- 掲示板
>ちなみに、固定・変動併用者です。
10年固定の次に駄目なパターンだ。
そうかな?
たぶん、ちなみに君は固定君なんじゃないの?
いいや 変動25年だよ。
固定・変動の組み合わせはなにをしたいのかがよくわからん。
金利の変動リスクを取り除けてない上に金利が割高だから。
やるならどちらか一本でしょ。
これからローン組むなら変動25年くらいにして、10年後にローン減税分に貯金を足して15年くらいで完済目指した方がいいね。理想はローン減税終わったら一括返済かな。
35年で組んだほうがローン控除多く受けられるのでは?
まぁ固定でも変動でもリスクが高いのは同じ。
・固定のリスクは、解りもしない金利上昇が怖くて、変動より高い利息発生。
但し、長期固定の場合は返済予定も全て見えるので安心。
固定は、長期的に返済予定もみて安心できる人にオススメ。但し、10年等の
当初優遇金利タイプは完済30年予定の方には、あまりオススメしない。10年後、
残債が1000万前後なら、11年目以降に仮に増えてもたいしたことないが
2000万以上だとかなり、変わってくるので。
・変動のリスクは、低金利で借りれるうちは安いので、借入金額が多い方はお得。
でも金利上昇が起こったときには、タイプ変更しようとおもっても
変動よりも先に固定金利や借換金利が全て上がっているという罠で、
そのタイミングを読める人は変動のうち、1割にも満たないと思われる。
そのギャンブルに勝てる人だけが得をして、その他の大勢の人は失敗する。
変動は、金利上昇が起こった際に結局高い固定金利等が掛かってくる恐れがある。
しかしながら、繰上げ返済費用を貯蓄しておき、万一および短期で返済できる方なら
問題ないでしょう。そのかわり、金利変動によるストレスに勝てる人でないと
結局心労から色々と問題が起こる。
どちらにもいえることだが、大事なことはライフプランというかマネープラン。
子供・保険・その他、家のメンテナンス、車・・・様々な要因を想定し、
いつの時点でどれくらいの貯蓄が出来ているか?ローンに対して、どこまで割いても
問題ないか?を把握することにより、楽しい生活が出来るのだと思います。
つまり、変動・固定ともに、その方が楽しい生活が出来れば良いのではないのでしょうか?
損得は、まるで株の話と同じで、得した人もいれば損した人もいる。でもそれって
結果が最後にならないとわからないし、アホくさい水掛け論。
皆さんが株でももうけるくらいの実力があるのなら、
勝てるかもしれないが、それ以外の方は、ライフプランを良く考えてみるのが良いかと想います。
大事なことは楽しい生活ですよ。お金を返すことはその延長にある選択肢の一つ。
よく考えてみて下さい。
ちなみに、家を購入されたことない人は知らないかもしれませんが
・固定資産税
・都市計画税
等が年間で掛かってきます。
地域・物件により相違ありますので、ご確認ください。
他にも掛かる費用がありますが、そのことも考えておかないと
マネープランに破綻をきたします。返せると思ってても
キツイ状況になる方を何人もいるのが現状です。
それと翌年だけは不動産取得税も
>>88
> 変動よりも先に固定金利や借換金利が全て上がっているという罠で、 そのタイミングを読める人は変動のうち、1割にも満たないと思われる。
ここ、かなり重要ですよね。
変動金利ばかりを見ていちゃダメで、自分の収入、支出(物価、教育、趣味、税金、社会保障費)、貯蓄、老後資金、繰上資金を見て、返済可能額を把握すること。できれば、中長期的に。
残債、繰上資金、長期金利を見て、固定へ移行した場合の約定返済額を把握すること。
この2つが重要です。
あと、購入不動産の売却益相場も、把握してこてば、なおよしですね。
当たり前過ぎない?
本当に基本的なことをつらつらと。
そんなことも知らない人はこんな掲示板見に来てまでわざわざ調査しないと思う。
固定金利の人にアドバイスしてあげればいいのに。
政策金利引き上げも遠退いたし、このスレ終了でいいね。
まるで盛り上がりがない。
住宅手当がもらえなくなる人もいるはず
固定の人は金利上昇に賭けていたわけだから、日経平均のコールオプションとかも
やっていたのかもね。
この沈黙ぶりは、利上げが遠のいただけでは説明できないと思う。
>>94
>本当に基本的なことをつらつらと。
>そんなことも知らない人はこんな掲示板見に来てまでわざわざ調査しないと思う。
そうかなぁ?
