神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-04 22:06:11
【沿線スレ】大阪~神戸間の住みやすい駅前| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪&神戸(三宮)を除いて、どこがいいの?

大阪&神戸は、仕事や遊びに行くところ・・って感じなので

それ以外でお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-06 14:49:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?

  1. 615 匿名

    西北は発展的というか、発展して稼ぎ時って段階だと思う。

  2. 616 匿名

    615
    大型SCの商圏は30万人必要。
    ココエはこれ以上の発展も稼ぎどきもない、予定通り分譲が進みあと1000戸くらい戸数が増えたところで焼け石に水。

  3. 618 匿名

    ↑データに基づかない根拠のなきデマは一切採用しません

  4. 621 匿名

    と、週一回ブックファーストで立ち読みして食料品売場で試食して一円も遣わず帰ってくるニートが一丁前に申しております。

  5. 622 匿名

    620だったら赤字とか決め付けるなやw

  6. 623 匿名

    西宮ガーデンズが黒字で増収を重ね勢いがあるということが重要。

    そしてココエ尼崎は専門店の撤退を引き留めるのがやっとの状態、

    尼崎商工会議所が動き出している憂慮すべき状況。

    2つの駅核店舗の対照的な状況がそのまま

    西北の発展性とJ尼の非発展性を体現している。

    本質はここ。

  7. 626 匿名

    西宮ガーデンズが好調でココエ尼崎が不調なのが余程悔しいんだな〜

  8. 627 匿名

    スレタイが「玄人風情と質の悪い住人との罵り合い」に変わりました

  9. 628 匿名

    ココエぇ〜がんばれエ〜

  10. 629 匿名

    よくこんなことで半日も費やせるな。暇人さんたち。
    無職か、会社で仕事を与えられないか、家事をしない主婦か、学生か、どれかだろうけど。
    時間の使い方が貧困すぎますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 630 匿名

    ガーデンズさんに負けてもいいよ。
    ココエはそれなりでいいの!
    まだ人口流入は望めるし。
    やたら意識してるのはガーデンズさんだよ。

  13. 631 匿名さん

    629お前もね〜

  14. 632 匿名さん

    地元としては、別にガーデンズがどうとかココエがどうとか思わない。
    それぞれ特徴があって、いいんじゃない。
    ガーデンズも行くけど、休日は混雑してるが、平日は結構すいてるしクルマの渋滞がつらい。
    ココエはガーデンズに比べるとコンパクト、テナントも若者向けだね。
    よく行くのは阪神の食料品売り場これには重宝している。
    それと、尼の場合ココエだけ取沙汰してるけどチャリンコでイオンモール、つかしん、コストコ
    など手軽に行けて選択肢が多いよね。
    別にココエにこだわる必要もないでしょう。
    結局は住人の生活ニーズにマッチしているかだよ。
    我が家の場合、現在西北在住だけどJ尼の大型分譲物件を検討中。
    理由は簡単交通の便がいいのと、駅前の区画整備が整然とされているから。
    まー人それぞれですよ。

  15. 634 匿名

    はァ?西北ガーデンズは絶好調だから共倒れなんてなってないよ。
    尼崎ココエの一人負け。
    チャント調べてね!

  16. 636 匿名

    すみません、妄想でした

  17. 639 匿名

    すみません、尼崎には負けたくないので、ムリムリ言いました

  18. 640 匿名

    イズミヤか、庶民的だね!
    すみやすさでは軍配あがるかな

  19. 642 匿名

    尼ニートの負け惜しみ自演連投が続きますね(笑)

  20. 643 匿名さん

    ニシキタの気取った方々の反撃マダー?

