物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
781
物件比較中さん
>779
>ここに書かれてあるデメリットを自分で調べてみたら、全くのデタラメだった投稿が沢山ありました。
最近でも近隣住民への書き込みでは、契約者の投稿はデタラメばかりでしたよね。そして今回は教育。
>推測ですが、業者の営業妨害を目的とした成り済ましの投稿が多いからだと思います。
>
マイナス情報はすべて削除依頼をかけているようで、もうここは販売側の宣伝サイト状態にあると思います。
>ですので、失礼ながら貴方が本当の検討者かどうかが解りかねますので、この場での議論するのは控えたいと考えます。
>今までの経緯から散々見て解る様に、純粋な気持ちのアドバイスが、検討者を装った方々に否定的な見解へと運ばれてしまうからです。
>貴方が本当に比較中の人でしたら「ここで聞かずに自分で調べる」方法を取る事を勧めます。
それをいうと、検討板であるこの掲示板はもう存在意味がなくなりますね。
そして、何故そのような上から目線での発言なのでしょう。
>前述にも記載しました様に、吹田市教育委員会で聞いて頂き、特にここで名言せずに自分で判断して下さい。
ご自身の発言に責任を持たれた方がよいかと思います。
もっと検討板らしくプラスマイナス両面で意見を交わしませんか?
-
783
匿名さん
反対運動もありませんからね。
デタラメな書き込みですよ。
削除されて当然です。
-
784
匿名さん
とにかくこのマンションが完売できるように
契約者も協力しましょう!
-
785
匿名
>783
反対運動って、何の反対運動のことですか?
周辺住民からの反対運動なら事実ですよ。裁判も事実ですよ。
そして、今なお反対運動は継続中ですよ。
何の反対運動のことを仰ってるのか分かりませんが、周辺住民からの反対運動のことを指しているなら、あなた様の仰ってることがデタラメですので、お控えください。検討板らしくいきましょうよ。
-
787
匿名さん
反対運動側の裁判結果知っていますか、結果、経過を把握して意見してください。
-
788
匿名さん
フロアーのコーティングはした方がいいでしょうか?
いろいろな種類があるようですが、お勧めなど、だれかコーティングした事のある方がいれば意見ください。
-
789
匿名
>787
知ってますよ。三丁目自治会が行政訴訟を起こし、吹田市からは調停勧告書が出されましたが、三丁目自治会は調停受諾、業者は調停拒否で、業者側が一方的にそのまま建設強行でしたね。
まさか、それが解決したという結論ですか?
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
-
800
ビギナーさん
ここで対決しなくても、書きたい事を淡淡と書いて、読みたい人が読んで、買いたい人が買えばいい。嫌なら買わなければいいだけ。判断は、各々がすればいい。ウソかホントかは、掲示板では確認出来ないから、自分で確認するしかない。掲示板は、ほんの参考でしかない。他が良いと思うならほかにで買えばいい。それと後で後悔しないためにも買う前に出来るだけの事をしないといけない。誰かを恨むとかじゃなくて、決めたのは自分。これから決める人も自分。初心者はこのように思います。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件