京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード西京極2はどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 右京区
  8. エスリード西京極2はどうでしょう?
物件比較中さん [更新日時] 2007-12-09 21:36:00

大阪に勤務していますがJRか阪急かはたまた京阪か悩んでいます。販売が始まったみたいですが行かれた方どうですか?

[スレ作成日時]2007-04-28 20:43:00

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
プラネスーペリア グラン大津瀬田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード西京極第2口コミ掲示板・評判

  1. 101 申込予定さん

    近日中に申し込み→契約予定なのですが、その際に気をつける点は何かあるでしょうか?
    とりあえずローン特約だけはしっかり確認しようと思っているのですが、その他にも一般的な注意点、このマンション特有の注意点などあればお教え願いたいのですが。

  2. 102 物件比較中さん

    違う物件にしたら?

  3. 103 匿名さん

    ここの営業さんは売ってしまった後は豹変するという噂なので、
    口車に乗らないように気をつける事が注意点でしょうか。

  4. 104 クレーム

    エスリードの営業は大嘘つきです。○○マンションはかなりの値引きをされていますと、あることないこと言われていました。後で確認したところそういったことは一切ないと、でるとこでても良いとまで言われました。あとはペットも買えないのに、皆さん隠れて飼っていますよとかありえないことも言われていました。これは事実ですので削除はしないでください。マンションよくても会社が最悪ですので気をつけてください。

  5. 105 クレーム

    上の内容はエスリード太秦で聞いた内容です。 西京極ではありません。 ま〜一緒でしょうけど。

  6. 106 購入検討中さん

    最悪ですね。
    マンションもそれほどでもないから
    それくらい言わなきゃなのかなあ?

  7. 107 物件比較中さん

    >101
    エスリード西京極第一を見る限り、毎日ベランダに布団を干している家が数件あります。 
    (大体、土日は3件確認できます。)
    管理体制がしっかりしていないのではないでしょうか? 
    その辺り(入居後の管理体制がしっかりしているか)を確認されてはいかがでしょう? 

    あと、「自分のマンションを売る為にある事ない事言われている」と言うのは私もかなりそう感じました。
    私はエスリードのモデルルームに一番最初に行ったのですが、他を周る度にどれだけいい加減な事を言われてたかがわかりました。
    ここの営業マンが言う他のマンションの事などはあまり信用されない方が良いです。 
    これはエスリードを契約されるのであれば関係ありませんが。

  8. 108 契約済みさん

    101さん。私は契約済みです。ここの書き込み見てるとかなり不安になってきますが・・・。営業マンの態度は確かに購入前と購入後かなり違います。正直いやだな思いますが、言いたいこと、聞きたいこと、不安に思うことはハッキリ言って自分が納得して購入されるべきだと思います。大切なのは自分が納得して購入するかだと思います。
    このサイトでいろいろ情報交換できたらいいですね。(良いことも、悪いことも・・・)

  9. 109 匿名さん

    >101さん
    マンションに「お買い得」はありません。マンションの販売は慈善事業ではありませんし、与えられた条件の中で最大の利益を得られる様に計算されて価格が決められているのです。それはどこのマンションも同じです。
    他人の意見でなく、良いところも悪いところも自分でとことん確認して、納得する事が大事だと思います。
    それを踏まえた上で契約なされるのなら、それで良いと思いますよ。

  10. 110 契約済みさん

    101です。
    とりあえず無事契約を済ませました。
    私は初めてモデルルームを訪れたときから今回まで、同社の対応で不快な思いはただの一度もしませんでした。
    営業の方に具体的な比較物件の話しをすると、その物件の良い面悪い面が話には出ましたが「人によって何処に価値を見いだすかは千差万別だから」、といった非常に中立的な発言をされていましたし、こちらから他社の悪い面を言っても乗ってくることはありませんでした。
    その他、夜の電話や訪問もありませんでしたし、対応していただいた方にはガツガツしたイメージは全くありませんでしたよ。
    >108さん
    いろいろとネガティブな書き込みが多いので不安になったのも事実ですが、今のところ自分なりに納得できていると思いますよ。
    ありがとうございました。

  11. 111 物件比較中さん

    いいや、ここの営業はいつでも、どこにでも、だれにでも電話をかけてくるモーレツ営業スタイルです。これは社風???

  12. 112 物件比較中さん

    一度他のエスリードマンションのモデルルームに行っただけで
    違うエスリードマンションから電話がかかってきたりしますよ。
    社風というより社の方針でしょう。

  13. 113 物件比較中さん

    ほんとしつこいです!!