  21. 645 匿名

    >642
    違うでしょう。
    尼崎をライバル視し、こき下ろしたい(何の目的かは知りませんが)西宮擁護派の中でも、一部の理論派軍団の論陣からもあぶれてしまう低能の方が、せっせと自作自演にいそしんでいるのが真相でしょう。
    阪神間における位置付けをみれば、尼崎、西宮に然したる差はありません。

  22. 646 匿名さん

    三交代だから色んな時間にカキコできんだ。
    たすがはブルーさん。

  23. 647 匿名さん

    たすがは→さすがは

    眠いのか?代わりに訂正しといてやるよ

  24. 648 匿名

    アマがんばれぇぇ〜〜

    ニシキタごときにぜったい負けるなァ〜〜

  25. 649 匿名さん

    尼崎市民がライバルだなんてね
    西宮市民は面白いですね
    神戸市民は鼻で笑っていますよ
    芦屋市民は気にもとめていませんよ

  26. 650 匿名

    尼崎は売られたケンカ買いまっせ!!!

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 651 匿名さん

    と北区の人間が芦屋浜からほざいております。

  29. 652 匿名さん

    一番貧乏人は芦屋市民。一部のトップからのお恵みで生活してる。

  30. 653 匿名さん

    西宮はビール工場閉鎖で貧乏になるが、尼はプラズマ工場がヤバい。どちらも落ち目。

  31. 654 匿名さん

    ありがたや〜ありがたや〜

  32. 655 匿名

    大阪と神戸、それぞれの商圏に入らないエリアを阪神間といいます、はい。

  33. 656 匿名さん

    >>632
    西北住んでるのにガーデンには車で行って、JR尼崎に住むようになったらツカシンとかチャリで行くの?変なの。

  34. 657 匿名

    芦屋人は素知らぬ顔して、しょうもない罵り合いには参加しませんのな。

  35. 658 匿名

    夕張で盛り上がってた時に、
    ある雑誌で破産しそうな市町村ランキングで
    西宮がワースト10にはいってたな。
    最下位は関空のあるとこだったわ。
    今は知らないが。

  36. 659 匿名さん

    大阪は梅田、神戸は三宮、くしくもスレ主が除いてと言った2つの駅が、発展的で住みやすいという結論が出ました。

  37. 660 匿名さん

    そら、芦屋は一番貧乏な市だから、参戦しても勝ち目なし。十年以内に神戸か西宮に吸収される。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベール東加古川駅前通り
    リビオシティ神戸名谷
  39. 661 匿名

    西宮優位は幻想でした

  40. 662 匿名さん

    芦屋は高額納税者は多いから、吸収して助けてもらえよ、西宮の貧民も(笑

  41. 663 匿名さん

    ありがたや〜ありがたや〜

  42. 664 匿名

    生活保護者が多いのは昔も今も尼崎市

  43. 665 匿名

    はいはい、で?

  44. 666 匿名さん

    芦屋も生活 保護多いな。人口比率では一番だ。

  45. 667 匿名さん

    >>658
    震災からずっとだよ。神戸も同じ理由で財政はあまり良くない。

  46. 668 匿名さん

    大阪では公務員血祭り。神戸にも影響出そう、

  47. 669 匿名

    兵庫県でワーストランキングに入っている自治体は芦屋市赤穂市です。

  48. 670 匿名

    ホームレスの数多いのは昔も今も尼崎市

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    リビオシティ神戸名谷
  50. 671 匿名はん

    ホームレスは人口比率でも尼崎が一番 (◎-◎;)

  51. 672 匿名

    ふゆしばさん ありがとう

  52. 673 匿名さん

    ま、貧乏都市芦屋と一緒にされるほど尼崎も落ちぶれていないだろう。なんせ市民の95%が5%の金持ちにタカってる
    人間のクズどもの集まりだからな。 力関係からすれば 神戸 >>>> 西宮 > 尼崎>>>>>>>>芦屋 といったところ。ま、神戸と芦屋の間にあって、尼も西宮もたいした違いはない中核都市というところ。

