大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 新福島駅
  8. 【契約済み&入居者さん】大阪福島タワー【パート2】
入居済み [更新日時] 2020-10-23 23:54:33

ご購入おめでとうございます。

和気あいあいと参りましょう♪

今回も荒らしと匿名はスルーで、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-07 22:17:18

[PR] 周辺の物件
ブランズ住吉長居公園通
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】口コミ掲示板・評判

  1. 241 入居済みさん

    確かに、キーの反応悪いですよね。
    徒歩で帰宅した時はまだなんとか命中させやすいですが、自転車の時に何度も反応しなくてイライラします。駐輪場入口の自動ドア開きづらいうえに、3台あるチャリ用エレベーターもどれが来るかわからないし、自動ドア開けたら連動しといてほしいものだ。
    それから、ラックの上段は思いのほか停めづらい。あそこは子供用か普通の自転車しか、無理ですよ。
    お年寄りや女性なら特に電動自転車とかママチャリは、めっちゃ重いから上段にとめようとしたら持ち上げるのほんまに力いるし重労働ですよ。

  2. 242 マンション住民さん

    人数多いですからね~
    場所も限られていますし。
    普通の自転車だって下段がいいと思っている人は多いですよ。
    抽選で、平等にがやはり公平でしょう。

  3. 243 入居済みさん

    消防設備点検についてのお知らせが投稿されていたのですが、ベランダはパネルをはっているため、どうなっているのかわかりません。消防設備のあるお部屋にお住まいの方でお尋ねしたいのですが、床下のどの辺りにあるものなのでしょう?また、大きさはどれくらいなのでしょうか?

  4. 244 入居済みさん

    住宅ローン控除について教えてください。
    確定申告のため登記事項証明書を見ながら計算しているのですが、このマンションの場合、1棟の土地面積は8391.93㎡、1棟の家屋の総床面積57270.60㎡になるのでしょうか?それとも違う計算方法があるのでしょうか?ご存知の方がおられたら教えてください。

  5. 245 入居済みさん

    対外のタワーマンションは吹き抜けがなく通路も絨毯生地ですよね

    ここのタワーマンションは吹き抜けのため、そう言う生地には出来なかったかも知れません

    (雨の吹き込みがあるしね)

    角部屋は気にはなりませんが・・・それ以外の部屋の人は気になるかも知れませんね

    女性のコツコツと言う靴はうるさいと思いますので寝てる方にはイライラするかも知れませんね。

    皆さんで気をつけましょう!

  6. 246 入居済みさん

    みなさん結露ってありますか?
    私のとこは東向きですが 結露は全くありません。24時間換気してなくても 結露なくって不思議な感じです(すっごいありがたいのですが(^_^))
    前のマンションが新しい割にひどかったので… 違うもんですね~

  7. 247 マンション住民さん

    >246さん

    うちは南西向きの角部屋ですが、びっくりするくらい結露がひどいです!!
    特に西側!

    毎朝結露をふき取るのに大変です。
    雑巾で横方向にザザーッと拭くと、雑巾が耐えきれず水がこぼれおちてビシャビシャに。
    要は1か所に付き、1回では拭きとれないほどひどいってことです。
    角の細かいところまでは完全には拭きとれませんから、腐ったり錆びたりするかも。

  8. 248 マンション住民さん

    >247さん

    西側ですが、まったく結露しませんよ。24時間換気を冬期モードにしてますが、結露してません。
    むしろ、乾燥するくらい。
    24時間換気のスイッチ常に押してますか?