結構、分かってない人が多いと思うよ。
変動を検討している人にも、固定を推奨する人にも、何度か同じようなコメントしてるけど。
それよりも、固定を非難する書き込みばかりになってしまったのが気になりますね。
住宅ローンのリスク軽減として変動を推奨したいと思って、今まで書き込んでいましたが、今の流れは荒れてます。
どうも最近もりあがらないな。
固定より変動がリスクが低いと信じてやまない者がたくさんいるので見てて面白いんだけどな。
金利情勢がどうのとか言ってる変動さんは未だにいるんだけど何なんだろうね、あのレベルの人達って。
もちろん私は今でも固定がよいと思ってる。
固定より変動の方がリスクが低いとは思ってないけど、固定より利払いが少なくなりそうとは思っている。
そして、それを必死に否定する固定さんは滑稽だなとも思った。
リスクがあることは認識してるから、いざとなったら繰り上げして残債減らそうとは思うけど。
>101
>そして、それを必死に否定する固定さんは滑稽だなとも思った。
滑稽だと思うあなたの姿が滑稽だと思う。
なぜ滑稽だと思ったの?
将来の金利なんてだれにも分からないのに。
滑稽に思うってことは僕の金利予想は正しくて固定さんの金利予想は間違いだという強い強い思いがあるからでしょ?
将来の金利はだれにも分からないになんでそんな強く思い込めるのかがわからない。
だからそんなあなたの姿は滑稽そのものだと思う。
ちがうかい?
>102
あなたのレスそのものが必死過ぎます。
将来の金利は確かにわかりません。
ただし過去の金利と現在の金利は確定したものです。
固定金利より利払いが少なく順調に返済できています。
残債減った頃に少々金利上がったってなんてことありませんし。
直近で金利が上がる要素を言わない限り、これからも滑稽と思ってしまうでしょう。
>103
>あなたのレスそのものが必死過ぎます。
俺はいつで必死だよ。笑
>過去の金利と現在の金利は確定したものです。
そだyo。
>ただし過去の金利と現在の金利は確定したものです。固定金利より利払いが少なく順調に返済できています。 残債減った頃に少々金利上がったってなんてことありませんし。
変動は運次第なんだよ。
わかる?
過去の低金利のいいところだけを見て、「ほらほら変動が有利でしょ?」
って言われてもな。
よくいるんだよ、株価予想でもチャートの都合のいい一部分だけ切り取って「ほらこの指標効いてるでしょ?」って言う人が。
同じような事をあなたはいってるって気づいてますか?
>直近で金利が上がる要素を言わない限り、これからも滑稽と思ってしまうでしょう。
経済の勉強したことある?
金利って景気とか物価次第なんだよ。
景気って予想できる?
できたら大金持ちだからから実質景気予測無理だよね。
景気予測が無理ということは金利予測も無理。
予測が無理なのに「直近で金利が上がる要素」を言え!ってどういうこと?
自分の言ってることをもっと整理整頓してからお話しましょう。
>>99
>固定より変動がリスクが低いと信じてやまない者がたくさんいるので見てて面白いんだけどな。
あなたは、固定にはどういうリスクがあると考えているんですか?
そのリスクは、変動金利によって軽減されることはありませんか?
軽減されるなら、金利変動リスクを軽減する方法はありませんか?
最終的に、変動により軽減される固定のリスクと、軽減された金利変動リスクとで、どちらのリスクが大きいかで、固定か変動を選べばよいのでは?
リスクやその評価は人それぞれなので、変動の方がリスクが低いと、全ての人に推奨するのも問題ですが、あなたのように、固定の方がリスクが低いと断定しているのも、残念ですよ。
>あなたは、固定にはどういうリスクがあると考えているんですか?
収入減リスク
>そのリスクは、変動金利によって軽減されることはありませんか?
ある。ある。
かなり意味ない程度だと思うけど。
それよりそれに引き換え引き受けた金利上昇リスクの方がでかすぎて何したいんだろうって思ってます。
>軽減されるなら、金利変動リスクを軽減する方法はありませんか?
僕は絶対に絶対に変動金利で大借金するなんて事はしません。
> 最終的に、変動により軽減される固定のリスクと、軽減された金利変動リスクとで、どちらのリスクが大きいかで、固定か変動を選べばよいのでは?
どちらのリスクが大きいか?
どうやってわかるんですか?
比べることもできないものをどうやって比べるの?
