一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その7】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:40:42

オール電化=放射能汚染
     VS
   ガス=地球温暖化

お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド

PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その7】

  1. 791 匿名 2011/09/02 01:35:13

    >790

    あなたはだぁれ?(何番?)
    2010年の資料で論じても意味がない。
    震災後の市場の変化を踏まえた資料じゃないと。
    ちなみに785ではありません。

  2. 792 入居済み住民さん 2011/09/02 02:17:12

    >>786
    それでは原発がないのに深夜安い沖縄電力の説明が付きません。

  3. 793 匿名さん 2011/09/02 02:31:35

    その沖縄電力が、原発とエコキュートが密接と語っております。
    http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

  4. 794 匿名さん 2011/09/02 02:37:31

    ピークのために原発があると考えてる人がいるのが不思議。
    原発は出力の調整ができないからベース電力の位置づけなのに。

    ピーク不足が顕在化している今、電力会社などを除いて原発が必要と思ってる人はいませんよ。
    ピーク向けである火力などの増設のほうが理にかなってますからね。

    電力会社の利益のためだけに、危険な原発を作る必要はないですね。

  5. 795 匿名さん 2011/09/02 03:33:59

    ピークの時は原発、火力、水力、その他もフル稼働に近い状態になり、すべての発電方法で力をあわせて供給しているのです。
    原発(水力もですが)がその性質からベース電力として利用されていますが、その原発の大部分が停止してしまっているからピーク不足になっているのだから、ピークの一端を担っていることは間違いありません。

    原発は電力会社の利益のためだけに作られたのではありません。一番大きいのは政策で、次はそうですね、電気料金を抑えるためでしょうか(コスト計算のまやかしがあるみたいですが)、残りは地元振興だったりします。

  6. 796 匿名さん 2011/09/02 03:43:22

    >>793
    ご提示頂いたページには
    電力負荷平準化の推進
    原子力発電の導入可能性に向けた検討
    がそれぞれ書かれていますが、
    >原発とエコキュートが密接と語っております。
    という記述は見つかりませんでしたが、当方の見落としでしょうか?
    同じページに書かれているから密接だという主張はこじつけなので、なしでお願いします。

  7. 798 匿名さん 2011/09/02 04:20:15

    ”依存”と”利用”という言葉の違い分かっているのかしら?

  8. 801 匿名さん 2011/09/02 05:16:52

    経産省は、今頃そんなことを言っているのか、どうしようもないな。

    今回の電力不足は震災の影響があるとはいえ、地域ごとに分けられた電力会社となっていてしかも50/60Hzが混在という状況が日本全体としての電力融通を阻み、国民に混乱を与え、企業に不要なコストを発生させていることについては、触れないつもりか。片手落ちも大概にして欲しい。

  9. 804 匿名さん 2011/09/02 05:24:35

    無意味なコピペばっかり貼ってないでピーク時の電力を電気料金以外で解決する方法を示せよ。

  10. 806 匿名さん 2011/09/02 05:33:59

    オール電化のお湯タンクって昔の賃貸マンション思い出す。
    不衛生で錆び臭くてお湯は口にはできなかったな。
    災害対策としては、お風呂のお湯を流さずはっておくのと、ウォーターサーバーの水を
    多めにストックしておけば済むことでしょ。

    年に一回でも業者呼んでタンク内の清掃してもらえばいいのでしょうが、
    面倒だし、お金かかるしで、結局しないでしょ。
    普段に汚いお湯を浴びたり、口にしてしまうのは嫌だ。

  11. 807 匿名さん 2011/09/02 05:52:19

    で、ピーク時の電力を電気料金以外で解決する方法は?

    散々コピペ貼ってごまかしてるが
    そろそろまともなレスしてくれないか?

  12. 809 匿名さん 2011/09/02 05:56:46

    ガス給湯器市場規模推移
    http://www.yano.co.jp/press/pdf/683.pdf

    なんだよ、ガス給湯機って
    震災云々より以前に
    2007年から落ち込む一方じゃないか。

  13. 810 エコボケ 2011/09/02 06:06:54

    スマートメータ全世帯導入は、すぐでしょう...
    すぐといっても、5年以上かかるんだろな...

    ガス?...なにそれ?

