大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?(part5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?(part5)
購入検討中さん [更新日時] 2011-11-28 21:02:55

1000件超えましたので、part4 に引越しします。
引き続き、パークハウス千里中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。


所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1番1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.80平米~126.18平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
販売代理:有限会社プレイス・ワン


施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所コミュニティ



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-07 00:57:12

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 333 匿名さん

    やっぱりかなり北棟はかなり売れ残ってるんですね。

    以前MRに行っても営業さんからはっきりと教えてもらえ
    なかったのですが、MRの客の入りからしたら売れ行き悪そう
    だなぁとは思ったんですが・・・北棟であの値段だったら
    これから売り出す物件も含めて千里中央の他のマンション検討
    したほうがいいかもしれませんね。

  2. 334 匿名さん

    竣工したら北棟の長所がわかりやすくなって結局売れると思います。
    北棟に地権者が最も多いということは、ここをよく知る人が北棟を選んでいるということです。

  3. 335 匿名

    北棟の高層階は、それなりのメリットを感じますが、三階から下は北側が駐車場で眺望なくなる。
    何のメリットも感じない。

  4. 336 匿名さん

    北棟に地権者が多いのは、高齢のかたが多く、南棟の道路のやかましさを回避したかったからと営業のかたから聞きました。高齢であれば駅から徒歩10分の北棟より、多少やかましくても南棟のほうがいいと思うんですけどね。335さんが言うとおり北棟には何のメリットも感じません。南・中央と比べてこれだけ売れ残りが激しいということは、やはりそれなりの理由があるということかと思います。購入するなら南か中央だよね。

  5. 337 物件比較中さん

    北棟は駅から遠いよね。南と中央はもうほとんど残ってないし。
    北棟買うくらいだったら千里中央の他のマンション買うわ。

  6. 338 匿名

    北棟の高層階は、一見の価値あり。

  7. 339 匿名さん

    北棟は遠いのもありますけど、幼稚園の音もかなりうるさいですよ。
    静けさを望むのであれば、高齢の地権者のかたがたが北棟を選んだ理由
    がよくわからないです。まぁ土日と夜は静かなんでしょうけど。
    竣工間近のこの時期に北棟だけがあれだけ大量に売れ残る理由はよく
    わかります。あれだったらたとえ深谷のほうが高くなるにしても深谷が
    売り出されるまで待つよね。北棟も深谷も地権者の割合が高いですけど。

    それにしてもなんか急に書き込み増えてきましたね。

  8. 340 物件比較中さん

    >338

    根拠がよくわからん。

  9. 341 匿名

    深谷の場合は、最高ですね。
    価格次第では、ここ全く売れなくなるかも。

  10. 342 購入検討中さん

    北棟は駅から離れてる(徒歩10分程度)ので、「駅から徒歩5分」っていうパークハウス最大の売りがない以上、高層階であっても何のメリットがあるのか不明です。同じ地権者だらけのマンションで価格帯がさほど変わらないのであれば、駅からの距離や学区(東丘小)等を考慮してスミフの深谷を待つのが賢明でしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 343 物件比較中さん

    確かに深谷の値段次第ではここは大量に売れ残る可能性大ですね。
    ノースは中途半端ですよね。駅からの距離も値段も仕様もすべて中途半端でメリットがない。
    逆に深谷より北棟が優れてる部分を教えてほしいです。
    深谷もまだ詳細が不明なんでなんとも言えないところはあるんでしょうけど。
    値引きでもしない限り竣工前完売はかなり厳しいでしょう。

  13. 344 匿名さん

    急にレスが増えたかと思ったらノースのバッシングだらけじゃないですか。ノースがダメなのはいまさら議論するまでもない話ですよね。過去のスレでさんざん批判されまくってますから、購入検討者はそちらを見たらいいんじゃないですかねー

  14. 345 匿名

    売れ残りは、何戸?