方法をおしえてください。
僕はリスク評価なんてできないと思ってるのでリスクの大小なんてわからないと思ってる。
だから多分あなたは「なんとなく」でリスクを比較してるつもりになって「なんとなくこっちがリスク低いかな〜」って思って変動金利で大借金してるんじゃないかと思ってますがいかが?
>リスクやその評価は人それぞれなので、変動の方がリスクが低いと、全ての人に推奨するのも問題ですが、あなたのように、固定の方がリスクが低いと断定しているのも、残念ですよ。
固定の方がリスクが低いって僕がどこに書いたかを教えてください。
それを指摘できないならあなたの方が残念ですよ。
あらら、ついに固定君が爆発しちゃった。
高い金利払いまくってるとこうなっちゃうんだな。
あの程度の緩和で、惨敗確定だから仕方ないけど。
>109
>景気や金利の予想は難しいけど、景気や金利が上がる要素は言えるでしょ。言えないってことは、近々ではあがらない可能性が高いってことでしょ。
景気が上がる要素があれば可能性が高くなって、逆に要素がなければ可能性が低くなるんですか?
そんなことを言ってしまうあなたにアドバイス。
マーケットの勉強を1からやったほうがいいと思われます。
誰も判らぬ未来のことをああだこうだ延々と言い争いしてるのは非常に滑稽ですな。
うちはもし金利10%になっても返済出来る余裕があったから変動にしたけどね。
お陰で繰上げ返済しまくりですわ。
>変動は運次第なんだよ。
てことは固定にして高い金利払い続けて元本が減らないのは自分が運が悪かったと思ってるのか。
RMBSを低利回りで買い続けてる機関投資家も運が良くて運用に成功してるとでも?
まあ、過去の事象から何も学べない人は今後金利が上がらなくても自分は運が悪かっただけと片付けるんでしょうな。
久しぶりに「ザ固定君」きたね。金利上がらなくてしょげかえってるのかと思った(笑)
全部の納得行かない事にレスつけて。
確かにいつでも必死だな(笑)
まだやりますかw
88,89です。
基本的なことばかり書いて申し訳ないです。
実は玄人の皆さんと違い、素人が本当に情報がほしくてこられてる方も居られるだろうと思い、
記載しました。もちろん、直接銀行に聞いたり勉強したりは必要ですが。。
特にこの変動スレは自慢話ばかりで、結局見てるほうが一方的に
自慢話を聞かされる雰囲気に思います。
逆にプライベートで友達にこんな話されたら、イライラしませんか^^
もし固定さん、変動さんが自慢話されたいなら、他でやられたらどうですか?
上でも書かれていますが変動・固定どちらが正解でも不正解でもなく
金利だけ見るなら、現状変動が良いのでしょうね。
でも正直、貯蓄、年収共に将来性においても余裕ある人で、
かつ数十年後に訪れるかもしれない金利上昇の際に残債が減らせる、たいしたことない人たちです。
固定さんはその分、利息がかかってきますがそれなりに返済予定が立てられるので
良いのではないでしょうか?
どちらもリスクがあるのがローンな訳で、しっかりと自分たちの状況が理解することが大事で、
質問者にたいして、アドバイスは分かりますが自慢話をされても
近所のよくしゃべるオバサンくらいに嫌がられると思いますよ。。
この状況見てたら、実際質問する人皆無だし、このスレじたいを自慢話対決に変名するか?
他でされたらどうですか?
まぁ一部の人だけかと思いますが。。新参者が生意気いってすいません。
震災で住宅流されてるのを見て、政策金利は当分が上がらないと喜ぶ人達ですからね・・・
怖い×2
>>115
そもそも一長一短あるから迷う訳だしねぇ。
「繰上げ返済すればっ」も突き詰めると、「キャッシュで買えば問題無いよね」って話になるし。
借金ってリスクを、短期に集中して解消するか、長期に分散して解消するか。
リスクを少しでも下げたい、あるいは余裕資金はFX等で自己運用して増やすってなら
固定の方がいいけど、「突貫で一気に返しちゃえ!」ってなら変動の方がいい。
10年ないし15年程度、脇目も振らず
「借金を返すことに全力を注ぐ」なら変動選んで当然だろうから。
逆に期間を定めて、その間に溜まった資金は自分の好きに使うってのが固定だしなぁ。
利率の話ってより、金の使い方・運用の仕方の話。
どうでも良いよ。
誰も聞いてないよ。
今の百万は明日の百万と等価ではない。
明日の一千万も、1年後の一千万と等価ではない。
経済云々を抜きにして、個々人にとっての金の価値を考えても然り。
明日に百万ある事の方が、20年後に一千万ある事よりも大事な状況なんて往々に。
ってな訳で、「自分の事は自分で考えるしか無い」に落ち着くw
何歳まで生きるつもりかも人によって様々。
最近のように、ほとんどの人が変動を選ぶ時代より少し前にローンを組んで、
変動+固定にしたが、変動の方は一向に上がらないので、固定の方を繰り上げ返済している。
まだ残っているから、借り替えて変動のみにした方がいいのかもしれないなあ。
って言うか、固定君は何がしたいの?
