合、請負としての管理会社の結果責任を問えますが、
    直接契約の場合は、管理会社に結果責任は問えません。
    利ざやは保険料みたいなものです。
    ただし、
    直接契約の設備であっても、管理委託契約で、管理委託対象と
    明記されている場合には、点検報告は委託業務として管理会社に
    責任がある、との見方のようです。

    なので、
    75さんが挙げたリンク先でも、
    「私の顧問先でも、管理組合が直接保守契約をされている所が
    かなりありますが、全て管理会社は委託契約書通り報告業務
    を行っています。
    管理会社の顧問弁護士の見解は、マンション関係に詳しい
    弁護士ならそのような発言はしないと思います。
    おそらく担当者の独断の見解だと思います。」
    といったコメントが出るのだと考えます。

  4. 99 匿名さん 2011/08/26 12:34:49

    75ですが、模範回答として挙げた訳ではありません。
    >直接契約の設備であっても、管理委託契約で、管理委託対象と
    >明記されている場合には、点検報告は委託業務として管理会社に
    >責任がある、との見方のようです。
    管理委託対象の見解の相違です。
    管理委託対象ではあるが、例えばエレベーターについていえば月々の点検業務のみ管理対象外(直接契約)でそれ以外の清掃、外観目視点検が管理対象なのです。
    従って、点検結果の報告や改善等の必要がある事項に文書をもって具体的な方策を甲に助言する部分は管理会社には義務が無いと考えます。
    スレ主さんへ(確認)
    別表第4建物・設備管理業務の2エレベーター設備はどの様に記述されていますか?

  5. 100 匿名 2011/08/26 15:05:40

    マンション法の標準で記述されている、管理会社の大規模修繕工事対する姿勢と同様に、管理会社以外の会社発注であっても、関係者との連絡調整及び、工事全般に対する助言の責任はあるはずです。管理全部委託をされていたら尚更です。管理会社は、管理のプロを標榜するコンサルタントの位置付けですから。他社受注だから、知らぬ存ぜぬはひど過ぎませんか?

  6. 101 マンコミュファンさん 2023/02/14 10:34:04

    >>100 匿名さん
    話がズレていたら申し訳ありません。
    素人です。
    今理事会役員なのですが、毎月管理会社さんから各保守業者さん(直接契約を含む)からの点検報告書や収支の報告書が束ねられた月次報告書みたいなものが役員に回覧されます。
    そこには管理会社担当者から、早急な交換をお勧めしますとか一言アドバイスみたいなものが書いてあるのです。
    皆様が論点とされている、報告の義務とアドバイスについてはアドバイスのレベルはどうであれ、書面で提出されているので管理会社は義務を果たしていると感じるのですが。
    違いますかね?

  7. 102 マンション掲示板さん 2023/02/18 19:44:32

    >>100 匿名さん
    気を付けなければ成らない事はフロントが管理業務主任者の資格だと助言と言う事は無い。
    管理組合は管理委託契約書の中身を契約時に「するのかしないのか」確認しておく必要がある。
    どちらにしても、管理人が「目視」で見るダケで意味はない。
    技術的な事、また、工事がキチッと出来ているかどうかは解る筈は無い。結果、解る管理組合の組合員がチェックしないと検査には成らない。後で、クレームを出す等トラブルに成る可能性大??

  8. 103 マンション検討中さん 2023/02/20 09:56:35

    >>101 マンコミュファンさん

    単なる営業をそこまでありがたがる理由はないかと

  9. 104 匿名さん 2023/02/20 10:56:46

    感謝感謝、感謝の精神が大事です。

  10. 105 検討板ユーザーさん 2023/03/06 00:44:02

    >>95 匿名さん
    管理会社はマージンを取って何をしているか??
    知っていますか?
    管理人にただ、終わった事を確認するだけ、工事、設備等、素人にはわからない。検収は知識のある者にしかわからない。其でマージンに有った仕事か??
    管理組合はもっと怒れ??

  11. 106 通りがかりさん 2023/03/06 00:51:07

    >>100 匿名さん
    私共の管理会社との管理委託契約書には、管理組合が発注する案件には、書類の発行、請求書への対応即ち、事務処理はするが、其以外は記載されていない。
    管理委託契約書を良く読む事を勧める。

  12. 107 マンション検討中さん 2023/03/06 04:12:28

    業者の請求書が管理組合宛ということは、管理会社は
    中間マージンは取っていないことになる。

  13. 108 匿名さん 2023/03/06 04:55:55

    エレベーターの点検とか、雑排水管の洗浄、植栽等
    業者の手配まではしますが、それ以降はその点検業者が直接
    報告はしますよ。

  14. 109 検討板ユーザーさん 2023/03/07 00:17:59

    >>101 マンコミュファンさん
    後は管理組合の責任です。

  15. 110 匿名さん 2023/03/07 02:03:14

    >>101さん
    長期修繕計画書は作成されていないんですか。
    なければ作成した方がいいと思われます。

  16. 111 匿名さん 2023/03/09 08:32:35

    >私のマンションでは、全部委託に近い形で管理会社と
    >管理委託契約を結んでいます。
    >全部委託に近い、と書きましたのは、
    >エレベーター、駐車場シャッター、植栽、宅配ロッカー
    >などが管理組合と業者との直接契約です。
    これは総合管理委託契約ではなく、部分管理契約といいます。

  17. 112 匿名さん 2023/03/10 01:26:43

    管理会社に全て管理をまかせるのではなく、簡単なものは
    管理組合で契約すればいいと思います。
    例えば、雑排水管の高圧洗浄とか。

  18. 113 匿名さん 2023/03/10 03:57:42

    立会い業務はしますが、その内容については点検とかはしないでしょう。
    管理人は素人ですからね。
    管理会社に任せなくて理事会が直接やるにしても、専門家はいないでしょうから
    立会いしかできないでしょう。

  19. 114 通りがかりさん 2023/03/10 04:50:26

    >>112 匿名さん
        ↑専有部に入る作業で訳の分からない業者に頼んで痴漢盗難など起きたらどうするのか?あほ

  20. 115 口コミ知りたいさん 2023/03/10 06:00:20

    >>112 匿名さん
    雑排水の高圧洗浄を軽く見ているよね。
    実務経験があればこんなことは言わない。
    漏水事故等の保険金請求対応一つとって
    もややこしくなる。
    管理のプロなら契約業者の吟味は怠りな
    いようにしてください。
    ワンオーナーの建物と区分所有建物の違
    いを理解してください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ吉祥寺南町

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