    >246さん
    私も前の家は湿気がすごくて、毎朝、窓枠をふくのが日課でした。
    あと、ここは臭いがこもらないのも、すごいなと思ってます。

  9. 249 匿名さん

    まぁここが凄いわけじゃなくて、24時間換気が凄いだけなんですけどね。
    結露がどうこうっていう人は、24時間換気を使っていないか、使い方を間違えているのだと思います。

  10. 250 マンション住民さん

    角部屋の方、大きい窓からの冷気は気になりませんか?
    寒くて寒くて・・・今年は何とか耐えましたが、
    来年からどう対処しようか悩んでいます。
    イイ案が有ればお教えいただけると嬉しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 251 入居済みさん

    NO250さん=北西の角部屋ですが・・・リビングの大きい窓ですよね 階が高いほど冷気は感じるかも知れません

    ベランダの扉冷気気になるかな換気から風が来るのが一番寒いかも(笑)

    どのタワーマンションとかオフィスビルでもあり得る事だと思いますよ 冬だしね。。

  13. 252 マンション住民さん

    250です。
    251さん、ありがとうございました。
    やはり寒いんですね、冬ですしね(苦笑)
    冬は寒いものとして考えます。ありがとうございました。

  14. 253 入居済みさん

    246です。結露、部屋の向きとか大きさで違うものなんですかね(^_^;)
    私も冬場は換気切ってるので…元々部屋も乾燥してるんかも。

    あんまり乾燥しすぎても良くないし、うまい具合に換気使っていかないとダメですかね~

  15. 254 入居済みさん

    うちも南西角部屋です。
    24時間換気していても、結露ヒドイです!!!わかります!コーナー窓は全部曇りますけど、ひどいのは西側!
    キッチン使うと余計ですよねー多分キッチンの位置のせいだと思います。

  16. 255 住民さんA

    一年目の補修点検があるとお伺いしていますが、案内などは届いていますか?

  17. 256 入居済みさん

    No.255さん

    うちはまだ届いてないですね。
    冬場の乾燥のせいか、クロスの継ぎ目が離れてひび割れのようになってる個所が複数出ているのですが><

  18. 257 マンション住民さん

    補修点検ってあるのですか?有れば嬉しいな。
    うちも乾燥?湿気?のせいか、
    クロスの継ぎ目がペラッと浮き上がっていたり、
    ぽこっとしてきたところが有るので、直してもらえると助かる。

    もう来週でこのマンションも一周年ですね。
    小さい気になる事はちょこちょこ有りますが、
    全体的には本当にいいマンションだと思っています。

    一周年、おめでとうございますです♪

  19. 258 入居済みさん

    去年鍵引き渡しの日がちょうど震災の日だったこと思い出します。あれから一年 ほんま早いですよね~

    検討板では庶民派タワーとか書かれてますが、そういった方がマンションに定着してくれたり、大事にしてくれる気がしています。自分も庶民ですが(^_^;)
    今のとこ 自転車の不便以外は住み心地◎です。

  20. 259 マンション住人

    震災と同じ日、3月11日でしたね。1年はあっと言う間でした。

    ところで、マンション駐車場入口のとこにあった100円パーキング、取り壊されてますね。結構利用されてた様に思うのですが。たまに家族や知人がきた時には活用してたので残念です。
    マンションの来客用駐車場もいいのですが、予約が手間だし、ポータルサイトからは当日予約できず、カウンターで申し込みが必要だし、基本は5時間までだしね。

    100円パーキングの後はどうなるのかな?

  21. 260 マンション住民さん

    それ、私も同感です(>_<)
    続けててほしかったです。

  22. 261 入居済みさん

    確かに住みやすいですね、概ね満足してます。

    でも!ほんとに駐輪場だけは、残念です。居住者用駐輪場も改善して欲しい点はたくさんあるけど、そもそも来客用駐輪場を想定せず建てたって聞いて・・・びっくり。そりゃあんなに溢れかえる事態になるでしょうに★
    既に今でさえたまにマンションの周りが・・・きっと遊びに来た子供たちだろうけど、チャリが散乱していて超邪魔。最初が肝心だしちゃんと見張ってほしいわ、来客用駐輪場の狭すぎるから仕方ないのかな。

