>217さん
216です。
回答できるもののみ回答します。
> ②ライフとコープ・・・なんで、あんな近い距離に2件もあるんやろ。共存できているのが不思議
西京極はスーパーがとにかく多いです。
私の住んでいる所からは遠いですが、「A-プライス」、「マルゼン」、「サンディ」も西京極第2なら徒歩圏内ですよ。
ダイハナができてちょっとまでの間はコープの目の前に「桂なかむら」
というスーパーもあったんですよ。
>西京極のお薦めのお店
ラーメン店は人気のある店が2箇所、西小路通りの「宝屋西小路五条店」と、小川珈琲本店の向かいにある「ほそかわ」本店
http://u.tabelog.com/00023386/r/rvwdtl/220830/
http://r.tabelog.com/kyoto/rstdtl/26001015/
焼肉屋はこれも小川珈琲の向かいの近所にある「天豊」がお薦めです。
リーズナブルでおいしくいただけるお店です。
土、日は必ず待ちが出て、予約できないのが辛いところです。
http://u.tabelog.com/millecrepe/r/rvwdtl/255782/
寿司は「馬ん場 (ばんば)」葛野大路八条の南側にある店がお薦めです。
とにかくネタがでかくて、何度かテレビでも紹介されています。
http://u.tabelog.com/millecrepe/r/rvwdtl/236910/
変わった店としては「アシャンティ」というアフリカ料理店があります。
http://www.ashantirestaurant.com/topj.html
宴会にお薦めの居酒屋は葛野大路通にある「はたごや」です。
個室になっているので、カップルで居酒屋に行きたい時もお薦めですよ。
http://www.syunsen-hatagoya.com/nishikyougoku/index.html
あと、西小路通りの「宝屋」の横に「パリの朝市本店」というリーズナブルでおいしいフランス料理屋さんがあったのですが、長らく休業しています。
店自体はまだあるし烏丸店は営業しているのですが、もう再開しないのかな?
私の知っている範囲ではこんなもんです。
行っていないお店がまだまだあるので、もっといい店があるんだと思いますが。
> 西京極総合運動公園
ここは野球場や陸上競技場だけでなく、誰でも利用できるプール、アイススケート場、スポーツジム施設があるんですよ。
>インターネットカフェ
五条沿い、ダイハナのすぐ西にあります。
MKグループが経営しています。
元々ゲームセンター、ビリヤード、カラオケ、バッティングセンターの店だったのですが、最近ネカフェのスペースを作りました。
http://saiin.mkciel.net/contents.html
もう一つ近所にありますが、こっちの方がいいでしょう。
ビデオレンタルは「ビデオインアメリカ京都西七条店」を利用しています。
西京極2からなら車で5分ほどの所です。
DVDがいつでも旧作7泊8日160円ととにかく安いですし、返却指定日の翌朝10時までに返却すれば延長料がかかりません。
新作も1泊2日なら160円ですよ。
http://www.vide-ame.co.jp/post_19.html