  15. 346 入居予定さん

    深谷よりも桜ケ丘メゾンシティー3番館の高層階の中古の方がずっと気分良さそうに見えますが?
    深谷を見降ろし、大阪市内のその先まで一望でしょう。
    売りがでませんか?
    中古でも広い住戸だとべらぼうな高値ですかね?

  16. 347 匿名さん

    外観もメゾンシティの方がいいように感じました。もう少し明るい色にすればよかったのに。

  17. 348 匿名

    エアヒルズとこちらで検討中の者です
    北が大量の売れ残りとの書き込みがありますが、先月モデルルームに行った時には、大量に売れ残っているとの印象は受けませんでしたが…

  18. 349 入居予定さん

    パークハウスはまことに外観が暗い。
    重苦しい。

    千里中央近くで外観が一番すっきり美しいのはプライムステージ。
    なのに南側のでかい建物に前をさえぎられて気の毒。
    値段もべらぼうに高い。長く売れ残ったのもむべなるかな。

  19. 350 匿名さん

    三井リハウス千里中央のHMを見られたら、ガーデンヒルズ千里中央、桜ヶ丘メゾンシティが有りますよ。

  20. 351 匿名はん

    >>350
    築6年83㎡で4850万は高すぎですね。
    これだったらパークの方が断然良いです。

  21. 352 匿名さん

    1~2年前なら、即売れだっただろうが、明らかに千里中央の中古の相場は低下してきている。

  22. 353 匿名

    >348さん

    エアヒルズ、MR行かれましたか?
    設備、立地、両方のMR行かれたなら明らかだと思います。
    見に行きましたが、エアヒルズは比較対象外でしたよ。
    その割に、価格もそれほど安くないし。
    エアヒルズ買うくらいなら、中古で駅近買った方がましですね。

  23. 354 匿名さん

    これだけ新規販売と計画が有れば今までの様には成らないでしょう。

  24. 355 匿名

    そうかなあ?逆に、駅近(実際は近く無い棟もあるが、)は、憧れの対象となるかも。
    楽天家でした。

  25. 356 匿名

    北棟が一番いいのでは? 見苦しい扇のようにそびえ立つ桜ヶ丘メゾンシティーからの距離もあるし、バスの排気ガスも騒音も気にならない。南東の方向に眺望が望めます。
    平日昼間は、留守にしているので幼稚園が賑やかでも全く騒音について気になりません。

  26. 358 匿名

    大規模だからね。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリア梅田豊崎
  28. 359 入居予定さん

    →357さん
    そのような言葉の使い方は人権問題となります。
    「差別」をここに持ち込まないでください。
     

  29. 360 契約済みさん

    359さんに同意。
    しかも北棟はどうかっていう話に全く関係ないし。
    単なる煽り投稿なのでスルーしましょう。相手にするだけ時間の無駄。

    北棟に関するメリデメを簡単にまとめると以下のような感じでしょうか。
    適宜追加・修正ください。
    ①メリット
    ・幹線道路から遠く車やバイクの騒音という観点では比較的閑静
    ・南側が低層住宅なので眺望が良い(眺望が抜ける)
    ・駐車場にかぶらない4階以上は北側の眺望も期待できる(一部西側は5階以上)
    ・北駐車場に近いので車利用者には便利
    ②デメリット
    ・駅からの所要時間(ただ西側のマンション出入り口を利用すれば中央棟とほぼ同じ)
    ・南棟メインエントランスから入るとシャトルELVを2回利用しないといけない
    ・駐車場が近いことで、排ガスが懸念、また下層階は北側の眺望が悪くなる
    ・北側の幼稚園からの音(主に放送で昼間のみ)

    あと、中央棟は南側北側とも騒音の懸念がない反面、建物にはさまれているという難点があります。
    また南棟は、駅から最も近い反面、幹線道路の排ガスや騒音が懸念されるという面があります。

