お尻から手。
営業の人も「そこがちょっとね」と言ってた。お前は言うなよ。
一瞬だけ検討に入れましたが他の人に言う時に嫌だったので外しました。
せめて西川崎駅とかだったらよかったのに。
モデルルーム、行ってみたけど、、、
近くの大型物件に比べて特徴なし、
なんとなく天井が低い、
南向きベランダの向こう側に肉加工工場が建つ(たぶん、夏はニオイ気になるだろうな)
という事で興味津々、買う気それなりで行ったのに気持ち萎みました。
SANWAが目の前だから便利だし、ニトリやドラッグストアも便利だけど、、、
入居までまだ5ヶ月もあるのにあと20戸ほどしかないなんて…
売れ行き良いですね~
平凡を求める人が多いんでしょうね!
この不景気のなかで平凡以上を求められる人って
東京電力にでも勤めているんでしょうかねぇ~
お友達のマンションにお邪魔すると、掲示板やエレベーター内に「ベランダ喫煙禁止。喫煙は室内で」と張り紙さらているところが目立ちます。
もしベランダ喫煙を見つけたら、堂々と指摘して良いと思いますよ。
そのような張り紙による注意喚起がされるということは、
現にベランダ喫煙する人が後を断たないということを意味しています。
禁止されていてもじっさい吸う人は吸うんですよね。
騒音とタバコの煙は、マンショントラブルの1位2位を常に争うものです。
タバコの件、何年か前に葬式に行った時、亡くなった人のお姉さんやら妹さんが、火葬中に締め切った待合室でひっきりなしに吸っていたが、体に悪いとか臭せえとか言えなかったな。
その時、タバコを吸う=時代遅れを確信しました。
今更ながらですが、子供にとっての環境はいかがなものでしょうか?
小学校は近くていいですね。
公園はすくないような気がします。
オールパークスはパークですからいいですね。
新鶴見給電メンテナンスセンター(200メートルほど)と川崎変電所です。 いろいろ調べて、やっぱり気になって…。子供がいなかったら、便利でよかったので購入していたと思います。 もう少し変電所から離れていたり、鉄塔もなければ…。
でも気になって掲示板見ちゃいます。
心配しすぎなのかもしれないけど…。
ゴミ捨て場くらいきれいにしておけといいたいが、
まあ子供の風紀に影響・・するか。
新鶴見給電メンテナンスセンターは300Mくらいありますよね。川崎変電所はもっとあります。
問題ないと思いますが、詳しい方います。
そういえば、食品工場予定地が更地のままで
工事もなにもしていませんでしたが、
どうなっているのでしょうか?
中止になったのでしょうか?
お隣のクリエイトは7月21日開店
と書いてありますね!
クリエイトも開店したら、ますますにぎやかで便利になりますね。
確かに地図を見ると…マンション付近は鉄塔が多いのでよくないのかな。
変電所や送電線や鉄塔について知りたいですね。
残り少なくなっているし、便利なので前向きに検討かな。
横浜市のホームページに解説ありました。
注2)に「マップの白抜き部分は、危険度判定していない場所です」だそうです。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/ekijouka-map/
未調査ですが、普通に考えて赤だと思っていたほうがいいと思います。
ただ、東日本大震災時の傾向を見ると、造成地や埋め立て地でなければ大丈夫とも思えます。
川崎近辺はみんなこんな感じですので、割り切るか切り捨てるか悩み所ですね。
関東ではマイナスの仕様のようです。
単純にフカフカする感触が嫌ならやめたほうが良い。
でも、二重床ならそれなりの値段になります。
二重床でも物を落としたり、子供がオモチャ投げたりするとけっこう響くなと感じます。下の人がどうかはわからないけど。
大きなマイナスかどうかは住んでみないとわからない側面もありますね。
治安については、県警のHPも参照したらいいのでは?
自分で確認するのが基本でしょうが、治安に限らずなんでもかんでも営業にも聞いてみると良いと思います。
営業マンの力量が分かります。
星野食品の本社工場だよ。
まあ、臭うということはないと思うよ。
ただ、3階建てだけど階高は4m以上だから要注意。
Mansionの階高は3mだから4階くらいの高さになる。
この件に関して、営業に聞いたけどまともな回答がなかったから、自分でCASSBEを見て確認した。
で、購入しないことにしました♪
みなさん厳しいですね。
私の場合、初めての購入なのでわからないことが多く申し訳ありません。
パークハウスは残念ながら別人です。狭いから圏外です。
割引って全くしないものなのですね。低予算のため1階を買ったのに、キャンセルで空いた3階くらいを同じ値段で買った人がいたら嫌だなぁと思っただけです。
訳あって値段も残り戸数もモデルルームでは聞けないんですが、あと10戸くらいかなぁ。低予算だから西向きが狙いどころかなぁ。
自分も1階見せてもらいました。
1階は考えていなかったのですが、庭がゆったりしていて良いなぁと思いました。ベランダに当たる面積の向こうに庭、さらに植樹の向こうに道路があって、向かいの戸建とも位置が少しずれるので、プライベート感もあります。
工場はB棟の左4列までが向かい合う敷地だったと思うので、棟内モデルルームの位置は普通に住宅地の雰囲気でした。
マンションはどこも1世帯に自転車2台想定が普通ですね。
若いファミリー世帯ばかりなら、すぐに足りなくなりますが、
シルバー世帯とかは自転車使わなかったりするので、バランスの問題だったりするかと。
検討中だったんですが、住民板でワイドスパンの中和室にエアコンが付けられないと書いてありました。
今まで見たマンションでは中和室にはエアコンの配管の穴や下地が用意してあるものばかりだったんですが。
リビングと共用のエアコンって困りませんか?
近くを見てきました。
あの辺りは、第一京浜〜第二京浜への抜け道なのですね。だから交通量が多いです。
行きは尻手駅から歩き、帰りは鶴見市場まで歩きましたけど、歩道の整備が遅れている印象でした。
利便性は良いしそのわりに安価だと思いましたが、子育て環境としてはイマイチな感じです。
もとが工場地帯だから、それはあるよね。幼稚園選びも大変だし、小学校もプレハブ増築だし。
ストリートビューで見られる3年前の風景と比べると、この辺りの急変っぷりがよくわかるわ。前に誰かが書いてたけど、まだまだ発展途上って感じ。今でも意外に静かだし、悪い環境ではないと思うけどね。
下の階ばかりが残ってますね。上の階が安かったのかもしれません。三井が売る前に売りたいのでしょうか
条件次第ではよいかなーとおもいます
じっくり交渉したら?よいと思います
安い部屋が残ってるなら、売り方が上手かったんでしょうね。
あくまで売る側としてですが。
駅徒歩はそこそこありますが、スーパーは激近。
公園も意外と多い。
奥様重視の物件ですかねえ。
1階が残るのは、目の前に食肉加工工場ができる、と正直に話しているからでは?
ハッキリ言ってボクは、仕事柄
肉加工の工場に出向くことがありますが、ニオイすごい気になります。
夏場なんて、前日飲み過ぎたって日などはその場にいるのがかなり辛いです。
そんな訳で売れ残ってしまったのではないかと、勝手に推測しています。
工場の影響はありますよね。
でもこの工場、現在は物件から駅寄りの場所にあります。普通に町中にあって、近くには戸建ても何軒か建っています。おそらくこの工場が移転するのだと思いますが、近くを通った限りでは、臭いはわかりませんでした。
そのお隣にある、料亭のようなお店のほうが、いい匂いだけど、換気扇からお料理の匂いを漂わせてました。
4階以下全部が難ありは言い過ぎだけど、日照重視の人と神経質な人はもうほとんど検討の余地がないのは事実だわな。気にしない人は価格交渉かな。
てかイライラし過ぎじゃね?ちゃんと寝なよ。
工場は前から話が出てますね。
実際、私も現在の工場を日中通りましたが特に臭いはありませんでした。
そもそも建設予定地は先日見たときは手付かずの状態でした。着工がおくれてるのかな。
棟内モデルルームの1階も、陽がいっぱい射しててなかなか良かったですよ。
うちは1階以外が希望なので検討外なのですが、あそこはB棟だけど工場予定地ともズレるし、目の前は普通の戸建ての玄関側なので、穴場じゃないかなと思いました。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
特定のアクセス元より立場を偽装し、物件購入の検討を目的とした情報交換を阻害
する目的と判断できる書き込みが散見されたため、関連投稿の削除を行わせて
いただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。
なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。
