神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-11-04 22:06:11
【沿線スレ】大阪~神戸間の住みやすい駅前| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

大阪&神戸(三宮)を除いて、どこがいいの?

大阪&神戸は、仕事や遊びに行くところ・・って感じなので

それ以外でお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-06 14:49:11

[PR] 周辺の物件
リベール東加古川駅前通り
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?

  1. 102 匿名さん

    このおじさんのおかげ

    http://fuyusiba.net/pc/

  2. 103 匿名さん
  3. 104 匿名

    101さん。三菱の関連会社が運営を任されていただけで所有者はずっとキリン。先月東急不動産へ売却の契約したでしょ。

  4. 105 匿名さん

    >外資に転売でもされたらお先真っ暗。

    この理屈がわからん。

  5. 106 匿名さん

    要は需要があるかないか 儲かるか儲からないか

    答えは簡単

    お客がいるかいないか

    確実に、J尼は人が増える

    お客が増える

    ここに投資する

    街は活性化する

  6. 107 匿名

    けど、尼に住むのはヤダ。投資する方にまわりたい。

  7. 108 匿名さん

    ま、ネガティブな印象を持つ人間がいる方が住むには割安感あっていいかもね。逆に、住環境としてたいした事ないのに、イメージ先行で地価吊り上げられた場所に住む方がバカらしい。

    尼は今後住民の質もよくなる事が期待されるが、今はどうなんだろ?昼間のココエ周辺ではガーデンズと遜色ない感じをうけたが、夜は知らない。

  8. 109 匿名さん

    ガーデンズのように幹線道路沿いじゃないからね。

    かえって、静かだよ

  9. 110 匿名

    尼崎は北に行くほど質が良いかな。JR尼崎は昔は治安が悪くて、塚口に住んでいる時から学校の先生からはJR尼崎、立花、阪神尼崎には行くなと言われてました。
    しかし今JR尼崎は新しい人が増えてだいぶ変わりましたね。
    阪神尼崎に行けば雰囲気はガラリと変わります。しかし安いスーパーや薬局があってたまにいくのはいいかも。
    便利さでいけばJR尼崎が一番。

  10. 111 匿名さん

    尼は尼。
    同地区からの移り住みが進むだけ。
    わざわざ購入をしてまで住む環境じゃない。
    と、関西在住の9割は考えている。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム加古川つつじ野GATE
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 112 匿名

    確かに風評被害じゃないけれど、たいした土地でもないのに地価ばかり釣り上げられて高い高い買い物して気がつかない住民より、今はJR尼崎って買いかもしれませんね~

  13. 113 匿名

    ココエで賑わっている昼間と夜道を歩くのが怖い夜の部の差が、、、、。
    やっぱ住むのは怖い。買い物だけにしておこう。

  14. 114 匿名さん

    結局、それだけ注目されてるって事でしょう。

    こんだけ、書かれりゃ、みんなわかってるんだよ。

    答えは、J尼

  15. 115 匿名

    >>大阪~神戸間で最も発展的で住みやすい駅前ってどこですか?

    最初から正解ありきの質問

    緑遊計画があって、計画地に1,000戸近い物件が新たに建設される
    阪神間でこれだけのプロジェクトは、他にないし当然人口が増えて発展していく
    商業施設、病院、銀行も計画地に揃ってこの中だけで充分生活できる
    更に交通の便は、最も良い

    悩む暇もない程の質問、スレ主にもて遊ばれすぎ








  16. 116 匿名

    自作自演の連続ご苦労様

  17. 117 匿名さん

    便利≠住みやすいってこと、わかってるのかな。
    治安が悪いという時点で住みにくいだろ。
    自宅の安全、安心は住まいの基本的な最優先事項だと思うが。
    便利なことは良いことだけど、最優先事項では無い。

  18. 118 匿名さん

    便利=治安だよ
    殺人やら、強盗やら、物騒な事件が頻発しているところは、ほとんどが
    人通りもまばらな住宅地
    数年前にあった秋葉原のような事件もあるけど、駅前のような場所には
    交番があって頻繁にパトロールもしてるし、防犯対策も商業施設、自治会
    含め対応してる。
    ジジ、ババばかりの小金持ちが多い人里離れたところの方が、かえって危険
    東京じゃ、目黒あたりでひったくりが頻発してる。

  19. 119 匿名さん

    >118

    その通り。ただ、現実今の日本で治安云々を言うのは少々過剰反応しすぎ。犯罪の発生は非常に低く、居住エリアでそんなに有意な差は認められない。マスコミの煽りにのせられすぎ。むしろ、交通事故に会う確率の方がはるかに高い。ま、自分が加害者になるか被害者になるか、いずれにせよ近年は自転車からめた事故も増えているので、そういう事を考えた方が現実的。

  20. 120 匿名さん

    交通事故に関しては、都道府県別ワーストランキングで「香川県」がNO1を
    ここ数年続けているようです。
    讃岐うどんぐらいしかイメージできない田舎で、なぜ事故が多発しているのか。
    道路が整備されておらず、交通システムが機能していないからです。
    カーブ、死角になるような交差点、曲がり角が多く、狭い道幅、信号などが原因です。
    東京、大阪も褒められたものではないですが、交通量ではなく事故をなくすシステムが
    機能できるよう交通整備されているかが大きな課題です。

    駅前再開発地区などは、人・車分離、電柱の地中化、道路幅の拡張などが当たり前です。
    これとは逆に、閑静な住宅地では地権者が多くダイナミックな整備ができず、メイン道路
    を一歩はいると道幅が狭くカーブ、曲がり角が死角となって事故が増えます。

    結局は時流だと思いますが、閑静な住宅地を求めた時代も少子高齢化で利便性の高い
    駅前再開発地区に人気が移りそれに伴い治安、事故対策も施される。

  21. 121 匿名はん

    なんでいきなり交通事故のはなしなん。こじつけいらんよ。品の悪いのとそばに住みたないって人は多い。それだけちゃう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ワコーレThe神戸フロント

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
プレイズ尼崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