変動でローン組んだ事が自慢話ななってしまう程低金利続いてるからねー。
>>122
いざなみ景気で回復基調だったけど、サブプライムから一気に逆戻りだからなー。
さて、次は何が起こることやらw
為替も70円台が当たり前になるとは思ってなかったし、ほんと一寸先は闇だわ。
また面白いのがきたね。
突っ込みどころ満載だけど、
スレタイ変えろとか他でやれとか、そもそもお前がくるなって感じw
ライフプランナーとかいう職業の人の思考そのものの内容の書き込みでワロタ。
不安を煽って思考停止させて美味しい商品を売りつけますか。
不安を煽るも何も、ここ数十年不安要素の塊みたいなもんだけど。
未曾有の危機なんて、その辺りに転がってる。
状況は読めないが、住宅購入ってリスクを取るのまでは共通してるか。
後は、そこからどういうリスクを上乗せしていくか、個々人によるなw
突然勝利宣言とか言い出し一人相撲状態が続いている一部の変動さんなんだけど、
変動の優位性を論理的に誰も言えないこの現状を見て何を思うべきなのか。
僕が学んだのは、
人間は内容はどうでもいいから「勝った」って思いたいだけのなんともすてきな動物なんだ
ということだけ。
少なくとも僕にとってはローンの勉強にはなーんにもなってない。
>>126
変動の優位性って極単純に「短期で考えれば間違いなく金利が低い」事じゃないか。
固定は「何があろうと決まった金額以上に増えない」だし。
保険なんかと一緒だよ。
月々1万以上?も払って、何も無きゃ払い損だけど「何かあった時の為に」備えてる訳だし。
変動のリスクっても
他の要素が、結婚しない、子供もいない、車も持たないってな低リスクならどうにでもなるだろう。
自分の命まで勘定に入れるなら「団信があるから万が一でも余裕」って言ってられる。
価値観が人によって違うのに、共通見解なんてそうそう出るもんじゃない。
ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんは関係ないだろ
ローンのお勉強ねー。
甘ちゃんが一人紛れているねー。
なんか、ここ数年、勉強のためタマーに覗いているけど、
いまだに、
リスク、と
課題、
が、ごちゃ混ぜなのね、ココ。
詳しくは、ググってしらべるか、過去ログで。
課題なのにリスクといって、保険的な対応するべき、という無能さは、いまの内閣と同じだね。きえろーっ
今の内閣より無能な人のほうが多いよ。
文句言うだけの人。
何もやらない人。
きえろーっ
>>106
出ましたね。揚げ足取りくん。
>固定の方がリスクが低いって僕がどこに書いたかを教えてください。
そう読めたのですが、あなたは、固定の方がリスクが低いとは思ってないんですね?
>比べることもできないものをどうやって比べるの?
>それよりそれに引き換え引き受けた金利上昇リスクの方がでかすぎて何したいんだろうって思ってます。
あなた、自分の書き込みの中で比較してますが、なぜ、あなたにできるとこが、他の人にはできないんですか?
あなたは、金利上昇リスクの方がでかいと予想している。
そうであれば、固定を選べばよいだけ。
>だから多分あなたは「なんとなく」でリスクを比較してるつもりになって「なんとなくこっちがリスク低いかな〜」って思って変動金利で大借金してるんじゃないかと思ってますがいかが?
あなたとは、何度も議論してる。
いつも、最後に答えてもらえずに、しばらく経ってから、また、同じことを繰り返す。
金利変動リスクは、超長期で考えれば大きいが、短かいスパンで評価を繰り返して、手を打っていけば、リスクは限定的です。
>>110
>マーケットの勉強を1からやったほうがいいと思われます
変動金利は政策金利次第。
変動金利のリスクを考えるのに、マーケットは参考にはしても、重要ではないよ。
あなた、昔からマーケットにこだわるから、みんなと議論がかみ合わないんじゃないの?
