いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-03-18 00:01:46
2011年11月下旬販売開始予定
所在地: 大阪府大阪市淀川区西宮原2-7-65(地番)
交通:阪急宝塚線「三国」駅(南出口)より徒歩8分
地下鉄御堂筋線「新大阪」駅(4号出口)より徒歩16分
総戸数: 117戸
構造・階建て: RC15階建
完成時期: 2012年7月中旬予定
入居時期: 2012年9月中旬予定
売主:国土交通大臣、三菱地所レジデンス株式会社大阪支店
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新大阪の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-08-10 20:45:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目7番65(従前地)、三国東地区土地区画整理事業 街区番号55 符号4-2(仮換地) |
交通 |
大阪市営御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩15分 (4号出入口) 阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩8分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
117戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:15階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 新大阪口コミ掲示板・評判
-
143
匿名さん 2012/08/19 21:32:47
-
144
検討中 2012/08/20 01:40:56
>143
大阪市のHP。
三国東地区土地区画整理事業のところに「市営住宅の建て替え、
都市再生住宅(借家人住宅)の建設」とあります。
規模と予定地を知っている人いますか?
-
145
購入者さん 2012/08/21 05:36:41
-
146
ご近所さん 2012/08/21 17:25:30
市営住宅はすでに宮原中学の裏のグランドがなくなり、そこに建っています。
-
147
購入検討中さん 2012/08/21 21:29:50
ストリートビューで予定地周辺を見てみたのですが、保育所の隣り(角の所)に墓地みたいなのがあったのですが、
今でもあるのでしょうか。
-
148
ご近所さん 2012/08/21 23:46:44
147さん
今でもありますよ。その横に区画整理事務所があるので、数年後区画整理が終わったらマンションの北側は大きな公園になります。区画整理区域で2番目に大きな公園みたいですし、保育所も公園の角に残るため子育てはかなり充実しそうです。マンション東側は25mの道路ができ、歩道は8mくらいあるみたいなので、公園や保育所行くにも安全だと思います。
-
149
購入検討中さん 2012/08/22 06:57:55
148さん
ありがとうございます。
マンションの隣りというわけではないんですね。
-
150
匿名さん 2012/08/22 08:38:54
>>144
宮原中学校の北隣に既に立ってますよ。
旧市営住宅の住民も既に移転を済ませています。
-
151
検討中 2012/08/23 00:00:55
-
152
購入検討中 2012/08/24 02:29:22
そろそろ購入を決めないとと思っているんですが、
竣工済でもかなり売れ残っているのが引っかかります。
-
-
153
匿名さん 2012/08/24 03:52:34
高いんですよここ・・・
近くのライオンズ・ブランズが設備の割に安いだけに余計にそう見えてしまいます。
まぁ土地代が高いから仕方ないんですが。
新大阪までも若干遠いし!
-
154
匿名さん 2012/08/24 07:17:59
ライオンズ・ブランズは準工業地域、ここは第二種住居地域
環境的にはこちらの方が良いのは見ての通り。
そういや、お隣に新規で分譲マンションが建設されるようですよ、確か東レの子会社でしたかねえ。
-
155
近所の住民 2012/08/24 11:05:56
近くにん住んでおりますが、環境が良いのは見ての通りとはいかないのではと思います。
居住地域なので建物の制限があるのですかね?(あまり詳しくなく無いですが)
その辺は考慮されると思いますが、環境を言われるのでしたら住んでいる感想は
大して変わらないと思います。
-
156
匿名さん 2012/08/24 17:13:16
なんか駅までの距離とか気にしてる人多いけど、自転車持ってないの?
自転車あれば駅とかすぐ行けるしマックスバリュもコーナンもどこでも行けるよ。
車とかそりゃあったら便利だけど、この辺うろつくだけで車出してたら逆に駐車場代かかったり停める場所探すのに時間くったりして不便だと思う。
せっかくちょっと頑張って歩くか自転車ですぐの距離にこんなに便利な新大阪って駅があるんだから。
徒歩15分や20分とかでぶーぶー言ってるけどどうせ住んだら自転車買うでしょ?
呑みにはよく行くけど住みたいとは思わないって言ってる人も、呑みに来てるだけなら所詮駅周辺しか見てないんだならわかったようなこと言わないでほしいなー。
夜は一本横の道入ると暗いけど、コーナンとかマックスバリュが歩く道沿いだったらずっと明るいから、不安ならそこ通ればいいと思う。
飛行機の音もそんなに気にならないけどなー?
静かなとこで育った人は気になるのかね。
-
157
匿名さん 2012/08/24 23:07:35
>>155
私も詳しくはありませんが、住居地域は工場や風俗店(パチンコ店も含む)の建設が制限されていると聞きました。建物の高さは関係無いようです。
準工業地域に位置するライオンズでは近隣にパチンコ店が建設されるとの事でちょっとした問題となっていますが、住居地域の当マンションではそのような問題に合うことはないでしょう。そこのところの違いです。
-
158
周辺住民さん 2012/08/25 02:14:44
購入検討中の方へ
パークハウス新大阪は第一種住居地域です。近くの新高地域にあるブランズやライオンズと十八条にあるリバーガーデンは工業地域に建てられています。後、今後子供が大きくなり中学に行くなら三国中学になるため新高地域や十八条からではパークより遠くなります。
-
159
匿名さん 2012/08/26 00:05:11
第一種住居地域って環境いいんですか?
道路挟んで東側は商業地域ですが、道路渡ると環境は変わるもんなんですか?
-
160
購入検討中 2012/08/27 02:29:14
高いと言っても近所のマンションに比べたら若干という程度ですよね。
スーモの新築マンションの最新号で淀川区のマンションの土地単価
はかなり安い方でした。
三国は私にとって住んだら面白そうな土地だったんですが、
複数の知人から顔をしかめられます。
治安的に不安なのは別のところで、
淀川区で一くくりにされてるのかとも
思いますが。。。
それとこの板の居住者用板に張られていた、
別の三菱地所の物件の内覧時のゴタゴタを
見て少々引いてます。
-
161
周辺住民さん 2012/08/27 03:08:15
ここがダメでも、すぐ近くにシャリエが出来るし、じっくり検討してみては?
-
162
匿名さん 2012/08/27 07:40:38
十三と西中島という風俗街が区内にあるので、そちらのイメージしか無いそうなんですね、他方の方からすれば。
そこまで住むのに環境が駄目ってわけではないですけどねえ、もっと環境の悪い地域や区なんて市内だけでもザラにありますから。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 新大阪]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件