- 掲示板
金利上昇リスクを避け、あらかじめ余分な
利息を払うのを覚悟したのが固定さん。
予想とかは関係ないんだよ。
勝ちも負けも無い。
余分な利息を払いたくないのが変動さん。
ただし変動金利の仕組みやリスクを理解し、
金利上昇による損益分岐点とかも考慮した上で借りてる。
たぶん。
必死(笑)
>>851
>金利上昇リスクを避け、あらかじめ余分な
>利息を払うのを覚悟したのが固定さん。
中にはそういう人もいるんだろうけどそれは極少数派でムダな金利を払っている事が悔しくて仕方ないからわざわざ変動スレに来るわけでしょ?あなたも含めて。
現実にフラットは競売が多いわけだからほとんどの人は「こんなはずじゃ?」って人なんじゃない?
まさか藤巻とか信じて固定にしたヤツとかいるのかなw
No.23 by 入居済み住民さん 2008-06-18 01:35:00
このスレが立ったのはかなり前ですね(2007年9月)
>予想では今頃長期3.5%(実行値)ぐらいになっているはずだったのに・・・
今まさにそんな展開になりつつある感じですが。
『川上でこれだけの価格急騰が起きているのだから消費者物価の急騰もそう遠い先ではないと思われる。サブプライム問題沈静後の長期金利急騰の可能性は高いと考える。』藤巻プロパガンダ
http://www.fujimaki-japan.com/propa/200866162224.html
4000万35年だと当初の金利は
金利1%で月33,333円
金利2%で月66,666円
金利3%で月100,000円
ですからね。月3万は許容できるけど、お金を借りてるだけで月7万払うのはさすがに損した気分になるよね。
851です。
私はこれから変動で借入れします。(ここで言う変動派)
固定をなだめる意味で書いたんだが、
こういうくだらないやり取りが荒れる原因になるんだね。。。
変動金利どころか長期金利も上がらないね。
フラットスレでは0.1%の金利の上げ、下げに大騒ぎしてるけど。
数年前に変動でローン組んだ人は、後だしじゃん拳とは言わないでしょ。
変動に勝った固定を 俺はしらない
今後も 俺様がローンが終わるまで 遭遇もしない
2015年ごろに金利上昇すると予想。
2015年なら変動有利ですね
変動の人も2015年ぐらいまでで変動金利が上がるぐらい
経済回復してくれたら、嬉しい人が多いと思うよ。
増税こなして、ゼロ金利解除水準まで日経平均が上がるのは至難の技だし。
2014年頭には利上げするという予想が出てたね。
2014年までは利上げしないと言ってるんだね。
これから復興増税するんだから当たり前だよね。
東北復興で景気回復して、消費税率アップをする。
それでも景気が上向けば0金利解除。
簡単な事ではない。
景気回復=>長期金利上昇となればいいのですが、
最悪長期金利だけ上昇することもあるからね
まさか固定にしとけばハイパーインフレ対策になると思ってる?
変動あぼーん
固定にしとけばハイパーインフレ対策になるだろ
ちなみに金利上昇局面になったら、固定に借り換えしようという人いるの?