  23. 262 入居済みさん

    来客用駐輪場の件、これは管理組合としても、当初の設計ミスとして手直しを要求できないもんですかね‥
    この先何十年も問題になり続けますよ‥

    といって自分でどうこうする気はないのですが(汗

  24. 263 入居済みさん

    259さん=100パーキングは違う業者になって完成しつつあるけど、深夜料金も関係なく
         1時間100円ですね 夜の料金が高くなってますね

  25. 264 マンション住民さん

    エントランスに設置されているアルコール消毒は不要だと思います。設置する意味があるのでしょうか?1月の総会の際に「不特定多数の出入りがある」「小さい子供がいるから」と言われてましたが、たとえ特定であるマンションの住人の方が消毒をしても、住人でない不特定である多数の人がきちんと消毒するとは思えないからです。小さい子供さんは家に帰ったらすぐに消毒してあげるほうが安心ではないでしょうか。消毒剤がまったく無意味だとは言いませんが、費用対効果は低いのでは?

     また、管理会社の方が総会の際に消毒剤はすぐ設置しますと即答していましたが、見栄えの悪い設置に驚きました。取り急ぎのつもりかもしれないが、緊急性のあることでもないのだからしっかり検討して置くべき。共用部の雰囲気や空間はマンションの住人にとっては大事な財産のひとつだと思うのですが・・・

  26. 265 入居済みさん

    同感。子持ちですけど、アルコール要りませんし、使ってません。
    そんなの各々が手洗いうがいを励行して、きちんと予防に努めればいいのに、、自己責任ですよ。
    どうしても設置するなら、それこそキッチンのあるパーティールーム内か、キッズ用のプレイングスクエアに1個ずつくらいでいいと思う。


  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 266 入居済みさん

    全く264,265さんに同意です!
    当初から不愉快な設置でしたがいつまであのまま置いておくのでしょうか?
    マンションエントランスにあんな状態でアルコール消毒が置かれているのは見たこともありません。
    全然、人が使用している様子を見たこともございません。
    手指消毒なんてエントランスでしたからといってどこまで清潔が保たれるのでしょうか?
    毎日清掃の人たちがエレベーターのボタン部分まで拭き掃除もしてくれていると思いますが。
    アルコール消毒したい人だけ、携帯用アルコールジェルも売ってますし、持っておいたらいいんですよ。
    早期に撤去していただきたいですが、意見BOXに投稿したらいいのでしょうか?

  29. 267 262

    >>264-266
    同意します。出張で総会に参加できてないから発言権はないんですが‥。
    何でもかんでも管理会社に要求してたら、ただでさえ高い管理費の今後が心配です。。。

  30. 268 マンション住民さん

    前の100均跡、スーパーになるそうです!

    立っている人に聞きました。

    ただスーパーの名前はわからないと言われました。

    4月か遅くても5月には完成予定だそうです。

    便利になるのでとても嬉しいですね^^

  31. 269 マンション住民さん

    おぉ!スーパー!!
    それはとても嬉しい♪

    いい情報をありがとうございました!

  32. 270 マンション住民さん

    確かに嬉しい♪
    業務用のスーパーや、スーパー玉○じゃなければもっと嬉しい♪
    でも高架下だから、そこまで期待しないほうがいいかな。

  33. 271 入居済みさん

    休日によく、小学校高学年とか中学生くらい?の子たちが、
    38階のラウンジや2階の休憩スペースのソファなどでたむろして、ゲームしたり鬼ごっこしたりしてるんですが
    ちょっと監視して規制してもらうわけにはいかないでしょうか。
    それともやはり、ファミリー向けマンションだから多少は我慢しないといけないんでしょうか。
    息抜きにソファのあるスペースでくつろぎたいなと思っても断念せざるを得ないといけないことが多くて。
    まぁ自分だけの持ちモノじゃないので貸切じゃなくてもかまわないとは思うんですが。

