大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 横堤駅
  8. 鶴見横堤ガーデンズマーク「購入者」専用スレ
契約済みさん [更新日時] 2024-10-22 10:27:05

鶴見横堤ガーデンズマークの契約者専用スレです。
様々な意見交換をしたいと思います。

所在地:大阪府大阪市鶴見区横堤2丁目778番1(地番)
交通:
大阪市営長堀鶴見緑地線 「横堤」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.18平米~92.40平米
売主:東京建物 関西支店
売主:新日鉄都市開発 関西支店
売主:東急不動産 関西支店
販売代理:東京建物不動産販売 関西支店
販売復代理:クリアジャパン
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.ttas.co.jp/


【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。 2011.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-10 16:01:43

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鶴見横堤ガーデンズマーク口コミ掲示板・評判

  1. 72 マンション住民さん

    63さんは自分に思い当たるところがあるから厳しいといってはるんかな?
    うちもペットいますが、ペットに関する物は一切ベランダには置いてないです。
    前に住んでたマンションで向こう隣がベランダで犬飼ってて、臭いもするし、夏場はウジがわいて隣のベランダまでウジが侵入する事件がありました。
    今から臭いんじゃ夏場はどうなることか…

    廊下やエレベーター、エントランスで動物臭を感じた事はないですね。毎日清掃してはるから?

    何せよ可愛いペットの為を思うなら、厳しいとか言わんと文句いわれないようにすればいいのでは?
    最低限マナーやルールを守れない飼い主に飼われてるペットが可哀想です。

  2. 73 住民さんE

    紹介して下さいって手紙、入ってましたね。
    そんなんいるわけないやろ(笑)

    残り20戸ぐらいみたいですけど。

    そんなにこの物件、魅力ないかなぁ?

    そういえば、バイク置き場に自転車何台か置いてません?
    バイク置き場もあんなにいらないから
    余ってる場所を自転車置き場にしてほしい。
    自転車置き場は何度も言うようだけど
    やっぱり足りない!

  3. 74 住民さんE

    あと、布団を干した時に叩く方がいらっしゃいますが
    あれはムダというか、しない方がいいのでやめた方がいいですよ。

    TVでやっていましたが
    布団を叩くことで布団の中にいるダニが
    表面へ浮き出してきます。
    あと、布団を叩くと中の綿がが切れるという事もあるので
    布団を干したら軽く払う程度で
    最後は掃除機で表面を吸うのがイチバンだそうです。

    叩く音ももちろん気になるんですけどね…。
    騒音おばさんみたいにバンバンやってるわけではないけど
    やはり騒音には変わりないので。

  4. 75 マンション住民さん

    上からの音ってどうですか?

    うちはけっこう響いて来て、走ってはるんかバタバタ足音や扉の音がすごい。

    たまに自分とこの扉の音か思うくらいでかくて、子供がおばけだ!ってビビるくらい。(私もビビる)

    上にお子さんがいるから多少はと思うけど、夜9時から11時までがひっきりなし。追いかけっこでもしたるのかと思うほど(お子さんは一人ときいたんですが)

    あと、隣には誰も住んでないのに壁から音が………

  5. 76 住民さんE

    我が家では騒音はないですね…。
    まだ売れてないんかな?(笑)

    でも意外とするんですね?
    気を付けなければ。

  6. 77 匿名

    何なんやろ。この子供と母親の集団。エントランスは走りまくる。廊下は走りまくる。騒ぎまくる。エレベーター前で母親と子供の井戸端会議。邪魔でエレベーター乗れなくても、母親は注意しない。うるさい。邪魔。他でやってくれ!

  7. 78 匿名

    初めてこういうところに投稿させてもらうので失礼があれば申し訳ないです。

    ガーデンズマークはエコポイント対応なのでしょうか?対応であれば購入時期に関係なく申請できるものなのでしょうか?

    本当に無知ですみません。教えて頂ければ助かります。

  8. 79 住民さんA

    78さんへ

    ちゃいますよ。でも買ってあげてね。

  9. 80 住民さんE

    住民Aさんと同意です(笑)
    激しくお願いします(>人<)

  10. 81 入居済みさん

    疑問に思ったので、投稿させてもらいます。

    リビング、ダイニングの電気ってスイッチ連動ですか?

    ダイニングは単体でスイッチを押せばつくけど、
    リビングのみ電気をつけたくてスイッチを押すもつかない。

    ダイニングのスイッチを押すと両方つく(それかダイニングだけつく)。
    これが標準ですか?




