東京23区の新築分譲マンション掲示板「サングランデ亀有親水公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 亀有
  7. 亀有駅
  8. サングランデ亀有親水公園ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-10-20 01:34:04

今秋、販売予定。
周辺環境など、ご存じの方、
情報お願いします。

所在地:東京都葛飾区亀有1丁目65他(地番)
交通:JR常磐線「亀有」駅徒歩12分、京成本線「お花茶屋」駅徒歩18分
総戸数:41戸 (A棟)28戸 (B棟)7戸 (C棟)6戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建(A棟)、5階建(B棟・C棟)
間取り 2LDK+S、3LDK、4LDK
竣工予定:平成24年2月中旬
入居予定:平成24年3月下旬

売主:京成電鉄株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:京成ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-11 22:32:25

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ亀有親水公園口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん 2011/12/14 03:44:17

    近くのパークハウス青砥が話題になってるけど、価格面も
    仕様も、駅までの距離・周辺環境も含めてこっちの方が良いと思う。
    といっても、戸数少ないからすぐに完売しちゃいそうですが。

  2. 22 匿名さん 2011/12/14 05:23:25

    皆さんは駅までどのように通われますか?
    徒歩だとちょっと距離があるかな~と思いつつも
    亀有の駐輪場はどこもいっぱいなようで…(葛飾区HP参照)
    駅前の喧騒から離れているのもいいのですが、
    なかなか難しいですよね。

  3. 23 匿名さん 2011/12/15 01:53:05

    基本亀有駅まで徒歩の予定。上にあるパークハウス青砥なんかだと、
    駅徒歩13分って銘打ってあるけど、実際歩いてみたら
    20分くらいかかるし、延々続く夜道は暗くて恐いし、毎日歩くのは
    酷かなと感じた。対して、こっちは、商店街抜けていくので、
    それほどの体感距離は感じないし、実際に駅徒歩12分くらいで歩ける
    距離だし(駅のホームから玄関までだとそれでは済まないが)、
    それほどの苦痛は感じないかなと。まあ、小さな子供連れとかだとまた
    別かもしれないが。

  4. 24 匿名さん 2011/12/15 03:25:49

    あー、確かに商店街をずっと抜けていくのはポイント高いですよね。
    きちんと夜、明かりもありますし。
    確かに苦痛は感じないですね。
    逆に自転車で行くと駐輪場が仮にあったとしても
    とめにわざわざ行く方が不便かもですね。

  5. 26 匿名さん 2011/12/16 07:10:04

    どのTYPEの間取りの部屋がおすすめでしょうか?
    3000万円台前半で検討しております。
    南向きだとC~Eに絞られそうですが。

  6. 27 匿名さん 2011/12/18 07:29:45

    産婦人科の影で日当りが悪いのが気になりますね。
    うちは日中いないのであまり関係ないかもしれませんが、1Fとか全く日が入らないのでは、、、
    それも考慮しての価格なんでしょうが。
    産婦人科取り壊したら少しは日が入るんでしょうかね?

  7. 28 匿名さん 2011/12/19 04:27:50

    Dタイプはコスパ良さそう。けど、産婦人科の建物や、その後の
    取り壊しの後に立つ建物のこと考えると、高めの階ならなおいい気がする。

  8. 29 匿名さん 2011/12/19 06:43:55

    確かに高層階の方が無難な感じはしますね。
    日当たりの面では特に。
    ただ予算を考えると、下の方にうちはなってしまうかな、、、という所です。
    オプションをつけることを考えるとそうなってしまいそうです。

  9. 30 匿名さん 2011/12/22 17:51:55


    んー、こじんまりして良い物件だと思って検討してましたが

    ・41戸しかない小規模物件
    ・なのにディスポーザーが着いてて、悪評高い「機械式駐車場」がある
    ・共用施設ほとんど無いのに、管理費17000円以上
    ・駅徒歩12分は駅遠、常磐線は通勤超混雑
    ・小規模物件の災害時リスク
     (地震でなにかあったら41戸で割るので負担大+災害対策設備ほぼなし)
    ・施工の戸田建設も評判イマイチ

    小規模物件のメリットは「シンプル設備で安い管理費」に逆行してるし…。。
    加えて、金食い虫の施設が2つもあるので、将来の修繕積立費高騰も
    怖いです。

    というわけで、この物件はリセールバリュー的にも
    永住的にも厳しいと思っているのですが、皆さんはどのあたりが
    決め手なんでしょうか??

