- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
財閥系が良いと言うのは本当か?【その2】
-
1118
匿名さん 2014/03/15 06:07:43
新川崎の三井物件でも柱に問題だって。施行の清水は市川で前科があるし。
-
1119
匿名さん 2014/03/15 12:42:54
パークタ**新川崎でもかぁ。
柱ってのが嫌な感じだ。
得意技の柱抜きグニャしたのかな。
三月入居予定だったのに購入者は気の毒ですね。
せめてしっかり補修して入居してあげてくださいな。
-
1120
匿名さん 2014/03/15 13:51:18
-
1121
匿名さん 2014/03/15 13:59:10
>1119
入居予定は来年の三月。それからまだ柱に問題があったって連絡だけで、どう対応するかはこれから。南青山みたいに事業中止ってこともありうる。基礎工事の段階から問題があって工事が遅れてたみたいだし。
-
1122
匿名さん 2014/03/16 01:36:33
新川崎ってまた三井清水じゃない。市川の失敗が全く生かされてないんだね。
-
1123
匿名さん 2014/03/16 07:10:31
いくら叩いてもダメダメ
大手企業にはかないませんでしょ
-
1124
匿名さん 2014/03/16 07:16:18
南青山も新川崎も、財閥だったからオープンになったのかもしれない。非財閥だったらダンマリかも。
-
1125
匿名さん 2014/03/16 08:04:53
いや、あれ、公になった発端は現場の単なるイチ職人によるタレコミだから。
現場ゼネコン、サブコンの番頭内で、瑕疵情報の外部流出は禁止だったから。
そいいうタレコミがなくてバレ無ければ、今頃引き渡しだから。
-
1126
匿名 2014/03/16 08:17:37
-
1127
匿名さん 2014/03/16 08:52:54
何かあったときのこと考えると、財閥系しか、考えられない。
-
-
1128
匿名さん 2014/03/16 16:14:42
南青山契約者スレでの契約者の落ち着きっぷりと外野の騒ぎ立てっぷりが好対照で面白い。
まさに金持ち喧嘩せずってこういうことなんだなと。
-
1129
契約済みさん 2014/03/16 16:29:54
-
1130
匿名さん 2014/04/04 23:47:55
財閥系を好む方、私の周りも多いです。
実際に購入している方も多いですね。
私としては間取りの広さや動線が気に入った積水(ハウスメーカー系)もいいなと迷っていますが。
両親は三井不動産や三菱地所のものをよく勧めてきますね。三井は両親が以前購入し住んでいたから勧めて来るのかな。
-
1131
匿名さん 2014/11/12 12:30:27
財閥系マンションって、やはりブランド代が上乗せされていると考えるのが普通でしょうか。
どの程度の上乗せがされているものだと思われますか?
-
1132
匿名さん 2014/11/24 02:38:13
確かに何かあったときの補償を考えたら安心かもしれないが、財閥系はボリボリなのは事実。マンションはブランドよりも実際の建物、立地だし。大手は大手なりの対応というのもあります。
-
1133
匿名さん 2014/11/25 05:28:25
-
1134
匿名さん 2015/04/17 05:01:38
財閥系にお住まいの方情報交換しましょう。
因みに私は「三井に住んでいます。」
-
1135
匿名さん 2015/04/17 08:20:58
あの~ 今の三井は財閥ではありませんよ
三井が財閥だったのは 1945年以前のことです
となると 築70年以上の戸建てに住んでるってことですか
-
1136
匿名さん 2015/04/17 10:14:49
倒産の確立は、新興デベに比較すれば、ほぼ皆無では?
10年後、20年後を考えれば、安全パイです。
-
1137
匿名さん 2015/04/17 13:44:00
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)