  14. 114 契約済みさん

    エスリード第2を5月に購入したものです。私なりに感じたことをまとめました。
    <営業>エスリード第1とエスリード太秦に比べて、営業担当者も変わり、かなりましになってますね。エスリード第1とエスリード太秦の時は、猛烈な売込みで絶対に買うもんかと思いましたけど。
    <駐車場>確かに高いですが、マンションと駐車場の距離が近くて便利。他社が安いのは、自走式とか、立体駐車場とかで、これらは、車出すまでに結構時間かかりますね。
    <最寄駅>アトレとサーパスは、西院駅まで遠すぎ。それに比べて、ここは、西京極駅までかなり近い。けれども、通勤特急とか乗れないので、条件はどっこいどっこいでしょうね。
    <学校>西院小学校まで、かなり遠い。25分ぐらいかな。近くの私立を考えなきゃあかんのかな。
    <価格>安いし、現在の売れ行きもよさそうなイメージやね。

  15. 116 物件比較中さん

    エスリードはないでしょ!
    耐震偽装のアトレのほがまし。

  16. 117 契約済みさん

    学区としての評判は、西院小学校がいいみたいですね。遠いですけど。

  17. 118 ご近所さん

    いいというよりごく普通ですよ。

  18. 119 不動産購入勉強中さん

    常々疑問に思ってたのですが、よくコンクリート100Nで100年間大規模修繕不要という謳い文句を見かけますが、配管等は多分そんなに持ちませんよね?躯体を傷つけずに配管等の総入れ替えをするって事でしょうか?それって可能なんでしょうか?
    購入者の方はどう聞いてらっしゃいますか?
    実際のところはどうなんでしょう・・・。
    素人で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。

  19. 120 契約済みさん

    ペット1匹ぐらいなら買っても大丈夫ですっ!って購入時言われましたが本当に大丈夫なんでしょうか?既にペット買ってて購入してる方とかいらっしゃるでしょうか?

  20. 121 物件比較中さん

    大丈夫じゃないでしょう!!このマンションはペット禁止だから購入したっていう人もいるでしょうし、そういうマンションでペット買っている方が出てくると入居者間で絶対もめますよ。第一ペット禁止のマンションで買ってもいいでしょうっていう営業の人の姿勢がまず疑問です。

  21. 122 契約済みさん

    そうですよね・・・。当然のように買ってもいいって言ってましたが・・・。私は買う予定がないからいいですが、あの調子じゃあペットの質問されたら同じように言ってると思うので絶対問題になりますね!

  22. 123 契約済みさん

    NO.114の者です。最近、久しぶりにモデルルームに行ったところ、残十数戸しか、残っていませんでした。完売できそうな感じですね。付近のマンションよりは、売ゆきスピード早いのでは?100Nの件ですが、私にとっては、どうでもいいような感じです。そんなに、マンションに住み続けたいと思わないし。いつかは、一戸建てに住みたいな。

  23. 124 匿名さん

    >>120
    大問題ですね。
    そういう営業の姿勢では信用を失うでしょうね。

  24. 125 匿名さん

    エスリードはずっとこういったスタイルの営業ですよ。ノルマがきついですから・・・・・・・・・・・

  25. 126 契約済みさん

    犬の種類、大きさなど聞いて「それなら大丈夫です」って言ってましたけど・・・。

  26. 127 不動産購入勉強中さん

    ペットを飼うことについて、文書ではどうなっているのですか?そこをいい加減にするともめるもとですよ。
    まさか部屋によって「ペット飼育可」「ペット飼育不可」と記載されてはいないでしょうね・・・。

  27. 128 契約済みさん

    ペットについては管理規約の使用細則第3条(4)に「観賞魚・小鳥類以外の動物(犬猫等)を飼育すること。※ただし、身体障害者が盲導犬・聴導犬・介護犬、介助犬等云々・・・」とあります。

  28. 129 契約済みさん

    No.128の付け足し
    第3条は「居住者は、エスリード西京極第2の専有部分及び専用使用部分等の使用にあたり、次の行為をしてはならない。」です。

  29. 131 物件比較中さん

    >123 
    残り十数戸しかって、62分の10数戸だから5分の1以上残ってるってことじゃないですか。 
    同時期に入居予定のネバーランド葛野大路三条メロディアは158戸あるのにもう10戸以下ですよ。 
    サーパスやアトレは2ヶ月以上先の入居だからと比較したらいけません。 
    もっと猛烈営業をかけないとエスリード西京極1のように賃貸に出さなきゃならなくなりますよ。

