>>119
コンクリートの砂利ではなく、型枠が汚染されていたようです。
http://www.fct.co.jp/news/#201202035114800
線量が高めの地域で水が溜まるような箇所は、アウトですね。
不動前は大丈夫だと思います。
私も近くなので見てきました。
もう出来上がってますね。。
そして私も残念な気持ちになりました。
落ち着いた白とベージュの配色と思っていたから‥
白っぽかったタイルはクリーム色に?
2色が同系色でくるとは思わなかった。チラシと見比べても違いすぎ!!
曇りのときと晴れのときで少し色の雰囲気違いますね。
いずれにしろ薄いクリームと濃いクリーム。。もっと違う選択肢があったろうに。
ま、後悔したくないのでエージング効果に期待。あとはまだ公開されていない玄関。
いよいよ引渡しが、来月となりましたね^^
引越し業者の事前案内だと1日6組しか引越しできないと言っていましたが、本当なのですかね!?^^;
皆様はいつ頃引越しされるんですか?ちなみに私は31日です。
わかりにくい部分で雑な箇所がぽろぽろとありました。素人目でもこれはないでしょう、という部分もあったので逆にびっくりしましたw まぁ、結局人の手でやるので仕方のないことですが。
連日深夜まで、工事してますよ。まさに突貫。エントランスの植栽とかもう絶句です。今時紅白の横断幕にレッドカーペットってどんなセンスしてるんですかね…
デザインのセンスはよいのですが、世帯数のわりにエレベーターホールとか全く余裕なしで、デザインだけに助けられたなんとも残念な気分にさせてくれます。
後、平米に比べて部屋狭く感じませんでしたか?
色々悩ましい内覧でした。
158さんのご指摘の通りでしたね。共有部分の未完成度には絶句でした。
部屋の狭さもおそらく梁の影響で㎡以上の圧迫感があるからだと思います。
当日のスタッフのそわそわ感も余裕のなさを物語ってましたね。
うちも、チェックはしましたが、これといって大きな指摘はしませんでした。
私は、以前内装工事の仕事をしていましたが、そこまで酷い施工とは思いませんでした。
共有部分の工事の進行は、あんなもんだと思います。確かにちょっと遅いですが。
実際3月23日引き渡しとなっていますから、今共用部や植栽等まで現時点で
全てを望むのは早すぎるかと・・・。
今回は、あくまで自宅の室内のチェックだと思います。
最終的に、デザイナーやデベロッパーがこれから共有部をチェックしますよ。
現時点では酷く見えても最終的には出来上がってくると思います。
彼らも今後の評判等に影響するので、きちんとチェックするはずです。
植栽は、管理や天候なども含め、出来上がる直前に植物は植えた方が良いと思います。
昔2月に植栽を植えた仕事をしましたが、木が枯れてしまいました。
暖かくなってから植えた方が植物もイキイキしますよ。
植えたばかりの時は、植物は絶対寂しく見えます。今はまだ冬ですし。
半年もすれば、パースのようにわさわさとしげってくるはずです。
電車の音は、うちはしませんでした。窓を閉めていたからかもしれませんが・・・。
かむろ坂の公園側です。北向きですが、意外に日差しが差し込みました。
リビングは、かなり狭かったのですが、了承して購入しているので仕方がないです。
せっかく購入したんですから、あんまり後ろ向きなことを書くより、
前向きなことを書いた方がみなさん楽しい気持ちで入居出来ると思うのですが。
無理だと思えば早い段階で売りにだします。キャンセルするよりはマイナスの可能性は低いかもしれませんし、そう思っている方多いと思います。
修復さてもらいますので、構いませんがお世辞にも室内も綺麗とは言えませんでしたよ。許容できるか気になる事は防災スピーカーの音です。学校や電車の音は全く気になりませんでした。
確かに公園のスピーカーの音はものすごいですね。ただあれは購入前からわかっていることなので許容しました。1日1回くらいだし、よく考えれば緊急時に放送がはっきり聞こえますよね(笑)
内覧は別に駄目出しの場所だからいいんじゃない?建物が駄目なわけではないんでしょ?書いてある事だって散々言われてる事だし、安くしないとって事は既に値引きされてるって事ですかね?さすがにそれはないでしょ。ここの掲示板で書かれたからって駄目になるなら書かれなくても駄目だと思う。その程度の物件って事でしょうから。だから大丈夫じゃないのかなぁ外から見る限り評価は凄く良いと思うけどね?
やっぱり早い順で、いい部屋はなくなりますよね。待った分だけ、わりといい部屋が買えました。値引きも、勿論手ですが、気に入った場所と間取りに住む事が重要でした!引き渡しまであと23日、カウントダウンスタート!約10ヶ月待ちましたから、本当にワクワクします♡
今週末、内覧会に行きます。
何だかんだ言っても購入して自分が住むんだから、
気分良く入居したいですよね。
現実的な話、電気はやっぱり東電から買うんですかね?