  30. 361 匿名さん

    ここの真ん中に363戸のタワーたてて、周りを公園みたいに整備したら全て解決してたのになー。

    残念。

  31. 362 匿名

    北棟は1階に専用庭があるのもメリットですかね。
    南棟にはありませんから。

  32. 363 匿名さん

    北がたくさん残ってるみたいな書き込みがありますけど、実際そんなに残ってないですよね?
    むしろ各棟の1階住戸が残ってるほうが課題じゃないかと思いますが。

  33. 364 匿名

    現地に行ったら、北棟東側が、いいと思えた。
    駅から遠いですが。


  34. 365 匿名

    あと、五ヶ月をきりましたね。引き渡しまでの完売は、難しそうですね。

  35. 366 匿名さん

    357ではありませんが、

    団地という表現は

    あの住宅金融公庫すらマンションに対して使っている用語ですよ。差別とはなり得ません。

    それを差し置いてもここは立派な団地でしょう。

  36. 367 匿名さん

    まぁ、ここみたいな、規模の大きいファミリータイプ向け集合住宅は、団地っぽくならざるを得ないわな。

  37. 368 匿名さん

    団地のどこが悪いのかわからない。
    そもそも、団地とマンションの違いって何でしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジェイグラン尼崎駅前
  39. 369 匿名さん

    ニュータウンの戸建エリア以外、即ち元々団地エリアに出来る、
    マンションと名の付いた集合住宅は、
    団地其の物でしょう。
    何か高級マンションと、勘違いされて居られませんか?

  40. 370 匿名はん

    坪200万以上なので十分高級ですよ。
    取り立てて欠点もなく、万人受けする良いマンションだと思います。

  41. 371 匿名さん

    元来ここに建ってた団地も、メゾン千里とかも、万博のころは、当時最先端の高級マンションだった。20年もすれば、高級マンションも団地になるよ。ただ、坪200万そこそこで、高級マンションとは言わないとは思うけど…

  42. 372 匿名さん

    つまらん事言いなさんな。

  43. 373 匿名さん

    200万の価値あるかな。率直な感想。供給過多の千中で価格自慢も時代錯誤感ありあり。

  44. 374 匿名さん

    価値観は人それぞれ  ですよね。

  45. 375 匿名さん

    相場は 人それそれではないと思われ

  46. 377 匿名

    普通に良いマンションと思います。

  47. 378 購入検討中さん

    先日、マンションギャラリーの見学に行ってきました。
    工事用の目隠しの布もとほぼ取り外され、外観も見る事が出来 上品な佇まいに「さすが鹿島×三菱」と強く気に入りました。
    南向きも好きです。

    この時期なので当然ですが、選べる部屋が限られているのが残念。
    やっぱり人気ですね。


    余談ですが、少し気になったのがモデルルームの受付の女性。
    若い受付の人に対して強い口調で指導していたりと 見ていて悲しい気持ちになりました。
    前にもカキコミで指摘されてたニューハーフみたいな人ってこの人だろうと思います。
    背の高いロングヘアの方。
    接客業をやってた職業病かもしれませんが、三菱物件に相応しい振る舞いをしてほしいです。

    担当の方などは控え目な接客で好感もてました。
    もう一度検討しようと思います。

  48. 380 匿名さん

    色について賛否両論のようですが、こし餡色に見えてしまう。良く言えば控えめの色で威圧感抑えてると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 382 物件比較中さん

    >坪200万以上なので十分高級ですよ。

    過去のスレ見てる?

    高級マンションってどういうマンションか知らないのかな!?

    どこが高級か教えてくれる?

    ここの場合は高額≠高級だよ!?

    こんなマンションで高級なんて言ってるとセンスない人だと思われるよ。

    ひょっとして値段が高けりゃモノがイイって思ってる!?

    とは言っても何を高級と感じるかは人それぞれだし
    個人の価値観は否定できないけど・・・
    値段相応だと思う人は購入すべきだし
    それはそれでその人にとっては正しい判断だろしね

    ただ、カキコミ見てるとフツーの団地だという意見が多数っぽいけどね~

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