- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。
耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。
既存物件は…。
[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27
湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。
耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。
既存物件は…。
[スレ作成日時]2011-08-07 16:57:27
売れ残り多いね。
売主が払うのかな?
未払い住民も少なくないみたいだ。
維持費だけ暴騰だからかな?
有意義なスレなので上げ。
つまらん。おなじソースばかり。いい加減飽きないのかね。どんなにここでほえたって、湾岸地域の安全は確保されているのに。
それとも何?危険、危険とまつりたてて、更なる公的資金の投入にご協力いただいているってこと?
まあ、それで区や都にやいのやいの住民が行けば、また動かす力ともなるでしょう。
がんばれ!!
金や人力でなんとかできるなら苦労はないさ。
金投入して貰えるだけまし。
いざ地震になったら、液状化如きは可愛いもんさ。圧死、焼死、窒息死はいやだ。
まあ、例の1000億円とやらにすがり付けよ。
税金投入は望み薄だから。笑
湾岸地域の災害対策費用は上乗せされちゃいますしねぇ(笑)
除染作業と同じ。
いくら金かけても根本的な不安は拭えない。
まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の湾岸埋立地の状況を見てみないとなんともねぇ。
耐震対策や液状化対策費を価格に添加するから値上がりするわけか!
何倍にもなりそうだ。
買ってもらえるといいね。笑
販売休止してるんだよね?
金持ちで物好きしか買えないね
金があったら城東からは脱出したい。
城東より湾岸のほうが安全だよ。
そうですね。
正確に言うと、危険なのは、城東地区というより、湾岸埋立地区というべきですね。
どなたかも言ってますが、近々で東京近辺で大きな地震が発生した後の埋立地の状況を見てみないとですね。
安全?遥か遠くの三陸沖で起きた地震で、しかもたかが震度5じゃ、
無傷で当然でしょ?あっ、ゴメン、液状化しちゃったんだっけねw