横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田-その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田-その2
匿名さん [更新日時] 2011-10-09 20:52:49

マークワンタワー長津田について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分
横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.17平米~105.42平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理・媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-11 21:50:35

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名

    短気なあなたにはウォシュレットじゃなかった、ウォルトンみたいな普通のマンションがおすすめ(o^∀^o)

  2. 342 匿名さん

    最上階に住めば、エレベーターはいつも始発ですよん

    ただし朝は各階止まりの各駅停車かもですね  

    各階で毎回ドア開いたら1階までに何分かかりますか??

    現在タワマンお住まいの方で試した方ないですか??

    実際にタワマンに住んでる人しかわかりませんよね

    案外大したことなくて何の不自由もないんでしょ

  3. 343 匿名

    ここは341みたいな住人がいるの?

  4. 344 匿名さん

    >>343
    大規模マンションの宿命
    管理組合とか長い人生考えると萎えますね。。。

  5. 345 匿名さん

    50㎡の1LDKと100㎡の4LDKが

    ひとつ屋根の下に同居だもんね

  6. 346 匿名さん

    団地型マンションは揃いも揃って同じような間取りの田の字型3LDKばかりですしね(笑)

  7. 347 匿名さん

    間取りより、仕様についてはみんななんとも思わない?
    高すぎない?

  8. 348 匿名さん

    私は南側の15〜20階なんだけど窓の真正面が柱。
    あり得ないと最初は思いました

  9. 349 匿名

    大規模はむしろ珍しいのがいても多数でそれが浄化されるからいい。ここは1人暮し・ファミリー・ご老人と、生活習慣が全く違う人が集まるから心配。
    まあ上下は同じ部屋タイプになるんだろうけど。

  10. 350 物件比較中さん

    相模大野みたいに1L・2L層と棟を別ければいいのにね

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 351 匿名さん

    モデルルームは、ほとんどがオプション仕様でしたね。

    基本仕様は、最新の市営住宅並みでしたね。

    立派な躯体構造にお金がかかり過ぎて、

    内装にはまわせなかったのね。

    ベランダの頑丈な太い柱、眺望より強度って感じで素敵でしたね。

    あちこちある不可思議な梁が強度を支えているんですよね。

    狭い洗面室の内側にあくドアなんて、

    中で倒れたら救出不能って考え過ぎかな。

  13. 352 匿名さん

    ドア内側に開くんですか、珍しい。

  14. 353 匿名さん

    >342
    最上階はエレベーター下りの始発ではありますが、
    エレベーターが少ないマンションでは
    通勤ラッシュ時間に途中階で満員通過される人達が、
    エレベーターに乗る裏技として「上り」に乗って来ます。

    つまり、
    最上階の人が乗る前に既に下の階の人達が乗ってます。
    で、一緒に降りていきます。

  15. 354 匿名さん

    田奈から始発に乗るために長津田にやってくる人々と一緒やね
    いやいったん中央林間にいって座って戻ってくる人々や

  16. 355 匿名さん

    朝は長津田始発が圧倒的に多いから中央林間まで戻る人はさすがにいないのでは?

  17. 356 匿名さん

    藤が丘から長津田に戻り、各駅で座っています。
    実質駅5分でも十分価値はありますよ。

  18. 357 匿名さん

    厳密に言うと違反だよ。見つかったら長津田までの往復料金を徴収される。

    エレベーターは最上階でも乗れないことがあったら泣けるね。。。

  19. 358 匿名

    電車の件は違反
    エレベーターはマナー違反
    裏技でもなんでもない。

    トラブりそうですね…

  20. 359 匿名

    お年寄りが多いと聞いたから、エレベーターに乗れなかった時可哀相だね

    でもサラリーマンが使う時間帯にはエレベーター使わないからいいのか

  21. 360 匿名さん

    お年寄りだって、病院に行ったりするのに7,8時台の利用者はたくさんいるだろうに。
    だから年代の混在しているマンションでこんなにもエレベーターの数が少ないのならば
    なおさらゆずりあいの精神がないとダメ。
    むずかしそうだよ、ここに住むのは。イライラがつのりそうだよ。

  22. 361 匿名

    全世帯の何パーセントがご老人なんだろ。
    ファミリー層もそれなりに多いとは思うが。

  23. 362 匿名

    市民枠 結局どんなかんじだったのかな?