  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    ブランズ都島
  12. 82 入居済みさん

    それおかしいです。
    ちゃんと普通にそれぞれ独立してスイッチが機能してますよ。

  13. 83 入居済みさん

    82さん

    やっぱりおかしいですよね。
    東京建物のアフターサービスに電話してみます!!

    返信ありがとうございました!

  14. 84 住民さんE

    15日(日)19時半~20時頃
    共有部分であるエントランスで
    タバコを吸っていた人が複数いてました。

    推定高校生ぐらい。
    でもこれは推定なのでわかりません。

    とりあえずあそこは禁煙なハズでは?

  15. 85 住民

    どうみても高校生でしたよ

    あなたは禁煙の場所と気付いていて、なぜ注意しなかったのですか?

  16. 86 マンション住民さん

    85さんは注意されました?

    パトカーきてたらしいし誰か通報したんでしょうね

  17. 87 住民さんE

    No.85さん

    そういうあなたも見たのなら注意しなさいよ。
    自分は注意できなかったクセに、えらそうに言わないで下さい。

    No.86さん

    ちなみに私は見てません。
    相方が見てました。
    管理人に言うように伝えたけど
    結局伝えなかったよう。

    でも貼り紙が早速してあったそうだし
    あの現場を複数の人が見ていたって言ってたので
    見かけた人も多かったようですね。
    パトカー来てたのは知らなかった…。

  18. 88 住民さんA

    三カ月点検のお知らせがきました。
    どこまでみてくれるんだろう・・・?

    おふろのフタの止め位置がモニターのところにあるので不便。
    反対側にしてくれたらよかったのにと思うけどこういうのはダメなんですよね、きっと。

    みなさま、ふた止めってモニター(呼び方中がうと思うけど、足し湯とか温度設定のやつです)側についてますか?
    そのせいで、ふたをとめるとき、わざわざ向きを変えないといけない。
    反対側ならそのままふたをあけてとめるだけでいいのに。
    ささいなことですが。

    あと、リビングのドアのはりあわせがめくれてきました。
    当たるところもないはずなのになんで・・・?

    みなさまはどのようなところを申告されますか?

  19. 89 匿名

    あとどれくらい残ってるんでしょう?自治会まだかな~

  20. 91 マンション住民さん

    騒音に関する貼り紙がありましたが、みなさんのお宅ではいかがでしょうか?
    うちは深夜の隣のドアの開け閉めの音が気になります。
    直接文句を言いに行くほどではないのですが、一度気になるとなかなか寝付けないので
    困っています。
    なにか良い解決策ってありますか?

  21. 92 住民さんA

    それって上の可能性ありますよ。上階の音が壁伝いで隣の音のように聞こえる
    ことがあるそうです。
    なので、直接言いに行くのはトラブルの原因にもなるので避けるべきかと…。
    どうしても我慢できないなら、管理室に一度そうだんされてはいかがでしょうか?
    せっかくのマンション生活。お互いが思いやり快適に過ごしたいものですね。

    PS:うちも少し上階や隣の音は聞こえますが、気になるレベルではありません。
      

  22. 93 マンション住民さん

    92さま
    アドバイスありがとうございます。
    確かに上階の騒音かもしれません^^;
    どうしても我慢できなくなれば管理人さんに
    相談させていただきます。



  23. 94 匿名

    羽ありって発生してますか?

  24. 95 匿名

    たまに発生しますね。
    気にしないようにしています。

  25. 96 入居済みさん

    知らない間に理事長とか決まってた。
    なんかお知らせとか来てました?
    駐車場入口の木の微妙な電飾とか理事会でつけたらしい。
    そんなんする暇あるなら違法駐輪撤去して欲しい。
    スロープ近くに止めてるの邪魔。

  26. 97 住民さんA

    いつのまに?
    自転車邪魔ですよね。3日以上止めてたら撤去したらいいのに。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  28. 98 匿名

    あれ、いらないっすね。自転車ホンマに邪魔。ちゃんとみんなお金払ってとめにくいとことめてんのに。それが認められるならみんなそうしたいはず。

  29. 99 マンション住民さん

    郵便受けに入ってる管理会社からのお知らせや掲示物もよく見たらどうですか?
    一戸建てじゃないんだから個々の意見や主張が100%反映されるなんてあり得ないですしね。
    もちろん問題になってる事案も当然解決に向けて御尽力されてる事でしょう。
    いろんな人が住まれてるんですって。然るべき手順を踏まないと強行手段に出れない事もあるでしょう。
    不満があるなら権利があるんですから理事会に顔を出されたらどうですか?
    そしてぜひ次期理事会役員に名乗りをあげて下さい!

