神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-04 22:06:11
【沿線スレ】大阪~神戸間の住みやすい駅前| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪&神戸(三宮)を除いて、どこがいいの?

大阪&神戸は、仕事や遊びに行くところ・・って感じなので

それ以外でお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-06 14:49:11

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?

  1. 572 匿名さん

    今の話だよ。50過ぎのオッサンはお前だろ。 こっちはオッサンが知らないようなアパレル宝飾関係者と繋がってるんだよ。
    それからコーンズもな。オッサン風情が日経読んで賢くなったつもりかしらんが、ド素人なんだから恥かくだけだぞ。

    で、ホントのこと言われて顔真っ赤にしてキレまくりか。西北にお似合いの低レベルだぜ。ま、ここ覗くヤツもわかっただろうな。尼とたいしてレベル変わらんエリアだって事が。

  2. 573 匿名

    JR尼は勢いがあります。あれだけ高密度に詰め込めば勢いも出ます。でもマンション広告の航空写真を見ていると、映画によくあるじゃないですか、未来都市の貧民窟、あんな感じがします。

  3. 574 匿名さん

    570はおそらくベントレーとクライスラーの見分けすらつかないただのオッサンだから相手しなくていいですよ。
    ベントレー=水商売という決め付けもオッサンらしい発想だし。西宮阪急は超高級ブランドないからベントレー乗っている人種は行かないという決め付けもオッサンらしい発想。ベントレー乗っている人種は日常的に超高級ブランドしか買わないのかって(笑)
    近所の開業医(眼科)普通にベントレー乗ってるよん。週一ガーデンズ行っててベントレー見たことすらないって…ありえへん ウソばればれ

  4. 575 匿名

    JR尼崎駅前=未来都市の貧民窟


    ワロタ

  5. 576 匿名さん

    ま、ガーデンズ程度ではベントレーが走ってないのは、駐車場の誘導員に聞いてもわかる事実。そんなミエミエの嘘ついてまで
    西北を高級にしたいのかなぁ。別にフードコートで地元庶民がワイワイガヤガヤやってるだけの極めてフツーのモールの光景。
    毎週行くのは本屋があるからで、魅力的な商品なら梅田で買うわな。つーか、正直あの界隈でも若い子らは見離してる。
    行くのは映画位だってよ。

    だから、モール全体はともかく阪急百貨店の閉鎖は時間の問題。あの立地で百貨店は有り得ない。ハーバーや阪神御影で十分懲りたはず。(阪神御影は同じH2Oグループという事で挙げた)

  6. 577 匿名

    >576のオッサンよ

    ハーバー阪急や阪神御影はテナント入居

    西宮阪急は土地建物とも阪急阪神G所有

    開業にあたっての前提条件が全く違うのだよ、

    「日経ごとき」などと言う前にもう少し勉強したまえ、ちみ(笑)

  7. 578 匿名さん

    そんな事位十分承知だよ。自社所有だろうと何だろうと赤字垂れ流す理由にはならんだろうが。お前真性のアホだな。
    ガーデンズ自体が赤字ビジネスのプロ野球から撤退した産物だろうが。 宝塚ファミリーランドしかり。企業は利益上げて
    ナンボなんだよ。

  8. 579 匿名

    コイツ本当に何にも分かってない、ただのオッサン。
    西宮阪急とガーデンズ全体が阪急西宮北口駅乗降客激増による増収益と合わせてどれだけの売り上げと利益を生み出しているか分かっていっているのか?
    赤恥かくのはオマエだぞ。

  9. 580 匿名さん

    576って、自分が「たまたま見た」とか「感じた」とか、感覚と思い付きでしか意見陳述が出来てない。
    客観的な根拠を示した論説が出来ないのなら無駄に投稿しないで欲しい。

