神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-04 22:06:11
【沿線スレ】大阪~神戸間の住みやすい駅前| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪&神戸(三宮)を除いて、どこがいいの?

大阪&神戸は、仕事や遊びに行くところ・・って感じなので

それ以外でお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-06 14:49:11

[PR] 周辺の物件
ユニハイム加古川つつじ野GATE
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?

  1. 262 匿名

    247さんと僕は、発展的で住みやすい街の話がしたいんだ、暇つびし君が忙しくなっていなくなったら意見も言うさ。

  2. 263 匿名さん

    何ビビってんだよ。別に噛み付かないから、お前の自説を拝聴しようじゃないか。
    散々人の意見にケチつけておいて、自分は安全地帯で退避してますってか。
    どうせ、たいした意見でないんだから、さっさと言えばいいんだよ。 

    安心しろ。
    こっちは分別ある人間だから、どこかのバカのように「営業だ」「玄人だ」とか本論とは
    関係ない事で攻めたりしないからな。


    では、どーぞ。ハイ、みなさん拍手で迎えましょう。パチパチパチ。

  3. 264 匿名

    通勤考えて特急停車駅
    事故が起きたときのことを考えて、阪急・JR・阪神に歩いていける
    歳取ったら仁川のような坂道はいやだし
    子供の学区のいいところ
    買い物は何とかなりそうだから
    ハザードマップで浸水地域を外して
    西宮断層のような新発見の断層地帯もやばそうだし
    液状化も外すと

    甲子園だな

  4. 265 外野さん

    モトヤマの利権争いはどうでもいいんですけど(汗)、要は岡本に特急が何故停まるか、ですね?

    おひとりはJRから阪急に乗り換える客が多いからという主張で、もうひとりはJR芦屋で新快速に乗り換える客を奪うためという主張。
    互いに意見は言ってますね?どちらも一説に過ぎないのに、一方が何故かモーレツに相手を攻撃をしているという構図ですね。

  5. 266 匿名

    JR西宮駅の北側は何故、何もないのかについて考えてみれば、自ずと答えに近付くでしょう

  6. 267 匿名

    本題は263をつまみ出してからだ(笑

  7. 268 匿名

    大震災の時に岡本までしか動かなくて、その名残ではなかったの?私はずっとそう思ってたよ。
    火に油なか?

  8. 269 匿名さん

    >264
    成る程、甲子園って正直よく知らないんですが、発展的なイメージはあまりないんですよね。
    でも住みやすそう、学校区もいいんですね。
    同じように考えてみると、西北かなと思うんですけど、どうでしょう?
    特急停車駅でターミナル、JR西宮、阪神西宮も、少し遠いですが災害時とすれば自分は歩ける範囲です。
    買い物は言うまでもなく便利で、ハザードマップも大丈夫です。
    雰囲気は北側がいいと思います。

  9. 270 匿名さん

    >268
    火に油じゃないと思いますよ(笑)
    自分と異論の人は誰でも攻撃するどなたかのことは、放っておいたらいいです。
    潜在的にマトモに話すつもりの人たちいますから心配しないでください。

    で、震災と岡本の関係ですが、震災前は岡本は特急停まっていなかったから、あの界隈の人たちは悲惨だったんです。
    それこそ、JR使わないと時間かかって(笑)
    岡本利用者多いのはたしか、それに学校も甲南大学はじめ多いところですから、停まってもおかしくないみたいです。
    震災はきっかけになったでしょうね。いろいろ見直されたから。

  10. 271 匿名

    夙川は?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 272 匿名さん

    甲子園はタイガースがいることが微妙だな。ららぽーともあんまり流行っていない。駅から遠すぎる。やはり43.合線を渡らないといけないのが致命傷。

  13. 273 匿名さん

    >270

    ぼちぼち本山行ってきたらどうだ? 五時すぎたあたりから乗り換え組がどっと出てくるからよ。
    それとも今のうちに謝罪するか? 妄想の能書き野郎よ。現地で乗り換えが全然いなければこっちが
    謝ってやるよ。

  14. 274 匿名さん

    ららぽーと結構行くよ。
    ニキシタと分散されてんじゃないの?

