下の階ばかりが残ってますね。上の階が安かったのかもしれません。三井が売る前に売りたいのでしょうか
条件次第ではよいかなーとおもいます
じっくり交渉したら?よいと思います
安い部屋が残ってるなら、売り方が上手かったんでしょうね。
あくまで売る側としてですが。
駅徒歩はそこそこありますが、スーパーは激近。
公園も意外と多い。
奥様重視の物件ですかねえ。
1階が残るのは、目の前に食肉加工工場ができる、と正直に話しているからでは?
ハッキリ言ってボクは、仕事柄
肉加工の工場に出向くことがありますが、ニオイすごい気になります。
夏場なんて、前日飲み過ぎたって日などはその場にいるのがかなり辛いです。
そんな訳で売れ残ってしまったのではないかと、勝手に推測しています。
工場の影響はありますよね。
でもこの工場、現在は物件から駅寄りの場所にあります。普通に町中にあって、近くには戸建ても何軒か建っています。おそらくこの工場が移転するのだと思いますが、近くを通った限りでは、臭いはわかりませんでした。
そのお隣にある、料亭のようなお店のほうが、いい匂いだけど、換気扇からお料理の匂いを漂わせてました。
サンワも系列のフードワンも
閉店から30分以内くらいに帰らないといけない決まり
って聞いたことがあるよ
そういう経費削減の積み重ねで安くしてるんだってさ
4階以下全部が難ありは言い過ぎだけど、日照重視の人と神経質な人はもうほとんど検討の余地がないのは事実だわな。気にしない人は価格交渉かな。
てかイライラし過ぎじゃね?ちゃんと寝なよ。
工場は前から話が出てますね。
実際、私も現在の工場を日中通りましたが特に臭いはありませんでした。
そもそも建設予定地は先日見たときは手付かずの状態でした。着工がおくれてるのかな。
三和安くはないけどね。
確かに現地で確認するとCD棟の位置が酷すぎる…
もっと賃貸マンションや戸建と距離をあけられればねぇ
そこだけが残念。
棟内モデルルームの1階も、陽がいっぱい射しててなかなか良かったですよ。
うちは1階以外が希望なので検討外なのですが、あそこはB棟だけど工場予定地ともズレるし、目の前は普通の戸建ての玄関側なので、穴場じゃないかなと思いました。
そういうのに踊らされちゃう人をフルイにかけてくれてるんですよ。
なので、どんどん貶してください。
思慮深い隣人さんが増えると嬉しいです。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
特定のアクセス元より立場を偽装し、物件購入の検討を目的とした情報交換を阻害
する目的と判断できる書き込みが散見されたため、関連投稿の削除を行わせて
いただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。
なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。
■利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■削除されやすい投稿
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/
■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2
■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5
■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6
■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530
なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
英国のPeraboard社の、ベランダの戸境用のボードのことです。
コンクリートよりも高い遮音性を持つため、タワーマンションをはじめとする高級物件に採用されることが多いです。
空気を読まずにマジレスしますが、ただのケイカル板です。薄く、上に隙間もあるので、プライバシーの点でコンクリ壁より不利です。
ここは順梁アウトフレームで、バルコニー2mの半分弱までは分厚い柱が飛び出してますので、そこで許容できるかですね。気にならない方、1階庭付きを選ぶ方、A棟の方(確か壁があったような…)には影響のない話です。
いや~531さんのセンスに驚きます。尻手は結構いい土地ですね。
国道が目の前に通っていて排気ガスが危なそうだわ尻手駅はぼろぼろで浜川崎に行く工場要員
を送り出すための緊急基地って感じだわでびっくりです。
もし住むなら鹿島田かな?カシミンどうかな~。
後、YAPこと横浜オールパークスとこっちとならどっちがよさそうですか?
見に行ったけど、食品加工工場が目の前にあるのと交通量が多い道路沿いなのでベランダから目が合いそうだし騒々しいので躊躇しちゃいました。周辺施設は揃ってるので便利だなとは思ったんですが・・・
そのとおり。
あと、交通量多いのに歩道がないんだな。Mansionの前だけは作ったけど騙されてはイカン。
で、やめました。
利便性が高い割りに、安いんだけどね。
便利な場所だけど、ちょっと雰囲気は。。。
まあ、こういった感じの場所を好きな人もいますよね。
モデルルームはかなりオプションな感じで、質感のいい雰囲気になっていて、
いいなって思いましたが、オプション入れたらやっぱり高いのかな〜
そんなに高くなければいいのですが。
鶴見のマンションにしては、自走式として、駐車場高めだね、階数稼げなかったせいだろうか
周囲の月極と同じくらいと言われたが、マンションなのに、なんで月極めと比べなきゃいかんのかわからなかった。
買い物は便利だからいいかと思ったけど
ここのマンションに入る小学校は
歩いて5分以内の市場小学校には入れなく
川向こうの下末吉小学校になるらしい…(/_;)
遠すぎて心配だから考えてしまう…
オールパークスより後に建った
この辺りのマンションの小学生は
鶴見小学校か下末吉小学校になるようですよ。
下末吉小学校の役員の方は喜んでいましたが…
行政の考えでは学区は毎年見直しの対象となると聞きました
実際、見直すことは少なくても
下末吉は本当に児童数が少なしので
定員オーバーとかプレハブ建設の市場にいれるより
という判断なんでしょうね
徒歩15分強ですかね、こどもだと、もう少しかな
住民板のほうでも学区については話題になってましたね。
オールパークス板への無責任な書き込みがきっかけのようです(該当レスは削除済み)
現段階では市場だが、今後は学区変更もありえなくもない、という感じですね。
最近の下末吉小学校の話は、ここの掲示板の557さんの書き込みが
最初だったと思いますが
確かに、このマンションに関しても
今年の春には行政も検討していたようです。
ただ、ナイスクオリティスの児童が鶴見小学校に変更になることで
ここもなんとか市場が可能になったようなことを聞きました。
ナイスクオリティスの児童にすれば、鶴見小学校までは
かなりの距離で大変だと思うので、
正直、こっちは助かったけど、向こうはかわいそうかなって感じです。
何か地デジが全然映らないんですが、皆さん大丈夫ですか?
うちは、テレビは映るけど、レコーダーでは、まるで映りません。
なので、地デジの録画が出来ません。
同じような状況の人、いませんか?
567です。
しまった。
こっちは住民スレではなかったのですね。
住民スレに書いてみます。
因みに、仰る通りに繋いでますが、見れないです。。。。
住民ですが、残りはわからないですね。公式には先着順8件のままですね。
入居時の記憶では1階と2階だけが残っていました。
上の方でも空き部屋はありますが、引っ越していないだけかもしれません。
まぁ、電話なりで聞いてみるのが早いかと思います。何階が残っているかは教えてくれるのではないでしょうか。
こちらのマンションは町内会とか自治会の加入をしないといけないところですか?
マンションを購入を考えていますが家族全員、忙しいのでそういったことは加入する予定はありません。
子供というか全員成人している年齢です。
また自治会以外に地域のお祭りや掃除に参加は義務付けされていたりマンション内でなにか当番が回ってきたりすることはありますか?
[ファインフロントテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE