横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインフロントテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手駅
  8. ファインフロントテラス
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-01-02 10:47:29

場所は日野車体跡地“オールパークス”のすぐそばです。

携帯
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目297-1(地番)
交通:南武線尻手駅から徒歩9分
総戸数:149戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:70.54m2~87.87m2
入居:2012年12月上旬予定

売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

【正式物件名にタイトルを変更しました。 2011.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-11 22:28:36

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインフロントテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    いくらなのでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    またハセコーかよ。。。

  3. 3 匿名

    オールパークスと迷ってます。値段的にはこちらのほうが安そうですね。免震マンションの方が将来的な産価値はたかいのでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    売り主が何度か変わってますが、理由不明です。
    都度、多少のマージンが生起してたとしてもビジネスだから仕方ないとは思いますが。

  5. 5 周辺住民さん

    ここも工場跡地で土壌汚染でたんだよな。

  6. 6 匿名

    ここ、最高の立地です。
    三和は目の前、小学校はすぐ、幹線道路の騒音もなく、幹線道路の内側で子育て全て成り立つ。
    決めました

  7. 7 匿名

    まだ販売してないのでは?

  8. 8 ご近所さん

    まだモデルルームも完成しておりませんが・・・。

  9. 9 匿名

    設備は充実してるけど、このご時世にストラクチャまわりの情報が一切無いのが気になる。

  10. 10 ラゾーナ

    夜暗いんだよな…

    娘がいるからちょっと怖いかな~

    判断が難しい立地かな

    かなり人によって良かったり悪かったりが出そう

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 11 買いたいけど買えない人

    鶴見にある他のマンション契約したゃったけどここも良さそう。比較したかった。そんな事言ってたらキリないけど。

  13. 12 購入検討中さん

    今日見にいきました。
    周りの道路車多くて歩道がせまいですね。。

  14. 13 匿名さん

    駅まで徒歩9分!20mで大型スーパー!小学校徒歩5分!
    床暖房・ディスポーザ・浄水器ぜーんぶついてます。
    駐車場も自走式!ほぼ全戸南向き!
    そしてなんといっても横浜市アドレス(ぎりぎり)!

    これで3000万台前半からあるんだから
    言うことなしだと思います。

    あえて言うなら国道沿いで空気環境は
    あまり良さそうではないですね・・・

  15. 14 匿名

    なんかチラシみたい

  16. 15 匿名さん

    そうなんです。

    チラシ・・・というかWEBで情報を見る限り
    「ここは魅力的!」とMRオープン前から思ってました。

    実際に先日MR行きましたが、
    作り自体は長谷工なので、良くも悪くも「普通」。
    オープンサッシはいいなと感じましたが、
    安くするためか、ちょっとずつ内装がしょぼかったりします。

    あと駐車場が自走式屋上でも9,000円という価格で
    やや高い印象です。(近隣相場より安いとは言ってましたが・・・)

  17. 16 匿名さん

    私も前々からこの物件は気になってました。
    ここはスーパー三和が目の前という立地はすごく魅力に感じます。

    ちなみに内装のどの辺りがしょぼい感じだったのでしょうか?

  18. 17 購入検討中さん

    小学校が、もう人数が多すぎて、いっぱいいっぱいと聞きます。
    オールパークスも同じ小学校ですから…
    プレハブもすでに建ってますし
    検討中ですが、そこが引っ掛かってるところであります

  19. 18 匿名

    あと駐車場が自走式屋上でも9,000円という価 格で やや高い印象です。(近隣相場より安いとは 言ってましたが・・・)

    それは近隣相場からみたら変。平置きならまだしも、自走式屋上の条件なら虚偽報告の謗りを受けるレベルでは?

    近隣マンション物件複数あるから直に聞いて確認してみるといいですよ。

  20. 19 匿名さん

    近隣相場からしたら高いの?
    安いに越したことはないですが、自走式の屋上とはいえ、駐車場100%じゃないですからねぇ。。。
    せっかく自走式なのに100%じゃないのが残念。

  21. 20 匿名さん

    平置きで12,000円、自走式1階(いわゆる屋根付)で15,000円でした。

    当日もらったパンフによると半径1キロ圏内の近隣相場は
    18,000円なので安い…という見解でした。

    うーん、と思ったのは下り天井の部分が結構多かったり
    (特に4LDKでは梁が出ているため玄関付近に圧迫感が…)
    リビング以外の部屋が少しいびつな形になっている部屋があり、
    レイアウトしにくいな・・・と思いました。(ベッドが置きにくい等)

    あと好みかもしれませんが、キッチンの引き出し部分等は
    ちょっとコストダウンさせた??感があります。
    (最近よく見る上部の包丁入れポケットとかはついてません)

  22. 21 匿名さん

    引き出し式のキッチンはむしろグレード高いですよね。

  23. 22 物件比較中さん

    仕様や設備はそれほど悪くない印象です。
    たしかに、個人の好みの問題はあるでしょうけどね。
    収納もそこそこあって、間取りもよいのではないかと思いましたよ。

  24. 23 購入検討中さん

    駐車場って自走式だと100%あるのが普通なんですか?
    100%の用意がある方が少ないのかと思っていました。。

    仕様は、私も価格の割には良いと思いました(^^)。

  25. 24 ご近所さん

    >20
    すぐそばのオールパークスのほぼ倍の値段ですね (自走式1F)

    修繕積立、管理費とトータルで考える必要がありますが、
    高いと思うなあ。

  26. 25 なんとなくさん

    管理費は平均的な他物件に比べて安い印象でした。
    管理費と修繕費で1万7千円くらいでしたから。(75平米で)
    わずか数千円の差ですが…

    その分、共用設備がパーティールームのみですからね。
    来客用の駐車場がないのは完全に隣のスーパー「サンワ」に
    停めさそうという魂胆ですね(笑)

    坪単価は160万くらいなので、
    高いという印象はありませんが、
    駐車場を入れると…悩んじゃいますね。

    ただ、矢向とかで川崎アドレスより
    かろうじて鶴見アドレスで住めるメリットは
    あると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  28. 26 匿名さん

    尻手駅も他のきれいになった南武線の駅と同じようにかわっていけばいいんですがね。
    ただ、スーパー三和が目の前、鶴見区とはいえ川崎が1駅というのは良いかと。

    事前案内会はどんな感じでしょうか?
    比較にはいるかわかりませんが、同じ長谷工の矢向の物件は赤い印がたくさんついてるようです。
    あちらは駅近というのが大きいのかな。(こちらも徒歩9分なので遠くはないけど)

  29. 27 匿名

    ラグゼと迷ってますがどっちがオススメですか?床暖房が違うのかな〜

  30. 28 匿名

    ラグゼガーデンのことでしょうか?
    販売時期が違うので何とも言えませんが
    あちらは駅近な分、設備でコスト抑制してます。
    スーパーあおばも安いスーパーなのでいいですよね。

    こちらはその辺りも意識してか、
    駅から遠い分、設備と収納で勝負してますね。

    個人的にはこちらのほうが、好みでした。

  31. 29 匿名さん

    どちらも長谷工なので作りや内装はあんまり変わらないですよね。
    ラグゼは共用施設が多いので管理費が高いかも。
    あとラグゼはオール電化、こちらはガスなので温水式床暖房。
    住宅性能評価はラグゼが上かな。
    こちらはエコより快適性を重視。床暖房もあるし。

  32. 30 匿名

    何気にコンビニが遠いんだよね。
    ファミマもデイリーも潰れたし。
    まあ目の前スーパーだから贅沢は言わないけど。

    最寄りは駅入口のセブンかな?

  33. 31 ご近所さん

    このへんの相場が18000、てのはホントです。ウチもそう。
    ただし、普通の月極駐車場ですが。
    分譲マンションの駐車場の相場はわかりません。
    賃貸マンションの屋根付き自走式で~25000くらい。

  34. 32 匿名

    月極や賃貸と比較しても仕方ないですね。鶴見分譲自走屋上なら3~4千円代すらあるとのこと。間接的にではなく、直接いくつかの分譲物件に聞いてみればすぐ真偽含めてわかりますよ。

    管理費を車庫代に転嫁しランニングコスト安そうと錯覚狙うなんてよもや考えてはいないでしょうけれど。

    デベは倍以上の開きの理由について、説明責任あるんじゃないかな。

  35. 33 匿名

    熱心ですね。
    デベに問い合わせて理由がわかったら教えてください。

  36. 34 買い換え検討中

    ラグゼガーデンは、川崎市
    ファインフロントは、横浜市
    行政サービスの差って、なにかありますか?

  37. 35 匿名

    とりあえず区役所まで行く時間が違うね

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ新横浜
  39. 36 匿名さん

    突き詰めて見れば両者はさほど差はないと思いますよ。
    ただ、色々話を聞くと川崎を横浜よりしたに見る人も多く、
    要は昔ながらのイメージの差だと思いますが
    そこらへんを気にしない人であれば
    川崎市は便利で楽しい街になると思いますよ。

    意外なほど南武線の評価が低くびっくりしました。

  40. 37 匿名さん

    駐車場は100%ないからって強気ですよね。
    ただ管理費17000台は安いと思うので
    きちんとトータル支払額をシミュレーションして
    見るといいと思います。
    物件によって一長一短作るのも
    長谷工の戦略…と言うことです。
    選択の幅を広げるという大義名分ですが
    比較させにくくする狙いもあると思います。

  41. 38 匿名さん

    川崎市はゴミの分別が緩いと聞いたことある。

  42. 39 匿名さん

    たしかに横浜市は分別細かいですね。

  43. 40 購入検討中さん

    川崎と横浜では、ごみの分別方法が違うんですね。

    価格の割に、設備もしっかりしていて、間取りも使いやすそうなので検討中。
    低価格なのは、尻手だからなの?

  44. 41 匿名

    南武線、って以外だと
    ・コンクリの量
    ・水セメント比
    ・ガラス
    ・洪水
    ・液状化
    かなあ…

  45. 42 匿名さん

    スーパー徒歩1分と言ってもできたのは昨年。
    それまではいわゆる中小工業地帯で
    町工場みたいな町並みだったと思います。
    ひとすじ入っていますが国道も近く、
    いわゆる子育て環境に適した住宅地のイメージではない。
    最寄りの尻手駅も綺麗な印象はなく、
    はじめて降り立った人の受けもよくはない。

    ただ、横浜にも都内にも川崎駅にも行きやすく、
    液状化エリアからもここは外れてます。

    今後時間をかけて共に
    この地を住みたい街にしていく!
    という、思いのある方。
    もしくは周りにあーだこーだ言われても
    気にしない人には最高の物件だと思います。

  46. 43 匿名

    液状化はなぜかこの一角だけ大丈夫なんですよね。
    周りは軒並み最危険地帯なので、インフラ全滅の覚悟は必要でしょうけど。
    ただ、埋め立て地ではないので、どこぞのように泥が悪臭を放つことはないのかな?と思ってます。

  47. 44 匿名さん

    今はほんとに何もない地域ですからね。
    今後どんどん開発されていくといいんですけどね。

  48. 45 匿名さん

    尻手という名前がなんか怪しい。戸手も。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 46 匿名さん

    知らぬが仏

  51. 47 匿名さん

    それをいうと南武線の駅名って変わったのが多い気がします。

  52. 48 匿名さん

    言う人に言わせれば、鶴見区
    横浜ではないらしい。
    …つまり言い出したらキリがない。
    ああ言えば上祐。ふるっ。
    もとい。
    住めば都と言うこと。

  53. 49 匿名

    本当の有事の際は、誰も守らない気はするけど
    広域避難場所は、みついけ公園なので鶴見川を渡らないと

  54. 50 匿名さん

    MR行ってきました。
    検討されている方はオプションの優先順位はどんな感じでしょうか?

  55. 51 匿名さん

    ここオプション不要なくらい設備は整ってますね。
    お金があるならコンセント増設や洗濯機上の吊り戸棚とか
    コーティング関連とか、扉の引き戸化とかがいいのでは
    ないでしょうか。

  56. 52 匿名さん

    食洗機を入れるか悩みます

    キッチンから洗面所にいける間取りで検討しているので
    活用できる背面のスペース少なく、これ以上キッチンの
    収納が減るのは痛いかなあと

  57. 53 匿名さん

    スペーシアは必要か迷ってます。
    全部に入れるべきか、リビングとかの主要な部分のみにするか。。。。
    結構いい値段しますよね~

  58. 54 匿名さん

    鶴見区は幼稚園激戦です。未就園児がいる家庭はよく考えたほうがいいかもですよ。

  59. 55 匿名さん

    大体のオプションは外注で対応できちゃいますよね。
    特に食洗機はかなり金額に差が出ます。
    内装部分に関わるところは、あとあとの保証にも
    絡んできますし外注せずにやるのが良いと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオタワー品川
  61. 56 匿名さん

    確かに大体の設備は整ってるので、オプションもそこまで追加しなくてもよさそうですね。
    あ、でもペアガラスはオプションでしたね。

  62. 57 匿名

    キッチン背面の収納が欲しいです。
    暖房効率あげるのにペアガラスも気になります。けど角部屋でなければ結露はしなさそうですね。

    確かに幼稚園などは激戦区…
    市場小はかなり近いですが入れるんでしょうか?
    オールパークスの受け入れでいっぱいいっぱいで、別の学区へ移動になったマンションもあるようですが。

  63. 58 匿名さん

    キッチン背面の収納も外注の方が安価だと思いますよ。
    デザイン色調を合わせたいなら別ですが。
    ガラスはあとあと管理組合の許可が必要な場合あるので
    オプション対応が良さそうですね。
    ただペアガラスは高いですよね!