  30. 100 住民さんA

    理事会っていつあるんですか?
    ポストにそんな案内入ってないんですけど・・・。

  31. 101 マンション住民さん

    理事会の日程なら掲示板にあります。
    理事会での決定事項とか書いてある用紙の下のほうにこっそりと。

  32. 102 入居済みさん

    日曜に理事会があるにで行こうかと思ったけど、実家に帰ってていけません。残念。
    誰かかわりにキッズルームの使用は小学生でも保護者つけてくれるように提案していただけませんか?

    遊びが激しくて乳児遊ばしてたらたまに危ないし、遊具投げて人にぶつけても謝りもしないし、注意しても聞かないし片付けもしてくれない。



    そうそう理事会って子連れでも参加okですか?

  33. 103 住民さんA

    提案したいことがあって理事会に参加できない場合は、
    管理室のポストに提案書を投函しておいてください。
    他人に発言を依頼するのは間違っていますし、この掲示板で
    依頼してもまったく意味がありません。

    理事会で発言するのがちょっと苦手な場合も同様に管理室ポストに
    意見書や提案書を入れておけば、理事会で話し合ってくれると
    思います。

  34. 104 入居済みさん

    ポストってどこですか?
    いっつもわかんなくて管理人さんに書類手渡してたんで知らないんです。
    それようの書類とかありますか?
    どういうふうに書けばいいですか?

    質問ばかりですいませんがよろしくお願いします

  35. 105 住民さんA

    郵便用ポストのところに管理室のポストがあります。
    決まった書類はないので普通に提案したいことを
    書けばいいのではないでしょうか?
    書き方に関しては他人が読んで分かるように書けば
    いいのではないでしょうか?

  36. 106 入居済みさん

    郵便用ポストにあるということは一旦外に出て投函ですね!
    ありがとうございます。他にもいろいろあるんでだしてみます( ´ ▽ ` )

  37. 107 住民さんA

    色々な意見を出して快適で住みよいマンションにしていきましょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  39. 108 入居済みさん

    No.100 by 住民さんAさん

    我が家にも理事会の案内が入った事はありません。
    ちなみに隣に住んでいる方にも聞いたら
    「入ってない。知らない」とおっしゃってました。

    ただ、子供のお友達のお母さんにたずねたら
    「我が家には入ってた」と。
    何を基準に入れてるんでしょうね。

    それでその事を知ってビックリして
    掲示板もチェックしてたけど
    そんなもんどこにも貼ってない。

    ↑に書かれてる方が「貼りだしてる」ということは
    その後貼りだしたんでしょうね。

  40. 109 マンション住民さん

    うちにも理事会のお知らせが入ってた事は一度もないですね。
    自転車置き場アンケートは入ってましたが。

    先月、掲示板に理事会の話し合いの内容や
    マンションの販売状況を書いたものが3枚ほど貼り出されてるのに気付いて
    『いつのまに理事会が!?』ってびっくりしました。
    (売れ残り戸数にもビックリしました・・・(;^ω^)

    今はその書類はなくなって、自転車置き場アンケートの結果に代わってますが
    アンケート結果にしろ、理事会の内容にしろ、ちゃんと知りたいので
    全世帯に書類配布してくれたらいいのになぁと思います。
    掲示板だと上の方ほとんど読めないので、ケータイで撮影して拡大して読んでるんで・・・

    住民が多いと全員が納得!は、なかなか難しいとは思いますが
    少しでも快適に暮らせるよう、みんなで良い案が出せるといいですよね。

  41. 110 住民さんB

    我が家にも理事会の案内は入っていませんでした。

    なんで?

    のけ者にされてる感じがしていやな気持ちになりました。

    全戸に案内を入れるなら入れる。掲示板に張り出すならもっと大きく

    みんなが見えるように貼り出してほしいです。




  42. 111 住民さんE

    掲示板に時期理事の募集お知らせ貼ってましたよ。

    立候補しようとおもいます。

    候補者がないと入居前の説明で聞いたとおり順番でまわってくるそうです。

    もしかしたらお知らせが入ってたとこはその対称だったのかもですね。

    そうなると理事より管理会社がずさんだったのかなと思います。

  43. 112 住民さんB

    掲示板見ました。

    知らせてくれてありがとうございます。

    理事会の案内も見ました。もう4回目ってことに驚きました。

    1~3回目っていつやったの?って感じですね。

    やってたことすら知りませんでした。

    次回からは理事会に出席したいと思います。

  44. 114 住民さんE

    立候補しに行ったんですが、子連れは参加できないと言われ断念しました。残念

    第一期は順番どおりの方がなったそうです。

    現在立候補は一名で、他になければあとは次の順番になるそうです。

    うちみたいに日曜日も働いて子供預けるとこもないとこは順番きても参加できないならどうしたらいいんでしょうね。
    そのためにわざわざ託児預けろとかいうんでしょうか?
    まだ幼稚園にもいってないから留守番なんてさせられないし。
    参加できるまで先延ばしにしてもらっても、中にはしたくない人もいるだろし、そういう人からしたら不公平にかんじるとも思うのですが。
    考えすぎ?