マンション全体で安く購入できる所があるなら、そこから購入したくないですか?
入居する方々と意見合わせてどうするか決めたいなと思いますね。
いろんな投稿ありますが、入居する方々で、住み良い環境にしましょう!!
マンション選びには確かに大事な要素は色々ありますが、まず最初に気になるのは価格帯ですからね値引きがあるなら素直に嬉しいですし、改めて検討し直すのもいいかなと思います。
元々場所は良いだけに当初予算的な問題で見送りつつも、なんとなく気になっていたという方も多いんじゃないかな。
最近は街の紹介などでTVへの露出も多いですしね。
一般住宅は、皆東電からしか今の所は電気が買えないのでは?ソーラーパネルとかやらないと無理だと思いますが。ただ設備投資が凄そうですね。
それより私は、駅をもう一カ所作るような活動をしたいです。そしたら、駅徒歩1分なのに。資産価値も上がるはず⁇
新改札口は一部の人を除き、地元の長年の夢でした。
ルフォンが一部負担する形で実現できればと思ったものでしたが、そうすると
販売価格に転嫁されたので、これから実現したほうが盛り上がりそうですね。
課題は五つです。
1 前回は、旧改札口の商店街の反対(有力地権者三者)でつぶれたとのうわさ。
これをどう乗り切るか。
2 なるべくたくさんの急行を導入し武蔵小山を活性化すると動いた区議はいましたが、
不動前は取り残されました。不動前を真剣に考えてくれる人はいないのか。
3 ホームから改札までのルートが一箇所なのは、近隣の目黒線の駅では不動前だけで、
集中して危険です。朝は、怒鳴り声あり、強引にドアを閉める運転手あり。
東急が何とかしないと。東急の責任です。目蒲線整備の上乗せ運賃を還元していない。
4 武蔵小山までをメトロの区間として各駅停車にし、急行はそこから先とする。
不動前がますます便利。新改札口とは関係ないが、急行導入前は便利だったなあ。
5 新改札口から不動尊までを整備して新参道とし、かむろ坂を活性化して代官山みたいに。
と、大風呂敷を広げる地元住民もいました。
夢でも、賛同者が多ければ動きがでるのでは。
前回は電車で現地の見学に行ったので気にならなかったのですが、先日他の用事のついでに車で行こうとしたところ、あまりにも一方通行だらけで近くに居るのにそこからたどり着くのに一苦労でした。
素直に大通りから行けば全く問題ないのですが、普段バイク移動も多いので周辺の路地を把握するまで時間がかかりそう。
あと山手通りの工事なのですが、あれっていつごろまで続くんでしょうね、歩いていても結構な圧迫感があります。
山手通りの工事は25年度完成で、大変なことになりそうです。
同時に高速環状線も開通し、出口を出て初めての交差点がかむろ坂下です。
かむろ坂を猛スピードで走り抜ける車が怖そう。
下見をしたときに工事の車もあったせいか、かむろ坂の通行量が気になりました。トラックの通行音が大きかったです。でも、山手通りの工事が完成したら、逆に静かにはなりませんか??甘いですか?
都心に住む以上環境については納得というか妥協する部分だと思っているので、それを設備でカバー出来れば問題ありません。
もっとサッシ関係が充実してくれればいいんですけど。
この辺りは車をよく使う人にはやや面倒ですよね。ちょっと出れば高速にもすぐ乗れるし悪くはないんですが近づいてからがややストレスです。
不動前駅周辺や目黒川の辺りは落ち着いていてとても良い雰囲気なので、通る道さえ選んでいれば工事のストレスはあまり感じないですね。
ただ自動車の利用が多い方などは大変そう。一度自動車で通ったのですが交通量が多く、圧迫感がある割に全体的に流れが早く、ちょっと怖い感じがしました。
202です。204さん、感想ありがとうございました!!
奥行きを深くしてもらうことで、金額は変わりましたでしょうか?
今のところ、扉は付けない棚だけを、三井デザインテックに頼もうかと思いますが、バーがあればものを掛けれて便利ですよね!
204です。
奥行きを変更することで、若干高くなりました。
私は扉を付けましたが、無くても良いですね。
高さや奥行きは、実際に計って、希望する大きさの見積もりを取り、規格品の見積もりと比較してみると良いと思います。
南の線路側、中層階に住んでいます。
始めは電車の音が気になりましたが、窓を閉めていれば気にならなくなりました。
さすがに窓を開けていると気になりますが(特に急行)。
慣れってコワイですねw
完売良かったですね!
南側の低層階に住んでいますが、電車の音はさほど気になりません。平日は日中いないからかもしれませんが、何かをしていたり、テレビを付けてると気になりません。
私鉄ですから、夜中に通る事も無いですし、週末は電車の本数も少なくなりますし。
この時期は桜がキレイなのでかなり満足しています。