  64. 59 匿名さん

    遠方に家買って家族の時間減るより
    通勤時間短くして家族との時間作った方が
    子育てにはいいに決まってると思います。

  65. 60 匿名さん

    ペアガラスは欲しいですね。
    暑さ寒さがだいぶ変わると思います。

  66. 61 匿名さん

    ペアガラスは欲しいですが、少々値が張るのでリビング側だけ入れるというのはありかなぁと悩んでおります。
    (全部に採用できればいいのですが・・・う~ん)

  67. 62 購入検討中さん

    床がふわふわしすぎなのが残念。

  68. 63 なんとなくさん

    寝室は入れたほうがよいのでは?
    朝晩過ごす部屋なので・・・

    床は直床なのである程度はしょうがないですね。
    好みの問題ですのでここは承知で購入の決意が必要です。

  69. 64 匿名

    二重床だったら、この価格じゃ出せないだろうと思います。
    そこは割りきりで。

    でもペアガラスは欲しかったかも…
    スペーシアじゃない普通のペアガラスは後付けできるんですかね。

  70. 65 匿名さん

    SUUMOにも出てました。
    第一章?(第一期)で70戸販売予定みたいですね。
    MR行った感じだと赤い花はまあまあ付いてました。
    全体で149戸だから半分くらいを対象にしてるんですね。

    駅は古いし微妙だけど、川崎からも近いし、価格的にも結構早く埋まっちゃうのかな・・・。

  71. 66 匿名さん

    ここから川崎駅ってどこのルートでいくんだろうか?
    地図みてもよくわからない。

  72. 67 匿名さん

    自転車なら東海道線沿いを進んで行くのが最短では?
    ラゾーナ側ならキャノンの横通るルート。

    電車なら…当たり前ですが尻手から南武線で川崎。

    そう言う質問?

  73. 68 匿名さん

    ここを検討している方、
    オールパークスを選ばなかった理由を教えてください。
    マンション選びの色々な観点が知りたいという意図です。

  74. 69 匿名さん

    私は当物件を検討してる理由は、
    入居時期と隣が大型スーパーなことと
    尻手駅まで10分以内ということです。

    オールパークスにはそれがなかった。
    ということです。

  75. 70 匿名さん

    オールパークスもスーパー近く、尻手駅近くなかったっけ?

  76. 71 匿名さん

    あくまで比較の話ですが、当物件と比べて遠くなるので…
    すみません。わがままで。

  77. 72 匿名さん

    でもなんか、それわかります。

  78. 73 購入検討中さん

    実際どっちも徒歩10分以内で尻手駅つきませんよ。

  79. 74 匿名さん

    ん、こちらの物件は歩いて10分以内で尻手駅着きますよ。
    ニトリ、10分以内で着きませんか?
    (歩く早さにもよrかもしれませんが)

  80. 75 周辺住民さん

    早歩きで10分でしょ。
    オールパークスとさほど変わらなくない?

  81. 76 匿名さん

    さほど変わらないと思われる方はオールパークスも視野に入れるとよいと思います。
    私はどこかで線引きをするとしたら、80m=1分として10分以内と表示できる
    物件のみを対象としているのです。
    まぁでも、結局は気分の問題ですね。

  82. 77 匿名

    オールパークスは敷地が広いからブレが大きそう。

  83. 78 住まいに詳しい人

    オールパークスに限らずプールのあるマンションは避けたいわ
    他にも無駄に贅沢な設備もいらないな
    そういうの全部管理費や修繕積立金に上乗せされて運営していくのだからね

  84. 79 匿名さん

    川崎まて行くときはオールパークスを突っ切らせてもらう感じになるのでしょうかね。

  85. 80 匿名

    営業マンもオールパークスより良かった

  86. 81 匿名

    オールパークスではなくここ検討してます。

    違いは
    ・設備がよい。
    床暖房、ディスポーザがついてる。オールパークスはなぜかカーペットだし、ウォシュレットもない…
    ・スーパーが近い
    ・適度な大きさ
    さすがに1000世帯のマンションのつながりはいや
    ・オールパークスより安い
    からですね。

  87. 82 購入検討中さん

    実際抽選会はおこなわれたのでしょうか?

  88. 83 匿名さん

    意外とまともですね、ここ。
    売れ行きはどうなんでしょう?
    広告が下手なような気が。

  89. 84 匿名さん

    名前が悪い。ださい。だから損してる。

  90. 85 匿名

    どうやら第一期で三分の一は決まったみたいですよ。

  91. 86 購入検討中さん

    そばの鉄塔がすごく気になったんですけど、あれはどうなんですかね?