  15. 275 匿名さん

    だから夙川は熟成された街で開発する気は毛頭ないって前スレ読め、バカ。

  16. 276 匿名

    バカ扱いしてあげなくてもさー、
    知らないんじゃないの?
    だからアンタ嫌われてんだよ
    あと、自分以外を同一視しすぎなんだよ

  17. 277 匿名さん

    甲子園は開発しようにも土地がない。43渡ればま、あることはあるが阪神エリアで43号線というのは鬼門で、
    これを超えて開発成功したためしがない。西宮浜・芦屋浜・六アイとことごとく失敗。HATもどうなることやら。

  18. 278 匿名さん

    お前もしつこいね。別にお前の説教なんか誰も聞く耳もってねーんだから、さっさと本山行ってこい。

  19. 279 匿名

    >>269
    西北は市のマップを見ると、人気の校区、門戸から甲東園の真下に西宮断層が走っています。
    先の震災でも北口の商店街が壊滅しました。

  20. 280 匿名さん

    そうなんですか、勉強不足でスミマセン。

    門戸や甲東園のほうには住んでないのでよかったです。

    ありがとうございます。

  21. 281 匿名

    どういうパターンの人が岡本でわざわざ乗り換えるんですか?

  22. 282 匿名

    モトヤマで乗り換えると効率的な経路を教えてください

  23. 283 匿名さん

    私も聞きたいです。

  24. 284 匿名さん

    京都方面行くときじゃない?
    嵐山とか、河原町とか、阪急のが便利だよね。

  25. 285 匿名さん247

    馬鹿が無駄に気を吐いてるが、

    いらないといったらいらない。

    馬鹿に絡む奴も要らない。

  26. 286 匿名さん

    夙川にも岡本にも住んだけど、どっちもいい街だよ。
    でも、わざわざ乗り換えるといいルートってわかんないな。
    西宮も住んでみて、住み易さでは甲子園をおすすめします。
    球場周辺はうるさいけど、ちょっと離れるだけでちがうのでその辺りを考慮したあたりがおすすめです。
    ららぽもオープン当初は臨港線の流れ止めるくらいでしたけど、今はそれほどでもないし。買い物しやすいですよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    デュオヒルズ六甲道
  28. 288 匿名さん

    ららぽーといいですよね。
    ガーデンズより落ち着いてまわれます。
    住みやすいと言えば住みやすいけれど、甲子園の番町あたりに憧れます。

  29. 289 匿名

    阪急西宮北口が一番かな

  30. 290 匿名さん

    西宮には微妙なスポットがイメージ良いところに隣接しているから要注意。
    流入者は勘違いしている。

  31. 291 匿名

    >284
    そやけどもJR乗ってもたら大阪まず出るで。
    うち住吉やけども阪急乗る時は阪急の駅送ってもらうで。

  32. 293 匿名さん

    西宮在住が格上と勘違い

  33. 294 匿名

    何のコンプレックスやw

  34. 295 匿名

    285お前こそいらね

  35. 296 匿名さん

    はいはい、で?

  36. 297 匿名

    阪急西宮北口駅が発展的なのに対し、JR西宮駅の北側が発展しないのは何故だ

  37. 298 匿名

    >>297
    今、西宮の「へそ」が西北に移動したからだと思うよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ六甲道
    プレイズ尼崎
  39. 299 匿名

    追伸
    「へそ」=中心の意味でね。

  40. 300 匿名さん

    北側もだけど、フレンテ自体をどうにかしないと。

  41. 301 匿名

    北側はほにゃらら地区だからですよー

  42. 302 匿名さん

    流入者が知りえない真実がある

  43. 303 匿名さん

    >300
    フレンテなんか、あの辺の連中しか行かんやろ。
    JR西宮は発展的でも住みやすくもないわ。
    だから出る幕なしや。

  44. 304 匿名

    フレンテ?なにそれ?

  45. 305 匿名さん

    フレンテをどうにかしようってんなら、閉店だろw

  46. 306 匿名さん

    西宮市内で余所者に染まってないのは夙川から苦楽園くらいでしょうね。

  47. 307 匿名さん

    夙川や苦楽園なんて他所からの人で成り立ってるでしょ?
    地元の人ではとても住めない、維持できない価格になってるし。

  48. 308 匿名さん

    無駄に高いですよね(苦笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 309 匿名さん

    J尼しかないで

  51. 310 匿名

    結局そうなるな。

  52. 311 匿名さん

    尼にもどったよー。次ぎ、岡本にいくから、準備体操しておいて。

  53. 312 匿名さん

    最初から仕組まれてるよ J尼に

  54. 313 匿名

    ヤツがまた来るか(笑)。
    今日モトヤマとオカモト乗り換えしてるかちゃんと見に行かんかったから怒られるかなあ、準備体操、よっしゃー!