固定君は張り付いて仕方ないな。
だから、惨敗してるんだな。
>>114
>久しぶりに「ザ固定君」きたね。金利上がらなくてしょげかえってるのかと思った(笑)
この人、住宅ローンを組んだことないよ。
賃貸です。
住宅ローンを検討したことがあるのかまでは分からないけど。
>135
揚げ足取りくんって俺のこと?
反論されると揚げ足を取られたと感じてしまうようでは社会人としてどうなのかと思うぞ。
>あなた、自分の書き込みの中で比較してますが、なぜ、あなたにできるとこが、他の人にはできないんですか?
俺はリスクの比較はできないと思ってるよ。
金利上昇リスクがでかいと言ったのはインパクトの話。
それ位分かってほしいよ。
っていうかリスクは比較できるって思ってるタイプの人間?
だったら話が通じてなくても分かる気はする。
もし、あなたが金利上昇リスクとか収入減リスクを評価できるというなら教えてくれる?
>いつも、最後に答えてもらえずに、しばらく経ってから、また、同じことを繰り返す。
変な質問、あとグダグダと説明の下手な文章にはいつも答えてない。
>金利変動リスクは、超長期で考えれば大きいが、短かいスパンで評価を繰り返して、手を打っていけば、リスクは限定的です。
もっと分かりやすく説明をする技術を習得されるといい。
あなたがいいたいのって、固定への切り替えの話でしょ?
それをなぜそんな回りくどく説明しちゃうわけ?
それに固定への切り替えなんて評価とか関係ないだろ?
あなたの限界金利にきたら切り替えるしかないんじゃないか?
それともアレか?
限界金利に来たら、「あーどうしようかな〜こっから上行くのかな〜ここが天井で下がるのかな〜」とかやるつもりなの?
だったら面白い。
「評価を繰り返し」とか、「手を打っていけば」とか「リスクは限定的」とか訳の分からんことを並べないように。
固定君って呼ばれている人が来ないと過疎化しちゃうのが判明しましたね。
>136
>変動金利は政策金利次第。変動金利のリスクを考えるのに、マーケットは参考にはしても、重要ではないよ。あなた、昔からマーケットにこだわるから、みんなと議論がかみ合わないんじゃないの?
いつまでこんな恥ずかしい書き込みをするつもりだよ。
>変動金利は政策金利次第
そだna
>変動金利のリスクを考えるのに、マーケットは参考にはしても、重要ではないよ。
「マーケットは参考にしても、重要ではない」の日本語がどうなのかというのはおいといたとしても、
政策金利にマーケットが重要ではないなんて本気で思ってるの?
こんなレベルから話にクビ突っ込まれても、俺はあなたの保母さんをするつもりはない。
>あなた、昔からマーケットにこだわるから、みんなと議論がかみ合わないんじゃないの?
議論が噛み合ない理由はあなたにあると思われるんだ。
理由は上を読んでね。
僕はいつも思ってるよ。
変動さんに残されているカードは固定への切り替えだけだろうなってね。
マーケットが重要じゃないなんて言ってる変動さんがさっきいたけど、こういうタイプが多いとなると心配だな。
短期金利つまり政策金利は国のコントロール下にあるから日銀が願望をぶちまけられるけど、長期金利はそうは行かない。つまりマーケットが思う方向に動く。
そこで問題になるのはどこで固定への切り替えるかってこと。
ご存知かどうかわからないけど、金利が上がるときは長期金利から先にどんと上がる可能性が考えられるから、いくら国が短期金利を低くしたくてもマーケットが決めた長期金利が上がってしまい、変動さんの限界金利までもしきたら、変動さんは固定への切り替えを余儀なくされる方がでてくるだろう。
つまり、変動さんの運命は短期金利というよりは長期金利に規定されると考えた方が素直だと思う。
固定の金利は長期金利に連動するのが多い。
日銀が何を言おうとマーケットは好きに動く。
こりゃどう考えても長期金利次第って話にいきつく。
当然固定に無事切り替えたられたとしても今の固定よりだいぶ高い金利で文字通り固定されちゃうが・・・
もちろん限界金利なんて設定せずに根性で変動のままにしておく人も中にはいるのかもしれないが、そいういう類の人の世界はよくわからないし知りたくもないので勝手にやってもらえばいい。
日銀の報告を心待ちにしてる変動さん多いけど、
僕からアドバイスできるとすれば、
日銀なんかより長期金利のマーケットとか225マーケットこそあなた達の見るべきモノだよ。
っていう話。
数年間変動で低金利が続けば固定にするより得という試算から、変動金利は怖くないってスレだったと思うけど。ローン初期の段階で元本が減っていれば、例え変動の金利が上がっても固定より得だし、その時点で敢えてより金利の高い固定に切り替える必要もないと思いますが。
現時点で固定の方が得だというのは何年後に変動の金利が何%になると予測しての結論ですか?