  10. 581 匿名さん

    >578
    >自社所有だろうと何だろうと赤字垂れ流す理由にはならんだろうが




    じゃ、根拠を示してくださいね

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 582 匿名

    西宮阪急って赤字なの?自社ビルだから賃料いらないから新規開業したって聞いてたけどね…

  13. 583 匿名

    新規オープンしたSCは初年度の売り上げがMAXで次年度以降の売り上げが初年度を上回ることがないと言うのが業界の常識でしたが阪急西宮ガーデンズと西宮阪急は、その業界常識を覆し、増収増益を更新しています。その波及効果で阪急西宮北口駅の乗降客数の増加も著しく三宮駅を上回り運賃収入だけで年間約40億円の増収となっています。

  14. 584 匿名さん

    >576=578
    >自社所有だろうと何だろうと赤字垂れ流す理由にはならんだろうが




    じゃ、根拠を示してくださいね

  15. 585 匿名さん

    西北阪急は賃料だけがコストになって、人件費や光熱費、メンテ等は一切含まれません。なので黒字になります。

  16. 586 匿名さん

    なにそれ?

  17. 587 匿名さん

    >578
    >自社所有だろうと何だろうと赤字垂れ流す理由にはならんだろうが




    じゃ、根拠を示してくださいね

  18. 588 匿名

    西宮北口最高!!

  19. 589 匿名さん

    >578
    >自社所有だろうと何だろうと赤字垂れ流す理由にはならんだろうが




    じゃ、根拠を示してくださいね

    オーイまだかァ?
    必死でネット検索してるのか?
    さんざん即レスで威勢のいいこと言っていたのに論理的な説明となると出来ないのか?
    それとも頭から布団かぶって泣き寝入りしてるのか?

  20. 590 匿名さん

    何暇つぶし相手にムキになってるんだ? よほど、経営が苦しいと見える。 百貨店ビジネスが次々に失敗して時代を読み間違えているのは明白。 高級品は所詮、お水関係者がウロウロするような立地でないと成立しないのさ。銀座だろうが梅田だろうが同じ事。

    こっちはアパレル宝飾関係にルートあるっって言ってるだろ。 で、現場の人間が一番分かってるさ。
    いや、一般の客でも食料品売り場以外がヤバイのは肌身感覚でわかる話。 で、お前みたいなのが血相変えて反論するのも
    ヤバサの裏返し。余裕全然ねーんだろ? 暇つぶし相手にさ。

    で、こっちはモール全体ではそこそこ評価してやってんだよ。何より週1利用してんだから。ただ、高級とかは有り得ないってホントの事いってるだけで、何噛み付いてるんだ? 

  21. 591 匿名さん

    そうそう高級外車に関しては一台だけ見るよ。 。オレのクルマな(笑) 駐車するとき、その辺の主婦がジロジロ見るけど、庶民だから好きにさせてる。よほど珍しいんだな。

  22. 592 匿名さん

    >589・590

    企業決算も分からないオッサンが「西宮阪急が赤字」と言ってしまった根拠を全く示せずにグダグダ誤魔化しにかかっていますね!

  23. 593 匿名

    590・589ほんと恥ずかしいのがいるねエ

  24. 594 匿名

    >578
    >自社所有だろうと何だろうと赤字垂れ流す理由にはならんだろうが




    じゃ、根拠を示してくださいね

    現場の感覚はいいから数字で根拠を示してみ(笑)

  25. 595 匿名

    おっさん同士の対決?

  26. 596 匿名

    >590
    長時間考えた挙句のレスがこれか…ウソがば〜ればれ 爆笑

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 597 匿名さん

    >578
    >自社所有だろうと何だろうと赤字垂れ流す理由にはならんだろうが




    じゃ、根拠を示してくださいね

    現場の感覚なんかどうでもいいから数字で根拠を示してみ(笑)

  29. 598 匿名

    577って日経が真実を語り読んでるだけで偉くなったと思っているおじさんの典型(笑)?
    ベントレーだかなんだか、そりゃ高級車はゼロとは言わないけど、自転車や乗用車で来てる人のが多いよ。

  30. 599 匿名


    「西宮阪急が赤字」と言ってしまった根拠を全く示せずに必死でグダグダ誤魔化しにかかっている図(笑)