  30. 132 不動産購入勉強中さん

    >>128&129
    やっぱり記載してあるのですね。ペット飼育可(要登録)のエスリード別物件もあるようですが、本物件は盲導犬や介助犬等を除いて飼育不可と解釈すべきですね。

  31. 133 契約済みさん

    いろいろな掲示板に営業の批判が書かれてあるのを見ました。
    ・ペット飼育可
    ・ベランダの布団干し
    ・登記簿とパンフレットの占有面積の差
     etc
    私が対応いただいた営業は、一通りの説明はしていただけました。場合によっては、規定類も見せて説明してくれましたし。しかし、営業のあの強引なやり方は、私も問題あると思います。
    気に入った物件が見つかったのなら、エスリードにかかわらず、みなさんも少しでも質問があれば何でも聞いて、よく調べるべきだと思います。高い買い物をするわけですからね。あとから文句を言っても90%以上は自分たちの責任です。私は営業が少し嫌な顔をされるぐらい聞きました。
    後は建ってからですけど、、、 信頼の有る無いは施工業者によるかもしれませんが、やはり建ってみないとわかりませんね。突っ込むところは遠慮なしにどんどん突っ込むつもりです。

  32. 134 契約済みさん

    >130
    ありものの管理規約だから規定数の同意があれば入居後に如何様にも変えられるにしても、現段階ではペット禁止を明文化しており、それを考慮の上で購入する人がいる中で本当に書き込みにあるような営業トークの中で「ペットのことは何とでもなる」というような事を言っているのであれば甚だ心外ですね。
    自分は幼少の頃は家で犬を飼っていたためペットを飼うことに悪いイメージはありませんが、ペットを飼うことを前提とした人に対して営業の方は管理規約でペット禁止をうたっている→それを前提で購入している人も当然いる、ということを明言するべきです。それによって見込み客が購入を断念することもあるかも知れませんが、それとこれとは全く別問題だということを全ての営業の方に認識していただきたいです。目先の1件の成約がそれまでの成約を裏切ってしまうことになりかねないのですから。

  33. 135 不動産購入勉強中さん

    エスリードは、当物件HP等でペット飼育可であれば公然と謳えばいいし不可であれば毅然と表示すべきでしたね。この物件にはペット嫌いの人たちも集まっていたと思うのですが、どうでしょうか?

  34. 136 契約済みさん

    私は正直ペット小型犬なら大丈夫です・・・っていわれたから購入したんですけど。。。

  35. 137 匿名さん

    >136さんへ

    エスリードの営業担当にはっきりさせた方がいいと思います。
    このマンションが本当に小型犬を飼っていいのかどうなのか。 
    そうしないと、入居後に問題になりますよ。
    ペットが嫌いな人もいますし、何より規約に書いてあるのですから。
    これが理由で近所付き合いが悪くなるのもお嫌でしょう。 
    営業マンの発言が理由で解約なら手付金も返して貰えるでしょうし
    もう一度会話して確かめた方が良いと思います。 

    正直、エスリードの営業マンに入居後も守って貰える(犬を飼ってもいいと言って貰える)ということは有り得ませんよ。

  36. 138 匿名さん

    エスリードの営業マンについてはこの問題よくでていますね。太秦の物件でも話題になっていたと思います。営業マンの資質、会社のモラルのなさをここでも露呈しているかと・・・。

  37. 140 契約済みさん

    >136さんへ
    申し訳ないですが、私は「ペット禁止」を購入条件の一つとしていたので、明文化されている規約の条項を後ろ盾に入居後も言うべきことは言わせていただきたいと思っております。
    確たる根拠はありませんが、一般論としてペット禁止を謳っているマンションでは同様の考え方を持つ人は決して少なくないと思いますし、それらを説き伏せて規約の改正に必要な3/4の同意を得るのは至難の業と言えるでしょう。つまり、この物件に関しては、小型犬等ペットを飼うことは極めて困難だと言うことです。

  38. 141 契約済みさん

    ここのマンションに限ったことではないのですが・・・、
    ビルトインタイプの食器洗い乾燥機って何故にあれほど高価なんでしょうね。
    完全に隠れてしまうしぴったりフィットのサイズだから、他の業者との競争がないから、いろいろ理由は想像できるのですが、家電量販店で見る限り据え置き式(とでも言うのでしょうか!?)の場合は最新機種のハイグレードタイプでも8万もあれば買えます。人気の除菌ミスト機能の付いたものや低騒音タイプなど機能も多種多彩なものを選びたい放題。
    それを考えるとオプションのものは、選択肢はないわ値段も倍もするわで何とも解せません・・・。
    確かにこの物件はキッチンもL字にもなっていないためスペース的には確かにキツイのですが、皆さんはやっぱりビルトインにします???