固定と変動を借りている側で選択できる商品ではなく、完全な変動で。
>>873
固定はハイパーインフレ対策としては全く役に立ちませんよ。
ハイパーインフレみたいな有事でもヘッジとして使えるのなら
今変動を選択してる人でも、みんな固定にしていたと思う。
そこまでの優位性があるのなら。
固定はインフレに有効だが
ハイパーインフレ対策にはならない。
そしてデフレに弱い。
>>874
変動が失敗だったと考えてのロスカットとしての固定借り換えは
自らの判断でしてもいいと思うけど、それが最善の策になるケースは少ないと思う。
ハイパーインフレ型の悪い金利上昇であれば、固定に変えるのではなく
別のヘッジ手段を速やかに講じるべきだし
景気改善による金利変動であれば、突然日本がGDP成長率10%になるような
想定上考えづらい事態でも起こらない限りは、固定に変える必要が
あるような急激な政策金利の上昇は起こる可能性が低いと思われる。
毎月自動返済で繰り上げしてるから普段は全然気にしてないんだけど、
久し振りに返済用の通帳見たら元本減ってる減ってる(ニヤ~)
おまけに保証料まで還付されてるし(ニタ~)
とりあえず、今のところ変動金利は怖くないです。
景気回復せずに長期金利上昇の可能性は誰が総理大臣になっても非常に可能性が低い想定であったが、野田が総理大臣になる事でその低い可能性すらなくなったと思う。
現在フラット実行組が大喜びするほど長期金利が低く、世界的に円が一番安心な投資先になってる中で増税をこれから検討する。もはや日本は磐石。
>固定はハイパーインフレ対策としては全く役に立ちませんよ。
ボケたこと言ってなよ。
日本でのハイパーインフレって、日本が財政破綻して国債暴落して円が300円くらいになる状態でしょ。
固定も変動も関係ないでしょ。
マンション手放して、円を外貨や金に変えて防衛するしかない。
固定で無傷な訳ないよ。
しかし固定君も何年たってもも全く言う事変わらんね。
学習能力0だな(笑)
俺は最近このスレに参加したから過去は知らん。
本当にハイパーインフレの時に固定も変動も関係ないと思うのかね。
自分で調べる癖をつけような。「固定金利選んだからハイパーインフレが来ても安心です」なんて自信満々で周りに言ってみ?苦笑されるから。
まずハイパーインフレがnどういうものかから勉強しろw
円に価値がないんだから
借金の多さを競っても意味ないでしょ。
0がいくつも増えてるんだから。
過去スレだと、ハイパーインフレが起きた場合の
変動と固定の差なんて、缶ジュース何本分かの差でしかない
って言われてた。今の雇用状況であるかも不透明だし
円が暴落するのに収入が安定してる方がおかしい。
逆に固定にしてれば安心だと思う根拠を知りたい。
そうなのか?
ロシアなんかインフレ率1200%ぐらいになったらしいが、変動金利なんかそれを上回ったらしいじゃん。缶ジュースの差に留まるなんてどこか間違えていないかい。
上限金利で変動はまもられてる。
ハイパーインフレになったらそんなの何の保証も無いというならフラットの固定金利も守られる保証なんてなにもない。
インフレ率1200%でも
固定は3%ってこと?
それこそどこか間違えていないかい。
そもそもインフレ率1200%で
収入も1200%になるのか?
その分、元本加算されるんじゃないのかな
とりあえずギリシャで住宅融資受けた人見てると
固定にしとけばって感じだね。
政策金利はとんでもないことなってるし。
だいたい加工貿易の国なのに
自国通貨(円)が暴落して信用がない国に
輸出取引する国があるのかって話にまでなる。
金利が固定してれば安心だと思う前に
生活(仕事)の心配が先でしょ。
食糧自給率だって低いのに
食料品が買えない状況は簡単に予想できる。
これで固定金利にしてれば
ハイパーインフレが起きても安心?
思考が浅はかすぎるでしょ。
本当に日本が将来インフレになるなんて固定君も思ってないんでしょ?
変動君に馬鹿にされて悔しいだけなんでしょ?
ハイパーになったら固定ならそのまま同じ支払いをし続けながら海外に家族で
脱出したらいいんじゃない?
変動なら脱出前に破産するから財産を全て差し押さえられる可能性が高く脱出費用が
捻出できない。
そういう意味で固定は安心という意味なのでは?
あさはかだな。何もゼロ金利からハイパーインフレにワープはしないよ。金利は徐々に上昇して高い金利の時期がある程度あって、それからハイパーインフレに突入するんだろ。ハイパーインフレになったらどうなるか分からんとしても、その前兆時の普通高金利時代に資金繰りが建ち行かなくなる変動君とその時代をクリアできる固定君の差は顕著にでる。