マンションなんでも質問「財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-04-17 19:14:49
【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

三井、三菱、住友などの旧財閥系のデベが良いと言われていますが、本当でしょうか?
財閥系のメリット(あるいはデメリット)を教えてください。
引き続き情報交換をお願いいたします。

↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91820/

[スレ作成日時]2011-08-04 18:04:43

最近見た物件
所在地:福岡県北九州市小倉北区中井4丁目2-24(地番)
交通:西鉄バス 井堀四角 バス停徒歩5分
価格:2398万円~3868万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.42m2~81.65m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 116戸
[PR] 本物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】

  1. 1015 匿名さん 2014/02/28 13:44:00

    知らぬ存ぜぬは南青山でしょ。ゼネコンが問題を報告しなかったから知りませんでしただもの。チェックアイズは何のため?

  2. 1016 匿名さん 2014/02/28 13:47:31

    財閥系だからといって安心できないってのが結論だね。

  3. 1017 匿名さん 2014/02/28 13:51:30

    中小も不安だから、残るは電鉄系とハウス系の大手かな。

  4. 1018 匿名さん 2014/03/01 11:22:41

    電鉄系なんか親会社の出向社員の受け入れ場に過ぎない。一番買いたくない。

  5. 1019 匿名さん 2014/03/01 11:27:25

    財閥系以外、買いたくない。
    何かあったとき、それ以外だと、不安。
    保険みたいなものかな。
    高い買い物だからね。
    安物買いの銭失いには、なりたくない。

  6. 1021 匿名さん 2014/03/01 12:01:01

    これはひどい
    結局、販売側が財閥系でも施工がだめだとどうしようもないのかね~

    かといってスーパーゼネコンもマンションレベルだと適当なんだろうな
    どうしたらいいのかほい

  7. 1023 匿名さん 2014/03/01 12:23:11

    財閥系じゃないと、もっとひどいことになるでしょ。

  8. 1024 匿名さん 2014/03/01 12:34:16

    >1023

    根拠なし。というかニュースになるレベルの施工トラブルって財閥系のほうが多い。市川の鉄筋不足、大船の六会コンクリート事件とか。

  9. 1025 匿名さん 2014/03/01 12:36:17

    そういうこと。三井、三菱、住友には手が届かないカタカナデベ買っちゃった人の自己正当化でしょ?

  10. 1026 匿名さん 2014/03/01 12:56:07

    >1024
    今回の三菱でよくわかった。
    やっぱり、財閥系は安心!

  11. 1027 匿名さん 2014/03/01 13:01:14

    せっかく買うなら、三井、三菱、住友のどれかが良いなあ。
    スーパーゼネコン施行なら、尚、よし。

  12. 1028 匿名さん 2014/03/02 00:20:23

    >1026

    さくら連発してると落ちた評判をさらに落とすだけだよ。

  13. 1029 匿名さん 2014/03/02 00:21:59

    南青山の件、顛末が公表されてないのにまだ地所を信じてる人達っておめでたいとしか言いようがない。

  14. 1030 匿名さん 2014/03/02 00:25:25

    地所が今後の販売で三倍返しを契約書に盛り込んだら天晴れだね。次回は倍返しなんてこともありうる。契約書ではそういう規定な訳だから。南青山は建替えしようとしても恐らく制定される予定の高さ制限に引っかかってできないという特殊事情もあるし。

  15. 1031 匿名さん 2014/03/02 01:26:08

    三菱は避けるとしてどうするのか?
    普通は三井とかにするのでは?
    それとも三菱のみたいな財閥は信用できないからカタカナデベにするの?wwww

  16. 1032 匿名さん 2014/03/02 01:44:25

    三菱、三井、住友はいい意味でも悪い意味でも企業体質は似通ってるから、
    三菱がダメなら他の2社もダメでしょう。

  17. 1033 匿名さん 2014/03/02 01:47:25

    それがカタカナ無名デベを買う理由ですかwwwww

  18. 1034 匿名さん 2014/03/02 02:00:51

    ●財閥系
    土地仕入力が圧倒的に強い。
    メインはオフィスだが、近年マンション分譲が儲かるため注力。

    ●野村
    土地仕入力が弱く、差別化のためにプラウドブランドを投入。
    要望書による価格調整や、完売商法の先駆者。

    ●電鉄系
    沿線開発中心だったが、マンション需要の高まりと共に都心に進出。
    ノウハウに長けた人材が少なく、時々相場と離れた値付けをする。

    ●ハウスメーカー系
    郊外物件から徐々に都心に進出。
    ブランド力は弱いが、コストパフォーマンスは比較的良い。

    ●その他の不動産会社
    地元密着型が多く、固定ファンに支持されるが知名度で劣る。
    近年は大手デベロッパーとの相乗り物件が増えてきている。

  19. 1035 匿名さん 2014/03/02 02:48:25

    >1032

    似ているといえば似てるけど、地所というか三菱グループって不祥事が突出してる。

  20. 1036 匿名さん 2014/03/02 04:09:43

    大企業は少なくても目立つだけでしょう
    中小以下は有っても最初から目立たないだけ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
所在地:福岡県北九州市小倉北区中井4丁目2-24(地番)
交通:西鉄バス 井堀四角 バス停徒歩5分
価格:2398万円~3868万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.42m2~81.65m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 116戸
[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

10戸/総戸数 116戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新2丁目

未定

3LDK~4LDK

71.53m2~122m2

総戸数 43戸