横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?
匿名 [更新日時] 2012-03-29 14:18:07

ドレッセ青葉台プレエスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK
面積:62.18平米~84.00平米
売主:東京急行電鉄
売主:住友商事
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
販売代理:住商建物

[スレ作成日時]2011-08-10 17:13:57

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台プレエスタ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    家族のいるリビングを通らないと自分の部屋にいけない、
    これって、私があえて望むことです。
    玄関からひょいっと行けてしまう個室は
    なるべく与えたくないと思ってます。

  2. 402 匿名

    それが良いと思います。
    私はローンがきついので子供部屋も家賃制にします。
    自分の部屋が欲しいならアルバイトして一万円払うように言ってありますよ。

  3. 403 匿名

    家ってそこまで無理して買うものですかね。

    なんかせっかく買ったのにぎすぎすしそうですね。

  4. 404 匿名

    適当ななりすましか煽りなんだから真に受けずスルーしないと。

    パチンコ屋が近いなんてあの立地からじゃ音すら聞こえないのに適当〜

  5. 405 匿名

    まだ値引きないですかね。
    実際のところどうかな。

  6. 406 匿名さん

    多少の値下げじゃ動かないと思いますよ

  7. 407 匿名さん

    気がつけば表示間取りが5件に減りましたね。
    これって売れたってことですかね?

  8. 408 匿名さん

    このマンションはいい!完売間近だよ

  9. 409 匿名

    真ん前激近 線路なのに!?

  10. 410 匿名さん

    線路関係ない。すぐ契約しないと売り切れるよ。
    資産価値上昇は明らかだし、転売目的の奴も狙ってる。
    一番大事なのは家族の時間だからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 411 匿名さん

    部屋の中丸見え、恐怖の爆音
    資産価値下がる要素しかないだろ

  13. 412 匿名

    完成してからの方が、実際の部屋を見て検討できるし、売れるかもしれないですね。
    完売も近いかも。

  14. 413 匿名

    入居者の方、実際電車の音やベランダからの景色はどうですか?

  15. 414 匿名さん

    視線も騒音も嫌です。とくに視線は最悪です。
    できるだけ家にいないようにしてます。

  16. 415 匿名

    ↑住民に成り済ましてヒマだね〜

  17. 416 匿名さん

    実際に生活はまだなんですが、視線はそんなに感じません。
    3階ですが電車から見えるってことは無いかと…。
    下りの電車は少し斜めになって走行してるので立ってベランダに寄れば見えるかもしれませんが
    普段の生活は気にならないんじゃないかと…。
    音は窓を開けると聞こえますよ。
    線路前だから聞こえない方がおかしいと思いますが。
    住むのが楽しみですよ。

  18. 417 匿名さん

    電車からより道路から丸見えなのよね。
    この辺には変質者は住んでなさそうだからいいけど

  19. 418 匿名

    子供が電車好きなので、重宝してますよ。

    泣いた時に電車が通ると泣き止んでくれます。

  20. 419 匿名さん

    よっぽど目がよくなきゃ見えないよ…。
    レースのカーテンしちゃえばまず見えないと思いますよ。
    そりゃあ立ち止まって目を凝らしてれば見えるかもだけどね。
    そんな人いるのかなぁ…。

  21. 420 匿名さん

    隠れ変質者はどこにもいるから気を付けて

  22. 421 購入検討中さん

    考え方はそれぞれだけど、購入決めた人の悪口言う人の心境が分かりませんね。
    やきとり屋が近いとかパチンコ屋が近いとか。
    それ言い始めたら、山の中に住むのが一番ですね。

  23. 422 匿名

    違いますよ。
    あの焼き鳥やは旨いし、パチンコ屋も近いので、むしろメリットです。

    パチンコで勝って、土産に焼き鳥を買って変えると子供が喜びます。

  24. 423 匿名

    あの焼鳥屋って?有名なとこなんてないけど。
    成り済まして何が楽しいの?