  31. 600 匿名さん

    決算がどうの言ってる時点でド素人。そんな数字集計するころには終わってるよ。プロは日々、売り場の状況みて判断するんだよ。で、プロがヤバイと判断して時点で、その店は終わってるという事。

    ガーデンズに関しては映画や食料品に関してはまずまずだが、物販が終わってる。特に百貨店内と家具屋な。
    ロフトに関しては意外に検討してる。レストランも駐車場併設の利便性とお手ごろ価格で合格点。

    本屋もチト厳しいかもな。でも、これが撤退したら週1行く意味がなくなる。

  32. 601 匿名

    本当に赤字なら(黒字ですが)決算を示してから、現場の空気もあわせて伝えたらいかがですか?

  33. 602 匿名598

    あのー、私が西宮北口に住んでる主婦の一人。
    転勤族だけど、庶民的な街なのが気にいってる。
    高級かな?ちょっと疑問。
    でも住みやすいよ、ガーデンズにはお世話になりっぱなし(笑)
    難しいこと知らないから、出る幕なさそうかな。

  34. 603 匿名さん

    普通の主婦の意見は貴重、情報操作なしやな。
    どこからの転勤か知らんが首都圏から来たら阪神間なんてどこも田舎やからな。
    んで、オッサンどおしの戦いもうええで。

  35. 604 匿名さん

    >本当に赤字なら(黒字ですが)決算を示してから、現場の空気もあわせて伝えたらいかがですか?

    示せるわけないでしょ、西宮ガーデンズは黒字なんですから。

    しかも駅の運賃収入40億円とかトータルで見ると計り知れない経済効果。

  36. 605 匿名

    要するにおっさん、ガーデンズはそこそこやりおるってことか。
    ただし、高級車で乗り付けるような上の人間が集ってんじゃなくて来とるのは庶民やぞって。
    だいたい尼崎と人間の質は変わらんわな。

  37. 607 匿名

    本屋はアクタでいいんじゃないのん。
    西北に10年以上住んでるが感じ方って人それぞれだね。
    便利な街だけど高級感なんて感じたことなかった。
    個人的な意見だが、マンションバンバン立ってるけど良いとこに立ってるのは一部だよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    デュオヒルズ六甲道
  39. 608 匿名

    西宮ガーデンズ・西宮阪急ともに黒字、しかも毎年増収増益。

  40. 610 匿名

    庶民じゃないみたいな顔してるやつが多くて、イメージ先行で大していい立地でもないマンション買って自己満足してそう。
    身の程知ってる尼の人間のほうがまだかわいげあるわけやな、別に庶民的でええやん。

  41. 612 匿名さん

    誰も赤字とは言っていないのに決算示せというバカw

  42. 613 匿名

    高級か高級でないかなど本質ではない。イズミヤやユニクロが入ってるんだからね、

    西宮ガーデンズが黒字で増収を重ね勢いがあるということが重要。

    そしてココエ尼崎は専門店の撤退を引き留めるのがやっとの状態、

    尼崎商工会議所が動き出している憂慮すべき状況。

    2つの駅核店舗の対照的な状況がそのまま

    西北の発展性とJ尼の非発展性を体現している。

    本質はここ。

  43. 614 匿名

    >612
    >誰も赤字とは言っていないのに決算示せというバカw


    「赤字垂れ流し」って言ってるやろ?ちゃんと読めオオバカw

  44. 615 匿名

    西北は発展的というか、発展して稼ぎ時って段階だと思う。

  45. 616 匿名

    615
    大型SCの商圏は30万人必要。
    ココエはこれ以上の発展も稼ぎどきもない、予定通り分譲が進みあと1000戸くらい戸数が増えたところで焼け石に水。

  46. 618 匿名

    ↑データに基づかない根拠のなきデマは一切採用しません

  47. 621 匿名

    と、週一回ブックファーストで立ち読みして食料品売場で試食して一円も遣わず帰ってくるニートが一丁前に申しております。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ジェイグラン尼崎駅前

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