■利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■削除されやすい投稿
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/
■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2
■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5
■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6
■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530
なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
英国のPeraboard社の、ベランダの戸境用のボードのことです。
コンクリートよりも高い遮音性を持つため、タワーマンションをはじめとする高級物件に採用されることが多いです。
空気を読まずにマジレスしますが、ただのケイカル板です。薄く、上に隙間もあるので、プライバシーの点でコンクリ壁より不利です。
ここは順梁アウトフレームで、バルコニー2mの半分弱までは分厚い柱が飛び出してますので、そこで許容できるかですね。気にならない方、1階庭付きを選ぶ方、A棟の方(確か壁があったような…)には影響のない話です。
いや~531さんのセンスに驚きます。尻手は結構いい土地ですね。
国道が目の前に通っていて排気ガスが危なそうだわ尻手駅はぼろぼろで浜川崎に行く工場要員
を送り出すための緊急基地って感じだわでびっくりです。
もし住むなら鹿島田かな?カシミンどうかな~。
後、YAPこと横浜オールパークスとこっちとならどっちがよさそうですか?
見に行ったけど、食品加工工場が目の前にあるのと交通量が多い道路沿いなのでベランダから目が合いそうだし騒々しいので躊躇しちゃいました。周辺施設は揃ってるので便利だなとは思ったんですが・・・
便利な場所だけど、ちょっと雰囲気は。。。
まあ、こういった感じの場所を好きな人もいますよね。
モデルルームはかなりオプションな感じで、質感のいい雰囲気になっていて、
いいなって思いましたが、オプション入れたらやっぱり高いのかな〜
そんなに高くなければいいのですが。
鶴見のマンションにしては、自走式として、駐車場高めだね、階数稼げなかったせいだろうか
周囲の月極と同じくらいと言われたが、マンションなのに、なんで月極めと比べなきゃいかんのかわからなかった。
買い物は便利だからいいかと思ったけど
ここのマンションに入る小学校は
歩いて5分以内の市場小学校には入れなく
川向こうの下末吉小学校になるらしい…(/_;)
遠すぎて心配だから考えてしまう…
行政の考えでは学区は毎年見直しの対象となると聞きました
実際、見直すことは少なくても
下末吉は本当に児童数が少なしので
定員オーバーとかプレハブ建設の市場にいれるより
という判断なんでしょうね
徒歩15分強ですかね、こどもだと、もう少しかな
住民板のほうでも学区については話題になってましたね。
オールパークス板への無責任な書き込みがきっかけのようです(該当レスは削除済み)
現段階では市場だが、今後は学区変更もありえなくもない、という感じですね。
最近の下末吉小学校の話は、ここの掲示板の557さんの書き込みが
最初だったと思いますが
確かに、このマンションに関しても
今年の春には行政も検討していたようです。
ただ、ナイスクオリティスの児童が鶴見小学校に変更になることで
ここもなんとか市場が可能になったようなことを聞きました。
ナイスクオリティスの児童にすれば、鶴見小学校までは
かなりの距離で大変だと思うので、
正直、こっちは助かったけど、向こうはかわいそうかなって感じです。
何か地デジが全然映らないんですが、皆さん大丈夫ですか?
うちは、テレビは映るけど、レコーダーでは、まるで映りません。
なので、地デジの録画が出来ません。
同じような状況の人、いませんか?
住民ですが、残りはわからないですね。公式には先着順8件のままですね。
入居時の記憶では1階と2階だけが残っていました。
上の方でも空き部屋はありますが、引っ越していないだけかもしれません。
まぁ、電話なりで聞いてみるのが早いかと思います。何階が残っているかは教えてくれるのではないでしょうか。
こちらのマンションは町内会とか自治会の加入をしないといけないところですか?
マンションを購入を考えていますが家族全員、忙しいのでそういったことは加入する予定はありません。
子供というか全員成人している年齢です。
また自治会以外に地域のお祭りや掃除に参加は義務付けされていたりマンション内でなにか当番が回ってきたりすることはありますか?