  25. 424 匿名さん

    地元住民で最初からネガしてる人いるね
    変なマンションに変な住民が住んで、榎が丘の価値
    が下がるのが嫌なんだって

  26. 425 匿名

    紀助はうまいよ。

    信号で売っている焼鳥店はふつう。

    どちらも近いけど、目の前じゃないし、
    デメリットではないような。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 426 匿名

    電車から一瞬が見える分なら良いかも。
    今日用事で藤が丘に行ったけど、駅前のドレッセ、裏の坂側の方は坂からリビングが丸見えで何をしてるのかじっくり分かってしまう程でびっくり。あれは可哀相だ。

  29. 427 匿名

    藤が丘な時点ですでに残念。

    でも価値観はそれぞれ

  30. 428 匿名

    青葉区ならどこでも治安良いし、良いと思いますが。
    あそこのドレッセは竣工時から部屋中丸見えでしたよ。上階買った人は良いけどね。1〜3階までは見えるね。

  31. 429 匿名

    藤が丘のこと書くとまた荒らされるので、
    よその悪口はやめた方がいい。

  32. 430 匿名

    >426
    完売している物件でしたよ。
    すごくいい場所でした。

  33. 431 匿名さん

    どんなマンションだっていいも悪いも有りますよね。
    住めば都ですよ。
    早く引っ越したいです。
    何度か部屋には入ってるのですが今のマンションは暖かいですね。

  34. 432 匿名さん

    青葉台は街としては良いと思うけど、都心から遠いのがねえ。

  35. 433 匿名さん

    まぁねー
    急行停車駅じゃなくて私立の学校が無ければ確実に衰退するとは思うけどね。
    あと20年くらいして、青葉区が急激に成長した頃の世代が確実に亡くなられる頃には
    また状況も変わるんじゃないかしら。
    少なくともあと10~15年は安定してると私は思うけどね。

  36. 434 匿名さん

    同感。たまプラとかに比べると値段が下がる分若い世代はこちらの方が多いでしょう。
    ゆっくり衰退していくのは確実だろうけど(青葉台に限らず郊外はどこでも)
    比較的まだマシな状況だと私も思う。

  37. 435 匿名さん

    藤が丘の裏側の道はそんなに人通りないでしょ。
    植栽も来年ぐらいにはしっかりしてきますしね。

    ここは電車から覗き放題ですね。

    そもそも部屋の中じっくり見る人なんて426みたいな人しかいないんじゃないの?

    ってここってまだ完売してないんですかあ?


  38. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 436 匿名さん

    青葉台な時点ですでに残念。

    でも価値観はそれぞれ

  40. 437 匿名さん

    藤が丘も青葉台も上層階買っても羨望が良くないから
    微妙なんだよね。。

  41. 438 匿名

    駅から近いのがメリットなんだから眺望はどうでもいい。

  42. 439 匿名さん

    >438
    じゃあ上層階無駄に割高なだけですね。
    あの価格で買っちゃうとリセールするとき
    大赤字になりますね。

  43. 440 匿名さん

    まあ、条件悪いからこそ滑り止めにとっておけるわけで
    今のところ優先順位が中古以下だけど

  44. 441 匿名

    ドレッセ藤が丘と ここドレッセ青葉台ブレエスタの二物件が 良いです。
    あれだけの駅近は本当に希少です。
    そう考える人は少なくないはずです。

  45. 442 匿名

    ここの最上階は電車の影響がなくなるので、
    びっくりするくらい高いよね。

    ブランズの南向きより高かったね。

  46. 443 匿名さん

    駅ちかだけで貴重なら何故ここは売れない?

  47. 444 匿名さん

    じゃあなんでここは完売しないのかな?
    同じ時期に同じデベで販売したから比較されるん
    だろうけど評価は全然違うでしょ。

    両方比較して結局青葉台にしちゃった人は涙目ですね。

  48. 445 匿名

    藤が丘も嫌だけど、
    線路脇はもっと嫌。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    MJR新川崎
  50. 446 匿名

    ブランスよりって あたりまえでしょ
    遠いよ

  51. 447 匿名

    藤が丘うらやましい〜上階だったらもっといい〜。

  52. 448 匿名さん

    羨望悪いから上層階はコスパが悪いね。

  53. 449 匿名

    そうかなぁ?上層階なら明るくて 抜け感あって 見渡せて、悪くないと思うけど。

  54. 450 匿名さん

    確かに郊外の上層階選んで5500万~払うんだったら
    もうちょっと都内よりの物件買ったほうがいいね。


    見渡せるほどの良い景色じゃないのが残念です。

  55. 451 匿名

    >435

    あの道、藤が丘幼稚園がある坂だから毎日毎朝と午後は送り迎えで中見えるよきっと。

    私は藤が丘ドレッセの向きが苦手でやめたけど。少数の南向き以外は日当たり悪いから寒いよ。

  56. 452 匿名さん

    幼稚園側の坂は東急が 高さ180センチの目隠しを道路につけると
    言ってましたよ。
    ドレッセ青葉台の上層階は 土手と線路で抜け感と日当たりが良いと
    思います。ことのほか高かったですが。

  57. 453 匿名さん

    すぐ近くの「榎が丘」の交差点、ちょうど成城石井の向かい側が更地になりましたね。
    何か作るのかな?マンション?

