一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-08-14 07:55:57
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによる
CO2排出削減、原発停止の未来の暮らしを先取りしている
のではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見を
お寄せください。

前スレッド No.3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
     No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
     No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化

[スレ作成日時]2011-08-10 06:12:25

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】

  1. 281 匿名 2011/08/15 15:51:28

    昨日、久々に、発電30kw超えしました。(31kw)
    今日は28kw。

  2. 282 匿名さん 2011/08/15 16:10:16

    発電量しか言うことがないなら、こちらのスレがありますよ。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/177031/

    もしオール電化なら、太陽光があって何kW発電しても、原発依存なシステムで給湯してるんでしょうね。

  3. 283 匿名さん 2011/08/15 18:08:29

    >>281
    発電量の単位は「kWh」ですよ。
    それから、何kWのシステムでの発電量なのかを書かないと、あまり意味ないです。

  4. 284 匿名さん 2011/08/15 19:02:46

    国ではオール電化は非効率で廃止すべきとの意見も在りますね
    http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27kekka/2-69.pdf

    太陽光発電はCO2に関してライフサイクル評価が悪く補助金廃止の意見が在りますね
    http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0683.pdf

  5. 286 匿名さん 2011/08/15 19:37:00

    エアコン5台付けて、あちこちの電灯も点けて、各部屋でテレビも点けて
    その他もろもろ電気製品使い放題でも、ブレーカー飛ばないんだぜ!

    オール電化って最高だよ、ガス持ちには真似出来ねぇだろ!



    超優越☆

  6. 287 匿名さん 2011/08/15 19:43:40

    >286
    それは、ブレーカーの容量の問題。

    ガス、電化うんぬん関係なし。

  7. 288 匿名さん 2011/08/15 22:24:33

    >284
    >>国ではオール電化は非効率で廃止すべきとの意見も在りますね
    よく読みなさい。オール電化が非効率とは誰も言っていない。
    効率が悪い電気温水器を放置すべきではない、と飯田某が言っているだけだ。
    エコキュートの価格も下がっている。委託先の天下り法人の事務費が高い。
    住宅用太陽光発電の余剰電力買取制度は中途半端。全量買取など新制度を。
    民生用燃料電池(エネファーム)導入支援補助金は高すぎるので1/3にする。
    と言うことで、むしろ、ガスのエネファームへの援助を疑問視し、太陽光発電の
    全量買取などの新制度を早急に作れ!と、言っている。
    太陽光発電のライフサイクルに関しては、風力発電などと比べて高い、と言っているに
    過ぎない。それよりも太陽光発電を導入するのは経済的余裕がある世帯であり、
    補助金などを受けられ、高額で余剰電力を買い取られるがその費用負担は
    太陽光発電を導入できない低所得層が電気料金などで担うことになる。
    というように、誰が費用負担するのか?という課題が残ると言っている。

    太陽光+オール電化への攻撃を執拗に繰り返す人の動機が何となくわかる
    論文ではありますね。

  8. 289 匿名 2011/08/15 22:57:19

    太陽光を攻撃している人なんていませんよね。

  9. 291 匿名さん 2011/08/15 23:39:49

    太陽光+オール電化の良さは、導入した方でないと判らないでしょうね。快適で満足です!
    買い取り価格が倍額時に設置したので、5.4KWのシステムで売電が3万を超える事もあります。
    電気料金の大幅な値上げと買い取り額の基本料金割れが無ければ、倍額買取以降も光熱費0を継続です。
    10年目以降もシステムが壊れない事を祈ります。

  10. 292 匿名さん 2011/08/15 23:57:40

    >291
    >>10年目以降もシステムが壊れない事を祈ります。
    実は、私も壊れないことを祈っているひとりですが、その私がこういう言い方
    をするのは不謹慎かも知れませんが、10年目以降システムが壊れても元は
    取れているのだから、技術革新でもっと効率の良くなった太陽光発電に買い
    換えても良いではありませんか?車のように下取り制度なども出来ているよう
    に思いますし・・・。
    車で思い出したけれど、誰も車を買うとき何年でも元がとれるだろう?などとは
    言いませんし、考えてはいませんよね。いつでも自由に行きたいところに行け
    るという自由は何ものにも代え難いものが車にはあります。
    翻って太陽光発電を考えてみると、昼間の晴天時に限ってだけれど電気代が
    高いとき、自由に電気を使えるのは嬉しいですよね。
    私も、そろそろそういう自由を得たのだから何年で元が取れるなどと考えるのは
    止めようと思いますが、人間、なかなかそこまで煩悩を追い払えませんね。

  11. 293 匿名 2011/08/16 00:46:02

    >292
    >なかなかそこまで煩悩を追い払えませんね。


    どちらが煩悩とかは関係ないと思いますよ。自由でいいと。

    早めに元をとろうと、頑張ってみるのも
    とても前向きで楽しい事ですし

    早く元をとることは拘らず、人に気を使わず昼に好きなだけ電力使って
    気持ちのメリットをとるのも、楽しいでしょう。

    どんな理由であれ、太陽光発電+オール電化は良いですね。

  12. 294 匿名さん 2011/08/16 01:36:49

    太陽光はともかく、オール電化は原発依存だろ。
    論外。


    太陽光も家が痛んでそう。

  13. 295 匿名 2011/08/16 01:39:03

    オール電化だけだと悲惨ですけど太陽光つければなんとかなりますね。ただし外観は犠牲になりますが。

  14. 296 匿名さん 2011/08/16 01:51:46

    >292さんへ

    291です。
    買い替えは、あまり考えていませんでした。
    高効率になっていれば、ありですね。
    追加で増設しか考えていなかったので、新しい発想でした・・・ありがとうございます。
    9年目あたりで元が取れるので、検討の価値があると思いました。

    >293さんへ

    前向きな意見参考にさせて頂きます。
    太陽光発電+オール電化は良いのに、なかなか理解してもらえませんね。
    天災で被災しても、火災保険の建物扱いで修理出来るのに・・・やっぱり「元が取れない」「10年目にパワコンの交換が必要」等のデマが原因でしょうか?

  15. 297 匿名さん 2011/08/16 02:51:25

    よさ。。。オール電化の原発依存が問題なんでしょ。

  16. 298 匿名さん 2011/08/16 03:02:27

    あの青いパネルが浮いて見えるので、ソーラーフロンティアの黒いパネルにしましたよ。
    http://www.solar-frontier.com/jp/family/choice/design/

  17. 299 匿名さん 2011/08/16 03:07:41

    >295
    >>ただし外観は犠牲になりますが。
    って、外観がどう犠牲になるんですか?ちょっと意味不明。
    狭い屋根にパネルがいくつも載っているお家がありますけど、後載せだろうなと思いますが、それはそれで苦労の後が見えて、家主さんの環境への心意気が伺えて微笑ましくカッコイイと感じます。
    最近、瓦と同化したパネルも発売されていて、太陽光が搭載されているのかどうか外観だけではわからない住宅も増え始めていますよね。電気メーターがふたつ付いていたり、パソコンらしきものが外壁に取り付けてあるので遠くから注意してみるとパネルらしき反射があってそれとわかるとか。
    我が家は京セラの太陽光ですが、遠くからみても違和感なく見えますよネ。
    陸屋根だと、パネルを一番合理的な傾きにいくつも設置できるので良いかも知れません。
    いずれにしてもできるだけ新築時に載せた方が後々メンテナンスもHMがやってくれるし安心だと思います。

  18. 300 匿名さん 2011/08/16 03:15:10

    どういうセンスだよ。
    カッコ悪いだけ。

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