  39. 142 契約済みさん

    何故にそこまで、エスリードを非難するのでしょうか?
    そこまで否定的に言うほどの価値があるのか分かりません。
    どこも営業スタイルは変わらないと思います。
    近所のモデルルームの方が、かなりかなりしつこくて感じが悪かったですけど・・
    でも、営業なんだし気持ちは分かるので後は引きませんでした。

    マンション選びで肝心なのは、自分達の生活スタイルを考えて購入することだと思います。
    ペットやら色々な問題はどこのマンションも絶対あるはずですし!!

    契約しているので前向きにレスさせてもらいました。。

  40. 143 物件比較中さん

    営業マンについてですが、私もモデルルームを見て回っていて感じるのは、
    どこの販売会社の営業も他所のマンションの欠点は、大なり小なりほのめかす事はある様に感じます。
    エスリードの営業マンは、営業成績の関係なのか、若い人が多い為、無知さを補う為か、熱心に営業しますね。(その必死さで誤解を生じているように思いますが)
    私の場合、営業でマンションを選ぶつもりはありませんでしたが、エスリードの物件が、自分の望むものでなかったので、断るためだけに『他所のマンションを買ったよ』っていったら、潮が引けるように寂しいくらいに営業攻勢はとまりました。
    でも、こちらも自分にあった物件を必死に探していますので、営業の方も勉強して、真摯に対応してほしいですね。

  41. 144 契約済みさん

    私は、契約済みですが、確かに営業担当者から、「ペットは禁止ですけど、実際には・・」という話は訊きました。ですが、それが理由で「購入する」「購入しない」という人は、おそらく少ないと思います。もっと、柔軟に考えたらいいのでは?
    それよりは、やはり、物件そのものの価値が重要になるのでは。実際、既に、契約は、残り10戸残すのみと聞きました。4月ぐらいからオープンして約3ヶ月半ですから、相当早いのではないのでしょうか?まあ、そこには押売り的なエスリードの営業力も含まれると思いますが。
    でも、物件そのものは、間違い無く「お買い得」でしょう。中流所得の私としては、価格、立地、間取り、環境、そのバランスが、他のどのマンションよりも優れていると素直に思います。不満をあえていえば、あのグレー色のマンションの外壁の配色なんとかならないかな。はっきり言ってダサイ。

  42. 145 物件比較中さん

    元々総戸数が少ない上に年内入居なんだからそんなもんなんじゃないですか?
    20%残ってるってことでしょ。
    早くは無いですよ。 
    エスリードの場合、売れ残ると全て賃貸に回すので、この入居間際の営業攻勢が激しいんです。 
    犬の問題が大したことないとか言ってる人がいるから、ペット禁止マンションで飼う人も後を絶たないんでしょうね。

  43. 146 契約済みさん

    あたしも、柔軟に考えて欲しい。

    なんか、このレスは比較中の人とかがエスリードを下げてるだけのような気がする。。
    何がいいたいのか・・・。
    検討、契約する気もないなら、ほっとけよ!!

  44. 147 匿名はん

    146さん、その書き方良くないのでは?
    何がいいたいのかって、書き込みにきちんと書いてあるじゃないですか。

    私は、小さいことも守れないような人は…という見方をします。
    マンションといえども長屋ですから、お互いを思いやる気持ちがなければ
    生活していくのはつらいでしょう。
    ペットだけではないはずです。
    共有部分はたくさんあるのですから、そこでのマナーが大事になってくるはずです。

  45. 148 契約済みさん

    145番さん、残っている戸数は、68戸分の10戸で、20%ではなく、14,7%ですよ。小さいことも守る人なら、せめて数字は正確に言って下さいね。
    はっきり言って、契約速度は早いです。それが良いことか分かりませんがね。
    141番さん、確かに、ビルトイン食洗高いですね。16万円でしたっけ。ただ、びっくりしたのは、他のエスリードも最近、見に行ったのですが、そこは19万円で笑ってしまいました。エスリードの姿勢自体が疑わしいことは確かやね。

  46. 149 物件比較中さん

    あの立地で売れ行きがいいのはやはり営業マンの力でしょうね。 
    そして効率良く売れる限りはあの営業スタイルは変わらない。 
    良いのか悪いのか・・・

  47. 150 購入検討中さん

    良い点
    ・価格
    ・阪急沿線
    ・公園が近い
    ・ダイハナが近い
    ・平面駐車場

    悪い点
    ・工業地域
    ・小学校が遠い
    ・駐車場が高い

    パッと思い付いたのがこんな感じ。
    あとはどなかた付け足して下さいな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