  45. 115 マンション住民さん

    せっかく風が気持ち良い季節で、窓を開け放てるようになったのに
    毎日毎日タバコ臭い・・・勘弁してほしいです。

    クーラー苦手なんで、夏場も出来るだけ窓を開けて過ごしたくて
    人目気にしなくていい高層階購入したのに台無しです。

    ペットの排泄臭といい、タバコ臭といい
    臭いに鈍感な人がご近所さんって辛い、、、

  46. 116 住民さんA

    エレベーターに貼紙してあるのに、まだベランダで吸ってる人いるんですね。
    タバコを吸わない人にとっては迷惑ですよね。
    タバコを吸う人にとっては肩身の狭い思いです。
    うちの旦那さまもタバコを吸うのですが、キッチンの換気扇の下で吸ってもらってます。
    排気は共用廊下側に出てると思うのですが、におい大丈夫でしょうか?
    高層階ということですが、西棟、南棟どちらですか?
    うちも高層階なのでもしかしたら迷惑かけてるかもって思い書き込みさせていただきました。

  47. 117 住民さんE

    タバコ吸ってる人やペットかってる人にとっては自分の体臭のように気にならないというかわからないんでしょうね。ワキガみたく。

    気を配って生活してはる御宅なんかは空気清浄機使ったり、掃除もきちんとしてたりするのでペットいても家の中全然動物臭しなかったりするとこありますしね。

    貼紙してても改善されないのは見てないか知ってても知らんぷりなんでしょうね。

    毎日がストレスで健康被害を及ぼしそうならやんわりと直接伝えてみるのはどうでしょう?(誰か特定してたらのはなしですが)

    臭いではないですが、うちは夜の騒音がすごくて子供が怖がってないてしまう事があったので、いいにいったら以降気を使ってくださってぱたっと無くなりました。


    言われるまで気が付かないなんてこともありますよ。

  48. 118 マンション住民さん

    >No.116さん

    お気遣いありがとうございます。うちは南です。
    共用廊下側の窓は長時間開けないので
    北の部屋にいてタバコの臭いが気になったことはありません。
    ベランダ側から1日に数回モワーっと臭いが吹き込んでくるんです。

    116さんのお宅みたいに、ちゃんと配慮されてる方にまで
    更に気を遣わせてしまったり、肩身の狭い思いさせてしまってたらごめんなさい。


    >No.117さん

    アドバイスありがとうございます。
    臭いがし始めるとすぐに窓を閉めてしまうので
    どちらのお宅が発生源なのか不明なんです。

    私が気になり始めてすぐ、エレベーターに注意の貼紙がされていたので
    それで改善されるかしらと期待していたのですが・・・
    今後も続くようなら、うちからもクレーム入れようと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 119 匿名

    夕方になると、とにかく子供たちがうるさい。窓開けてたら、テレビが聞こえない。エントランスで宿題とかやってる子もいますよね?なぜ家に帰ってしないのでしょうね。小学生たちが暴れたあとはエントランス、階段、めっちゃ汚いし。エレベーターで遊んでる子もおるし。うちは子供いないから、わからないけど、親御さんはどう思ってるんでしょう。

  51. 120 住民さんE

    家にいるとうるさいから外に遊びに出てほしい。

    道路は危ないからマンションの公園で遊んでほしい。

    と思ってるのではないでしょうか?

    夜になってもギャーギャー騒いでるのは問題だけど、学校から帰ってからの短時間なら大目に見てあげてほしいです。

    エレベーターで遊ばれるのは迷惑でしょうから見かけたら直接注意してもいいと思いますよ。聞いてくれるかどうか謎ですが(ーー;)

    乳幼児多いマンションですから、数年たてばもっと騒がしくなると思います。うちもその一人なんで今から申し訳無く思ってます。
    が、やはり小学校低学年くらいの時はマンションの公園で遊んでもらうほうが親としては安心なんですよね。

  52. 121 住民さんA

    よその子供がさわいでいて、その場でしっかても大丈夫ですかね?