  55. 314 匿名さん

    発展的で住みやすい街(駅)は、JR尼崎駅で決定でございます、皆さま。

  56. 315 匿名さん

    ほなさいなら

  57. 316 匿名さん

    学生時代岡本行ってたが、JRから乗り換えするの聞いた時ないし・・・

  58. 317 匿名さん

    こら、316よ。
    岡本にふるなって!

  59. 318 匿名さん

    大阪まで電車の時間気にせず1駅、駅前緑遊計画で活気あり、西宮みたく子供あまりでない、Jアマ最高。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    プレイズ尼崎
  61. 319 匿名さん

    皆さま、ごきげんよう!

  62. 320 匿名さん

    名谷

  63. 321 匿名

    >>314
    武庫川を越えるのは嫌だ

  64. 322 匿名さん

    >321
    車ないのか?それとも、
    泳げないのか?

  65. 323 匿名さん

    摂津本山で阪急に乗り換えれば、全て解決するぞ!
    弱気になっちゃいかん!
    歯をくいしばって、武庫川渡るんだ!

  66. 324 匿名さん

    続いて暇つびしさん、ご意見どうぞ。

  67. 325 匿名

    俺以外、みんなバカ

  68. 326 匿名さん

    jr尼は確かに綺麗にはなった。しかし、肝心の人間がなぁ。 少数ではあるが、ジャージ姿でウロウロする
    ヤンキー共がいる。たとえ少数であっても、こういう輩は目立つんだなぁ。少なくともガーデンズでは見かける事ないな。ま、その分マンションも安いので多少は目をつぶれるなら、アリだけどな。

  69. 327 匿名さん

    >313

    お前まだ居たのか? 完全に精神崩壊してるな。乗換なんてどうでもいいし。 お前は鉄道マニアか。
    なら、関西の鉄道乗り比べでもやってこい。

  70. 328 匿名さん

    ま、尼なんて最悪レベルなんだから、これからどう変わるかだよ。箱モノはすぐ出来るが、中身の人間の教育は時間かかるぞ。ま、10年はかかるな。10年たってもヤンキーが一掃されるかどうか誰にも保証できないが・・・

  71. 329 匿名さん

    >321

    別にお前の意見など誰も聞いてないし。 自意識過剰。誰にも相手されないから、僕ちゃん必死なのかな。

  72. 330 匿名

    西北在住のボクの場合

    阪急西宮北口→岡本…………………(徒歩)…………………JR摂津本山→芦屋で新快速に乗り換える→尼崎

  73. 331 匿名さん

    釣りだよね?

  74. 332 匿名さん

    ヤンキーだろうが、ジャージだろうが、J尼しかないやろ
    箱モノもないところに、人は集まらん

  75. 333 匿名さん

    阪神御影かなあ。クラッセがあるし。

  76. 334 匿名

    芦屋川在住のワタシは

    阪急芦屋川→→→岡本…………………………(徒歩)…………………………JR摂津本山→芦屋(新快速乗り換え)→→→尼崎

  77. 335 匿名さん

    夕方五時頃からオカモトモトヤマ乗り換え客がワンサカいます
    まずは、その様子を見に行ってくださいね

  78. 336 匿名

    因みに、甲南山手在住のワタシは西北で飲んだ時、
    西宮北口→→岡本…(徒歩)…摂津本山→→甲南山手です。
    なに?およびでない?こりゃまた失礼。

  79. 337 匿名さん

    岡本に特急が停まる理由

    JRと阪急の引き継ぎ、これ以外の理由ないですから!

  80. 338 匿名さん

    >336
    それはアリかも。あの坂道はなんとなく怖くないし。実際、あの距離は酔ってても歩けるし。
    9時くらいならまだ、ドンクも開いてるから帰りに明日のパン買っとこうって気にもなるし。
    でも、そこからJ尼はないわ。

  81. 339 匿名

    見てきました。
    本山で下車、岡本方面に向かって、阪急岡本駅を通りすぎ、帰路につく方々の群れを。

  82. 340 匿名さん

    >339
    何いうてんの!
    全ての人が岡本駅に入っていくでしょーが!
    嘘書いたらダメですよ!

  83. 341 匿名

    スミマセン、暇つびし先生のおっしゃるとおりでした。
    反省して線路に飛び込みます。

  84. 342 匿名

    釣りですよね?