  58. 454 匿名さん

    >451

    青葉台も藤が丘もメリットデメリットはありますよね。

    他の物件の悪口を言うのはやめましょう。

    あちらは早期完売。
    こちらは売り残り物件。

    事実を受けとめましょう。
    現実を。

  59. 455 匿名

    451は 完売してる物件の悪口たたいても何にもならないでしょうに…
    ここの住民になる人なのかな

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    アージョ府中
  61. 456 匿名さん

    451はここの住民でしょう。

    自分の買った物件がこのスレで叩かれすぎて

    なおかつ完売してないから八つ当たりってところじゃないかな。

    問題のある住民がいると売れ残ってる物件がさらに売りにくくなるますよ。


  62. 457 匿名

    藤が丘のスレの住民の方が強烈な人多かったね。

  63. 458 匿名さん

    今日藤が丘見ましたけど裏手は丸見えでしたね。
    目隠しの緑も効果ないような・・。まあ高度なカーテンで見えなくなるのでは?

    線路沿いでもじっくりは見られないから前向きに検討してみます。

  64. 459 匿名

    重箱の隅をつついてまで他人との優劣をつけたがる。

    そんな人間にはなりたくないな。

    違ったっていいじゃないか。
    だって青葉区だもの。

    By みつお

  65. 460 匿名さん

    同じドレッセ物件なんだからそんなに否定しあうのは
    如何なもんでしょうか。
    ここも完売してくれることを願ってます。

  66. 461 匿名

    >454
    あっちは早期完売って言っても戸数がこっちの半分だよ。

  67. 462 匿名さん

    半分ではないですよね。。

    藤が丘は目隠しの緑やカーテンなどで対処できるが
    青葉台は線路はどけれらないですもんね。

    その差が早期完売と売れ残りの違いですね。



  68. 463 匿名

    83戸と119戸

  69. 464 匿名さん

    やーい、おまえんち線路わきー

  70. 465 匿名さん

    実際に現地を見ての感想

    <勝ち組>
    南向き4〜5階以上・・騒音の影響を相当程度緩和、陽当たり眺望良好
    西向き(中央)・・南向き住戸が防音壁となって騒音の影響ほぼなし、バルコニーの前が庭

    <***>
    南向き3〜4階以下・・騒音の影響がモロに出そう
    東向き・・騒音の影響緩和されておらず、バルコニーの前の道路は交通量が多い
    西向き(端)・・騒音の影響緩和されておらず、バルコニーの前に他の建物があり圧迫感を覚える


    勝ち組の部屋なら、青葉台徒歩4分のメリットを十分に享受できると思う。
    安さにつられて***の部屋を買ってしまった人は、デメリットのほうがはるかに大きい。
    ここを買うくらいなら、藤が丘のドレッセかブランズ、コートテラスを買ったほうがマシだったということになりそう。

  71. 466 匿名さん

    4、5階でも音は上にあがるから相当程度緩和は言い過ぎ。
    藤が丘、ブランズ早期完売。
    コートテラス大規模だが検討。

    ここは。。

  72. 467 匿名さん

    健闘ね。

  73. 468 匿名

    でもここ残り10戸ってことですか?
    だとしたら
    思ったより売れてるのですね。

  74. 469 匿名さん

    残り10戸迄減ったんですか!?
    予想外の減り方ですね。
    もっと残ってるのかと思いました。

  75. 470 匿名

    コートテラスの方が勝ちはありえないでしょ(笑)

  76. 471 匿名

    468です。
    いや、10戸かどうかわかりません。
    HPの物件概要見ると10戸なのかなぁ?と思って。

  77. 472 匿名さん

    残り何戸まで減ったんですかね。
    確実に減ってはいると思うのですが表示されてる戸数にプラスがあるでしょうから。
    しかし色んな考えの方がいらっしゃいますね。