  53. 674 匿名さん

    このスレ>381で完了してるのに、いまだに盛り上がってますね。

    ストレス溜まってるのはわかるけど、ほどほどにしないと体に毒だよ。

  54. 675 匿名

    そういえば尼崎だけはアリエヘンという結果で完了してたな

  55. 676 匿名さん

    尼にしても西宮にしても企業の退出が続いて、頭痛めてる。 で、少ないパイを巡って取り合いの競争になる。
    で、プロである人間からすれば尼が優位とする。それは土地の多さと安さ、さらにはJRグループがかなり力入れてくると
    言う事。 阪急などJRの前にはカスも同然。資金力から政治力、人材など全てにおいて一枚も二枚も劣る。
    ただ、ビール跡地に新駅作る構想も検討されるので、実現したら西宮が勝つ。 要は関西ではJR無くして開発なし。
    これが実情だ。 

    ま、残念だが、ガーデンズ週1利用者でもこれは認めざるを得ない。ビジネスとプライベートは別だからな。
    そういうシビアな視点を持てるのがプロとド素人との差だ。

  56. 677 匿名さん

    ちなみオレはJR関係者ではないが、そのプランを聞くルートは持っている。JR東日本の成功ビジネスを徹底的に研究して
    関西に持ち込むつもりなので、ガンガン投資してくるぞ。駅はもとより、駅周辺でも金を落とせる仕組み作って近隣の商店街など泣かせまくるらしい。ま、エゲツないと思うがアイツら本気だからな。福知山の事故がスッキリすれば、ガンガン来るらしいから、阪急も戦々恐々だ。

  57. 678 匿名さん

    開発が得意なのはJRよりも阪急ってイメージがあるけど。

  58. 679 匿名

    676さん、アタマ悪そうな文章書かはりますね

  59. 680 匿名さん

    ちなみに尼の市民勘違いするなよ。力あるのはJRであって、尼のジャージヤンキー共ではないからな。
    有力企業がドンドン退出する中、力あるのはJRしかおらんのが関西の辛い所だがな。
    所詮、JR東日本の二番煎じなのに、ライバル居ないからやりたい放題できるのだよ。

    で、これから泣きが入るのは阪急山手のバス便エリア。買い手つかない位、値下がりするぞ。
    さらに甲陽園などの支線もガタ落ち。西北が栄えると言う事はそういう支線が落ちぶれることを意味する。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  61. 681 匿名さん

    >678

    オッサン、いつの時代よ。昭和か。阪急は平成以来失敗につぐ失敗。西宮スタジアム、ファミリーランド みな昭和の遺物。
    いつまでも小林の逸話追いかけるなよ。

  62. 682 匿名さん

    JRの開発って、京都伊勢丹くらいしか思いつかない。

  63. 683 匿名さん

    JR関係者じゃないけど、尼北口にJR関連のテナントビルが完成してるし開かずの踏切を
    バイパストンネルにして空地に何やら建築すような動きも知ってる。
    緑遊公園西側の道路拡張も進んでいる。
    3年前にはありえない風景になったよ。

  64. 684 匿名さん

    JR西日本でどこからどこまで走ってるか、知ってんのか? あっちこっちで開発やってるよ。
    しかも、大阪駅のあの大開発見て何とも思わんのか? 阪急梅田などボロい駅のまんま。昭和引きづってる。
    というか、あの駅前の貧乏臭いホテルなんとかせーよ。 あの一角だけみすぼらしいぞ。

    で、開発はこれからが本番って言ってるやろ。尼もそう。発展を論じるなら、未来を見ろ。で、ド素人の戯言など聞く必要なし。 数十億から数百億の金を動かせるビッグプレイヤーがどう動くかが全て。今の関西でそんなマネできるのJR以外に誰がおる?

  65. 685 匿名

    どっちもどっち。
    尼は人間の住めるところではない。
    西北も近いところあるが、ターミナル駅としては重要な拠点。しかし住むところではない。
    発展的かつ住みやすいところは阪神間にはない。
    これが結論。

  66. 686 匿名さん

    >683

    お、やっと話のわかる御仁が出てきたな。 ま、そういう事だ。

    ただし、又JRが何らかのデカイ事故でもやろうもんなら、全ての計画は当面凍結。
    とくに新幹線でやればシャレにならない。可能性は低いが、無いとは言えない。

  67. 687 匿名さん

    >685

    と四国の山猿が申しております。

  68. 688 匿名さん

    >>684
    まさか北ヤードの開発がJRのプロジェクトだとは思ってないよね?