    いったひと情報お願い

  24. 363 匿名さん

    田都線長津田は 急行始発で数本見送りで着座可能 各駅停車は確実に着座可能
    長津田に越して10数年 毎日の通勤は楽です これが長津田の一番の価値です
    私立の小学生・中学生・高校生なら6~12年間の通学に最適なエリアです

  25. 364 匿名さん

    さあ11時から横浜市民優先の抽選ですね 抽選会場に急ぎましょう

  26. 365 匿名

    抽選当たったよ。良かった(^-^)

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  28. 366 匿名さん

    このご時世にこんな倍率の抽選会なんて聞いた事が無い!すごいねこの物件

  29. 367 匿名さん

    倍率8倍・・・涙

  30. 368 匿名

    枠が狭いから倍率上がるのは普通では?

  31. 369 匿名さん

    第一期で8倍はすごいんじゃない?
    第二期は10倍以上の部屋もでそうだね。

  32. 370 匿名さん

    タワマン人気高いな~。
    田園都市線タワマンの時代だな。

  33. 371 匿名さん

    申込登録者自身にガラガラ回させてくれたら良いのに。赤の他人のおばちゃんに人生の運命を託すなんて・・・

  34. 372 匿名さん

    8倍とは凄い!
    さすが田都と浜線の駅前
    傘なしで駅まで行けるのが
    本来のマンションの姿だと
    駅前の不動産屋が言ってた

  35. 373 匿名さん

    蓋を開けてみたらすごい人気なんですね。駅に抽選漏れ狙いのデべ営業が平日なのに群がる群がる!

  36. 374 匿名さん

    横浜市民優先は8倍かぁ 次回一般販売は何倍になるやら まあ皆さん次回頑張りましょう

  37. 375 匿名さん

    八倍どころか、最高倍率十二倍でしたよ。
    4000万円前後の2LDK大人気。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    メイツ府中中河原
  39. 376 匿名

    2Lでファミリーは無理だから、やっぱりディンクスとか夫婦のみが多いんだね
    4000万で駅1分の立地はお買い得

  40. 377 匿名さん

    あれだけ叩かれていたプレミアも3倍はありましたねえ。プラチナチケット並み

  41. 378 匿名

    倍率10倍 2L で落選
    その上の階は12倍との事 残念

  42. 379 匿名

    安いし便利だし売れるでしょ

  43. 380 匿名さん

    制震、SI、強硬度コンクリート、鹿島、駅一分、etc・・・港区なら三倍はしますね

  44. 381 匿名さん

    これで震災が無かったら、どんな倍率になっていたんでしょうか。まあ、値段ももっと高かったでしょうね

  45. 382 匿名さん

    こんなことなら、もう100万ずつ高く設定すればよかった・・・・(公社)

  46. 383 匿名さん

    相模大野といい震災後もタワマン人気健在だな。

  47. 384 匿名

    ウォルトン涙目w

  48. 385 匿名さん

    目の前からマルエツが消えるデメリットより

    マークワンに伴う駅前開発による街全体のグレードアップと

    イメージアップによりウォルトンズ等既存物件の価値は今後

    かえって上がるんじゃないかと駅前の不動産屋が言ってた

    特にマルエツの真ん前の棟はマルエツへの物資搬入の騒音から

    開放されるのでマルエツ移転はかえって好要件じゃないかと言ってた

    今よりかえって静かな環境になるから、マークワン外れたらウォルトンズ仲介しますよって

    言ってたけどウォルトンズ売り物件あるのかなあ

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 386 匿名

    ちょw
    ポジティブポジティブw

    絶対負けないこの強さw

  51. 387 匿名さん

    次回の一般販売頑張ろう!

    何だか子供の受験とかぶる・・・

  52. 388 匿名さん

    ウォルトンの人はウォルトンからの買い替え組かな?
    ワザワザ、ここで自分が欲しい物件の情報書き込んで、競争相手増やすような真似しないでしょう。
    本当にウォルトンが欲しいなら尚更

  53. 389 匿名さん

    3LDK以上の広めの部屋の倍率はどうだったのかな?

  54. 390 匿名さん

    3LDK以上は、無抽選も多かったよ。間取りというよりも、価格帯みたいだね。5000万円超えてくると急に抽選じゃなくなる感じ。
    このスレでも散々出てるけど、何だかんだで駅近とはいえ長津田に5000万円出す位なら…という認識はみんな持ってるんだろう。
    今、五千万の住戸の十年後の中古価格は4200-4500程度と予想。この辺を超えてくると買い手が限られてくると思う。
    ちなみに、営業さんに勧められた時に見せられた再開発後の値上がり率は年に注意。丁度地価が底打ちして住宅需要がピークになった数年だけ切り出して将来の資産価値を言われてもね。まぁ、タワーだし完成後五年くらいは買値より高く売れる可能性あると思うよ。

  55. 391 匿名

    もう3〜4千万の部屋は完売した感じ?