    逆にこっちが親に怒られたりして・・・^^;

    モンスターPが多いらしいので注意しないといけません。

    ごく一部の方だとは思いますが、自分の都合でしかモノを考えられない方がいます。

    ベランダでのタバコや、ペットの排泄物等の問題にしてもそうですが、

    集合住宅である以上共用部分の使用にはその近隣の住戸に気を使うべきであります。

    ほとんどの方はルールを理解しておられると思いますが、一部にそういう自分勝手な

    人がいると、ルールを守ってるほうからするとなんだか損しているような気になり、

    徐々に風紀が乱れて手がつけられなくなります。

    その反面、何事もルールで縛ってしまうと生活が窮屈になってしまいます。

    せっかくのマイホームですから、お互いが少しの気遣いを見せることによって、

    気持ちよく生活していけるようにしたいですね。

    約200世帯が集まってるんで、いろんな家庭があるんだなってある程度の妥協も

    必要かと思います。

    どうしても我慢できなければ管理組合に相談しましょう。直接言うのはトラブル

    になる可能性もあるので避けるべきかと思います。


    118さん。うちも南側高層階です。みんなで住みよいマンションにしていきましょうね。




  53. 122 匿名

    家に子供がいて、うるさいのはわかりますが…外に出たからいいとゆう事ではないと思います。
    短時間なら、近隣の方が迷惑でも、我慢しないといけないんでしょうか。それは違うと思います。子供が5人でも集まれば、すごい騒音です。キッズルームもあるんですから、エントランスや階段、エレベーターで遊ばせてるご家庭は少し理解出来ません。

  54. 123 住民さんB

    ほとんどの方は122さんと同じ考えだと思います。
    121さんのおっしゃるようにごく一部の方が自己中な生活をしてるんじゃ
    ないでしょうか?
    どうやってその人たちに気付かせるかが問題です。

  55. 124 住民さんE

    キッズルームは小学生3年生以上は利用できませんし、あのテンションで、狭いキッズルームで暴れられると乳児がいたら危険だし、激突して物入れの扉外されたりありましたよ。(片付けもしなければ謝りもしない)

    私は直接意見をいうタイプですので、よその子でも謝れとか片付けてとかいうんですが、トラブルとかモンペとか考えたら言わない方がいいのでしょうか?

    私も122さんのご意見は正しいと思いますし、ほとんどの方もそうだと思います。

    窓を開けてうるさいと書かれてたので、前の公園でキャーキャー言ってることだと思って大目に見てあげてほしいと書いたのですが、それすらも許されないならなんの為の公園でしょうね。

    ちなみに階段やエントランスで遊ばせてるのは私もどうかと思います。

    123さん。ほんと、どうしたら気がついてくれるのでしょうね(^^;;

  56. 125 入居済みさん

    私はマンション敷地内で子供達が限度を超えて騒いでいたり
    土足のままソファーに乗って遊んでいたりしてるのを見かけたら
    普通に注意してますし、注意すればちゃんと聞いて止める子達でしたよ。
    子供なので時間が経てば同じいたずら繰り返してしまったりはしますが
    そこは居合わせた大人が根気強く声かけしてくしかないのかなと。

    親が家庭内で躾をするのは大前提ですが
    私は自分が小さい頃に近所のおじさんおばさんに叱られ・褒められ
    色々教わって育ってきたなぁと思っているので
    今後も子供達に声かけはしていこうと思っています。

    あと10年もすれば思春期突入でヤンチャな方向にいっちゃう子もいるだろうけど
    小さい時から顔見知りで、どんな子なのかわかってれば注意もしやすいし
    子供側も、自分がどこの誰だかよく知ってる人の前じゃ
    酷い悪さはできないもんですし。(経験者談/笑

    今のところそれで親から苦情が来たことはないですし
    子供達に避けられるようになったとかもないです。
    むしろ、マンション外で会ったとき、こちらが気付く前に
    『こんにちは!』って挨拶しにきてくれたりしますよ。

    子供達の声がうるさいって思っている方達は
    迷惑被ってる上に更に根気強く声かけしろとか
    ふざけんな!と思われるかもしれませんが・・・

  57. 126 入居済み

    小学生三年生以上の子が、あんな遊具しかない前の公園でまず遊べないですよね。ちっさい遊具の上に乗ったり、花壇に入ったり、この前はキャッチボールしてました。逆に危ないと思います。ボールが飛んでいったら、下階の方のベランダに入ったり、ガラス割ってしまったりするかもしれません。少し行けばまだ遊べるぐらいの広さの公園もあります。出来ればそこで遊んでもらいたいです。
    共有部分が何か破損すれば、共益費が使われますよね。何かを破損させるぐらいのテンションで遊ぶなら、もっと広い所に行くべきです。