変動金利は怖くない!!
自己責任で借りてるんで外野の雑音に耳を傾ける必要なし。
ざっと読んだけど、>>101が面白いことを言っていた。
>固定より変動の方がリスクが低いとは思ってないけど、固定より利払いが少なくなりそうとは思っている。
これは結構上手い表現だと思った。
変動を選ぶ人は支払額が少なそう、という点を重視しているから。
住宅ローン返済は初期金利が重要だから、返済期間が短い人ほど変動重視になるのは当然なのだけど、
そのあたりの理屈を固定さんには理解いただけているのかどうか。
>>142
長期金利はあくまでも日銀が政策金利を決める上での一つの指標でしかない。
それより、日銀の報告の方がはるかに分かり易い。
しかしながら、今はFOMCの報告の方が重要かもしれない。
日米欧中の株価や景気動向、物価がそれに次ぐ。
JGBの動向はその次ぐらいだ。
デフレが進行してる今は、幾ら長期金利が上昇しようと政策金利が上がる可能性はゼロ。
ふふふのふ笑
変動にして間もなく2年。
このままあと3年、金利が上がらなければいいな。
そしたら、固定に切り替えよう。
固定クンヨロピク~。
>143
まず、あなたが言っている前提条件
>ローン初期の段階で元本が減っていれば、例え変動の金利が上がっても固定より得だし・・・
「ローン初期の段階で元本が減っていれば」ってお菓子のオマケのように前提条件を語ってるけど、元本が金利上昇リスクを十分に吸収できる位小さくなるにはそれなりの年数が必要になるだろ?
それは短い期間ではないはず。
もちろん人によるけどね。
で、固定切り替えの話だけど、
固定への借り換えという行為はあなたがいうような得とか損とかの話ではない。
リスク管理上の話だ。
○○%以上の金利はちょっときついっていうか無理っていう金利がそれぞれ変動さんの中にあるだろ?
そこであなたがストップをかける行為が固定への借り換え。
もちろん保険に入らずに車に乗ってしまう人のように、固定への切り替えをしないで根性で変動で目的地まで走行しようとチャレンジする勇敢な人もいるだろう。
ただ、その場合の結末は車の保険加入の有無に準ずるだろう。
だからこそ一部の賢い変動さんは固定への借り換えを一定の金利水準で行うと言われていると思う。
で、僕が「大丈夫かい?」言ってるのはその固定の金利は長期金利のマーケットで決まるんだから、政策金利なんてみてないで長期金利のマーケット見といた方がいいんじゃない?ってこと。
長期金利が上がったら「ssssstop it〜!!!!!」って願った方がいいよね。
って話です。
国債は暴落するんじゃないか?っていうような本は結構あるから探してみるといいよ。
国債暴落=長期金利急騰
僕が国債暴落を予想しているわけではないけどね。
僕は将来のことはわかりません。
けれども、変動さんがこのスレでお気楽に語ってる程ほど安心できるような金利状況かな?
って思う訳です。
>145
>住宅ローン返済は初期金利が重要だから、返済期間が短い人ほど変動重視になるのは当然なのだけど、
そのあたりの理屈を固定さんには理解いただけているのかどうか。
いまさらそんなこと理解してない人がいるとでも思ってる?
>変動を選ぶ人は支払額が少なそう、という点を重視しているから。
本当にそう思ってるんだったら甘いかもなって思う。
将来の金利を予想するってことは将来の景気や物価を予想できるってこと。
そうなりゃもう大金持ち。
つまりあなたが
>変動を選ぶ人は支払額が少なそう
って思ってるのは、「僕は大金持ちになれそう」っていってるのとだいたい同じことなんだ。
どれだけ滑稽な事を言ってるかわかるかな?
ギャグとしては100点だけど、本気真顔でそれを言われるとキュンとする。
>>150
>将来の金利を予想するってことは将来の景気や物価を予想できるってこと。
>そうなりゃもう大金持ち。
固定さんが、将来金利が上がるから
もしくは上がると危ないから固定を選んだ。
ってのとベクトルは同じだってことに気付いた方がいい。
君自身どれだけ滑稽な事を言ってるかわかるかな?
