物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
881
匿名さん
自治会などの通じて住民同士のお付き合いが有りますから、いつまでもノボリ立てていられるのはどうですかね、竣工後は何処も終息していますし、此処にきてはのノボリは取られた方が良いとおもいますが。
-
883
匿名さん
購入者が後ろ指さされる、さんなアホナ事誰が言いますか、いい加減な事言ったらあかんよ。
-
888
匿名さん
指針150%を守れとか(建替えは200%行政承認)道路に電柱を立てるな(立た場所をデベ側用地寄付した)などルール違反で無いのに反対運動おかしいな~3丁目の方も今と成って困っているのでは。
-
890
匿名
>888
容積率の件は駆け込み申請2日後時点では150%のみでした。建て替え200%はずっと後に出来たもので、グランファーストの場合は後付けの言い訳にしかならないですよ。
そのへんの流れはなんとなく>857さんが説明してることが参考になりそうですね。
道路(電柱)の件も歩道整備やセンドバックは千里ニュータウン指針で取り決められています。
それらのようなことの積み重ねで、結果的に違法じゃないけど違反だと近隣からの反対が強いのでしょうね。
ちなみに、旗を立ててる家だけが反対しているのではなく、けっこう根強い反対が地域からあるのは本当みたいです。
-
891
匿名
>890
一人で頑張って反対運動の擁護を続けられてますが、、890さんの言葉こそ今となれば言い訳にすらならない。
違法に近いのはもはや裁判でも負けたにもかかわらず運動を続けてる方。早く空気読んで理解すべきでは?
800世帯から嫌な目を向けられる現実をどう考えてるのでしょうね。理解に苦しみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>891
裁判で負けたのは旧桃山台団地住民のご老人達です。周辺住民は行政訴訟で、行政からの調停勧告に対してコスモスイニシアが調停拒否しました。
混同して勘違いしがちですが、間違えないようにしましょう。
-
893
匿名さん
竣工済みのブランズ南千里も建替えで200%ですよ。
-
894
匿名さん
確か今着工しました北千里の建て替えも200%でしたが締め切りと言われる方とは違和感が有りますが。
-
895
匿名
で、、建設中止できるようなネタもなく、無事竣工してしまったわけですが、800世帯から白い目で見られるリスクをおかしてまで、何が目的なんでしょうか。やっぱりお金ですか。。
何かマンションに嫌がらせやイタズラが発生したら真っ先に疑われるリスクも負う。もらえるアテもないモノへの代償としては大きい。勇気あるなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名
893さん
その発言が出る時点で、グランファーストのこれまでの経緯を把握されていないとお見受けします。
ブランズ南千里は容積率200%建て替え特例が施工された後のマンションです。
竣工はあちらが先ですが、それはグランファーストが揉め始めて9年も時間を費やすから逆転されたのです。
とりあえず本当に2002年あたりから今日までの桃山台第2団地の建て替えトラブルの歴史とか指針の変遷くらいは知ってた方がいいとは思いますよ。誤解があるようですから、また近隣住民と余計にトラブル増やしかねないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
匿名さん
いずれにしてもルールに乗ってした事ですからもうこの話しは終わりにします。
-
898
購入検討中さん
めちゃ話かわりますが、周辺の保育所、空きあるんですかねー。
裏の公立の保育所は二歳児クラスは新規1枠しかないってききました。。。
私立ならまだ余裕あるんですかね。。。
役所に聞いても私立はわからないとの返答。
あずけるところないと、購入に踏み切れず。。。
-
899
ご近所さん
ルール違反だとか指針を守れは、どうでもいいのです。
反対の理由に正当性を持たすための方便です。
自宅のすぐ裏にこんな大規模マンション建てられて、にこにこしていられますか。
住むみにもなってください。
高層棟のマンションはほとんど見えませんが、すぐ裏の低層マンションが間近です。
上から見下ろされているようでいやです。
ここまで来たら嫌がらせくらいしか抵抗できません。
・・・・が本音かな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件