  14. 812 匿名さん 2011/09/02 06:19:29

    ガス給湯器の市場規模推が落ち込んでるってことは
    インフラとしてガスを選択しない人が増えてるってことなんだね。

    ガス給湯器市場規模推移
    http://www.yano.co.jp/press/pdf/683.pdf

    エコジョーズもエコウィルも
    補助金が打ち切りになり
    今後さらにガスの落ち込みが予想される。

  15. 813 匿名さん 2011/09/02 06:47:10

    >811
    >メーカーの説明書通りに脚が金具で固定されていなかったり、メーカーが指定した基礎のボルトより短く細いもので留められたりしていた

    つまり、変な業者のミスの話ですね。


    それにしても、あれだけの震災がおきて
    苦情や相談件数が102件(264万台中)なんですね~。

  16. 814 匿名さん 2011/09/02 06:54:25

    >>813
    いや、直接怪我人が出なかったからいいようなもので、公になった苦情だけで102件もあるというのは問題だと思う。これを機にどの業者もしっかりとした正しい施工を行うようになって欲しい。

    エコキュートに限った話ではないが、どんな製品でも正しく設置し、正しく利用しないと事故の元になってしまうから気をつけないとね。

  17. 816 匿名さん 2011/09/02 07:02:01

    >814
    そうだね。

    いったいどんな業者がそんな危ない設置をするんだろうね。
    普通ありえないと思うが。

  18. 817 匿名さん 2011/09/02 07:03:12

    >815
    うん。もう違う前提で売れてるね。

  19. 818 匿名さん 2011/09/02 07:07:26

    オール電化はこれからは
    太陽光発電と一体化していくってことでしょ。

    どのみち電気料金は値上げするんだが
    太陽光発電+蓄電で電力を賄えるオール電化と違って
    ガスの場合は、最初からインフラとしての
    料金が発生しているので
    ガス代ばかりが負担になっていくと思われる。

  20. 819 匿名 2011/09/02 07:07:28

    ガス器具は設置ミスがなくても危なくて
    広告だしたり、CMで呼び掛けたりもしてましたね。

    数百件どころじゃない数字でしたね。

  21. 820 匿名さん 2011/09/02 07:22:35

    これからは
    自家発電システムがどんどん普及してくることで
    電気は足りない分を買う時代になるんでしょうね。

    最初から買うことが前提のガスでは
    いずれ消費者離れが進むでしょう。

  22. 822 匿名さん 2011/09/02 07:27:08

    ガス給湯器市場規模推移
    http://www.yano.co.jp/press/pdf/683.pdf

    なんだよ、ガス給湯機って
    震災云々より以前に
    2007年から落ち込む一方じゃないか。

  23. 823 匿名さん 2011/09/02 07:27:12

    ガスは自分の家で作れないしね。

  24. 824 匿名さん 2011/09/02 07:28:24

    >821
    1つのスレにした方がいいよ。
    いくつものスレに、コピペはりまわるのは、悪質だから。

  25. 826 匿名さん 2011/09/02 07:35:06

    ついに震災直後のネタしかなくなったか・・・
    アンチオール電化もここまでくると
    落ち武者のようだ。

  26. 827 匿名 2011/09/02 07:38:18

    何度も消されて、悔しくてたまらないんでしょうね。

  27. 828 匿名さん 2011/09/02 07:40:01

    相当ガス給湯器の落ち込みがこたえたんだろうね。
    コピペの荒らしと、スレッドへの多重投稿開始しちゃったよ。

  28. 832 匿名さん 2011/09/02 08:05:33

    今、これだけ売れない現状を考えながら見ると笑えます。

    滝川クリステルのオール電化マンションCM!
    http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=layS01EyyeU

  29. 833 匿名 2011/09/02 08:14:11

    震災直後、滝クリが原発の報道をしているときはさすがにイラッとした。
    すぐに出なくなったから視聴者からクレームがついたんだろうね。

  30. 835 匿名さん 2011/09/02 08:40:49

    論破された腹いせにコピペ連投か。
    しかも平日の昼間に。
    よくもまあこんな醜態を延々と晒せるもんだね。

    この掲示板見てる奴の大半がガス屋に対するイメージ悪化したよね。
    こいつのせいで。

  31. 836 匿名さん 2011/09/02 08:41:14

    本当にオール電化が売れてないなら
    こんなところで、連投とコピペ続けてまで必死にならないでしょうね。

    つまり・・

  32. 837 匿名さん 2011/09/02 08:42:21

    >835
    以前はガス派も数人いましたが
    その人と一緒にされたくないと、どこかに行きましたよ。

  33. 838 匿名さん 2011/09/02 08:43:33

    ガスは必死だね。

  34. 840 匿名さん 2011/09/02 09:01:07

    >831
    5月の記事に貼ってあった図だね。

    "震災後に採用したくなった設備や仕様を尋ねたところ~”のくだり

    1位 太陽光発電
    2位 LED照明
    3位 制震システム
    4位 オール電化
    5位 エコキュート

    と書いてあったね。

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
シエリアタワー南麻布

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