  58. 127 住民さんE

    確かにそれは危険ですね。何かあってからでは遅いですし。

    大きい子は遊んでるの見かけないですが、いつも遊んでる子らは幼稚園から一番大きい子は三年生って言ってました。三年生はキッズルームで一緒に遊べないから外で遊んでるんでしょうね。


    近くの公園行くのに歩道ない道とおるし小学生は通学路だから慣れてるだろうけど、幼稚園の子はどうなんでしょう。

    本当はそういう公園で遊んでくれるのが一番なんですよね。マンションから離れてはいけないと言われてるのかな?
    今度話す機会があれば聞いてみようかとおもいます。

  59. 128 マンション住民さん

    私もこの間、ロビーでボール遊びしてたのを発見。
    さすがに思わず「こんなとこでやったら危ないでぇ。」と注意しました。

    ビックリした顔はしてましたが、すんなりやめていたので
    まぁ、そのつど言ってあげられればいいかなと思いました。

    この物騒なご時勢ですから、マンション敷地内から出ないように言われてるんでしょう。
    そしてきっと「暴れたらアカンで!」くらいは言われてると思いますが…
    実際遊んでる彼らには「どこまでよいのか」がまだわからないんでしょうね。

    しかし、実際にロビーにあるテーブルを壊した?とも聞くと、このまま放置するわけにもいきませんね。
    (保険はきくそうなのですが、イタリア製なので取替えに時間がかかるとか)

    とりあえず、アカンことをしているのを見たら、その場で「アカン」と言うことにします。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランアッシュ小阪
  61. 129 入居済み

    私もこの間ロビーのテーブルがガムテープで補強されてるのを見ました。果たして子供達が壊してしまったのかどうかまでは分かりませんが。
    どちらにせよ、遊ぶ場所ではないので、気になれば声かけする以外ないですかね。自分の子供がどこで何をしているのか、親として気になるのは当然ですが、周りの方が注意する前にまず親として責任持って頂けたら…と思います。

  62. 130 匿名

    駅から少し遠く交通に不便な分、静かで住みやすいマンションだと思います。
    早く完売するといいですね!!

  63. 131 住民さんA

    このマンションの子供たちを自分の子供のように思いやる心が必要かもしれませんね。
    昔、近所のおばちゃんやおっちゃんが話しかけてくれたみたいに、今度は自分たちが
    近所のおばちゃんやおっちゃんになる番かも。
    親がどんだけ怒っても子供は隠れてイタズラしたり、騒いだりするもんです。
    そんなときはやさしく話しかけてみるといいかもしれませんね。
    これからは、悪さをしてる子がいれば、愛情を持ってやさしく叱ってやりたいと思います(^^)

  64. 132 匿名

    そうそう子供達には罪はない
    おおめに見ましょう

  65. 133 匿名

    物を壊したら罪ですよ。

  66. 134 住民さんB

    当然のことながら子供の責任は親がとる。
    物を壊したら弁償ですね。

  67. 136 住民さんA

    梅雨になりましたね。今日は湿気がすごいです。
    みなさんのお宅では湿気対策とかされてますか?
    24時間換気だけで大丈夫でしょうか?
    初めてのマンション住まいなので、どうすればいいのか
    悩んでいます。

  68. 137 住民さんE

    換気と除湿剤とかぐらいしか思いつきません。(^^;;

    みんなどうしてはるんでしょう?

    湿気が苦手なもんで、壁にタイル貼ったんですが仕事してる気配なく(笑)
    つけた方どうですか?壁効果

  69. 138 住民さんA

    エコカラットはうちも付けようかと悩みましたが、値段を聞いて断念しました^^;
    除湿効果もそうですが、デザインも高級感があっていいなと思いました。

    今夜は台風ですね。

  70. 139 住民さんA

    台風が来てるのでベランダ側の換気口をロックしてエアコンをかけたらエアコンからパタパタって音が鳴ります。ロックを解除すると音が止まります。このような現象がある方他におられますか?