  69. 689 匿名さん

    北ヤードもJRが動いたからスタートしたプロジェクトだろうが。ボケ! お前、国鉄なめんなよ。
    この国の要所要所に美味しい土地もってんだよ。

  70. 690 匿名さん

    J尼の場合、悲惨な福知山線の事故・クボタのアスベスト問題などダークな事件が相次ぎ
    イメージダウンしていた。
    ただ、これを解消する為にJRも新入社員は必ず献花し身障者向けの施設を公園の隣に新設
    している。アスベスト汚染も事件をきっかけに他の自治体以上に管理するようになった。
    雨降って地固まるではないが、過去の悲劇が今の繁栄に少なくとも繋がっているような気
    がする。

  71. 691 匿名さん

    >>689
    だってあれ、ほとんど公共事業だし、阪急もめっちゃからんでるし。

  72. 692 匿名さん

    ま、実際は独占企業みたいなもんだからイメージとか関係ないんだけどな。事故あっても通勤客は利用しないわけにいかないんだし。でも、金儲けにはエゲつない。だから、ガンガン攻めてくると言ってるのだ。尼もそうだが、西宮だってそのうち動くぞ。駅直結のマンションに商業施設と老人ホームに託児所。これらで住民を一気に囲い込んで銭を吸い上げようとしている。エゲつないJRなめると火傷するぞ。

  73. 693 匿名さん

    >691

    だから、JRが有利なように話すすめられてるの。お前はJRの怖さが全然わかってない。

  74. 694 匿名

    jr尼が一番ってことで決まり?

  75. 695 匿名

    で、結局なんら目新しい話しは聞けませんでした…

  76. 696 匿名

    >694駅南側なんとかしたら少しは考えたるわw

  77. 697 匿名さん

    別にJR尼でもええけど、決まったってお前ごとき庶民には関係ない話やろ。何か一円でも儲かるのか? 
    オッサン何かネタないんかい。

  78. 698 匿名さん

    >695

    オッサン自分からネタしゃべらんかい。お前は情報乞食か。

  79. 699 匿名

    JR西宮駅北側もどうにかしてくださいね〜

  80. 700 匿名さん

    >696

    別にお前ごとき貧乏人に考えてもらう必要なし。なんか自分の事買いかぶりすぎやで、オッサン。
    ま、リアル生活でも誰もお前の意見求めてないと思われるがな。

  81. 701 匿名さん

    >699

    お前がしたら、エエやろ。明日でも駅前たって「何とかしろ」って叫んでこいや。いちいち人に頼るな、カス。

  82. 702 匿名はん

    乞食といえばJ尼はオバハンのホームレス多いことでも有名やん

  83. 703 匿名

    ありがとう 冬柴さん(^ム^)

  84. 704 匿名さん

    >702

    乞食がホームレスを語るな!

  85. 705 匿名さん

    おーーーい、山田君
    698に座布団一枚!!

  86. 706 匿名

    自作自演ゴクロウサン

  87. 707 匿名

    >701
    やだなぁ、なんでそんなにいきり立っているんですかぁ?
    ボクは天下のニシキタ在住だからね、きれいになったら嬉しいな〜
    なんてね

  88. 708 匿名

    まーたあの団地か

  89. 709 匿名さん

    西北はB

  90. 710 匿名

    J尼のオバハンホームレスがcocoeのドラッグストアで生理用ナプキン買おうとして店員とモメてた(;゚Д゚)!

  91. 711 匿名

    西北B=J尼tyon

  92. 712 匿名

    710
    だったら面白いなて話はせんでええよー

  93. 713 匿名さん

    おいおい、西北、平木安井地区に大きな将軍様の写真があるけどね

  94. 714 匿名さん

    >>710
    まだアルんや!
    意外と三十台

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベール東加古川駅前通り
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