    高学年以上の子たちって、親の目も無いから気ままでうるさくて、外の子供もいるのに備品とか壊されたら弁償してくれるのかな、とか思ってしまう心の狭い私です。
    昔の団地や集合住宅ではよくある光景ですから、子供たちを締め出すようなことになるし可哀そうなのかな。
    他のタワーでもやっぱりあることなんでしょうか。
    春休みが近付くので、また子供たちに占領される機会が増えるのかと思うと・・・

  34. 272 匿名

    271さん、気持ちは解るがそれはチョイと難しい相談かと!?子供達にも居住権はあるし?
    何より、モンスターペアレント達が目を覚ますかも?

  35. 273 マンション住民さん

    その小学生高学年か中学生ぐらいの団体(マンション住民とその友達)、キッズルームにも現れます。


    鬼ごっこなんてされたら、絶対備品壊されそう…。
    ラウンジは未成年(か高校生未満とか)は保護者同伴でないと入れない様にするとか規則を作ってほしいです!

  36. 275 入居済みさん

    住民じゃない人は掲示板に来ないでください。
    自分たちのマンションを大事にしたいのは当たり前でしょ。気持ちは分かりますよ。

  37. 276 マンション住民さん

    住民同士で声をかけあったり、迷惑行為には注意をするなどしていきたいものですね。
    私は以前ラウンジでうるさくしてい小学生に注意したら、静かになりましたよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    ジオタワー大阪十三
  39. 277 マンション住民さん

    271さんのコメントについて、気持ちは分かります。



    2階の休憩スペースはともかく、38階のラウンジは高校生以上とか保護者同伴にして欲しい。

    子どもたちが仲良く遊んでいる分にはある程度賑やかなのはしょうがないとは思いますが
    たまり場のようになってしまわないか、とても心配です。

    ラウンジは隔離された空間ともいえるし、それなりに自分で判断できるような
    年齢でないと、いずれ何か事故や事件が起きないかと思います。

    備品は買い換えれば良いという話ではないと思います。
    一度できてしまった雰囲気はなかなか変えられるものではないし、何度買い換えても
    同じことが繰り返されると思います。

    キッズルームは利用したことがないので実態は知りませんが、こちらも子どもだけの利用
    というのは運用上、無理があるのでは。

    ラウンジやキッズルームは個々が所有する専有部分ではないので、そのようなことが
    理解できない子どもだけの利用を制限するのは常識の範囲だと思います。
    心が狭いなんて思いませんよ。



    こういった問題がでるのは、やはり管理会社の能力の問題でしょうか・・・・。




  40. 278 マンション住民さん

    管理会社というか、親の質の問題でしょうね・・・
    私も小さい子の母です。

    キッズスペースは年齢制限されており、必ず親も一緒にいますし、
    例えお兄ちゃんお姉ちゃんが居てても、
    「赤ちゃんが居てるから走らないで。」と注意することは可能。

    でも38階は「ラウンジ」でしょ?
    本来子供が行く場所ではないですよね。
    「人に迷惑をかけない」「走らない」
    1階ロビーだって走るべきところじゃない。
    (これはコンシェルジュに注意してもらいたいところですが。)

    少しずつ注意・教えていくしかないでしょうね。
    何でもかんでも管理会社責任にするのではなく、
    「大人が子供に教える」という気持ちで、
    キレて刺されない程度に(苦笑)声をかけていくのが最短かも・・・


    274さんの「買えばいい」はおかしいでしょ?
    ふざけていい場所ではないのだから。
    人を攻撃するだけの不愉快な発言は品性を疑います。

  41. 279 入居済みさん

    確かに親の質の問題ですよね。
    でも来客用駐輪場やマンションの周りに停められた自転車から推測するに、外からもいろんな子供がやってきてますから、
    このマンションの親の躾だけには余計に委ねてられないというか。
    自分の子供に「外から友達つれてきたら、うちで遊びなさい」とか言ったところで、子供がおとなしく閉じこもるわけがないし、まして外の子の方が強くてやんちゃな奴だったら逆らえないだろうし。
    そこらへんが、難しいですよね。
    こないだマンション内で、鬼ごっこ?探偵?みたいなことしてたから、受付に言いましたけど。
    綺麗なマンションだし、空調もきいてるしトイレも設備も綺麗だし、そりゃ快適ですよ。
    小学校高学年や中学生が、たむろしたがる気持ちはよくわかるんですけど、おとなしく遊んでもらえるような何かいい方法ないですかね。