  92. 87 購入検討中さん

    近所に住んでいて周辺をよくわかっているので
    どうしてもこの物件を購入したいと考えています。

    ですが希望の部屋は少々高い(私の予算の問題ですが)ため、
    少しでも借入額を抑えたいのですが
    この時期に交渉しても下げてはくれないものでしょうか?

    決算の時期等を待っていたら部屋がなくなってしまいそうですし…
    多少の無理をしても契約するべきなのか迷っています。

  93. 88 匿名さん

    今の段階では値下げは厳しい気がしますね。
    逆にこの時期から下げてたらヤバイ何かがある?
    と、疑ってしまいそうです。

    早くても年度末までは今の順調さだと
    強気な対応でこられそうですね。

    あり得そうなラインで言えは
    食洗機つけてくれたら今日契約するとかの
    オプション作戦くらいかなあ。

    エコポイントつかないですし
    30万円分欲しい!が限界かと思います。

  94. 89 匿名さん

    先日うちに来てたDMに、第一章契約特典として、
    ・10万円の商品券もしくは最新家電プレゼント
    ・駐車場優先確保
    というのがありました。
    だとすると、現時点では、交渉次第だと思いますが、
    食洗機OPぐらいはサービスしてくれる位じゃないかな、と。(原価10万円以下なので)
    早い段階で値引き前提の話をすると、別の安い部屋を勧められるのがオチで、そのうち営業さんに相手にされなくなりますよ(笑)
    半年位待ってみるという手もありますね。

  95. 90 物件比較中さん

    最後までねばって、結局値下げがなかった。
    値下げはあったけど、そこは気に入る間取りじゃなかった。
    急いで契約したら、後で値下げがあった。

    いろんなパターンがあるので、購入時期って難しいですね。

  96. 91 匿名さん

    最近の流れやここの地区の競争激化、供給過多な
    状況から察するに売れ残りは必ず出るので
    値下げがない、ということはないでしょう。

    この間の間取りかどうかはわかりませんが。

  97. 92 匿名さん

    供給過多です?

  98. 93 購入検討中さん

    第一期から値下げは無理でしょう。待つか、何かを妥協したほうが良いかと思います。
    あえて厳しい言い方をすれば、その物件に見合った収入が無いということですから。

    「広さ」「階数」「向き」いろいろ妥協ポイントはあるはずです。
    私は「広さ」を妥協して購入しようと考えてます。

  99. 94 匿名さん

    そもそも日本全体で見て住む人より住む場所、
    つまり供給の方が上回っています。

    さらに南武線沿線はここ数年激戦区となってます。
    川崎〜武蔵小杉で現在でも数件の大規模物件が
    売り出されています。
    消費者にとっては歓迎ですが
    どうしても何らかの付加価値で差別化するか
    価格を安くするしかないのが現状です。

  100. 95 匿名さん

    南武線沿線だと、川崎に近い順でここと、ラグゼ、アクア、ミレナリーが販売中か。
    確かに供給過多ではあるよなあ。

  101. 96 匿名さん

    あ、ポレスターも販売中か。

  102. 97 購入検討中さん

    No.87に書き込んだ者です。

    みなさんから色々とためになる意見が出て
    なるほどなと思いました。

    たしかにこの時期から値下げはしないですよね。
    妥協ですね…希望の部屋より安いのあったかな…

    とりあえずOPをつけてもらえるように頑張ってみようかと思います。
    いざ営業さんを前にすると、値下げしてなんて言ったら
    悪いかなーなんて遠慮してしまうんです。

    相手にされなくなると完全にこちらが困るので
    見極めが肝心ですね!

    みなさん、色々とありがとうございました!

  103. 98 匿名さん

    まずは予算がギリギリ足らないと言う。
    この部屋気に入ってるけど予算少しオーバー。

    これで値下げにならなければオプションつけたいが
    この費用を減らし負担を軽くしたいと伝える。

    希望のオプションがあれば、
    つけてくれたらハンコ押します!でトドメ。
    頑張ってください。

  104. 99 物件比較中さん

    ↑ うちも、その戦術ですこし攻めてみようかな。
    もう、ここってほぼ決めているけど。

    このまま待ってて希望の間取りがなくなってもいやだし。

  105. 100 匿名

    工場地帯だって聞いてましたけど、平日昼間でも別に音もニオイもしませんね。
    工場自体もどんどん減ってるみたいですし。
    ちょっと安心しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