  56. 392 匿名

    なんだか笑える。
    抽選会前までは、あんだけ叩かれてたのに今はこの有り様。

    予想通りですな。

    by304

  57. 393 匿名さん

    倍率で大盛り上がりしているけどさぁ。
    住んでからじゃないとわからないんだよね、この町の不便さが。

  58. 394 匿名さん

    抽選は外れたけど、ひたすら希望の物件が中古で出てくるのを頭金貯めながらのんびり待つことにします。
    皆さんまたね。

  59. 395 匿名さん

    なんだかんだと言ってタワマンであの価格帯、しかも3路線
    売れない理由が無い!
    次回は戸数も少ないし・・・こりゃ当たらねえなぁ!!

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    アージョ府中
  61. 396 匿名さん

    市ヶ尾の物件でも検討しようかなぁ
    青葉区だし。

  62. 397 匿名さん

    えっつ・・・

    無抽選の部屋あったんですか・・・

  63. 398 匿名さん

    俺はウォルトン買っといてよかったな
    やっぱり微妙だよね、ここ

    中古ならウォルトンおすすめだね

  64. 399 匿名さん

    前に豊洲と紅葉坂の物件見にいったけど、営業マンから「必ずマンションは駅近を
    買ってください。」って言われた。
    小杉の物件も検討したけど、値段的にここを第一候補にしました。
    次回はあたるといいいなぁ。

  65. 400 匿名さん

    数々のレス読んでいて、不便さを感じるココよりは
    所々に木々が生い茂る閑静な環境のウォルトンズコートの方が住みやすそう。
    中古物件でもあまり値崩れしていないようだし。

    倍率が高いという事は、転売目的の購入者が多いのかな?

  66. 401 匿名さん

    将来売る気があるなら駅近の方が良いけど、永住するつもりなら気にいった場所で良いよ。

  67. 402 匿名

    いやーウォルトンでしょう!

  68. 403 匿名さん

    10年落ちの中古マンションはいらねぇなぁ。

  69. 404 匿名

    私もタワマンに抵抗があるので、ウォルトン派です

  70. 405 匿名

    ウォル豚買ったオレら勝ち組!(笑)

  71. 406 匿名

    5年間買い戻し特約ついてる。転売は違約金かかるし…

  72. 407 れおん

    横浜市民抽選枠で、価格帯の安い4000万台以内の部屋は、抽選8倍くらいですから、キャンセル待ちをしても無理でしょう。 確か、最高12倍でした。

    二次の横浜市民外を含む全体枠は、販売数がほとんどないので、10倍以上になるのでは。

    >無抽選のはやがあったの?
    5-6000万の部屋も4倍くらいが結構ありました。
    でも、確かに無抽選もありましたよ。 運ですね。

    8-9000万円代でも抽選だったのには、びっくりしました。

    街の便利さではなく、急行の始発駅は大きい。
    ここなら、車も持ちながら、駅から近いですからね。

  73. 408 匿名

    そんなに人気なんですか!すごいですね~。

  74. 409 匿名

    川口能活が住んでいたのはウォルトン?

    昔アニーモ(現コナミ)で見かけた。

  75. 410 匿名さん

    川口さんは サンヴェールだったのでは?

    ライムも駅近、消防署離れるし
    南口には アルティスタとかあるのに 話題にもならないね

  76. 411 匿名

    しかし新築マンションのスレに出張して築10年の中途半端なマンション自慢してる軍団て、知的な発達に何かあるんだろうな…。

  77. 412 匿名

    二次の物件は、15件しかないんでしょう。しかも、横浜市市民でない人も購入可能。 (プラス)キャンセル品なんて、ほとんどないだろうし。
    一次で当選してよかったです。 ちなみに、5千万台で3倍でした。

  78. 413 匿名さん

    この物件は伝説になるね♪

  79. 414 デベにお勤めさん

    億近い部屋が抽選なんて!なんて羨ましい・・・まだリッチはいるもんですね

  80. 415 匿名さん

    この次の一般販売が65戸で

    その後の二次販売が18戸ですよね?

    まだ2回チャレンジできますよね?

  81. 416 匿名

    415さん、
    少し勘違いがあるかも。

    第一期で 180件の販売。
    二期は、15件 + キャンセル物件だと思います。 
    キャンセルが何件あるかは、しりませんが。

    これで販売終了。

  82. 417 匿名

    415さん

    416ですが、パンフを確認してみました。私の勘違いです、
    すません。

  83. 418 購入検討中さん

    価格表載せていただけませんか?

  84. 419 匿名さん

    公式ホームページの間取りに価格が載ってました。

  85. 420 匿名さん

    ここ、蓋を空けたら人気物件だったんだ。
    抽選に当選した人がうらやましい。

  86. 421 匿名さん

    長津田も価値があるってことですね。ここまで人気があるとは。まだまだ長津田需要は高い。あとは再開発が進めば...