  42. 280 近隣住民

    目立つ物件に住んで優越感を享受しているのに、目立つゆえのデメリットは頑なに拒否しようとするんですね。

    この物件は憧れの的なんだから、住民のコネをたどって子供が集まってくるのはしょうがないでしょ。有名税みたいなもの。

    それに、子供が遊びの途中に物を壊すのはよくあること。ヒステリックに管理の厳格化を叫ぶのは、子供の教育の点でどうかと。

  43. 281 マンション住民さん

    280の近隣の方へ

    マンションの共有部分の管理については、所有者の問題なのです。

    自分の財産の管理方法について、その権利を持っている人たちが話し合う
    必要があるのであって、近所に住んでいるということを理由に
    共有部分の使い方について意見する必要も、もちろん権利もありませんよ。



    議論の趣旨は、子供が遊びの途中で物を壊すことではないのです。

    皆さんヒステリックに捉えているわけではありませんし
    教育問題にすり替えるのは筋違いです。

  44. 282 住民さんA

    280みたいな人は自分の子供がよその家で物を壊しても謝ったりしないんでしょうね。

  45. 283 匿名

    共有スペースが広くて死角も多く(1階,2階,自転車置き場),今はまだ幼稚園・小学校の子どもたちが,中学生・高校生になったとき,男女関係とかも含めて,いろんなことが起こりそうだな-と思って,けっこう真面目に心配しています。

  46. 284 マンション住民さん

    はいはい 荒らしは帰ってくださいね
    もう無視しましょう。

  47. 285 入居済みさん

    283さんのおっしゃる事、少しわかります。
    確かに死角が多いです。
    監視カメラが設置されてるとは言え、親としては本当に結構真面目に心配です。
    ゴミ捨て場しかり、非常階段しかり・・・。
    低層は、昼でも廊下等が暗くて、できるだけもっと明るくして欲しいです。
    うちは健康のためにも時短のためにも、エレベーターに頼らず階段を使う派なのですが、
    ここに越してからは、非常階段は少し危険なので子供たちには使わせてません。

  48. 286 マンション住民さん

    たぶんそんな人は大型マンション住みにくいと思いますよ

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 288 匿名

    283、285さんは、子供云々でなくマンションの将来の風紀を気にしてるんだと思う

  51. 289 入居済みさん

    玄関のインターホンに、カメラを付けた方いらっしゃいますか?
    設置したくて検討中です。
    スコープだけでは見にくいし、入居前から玄関インターホンにカメラが無くて不便そうと思ったのですが、
    実際、1年近く住んでみて、宅配業者等がエントランスのインターホンをとばす場合とか、マンション内の知り合いもできたのでご近所さんが立ち寄って下さった場合とか、結構、カメラの必要性をさらに強く感じる今日この頃です。
    廊下部分も結構薄暗いので、防犯上の観点からも、録画機能があるものとかがいいなと思うのですが、難しいでしょうか。
    実際に管理組合の許可が下りて、設置できた方がおられれば、費用の面やおすすめのカメラ等の情報いただきたいです。

  52. 290 入居済みさん

    玄関のカメラ、私も欲しいです。
    大丈夫なんだろうけど、やっぱり一瞬ドアを開けるとき緊張してしまいます。
    一応玄関に防犯ブザーとか準備してるんですけどね。
    どなたか情報をお持ちでしたら、お教え願います。

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