君が良く言う「将来の予測はできない」って発言は
言いかえれば
「予測はできない」っていう予測をしてるんですよ。
その自覚が抜けてるから、他の方に揚げ足取りだと批判されるのです。
予測はできないって予測w
頭の弱い変動君だね。
ギリ変君にも少しは忠告してあげれば?
固定さんよく金利が予測出来れば大金持ちと言われてますが、私は少なくとも5年位は大きく上がらないと予測してますが何をすれば大金持ちになれますか?
教えて下さい。
ギリ変君はどうも卑屈だね。
変動君って金利が上がる=金利が急騰するみたいな言い方するんだよな。
インチキな投資話する人や不安を煽って人を騙す詐欺師みたい。
>>156
それは固定君の理屈でしょ。
固定君って金利が上がる=金利が急騰するみたいな言い方するんだよな。
インチキな投資話する人や不安を煽って人を騙す詐欺師みたい。
に訂正求む。
過去スレ読めばよくわかる。
将来わからないから固定にしろって聞こえるのですが、笑うところでしょうか。
将来わからないが固定君の免罪符になってるね。
>>145です。
>>150
こちらも散々言っているけど、長期金利の予測は不可能だけど、政策金利はある程度見通せる。
少なくとも数年間は。今だと2013年末までの利上げはほぼ可能性ゼロ。
で、日銀の利上げは状況を見ながらゆっくり(後追い)なので、支払額でフラットが変動より
少なく済む可能性は高くない。特にローン期間の短い人は。
そもそも、固定さんは政策金利上昇と踏んでいるんだから、固定金利にするよりも変動で借りて
日経平均3万円、4万円のコールオプションをしこたま買い込んだ方が良い。
その方が低いコストでヘッジ効果出せるでしょ?
以前、給与上昇を見込んでいるかどうかも書いたことあるけど、結局、ある程度余裕を持って
フラットで借りられる人は、変動で返す方が支払額は少なくなると思う。
・住宅ローン減税
・フラットとの支払い差額
・フラットの実行時金利分の差分(適用金利は分からないから多少のバッファがあるはず)
これら全てを繰り上げ返済の原資にできるんだから。
変動・固定問わず早く繰り上げ返済してこんな不毛な争いからおさらばしたら。
ずっーと金利予測外しまくってる固定君の癖によく変動組に能書き垂れれるよな。
恥ずかしくないのかな。
固定君の常套句である
将来の金利予想ができないから「固定」ってのが滑稽だねw
全てにおいて盲目的な発言でしかない。
まだ、将来的に金利が上がると予想したから固定にしたって方が
賢い発言でしょ。
変動かフラット35Sかの議論はされ尽くして、ほぼ結論は出ているし、自分に合う方を選べばよい。
結局、ギリ変とギリ固が騒いでいるだけ。
フラット35s優遇幅縮小されたらこれから家買える人減ってしまうかもね。
フラットの破綻率も減るからいいんじゃない?
>>139
>もし、あなたが金利上昇リスクとか収入減リスクを評価できるというなら教えてくれる?
何度も書いているが、金利上昇リスクの話は重要じゃない。
あなたの言うとおり、インパクトが重要。
住宅ローンの最大のリスクは債務そのもの。
債務が小さくなれば、金利変動リスクも収入減リスクも、インパクトは小さくなる。
金利変動が変動金利契約に及ぼす影響が大きいのは、借入初期の収入増を伴わない金利上昇の長期化。
債務が小さくなれば影響は小さくなる。
ここは、理解してる?
つまり、超長期で金利変動リスクを考える必要はない。
>俺はリスクの比較はできないと思ってるよ。
>金利上昇リスクがでかいと言ったのはインパクトの話。
収入減リスクと金利変動リスクで、どのようにインパクトを比較してるの?
>反論されると揚げ足を取られたと感じてしまうようでは社会人としてどうなのかと思うぞ。
別に私の書き込みに対して、揚げ足取りだと言っているわけではないけどね。
そもそも、本題に触れずに、言葉だったり、前提だったりに、ケチをつけてることが多い。
反論だったら、自分の前提を明確にした上で、他人の意見と比較して論ずればいい。
あなたは、論ぜず、指摘や質問をしているだけ。
> あなたがいいたいのって、固定への切り替えの話でしょ?
それは、変動金利のリスクを限定的にすることであって、あなたと議論がかみ合っていない部分とは違うよね。
あと、他の方からは、分からないと言う指摘はいただいてないよ。
あなたが理解できないだけかもしれないでしょ?