  85. 343 匿名

    それにしても、昨夜から例のあの旦那をほぼ半日以上一切無視、
    全員でオフサイドラインを引き、息の合った「放置プレイの刑」
    に処した我々「素人風情」の完勝は、見事でした。
    圧勝です。
    平日昼間からのなりふりかまわぬ投稿は、決して暇つびしなどではなく、
    ライフワークであったはずですから、その落胆ぶりは推して知るべしかと。

  86. 344 匿名

    336です
    >338さん これからの季節、交差点でタイ焼き 買って帰ると皆喜びます。

  87. 345 匿名さん

    あ、鯛焼きいいですね。
    ただ、夜食べると太るって娘には拒否られそう。さみしく、一人で夜食べる事にならないように、パンが買えるくらいの時間に帰宅して「朝、一緒に食べよう」っていうくらいがいいかもですね。

  88. 346 匿名さん

    >343

    どうやら、乗換組の多さにすっかり恥をかいたようだな。だから、脳内バカは困るんだよ。
    おとなしく謝れば、弟子にしてやってもいいぞ、ど素人君(笑)

  89. 347 匿名さん

    いくら立派な箱モノでも、中身の人間が悪いと皆寄りつかなくなる。JR尼は阪神尼とは一線を画した街づくりをこころみているのだから、ジャージのヤンキーはいらない。 屈強な警備員を雇って、即時一掃させるくらいの強硬姿勢でいいだろう。

  90. 348 匿名さん

    鯛焼きを朝食べる? そんな冷えたモノ朝から食ってうまいはずないだろーが。バカじゃねーの。
    鯛焼きなんて乗り換える道中でモグモグ食えばいいんだよ。焼き立てだから、うまいんだろうが。
    夜食べると太る? 太っていいよ。どうせ、テメェのブサイクな娘なんかデブになろうがどうしようが、
    何も人生変わらないって教えてやれ。つーか、鯛焼き食った程度で太るって特異体質なんだな。

  91. 349 匿名

    西北で飲んで甲南山手までなら、西北→芦屋川→歩き、
    もしくは西北→岡本→歩きでしょう。雨ならタクシー。

  92. 350 匿名

    そうですね。運動不足が気になる時や元気な時は芦屋川から歩き、飲み過ぎたときは岡本まで行き、戻るパターンが多いね。

  93. 351 匿名

    本山で降りて山側に歩く人全てが岡本で乗り換えすると勘違いしていたんでしょうね。

    素直に謝れば素人風情たちも許してあげるのにね。

    乗り換え発言以前はマトモな発言していて皆さんも同調していたのになあ。

    一つ間違えて悔しかったんでしょうね。
    いなくなってヤレヤレ。

  94. 352 匿名

    339が正解

  95. 353 匿名さん

    >347
    ココエにはごくごく普通の若いファミリーをはじめ、中高生、シニア、リーマンいろいろおいでですが?
    もちろん、ジャージ姿の方もいらっしゃるでしょうけれど、警備員に追い出していただくほどのことでもないような。
    ジャージがダメなら、お揃い色違いのユニクロ軽量ジャンバーも排除しなければならなくなります。
    となると、尼崎の人口は一気に減ってしまうでしょうね。

  96. 354 匿名さん

    >351

    負けず嫌いだけで人生生きてるのかな? 事実をねじまげててでも、自分の過ちを認めようとはしない。
    ま、心の内では反省してるんだろうけどな。 ま、こういうバカをからかうのも暇つぶしにはちょうどいい。(笑)

  97. 355 匿名さん

    ユニクロアウターは「尼崎ジャージー族」の隠れ蓑だからなw

  98. 356 匿名さん

    >353

    それはアンタが閉店間際のココエを知らないからだよ。 人気がないガラーんとした通路脇やベンチなどで
    いかにもヤンキー風情の兄ちゃん姉ちゃんがたむろってるよ。ガーデンズでは一度も見たことのない光景だったな。

    別にアイツらを追い出しても尼の人口減らないだろう。というか、それは尼の人間に大変失礼だぞ。
    ごく一部の人間だけなんだからな。

  99. 357 匿名

    おい、暇つびし先生も愛用しているユニクロ軽量をバカにしちゃいかんよ!

  100. 358 匿名

    なんだ、尼崎よく行ってるんですね、暇つびし先生。
    お仲間でしたか、そりゃあ勇気100倍だw

  101. 359 匿名さん

    毎日暇やから尼も岡本も1日はって研究おる

  102. 360 匿名さん

    尼が西北と張り合う、お似合いでいいんじゃない

    地価は尼に軍配のようだけど、西北もあの団地がなくなればいいかもな

  103. 361 匿名さん

    >359

    そういうお前は他人の動きを一日かけて監視するド暇なストーカー。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
リビオシティ神戸名谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