  71. 140 マンション住民さん

    マンションは密閉性が高いので、気圧の関係でカタカタなっているのではないかと思います。
    24時間換気もありますし、おそらく気圧が低くなっているのだと思われます。
    換気口の下の丸い換気口を少し開けるといいかと思います。
    それでも直らなければ、メーカーに連絡してみてください。

  72. 141 住民さんA

    NO.140さんアドバイスありがとうございます(^^)
    近々試してみます(^^)

  73. 142 住民さんA

    No.140さん、先日同じ環境でエアコンを付けたのですが、パタパタってゆう異音無くなっていました^^;
    もし次また同じ異音がしたら試してみます(^^)
    ありがとうございました!

  74. 143 住民さんA

    カーシェアリングを使ったことのある方おられますか?
    今期の収支報告を見ていると、カーシェアリングの保守料の支出だけが計上されて、
    収入には使用料は計上されていませんでした。
    これって誰も使ってないってことですか? おもっきり赤字じゃん。
    しかも月に9万円近く保守料がかかっていることにびっくりです。
    車一台維持するのにそんなにかかるものなの?
    誰も使ってないならカーシェアリングやめたほうがいいと思います。
    その分月々の管理費も下がるでしょうし。

  75. 144 匿名

    賛成です
    わたしも止めた方がいいと思います

  76. 145 匿名さん

    私のところでは換気口を開けてもエアコンを使い出すと
    パタパタと音がしてすごく気になっています
    設置保証が一年ある業者なので問い合わせしてみようかな?

  77. 146 マンション住民さん

    先日、自動ドアのところで子どもたちが固まって遊んでいたのですが
    その時に目撃したものが虫?を自動ドアのレール上において扉を閉めようとしている様子でした。
    用事があり急いでいたので注意できなかったのですが、これは管理人に一言よりも小学校に連絡すべきでしょうか・・・

  78. 147 匿名

    この間、蛾が分解されて落ちていたのを見ました。あきらかにバラバラにされた形跡でした。現場を見たわけではないのですが…子供の仕業なんですかね。
    先日エントランスで騒いでる子がいて、あまりにもうるさくて我慢しきれず注意しました。が、声をかけても無視。注意しても無視。いくら言っても一緒だと思い、諦めました。前々からここにも話に出てますが…本当に何とかならないんでしょうかね。そうゆう子はいくら他人が注意しても一緒です。子供の躾ぐらい、親が責任持ってください!

  79. 148 匿名さん

    ここのマンションて外から簡単に侵入できますよね?

    ビープレイスや森都に比べるとそういう点ではマイナスですなあ。

  80. 149 匿名さん

    ここのマンションて外から簡単に侵入できますよね?

    ビープレイスや森都に比べるとそういう点ではマイナスですなあ。

  81. 150 匿名

    エントランス、ジュースやお菓子のゴミだらけ…それぐらい持って帰って捨てろよ…。

  82. 151 匿名

    エントランス内で騒ぐぐらいは大目にみたら。
    子供なんだから。

    ゴミを散らかしたり壊したりしたら注意は必要だけど。

  83. 152 匿名

    子供だから何?子供なら何でも許される?子供のうちからしつけやルール守らせてなんぼでしょ。

  84. 153 匿名

    エントランス内で騒ぐぐらいって。モノ壊したりゴミ散らかしたりしなけりゃ大人が騒いでても何もゆわないんですか?大人が騒いでたら常識がないとか、うるさいとかゆう話になりますよねー。子供はそんなに特別?

  85. 154 匿名

    大人げなさすぎ
    子供なんだからまだ分別なく騒いだりもするでしょ
    同じ住民だと思うととても残念

  86. 155 マンション住民さん

    子どもが騒ぐ分には、大人が同じように騒ぐよりは大目に見てやる必要があると
    思います。子どもは大人になっていく過程なので。その分 大人はマナーを守る
    姿勢を見せ続けることが大事だと思います。
    この前のエントランスのゴミはたぶん子どもでしょうが、とても気分が悪かったです。
    人の子どもでも注意すべきという人もいますが、そんなこともなかなかできないので
    まずは自分の子どもから躾をしていきたいと思います。(していきましょう!!)
    あとエントランス前の自転車ですが、やっぱり3台目を追加募集したところでなかなか
    減らないと思います。結局はめんどくさいとか、節約とか思ってとめているのでは
    ないでしょうか。置いている人とたまにすれ違いますが、悪気もなさそうに夫婦そろってとめて
    いたりとまじめにしている側からするとムカつきます。そんな躾期間を過ぎた大人に対するマナー
    違反こそもっと厳しく対処すべきだと思います。正直捨ててしまえばいいと思います。
    ローン審査だけじゃなくマナー審査みたいのもあればいいのになぁ・・・