まぁ、あなたにも理解できるように、説明できないといけないのかな。
このまま円高続けば 銀行ヤバいだろ
>>141
>政策金利にマーケットが重要ではないなんて本気で思ってるの?
一から説明しないと理解してもらえないの?
変動金利契約のリスクを考えるのに、マーケットは重要ではないよ。
マーケットの結果がそのまま政策金利に直結するわけではない。
なぜ、マーケットが重要なの?
ここの変動君は粘り強いな。
将来わからないから固定選びましたの人と議論しても無駄でしょ。
何言っても将来わからないって言われるんだから。
高い金利払ってる固定君をからかって遊ぶスレでいいんじゃないの。
>172
少しだけ、ほんの少しだけさかのぼってレスを読んでももらえば理解できると思うよ。
でも俺はすごーく優しいから少しだけ。
あなたは限界金利がきたら固定への切り替えを予定してますか?
YESなら長期金利に連動する固定の世界へ飛び込む可能性があるんだから長期金利の動向があなたにとってのトップレベルの関心事になるはずじゃない?
Noなら長期金利なんてみててもしゃーないけど、この行為がどれだけ危険かは語るまでもないよね。
これでも、変動金利者にマーケットは重要でないと言える?
>>150
>将来の金利を予想するってことは将来の景気や物価を予想できるってこと。
ずっと疑問に思っていて、未だに答えてもらっていないのは、あなたのポジション。
あなたは、変動はリスクがあるから、固定にすべきといいたいの?
それとも、住宅ローンは危険と言いたいの?
固定にしたって、実質金利は変動するし、収入も変動する。
それらを予想できないと、貴方の理論では、固定でも危険ということになりそうだが。
固定切り替えの限界金利を何%に設定するかは結構意見わかれるだろうね。
高く設定すれば、ついてしまう可能性はさがるけど、ついてしまうとその後の支払いはまさにギリギリとなる可能性もある。
低く設定すれば、ついてしまう可能性はあがるけど、ついてもその後の支払いはそれほどきつくはない。
国債暴落系の本を読んだ後だと怖くて、低く設定しちゃいそうだし、国債暴落否定系の本を読んだあとだと高く設定してもいいかなと思っちゃいそうだし・・・
それに長期金利の上昇なんて国債暴落とか関係なく動く側面も十分にあるからね。
こればっかりはその人の人生をどれだけリスクにさらすかという問題なので意見は分かれるところだろう。
かわいいお子さんや妻の顔を思い浮かべてしまうとあまりリスキーなことやってらんねーなと思ってしまうかもしれないし・・・こればっかりは判断が非常に難しくなるだろう。
>175
限界金利が来る前に生活切り詰めて繰り上げ返済します。
例え貯金が0になろうともね。
どのような状況になっても固定金利より利払い少なくできる状況です。
お金ない人は高い金利払って固定でローン組んでください。
>179
長期金利のマーケットはあなたの返済など待ってくれないと思うよ。
>どのような状況になっても固定金利より利払い少なくできる状況です。
金持ちはいつでも全額繰り上げ返済すればいいから怖いものなしだよね。
>お金ない人は高い金利払って固定でローン組んでください。
これは意味不明だぞ。
>176
>あなたは、変動はリスクがあるから、固定にすべきといいたいの?それとも、住宅ローンは危険と言いたいの?
僕は変動はやめたほうがいいなんて一度も言った事ないよ。
このスレがあまりにも変動バンザイスレですんごい偏ったスレだったから変動の危険性を指摘してるだけ。
僕の主張は一貫してると思うよ。
収入減リスクとれないならローン自体組むべきじゃない。
変動か固定かはこの掲示板でかなりのメリットでメリットでてるからそれを参考に決めればいい。
人によって人的資本と金融資本には差があるので、各人が自分の状況に照らし合わせて判断するしかない。
>固定にしたって、実質金利は変動するし、収入も変動する。それらを予想できないと、貴方の理論では、固定でも危険ということになりそうだが。
固定が危険ではないなんて一言もいってないよ。
収入減リスクを追っている以上、十分固定も危険だよ
そしてその収入減リスクは予想なんてできない。
金利上昇リスクもしかり。
国債暴落を煽る人は増税論者だよ。
そして日本は将来大増税時代を迎えるよ。
長期金利が上がるならもうとっくにあがってるはず。
国の借金は900兆円を軽く超え、地震や原発で多額の復興費用が必要で、少子高齢化がわかってるのに長期金利が上がる気配はない。為替は円高だ。
金利上昇リスクより遥かに増税リスクの方が高い。