  78. 473 周辺住民さん

    立地的には、
    駅からの距離も徒歩圏内だし、
    閑静な丘にあるコートテラスの方が人の住む住居として考えれば上だと思う。

    線路近すぎでしょプレエスタは、
    なんでこんな風に建てたのか疑問に感じます。

  79. 474 匿名さん

    そんなの分譲床を取るためだろ。

  80. 475 匿名さん

    ここの失敗を教訓にしてほしいね
    立地だけのマンション売れる時代じゃないよ
    買っちゃったひとも被害者だし
    誰得物件は要らない

  81. 476 匿名さん

    買った人もこれから検討する人も 線路沿いを承知なのだから
    それを 執拗に言うのもいかがなものかと 
    それを上回る人が 購入するのだから

  82. 477 購入検討中さん

    我が家もデメリットよりメリットの方が大きいので、購入を検討中です。

  83. 478 匿名

    なんでここに建てたのかって?
    元々は東急の社宅があったが、社員の福利厚生よりもマンションにした方が良いからですよ。

    但し社宅なら住んでも良いが何千万も払って住むのは別であったということでした。

  84. 479 匿名

    別だったら全然売れてないはず。売れてんだから需要はあるんだよ。

  85. 480 匿名さん

    どのマンションにもメリットデメリットはあるでしょうに。
    それを勝ち負けで判断したりとか不思議な思考回路ですね。
    何と張り合ってるのかよくわからないですね。
    よく言う変わってるねって感じの方たちなんでしょうね。

  86. 481 匿名

    前の社宅の時のように線路から距離とれていれば良かったのに、
    なんであんなに接近させるかな。

    距離取れたてたら、
    もっと高くてもすぐ完売できたはず。

  87. 482 匿名さん

    そのあたりは東急も かなり思っているでしょう。
    いい場所ですよね。駅近でいて落ち着いた町並みで。

  88. 483 ビギナーさん

    最近探し始めた者です。駅徒歩5分以内物件で探してます。
    こちらの掲示板一通り始めから読みましたが、ここの比較物件が同じ青葉台はさておき、藤が丘ドレッセ(完売済)、藤が丘リスト(徒歩9分)あざみ野一丁目(未発表)、犬蔵まで出ておきながらどうして市が尾徒歩5分のパークハウスがスルーなのでしょうか?
    ディベの知名度、規模、駅距離と一番競合しそうですが。

  89. 484 匿名

    しらんがな。

  90. 485 匿名

    比較は人それぞれでは?我が家もパークハウス考えてますが南側は高いので躊躇してます。

    ここも残り少ないし、良い南向きの部屋があったら購入予定です

  91. 486 ビギナーさん

    ありがとうございます。
    本当最近探し始めたばかりでまだMRにも全然行ってなくて、ネットと資料だけで比較検討してました(汗)。徐々に色んなところ見て行きたいです!

  92. 487 匿名さん

    市が尾だからじゃないの?

  93. 488 匿名さん

    市が尾は鶴見川の谷に近くてしめっぽいからやめておきなさい…
    あと、インターチェンジ界隈はちょっと子供の教育上よくないことが…

  94. 489 匿名

    市が尾はよそでやれ!

  95. 490 入居予定さん

    ビギナーさん
    色んな物件見てみるのが一番だと思います。
    市が尾を検討しなかったのは純粋に間取りが気に入らなかったからです。
    好みの間取りや設備はあると思いますからよく見比べてみてください。

  96. 491 匿名

    まだ現地を見てませんが、走ってる電車から部屋中はそんなにはっきり見えるのでしょうか?

  97. 492 匿名さん

    電車からより道路から見えるよ

  98. 493 匿名さん

    電車からも道路からも見えるけど
    カーテンとかで対処すればいいんじゃない?

    でも電車の騒音だけはどうにもならない。。

  99. 494 匿名

    騒音ってそんなすごいの?二重窓ならそんなに聞こえないと思うけど

  100. 495 匿名さん

    開けたらだと思いますよ。
    閉めてれば気にならない感じです。

  101. 497 匿名さん

    何酔いしれてんだ。しまいには、ムサコアピールかよ。

  102. 498 匿名

    現在 青葉台在住者には 楽しくない内容ですね。
    そんなに長く住んだ街に対して 愛はないのかしらとも思いますが。
    友達やら近所の方とか。

  103. 499 匿名

    >496
    嫌です。

    以上

  104. 500 匿名

    496 あっというまに消えていて びっくり。
    あんなに長々と語っていたのに。
    青葉台在住者には とても不快な内容で 本人も気がついたのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