一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その7】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:40:42

オール電化=放射能汚染
     VS
   ガス=地球温暖化

お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド

PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
プレディア川越新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その7】

  1. 21 匿名さん 2011/08/09 23:52:02

    >● 電力会社への補助は全く不要。むしろオール電化の非効率給湯器を禁止すべき。
    >● 廃止の上で、その予算を他の CO2 削減予算に用いるべき。電力会社の
    > オール電化で CO2 を増加させるような製品を放置すべきではない。

    これは例の一番じゃなきダメですか?って言った連中の発言だろ。
    まぁそう言うことだ。

  2. 22 匿名さん 2011/08/10 00:01:40

    >>17
    もちろん、ガス併用は深夜電力は使ってないでしょ。
    連日の熱帯夜でもエアコンも扇風機もつけずに汗をかいて寝てるはずです。
    昨夜は帰りが遅くなり、0時を過ぎてからの帰宅になりましたが、
    帰り道にある、100%近い家の室外機から音がしていました。
    これらはきっとオール電化家庭なんでしょうw
    凄い普及率です。
    えっ?!全部オール電化のはずがない?
    じゃあ、ガス併用でも深夜電力をガンガン使ってるんですか?
    それではここのガス派の言ってることは矛盾してませんか?

  3. 23 匿名さん 2011/08/10 00:36:50

    >>18
    >それと私は別にガスでも電気でも何でもいいんだが、下記の内容が事実であれば
    >ガスに切り替えたい。 そうでなければ今のままオール電化でいい。

    本当に今オール電化なの?
    「下記の内容が事実であれば」ってあるから「下記の内容」を読んだけど、
    自分の意見だけで、「事実であれば」というようなこと書いてないね。
    「オール電化の非効率給湯器を禁止すべき。」なんて言ってるけど、
    じゃあ、なぜオール電化にしたの?て聞きたいよね。
    ガス派が成りすましたものの、本音を出し過ぎたようだね。
    こんなことしてるから、たまに正しいことを言っていても信用されないんだよ。
    まあ、実際に、強制的にオール電化禁止にされるんなら、
    ガス器具への交換費用を全て負担してもらわないとね。

  4. 24 匿名さん 2011/08/10 03:18:55


    原発依存なオール電化は禁止したほうがいいね。

  5. 25 匿名さん 2011/08/10 03:51:35

    >>24
    お前は2階トイレスレで閉じこもってろ

  6. 26 入居済み住民さん 2011/08/10 03:56:58

    オール電化の場合、IHコンロになりますよね?

    IHで作った料理って、美味しいのでしょうか?

  7. 27 匿名 2011/08/10 04:09:36

    美味しいですよ。
    色んな料理が出来ます♪

  8. 28 匿名さん 2011/08/10 04:12:54

    >>26
    おいしいだけでなく、着衣着火による大事故や、
    お部屋の換気も不要なので安心して調理できます。

  9. 29 匿名 2011/08/10 04:41:55

    私もIHでの調理が心配でした
    使った結果問題ありませんでした
    あえとガスとIHの優劣をつけるのであれば
    炒めもの→ガス
    揚げ物→IH
    グリル→IH
    煮物→ガス
    蒸し物→IH
    味や使い勝手、光熱費などを考慮した結果こんな感じです

  10. 30 不動産購入勉強中さん 2011/08/10 07:10:16

    攻防も見てて面白いです。
    電気有利な気がします

  11. 31 匿名さん 2011/08/10 07:43:26

    >>30
    電気とガスでどちらが有利とかは無いと思いますよ。
    どちらも自分たちの生活スタイルやリスク意識によって上手に選択すればいいんです。
    ただ、ここのガス派については、無茶苦茶な内容の書き込みが多くて情けないというより、
    もう笑ってしまう域に達してきました。
    オール電化派はガスを使わないですが、ガス派は電気も必要としています。
    だから電気を悪者にはできません。
    よってオール電化を悪者にするには、今、悪者扱いの原発とどうしてでも関連付ける必要があります。
    無理やりのこじ付けなので、矛盾点も更に大きくなってきています。
    でも、オール電化の普及で収入の減少が続いてきたガス業者の気持ちを考えると、
    少し同情はしますが、やっぱりこじ付けはいけません。
    それが、読む人には伝わるので、電気有利と感じるのでしょう。

  12. 32 匿名さん 2011/08/10 08:56:18

    オール電化の実際-基本編-
    http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

     エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。

  13. 33 匿名 2011/08/10 09:02:56

    原発って何年後になくなるのかな?

  14. 34 匿名さん 2011/08/10 09:06:54

    >>32
    そんな認識でもいいけど。
    オール電化でも原発推進してるって人は少ないと思うよ。

    原発反対!オール電化賛成!でもいいじゃない。
    沖縄ではシステムとして成立してるから
    矛盾してるわけじゃないしね。

  15. 35 匿名さん 2011/08/10 09:09:07

    苦しくなったらコピペ
    いつもの手段

  16. 36 匿名 2011/08/10 09:13:56

    >>32

    何処のど素人のHP貼ってんだよ。

    ピークとオフピークの格差が問題なのは全ての発電設備で共通。
    何度も言われてますけど設備稼働率って知ってますか〜?
    何回言われても分からないバカなんですか〜?

  17. 37 匿名さん 2011/08/10 09:16:11

    オール電化.com
    http://www.allden-ka.com/shitsugyou.html
    オール電化がエコといわれる理由は、CO2を排出しない原子力発電によってエネルギーが供給されるからというのが一般的です。CO2排出が抑えられることによって地球温暖化防止になるということにより、売り上げも伸びているようです。

  18. 38 匿名さん 2011/08/10 09:17:20

     関電の株主総会では、原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう株主124人が求めた議案を否決した。賛成比率はほぼ昨年並みの3・9%だった。自然エネルギーへの転換、オール電化の中止など他の株主提案16議案もいずれも否決され、役員選任など会社側提案は可決された。

    【京都新聞 2011年06月30日 09時04分 】

  19. 39 匿名さん 2011/08/10 10:02:01


    原発事故前はオール電化vsガススレで、オール電化の原発依存はみんなが認めてたね。
    当時は原発推進でも問題ないから。

    今になって、オール電化と原発が関係ないとか言っても、もうみんな知ってることですよ。
    オール電化業者には、今となっては販売上、問題だから、必死に否定してますけどね。

  20. 40 不動産購入勉強中さん 2011/08/10 10:10:59

    コスト面ではどうです?
    電気の方が安いと思うのですが
    私の地域は都市ガスではないので、プロパンになります。
    それだと、電気の方が安いですよね?

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ソルティア川越

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5198万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町5丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.07m2~75.72m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3980万円・4970万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