  87. 156 匿名

    誰しも家庭に子供がいるわけじゃないですし、子供が好きだってゆう人ばかりではないと思います。中には子供が苦手とか、どうやって声をかけて注意したらいいのか、人の子供に対してなら尚更わからない人もいると思います。
    ゴミいっぱいのエントランスを見た時は、悲しかったです。帰って来て一番初めに目につきますからね。そんな事も出来ない人が住んでるのかと同じ住民として情けない。
    自転車もそうですよね。当たり前のように止めている人よく見かけますが何とも思わないのかと思います。

  88. 157 住民さんE

    自転車とかエントランスのゴミとか、これから購入を考えてる人らから見たらどうなんでしょう?
    まだまだ空きがあるし、もうすぐ一年たつから最初の時から入居してはる方は新築気分はもうないかもだけど、これからの方達にしたら新築マイホーム。

    マンションの顔とも言える部分がこんなに乱れてたら購買意欲削がれるかも…

    売れてくれなきゃ管理維持費の不足分ってどうなるの?入居者で補うんでしょうか?

    マナーのない方はそういう危機感もないんでしょうね。

  89. 158 匿名

    また見てしまった。ベランダからタバコ捨ててる人。下の階の人もかなり迷惑かかってるし。そこの下に車停めてる人もかわいそう。ベランダからタバコポイ捨てする意味がわからん。自分達もマイホームやん。その大切な家が自分が捨てたタバコが原因で火事にでもなったらどーすんの?マナー以前の問題やけど人として理解できない。

  90. 159 住民さんA

    先日、ゴキブリが発生しました。皆さんのお宅ではどうですか?
    共用廊下にゴミとか置いてる方がいらっしゃいますが、やめてください。
    これ以上ゴキブリが発生しないようにしてほしいです・・・。

  91. 160 住民さんE

    共用廊下にごみってずっとおいてはるんですか?ゴミ箱?

    ゴミ捨ていく数分の話ではなくて?

    以前は室外機以外のものに貼り紙されてるのよく身かけましたが、今もして貼るんでしょうか?

  92. 161 匿名

    私も共用廊下でゴキブリを見掛けてショックでした。
    悲しい。。。

  93. 162 住民さんA

    共用廊下にゴミ袋置いてる家があります。少しの間ではなく、2~3日です。
    本人は気付かれていないと思ってるかもしれませんが、意外と目立っています。
    西棟からだとまる見えです。自分の部屋からは離れているのですが、気分が悪いです。

    やはりマナーを守れない人っているのですね。悲しいです。

  94. 163 住民さんA

    ロビーで自転車のってたり、ボールついてたりする子には声かけるようにしてます。その子だけでなく、周りにいる子みんなにも。とりあえずは聞いてくれてるようだけど…辛抱強く繰り返し言わないとあきませんね(^^;;

    あと、自転車乗ったままロビーを通って一階の自宅に向かう子にはまいった。親に注意して欲しいですね。危なすぎる。


    てか、タバコのポイ捨てする人、何考えてんの。

  95. 164 匿名

    小さな子供のいる家族には肩身の狭いマンションだね

  96. 165 匿名

    キチンと躾してはる家庭なら問題ないと思います。
    先日2、3歳の小さな子供がすれ違う時に、こんにちはと言ってくれました。まだお母さんに手をひかれて歩いてる子です。すごく可愛かった。こんなに小さいのにかしこい。ちゃんと躾してるんだなーと思いました。子供がいる家庭がどうこうではなく、やはり自分の子供がゴミ散らかしたり、自転車乗り回したり、ボール遊びしたりって事があるなら、大目に見るのではく、ダメな事はダメと教えないといけないと思います。出来ない親?しない親が問題なんだと思いますが…

  97. 166 住民さんA

    集合住宅である以上、最低限のマナーってものは必要ですね。
    子供だからって許されるわけではありません。
    それがマンションに住むってことだと思います。

    親を見て子供は育ちますから、親がマナーのない人間だと子供も
    そういう人間に育つのではないでしょうか?

    親がバカなら子供も・・・ってことになりますね。

    気を付けましょう。

  98. 167 住民さんA

    その後、ゴキブリはどうですか?
    うちではあまり見かけなくなりました。

  99. 168 匿名

    家の中に出たのですか?この前、エレベーターの前で発見しましたが、家の中ではまだ見たことないです。

  100. 169 匿名さん

    子供もバカで悪かったな!

  101. 170 住民さんA

    ゴキを見たのは、うちの前の共用廊下です。
    掃除の方が殺虫剤でもまいてくれたのでしょうか?

  102. 171 住民さんE

    ゴキは家に出たことないですが、コバエが……

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