  87. 422 匿名

    私は、パンフを持ってますが、部屋の種類は、40種類くらいあるから、ホームページに掲載されているのは、ごく一部のように思えます。

  88. 423 匿名さん

    次回の一般販売の締切・抽選は18日です。

    まだ半分弱残ってますので、頑張りましょう。

  89. 424 匿名

    青葉台の駅前でティッシュくばってたから、人気ないのかな~と思ってたらすごい人気ですね。
    勝因はなんでしょう?

    駅近物件なら他にもありますよね。

  90. 425 匿名さん

    このあたりにタワーマンションがないからじゃない。
    この立地が許容範囲の人は5000万前後の部屋ならいい買い物では。
    エレベターまちや始発激混だ なんだかんだいっても
    やっぱり駅前だから電車通勤の人にはやはりいいよ。
    我家は車の便も大事な要素だったため まわりの道路の渋滞悪化や
    タワーパーキングの劣悪を考えてやめたけど。

  91. 426 匿名さん

    青葉台と違って2路線通っているから便利。そしてターミナル駅だから将来性的にもっと再開発される可能性がある。緑区青葉区よりも地盤もいいから、地震の心配も少ない。

  92. 427 匿名

    私の考え方(東京への通勤)

    ①「通勤時間を短くするため23区にするか」
    ②「田園都市線の始発急行で座って快適通勤+駅まで一分+車を所有」

    ②を選択しました。 

    (個人意見ですので、あしからず)
    ・長津田駅の駅周辺は未開発地域なので、それが良い。
    ・ごみごみした開発ではなく、ゆとりのある開発を期待。
    ・開発がなくても、車で移動して買い物をしたい考え方。
    ・でも、もう少し道路整備を。現状はひどい。
    ・タワーパーキングに維持管理費用がかかるので難点。すなわち修繕費。
    ・既存のマンションや中古マンションは、3月の震災で耐久性がおちているので購入する気はなし。
    ・タワーマンションは、日本建築技術の集約なので、他のマンションより信用。
    ・長津田は、地盤が固いですから良い。
    ・ワンちゃんOK

    メリット、デメリットを勘案し申し込み==> 一次で当選しました。

  93. 428 匿名さん

    今のところの長津田に街のブランド力は無いけれど、生活利便性は高いよね。
    それに、仮に青葉台やたまプラで同程度(駅歩1分・長期優良)の新築が建ったとしたら、
    とてもこの価格では買えないんじゃないかな。
    何を選ぶかは人それぞれだけど、青葉区ではなく緑区に住んでも良いと思っている人にとってはこのマンションはかなり魅力的なのでは。

  94. 429 匿名さん

    東急の田園都市線の始発駅なのに

    周りの開発・街並みに東急の香りがしない

  95. 430 匿名さん

    東急が開発した駅の場合、東急が駅前に土地を持っていたから開発できたけど、JRの駅に接続した場合は土地を持っていないから、大規模な開発はできない。武蔵小杉も同様。

  96. 431 匿名

    私も犬猫がいるので決めました。ペット可のMSはあまりこのあたりでないので。

  97. 432 匿名さん

    将来的に再開発の可能性が…
    と言えば聞こえはよいが、
    東急が長津田駅を作ってからもう40数年。
    バブルで景気良い時代もあったのに、
    如何にこの街の開発のスピードが遅いか…

  98. 433 匿名さん

    >>430
    そーなんですよね。長津田は10年後も20年後もおそらく変わらず。
    分かってはいますが、長津田に住み続けてしまうんですよね。

  99. 434 匿名さん

    マルエツだけが一人勝ちかな・・

  100. 435 匿名

    ここ最近で抽選、しかも抽選倍率が高い物件は久しぶりじゃないかな。
    当選された方おめでとうございます。

  101. 436 購入検討中さん

    エコポイント貰えるんですか?

  102. 437 匿名さん

    窓からの眺望が望めるのは何階以上でしょうか?

  103. 438 物件比較中さん

    ペット同居可のマンションって匂いとか泣き声とかどうなんですか?
    飼ってる方すみません。

    駅1分かなり魅力的ですが、ペットを飼った事がないので
    躊躇しています。
    もうこの時代だときっと音も聞こえないように作られてるんでしょうね。

  104. 439 匿名

    なんかようやく前向きなレス増えたね

  105. 440 匿名さん

    >>437
    7〜8階ぐらいから玄海田方面が見えるんじゃないですかね。
    南口側はせいぜい5階ぐらいまでですから。

    見渡すのであれば、10階。
    将来の南口も考慮するなら15階かと。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