    まだブランズの駅近メリット、パーク青砥の大規模メリットの方が
    解りやすいと思いますけど。

  10. 31 匿名さん 2011/12/23 01:18:15

    さんざん指摘されている通り、たしかに管理費高いですね。
    ディスポーザはともかく、機械式駐車場はホントに不要だと
    思います。先々のことを考えると特に。

    ここの決め手は、構造・仕様に比した価格の安さと
    住環境の良さではないでしょうか。

    駅近選ぶなら断然ブランズですが、やはり単価が高い。
    総戸数が多い分、若干管理・修繕費は安いけど、共用設備の
    質というか貧弱さはそう変わらないかなと。

    パーク青砥は、構造・仕様に比して割高。それに駅からマンション
    までの経路環境がここと比べて遥かに劣ります。
    また、災害設備・非常電源はすべて1階にあるため、川の氾濫等
    で水没したときのケアは一切想定していないとのことでした。
    これでは福島第一原発と同じかなと。
    まだ、サングランデの方が鉄道系の不動産だけあって、耐久性へのケアは
    行き届いていて、災害時も幾分か安心な気がします。まあ、戸田建設は悪評
    もありますし、何より現場監督次第でここら辺は良くも悪くもなりますけどね。

  11. 32 匿名さん 2011/12/24 00:31:12

    確かに鉄道系の不動産なので、会社がつぶれることもないでしょうし
    アフターケアの面では他よりは安心できるので私も今検討してます。
    第一期即日完売になってましたが、第二期は1月の何日からはじまるんでしょうか。

  12. 33 匿名さん 2011/12/24 03:05:31

    希望タイプと階数が明確でしたら、それを伝えておけば
    要望書を提出する時期は年明けになるにしても、
    しかるべき時期に要望書を提出することを条件に
    希望の部屋は押さえてもらえると思いますよ。

  13. 34 匿名さん 2011/12/24 11:02:18

    子育てを考えると場所的に良い環境ですね。学校も近いです。

    個人の好みによりますが、私は大規模物件が好きではないので、
    このくらいの住まいやコミュニティが丁度良いと思って気になってます。
    この規模で設備仕様のグレードが高いので大変魅力的ではあるのですが、
    私が買うとしたら、今のマンション買換えになるのでどうしようか正直迷います。

  14. 35 匿名さん 2011/12/25 15:19:13

    ここに住む人の買い物の中心はイトーヨーカドー?それともコープ?
    商店街はあんまり使わなそうなイメージがするけど

  15. 36 匿名さん 2011/12/26 01:42:00

    買換えの方は、動きが出る前(年内か年始)に販売センターに
    相談行った方がいいかも。売れ始めたら、新規購入者の方が手続きの
    段取りは簡易なのでそっちに流れがちかな。
    もちろん物件の良し悪しの判断は売り手の情報加味しつつご慎重に。

    買い物は通勤帰りのヨーカドー立ち寄りを中心に考え中。

  16. 37 匿名さん 2011/12/28 01:50:17

    EタイプやFタイプは第二期からでしょうか。
    Dタイプは1期でもう完売っぽいですが。

  17. 38 匿名さん 2011/12/31 15:29:11

    明けましておめでとうございます。
    契約された皆さん、これから契約される皆さん
    3月の引渡しを心待ちに過ごされていることと思います。
    ぜひご一緒できることを願っております(契約者より)。

  18. 39 匿名さん 2012/01/03 14:08:38

    明けましておめでとうございます。
    私も年度末に引っ越し予定なので、宜しくお願いします。
    これから2期で契約される方も含め、良いコミュニティを作っていきましょう!

  19. 40 匿名さん 2012/01/05 05:33:36

    >32さん
    鉄道系の不動産会社だから倒産することはない…
    今まで考えてみたこともないですが、確かにそうですね。
    実家マンションが販売会社倒産で、
    10年以内に欠陥が見つかった時に大騒ぎになっていたので
    たしかにデベがしっかりしているのは1つ選択肢になりますね。
    ここと迷っているマンションも三菱なので、
    どちらがいいか迷いも出てきてしまいますが…。

  20. 41 匿名さん 2012/01/05 06:01:16

    比較検討されている物件の条件が同等(もしくはこちらが上)なのであれば、
    両者の価格差はそのまま三菱さんのブランド料になるかと思います。
    ブランド料自体、デベの信頼感やステータスに起因するものですから、
    支払うことがデメリットに直結するものではありませんが、この物件の不動産
    会社が鉄道系であることを考慮すると、このようなブランド料を負担する必然性は
    相当程度低くなるような気はしますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4990万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,498万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

4,698万円~5,798万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

48.64m²~57.96m²

総戸数 39戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,828万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~64.96m²

総戸数 112戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~9848万円

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億円台予定・2億2,000万円台予定

2LDK

84.25m²・91.36m²

総戸数 10戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