福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 姪浜駅
  8. エイリックスタイル 姪浜フレシオってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-01-08 19:40:16

情報お願いします。


所在地:福岡市西区小戸4丁目1510番1外2筆
交 通:西鉄バス「都橋」バス 徒歩3分
    市営地下鉄「姪浜」駅 徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上12階建
総戸数:33戸
間取り:3LDK~4LDK
建築竣工予定:平成24年8月下旬予定
入居予定:平成24年9月下旬予定

売主:株式会社アライアンス
施工会社:TH建設株式会社
管理会社:アライアンスサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-08-04 11:01:53

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイリックスタイル 姪浜フレシオ口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    今は駐車場2つに分かれていますけど、両方あわせると
    十分マンション建つ広さはありますよね。
    高さ制限があるので、近くのJRのマンションくらいの6階建までは
    いけそうです。




  2. 152 匿名さん

    まあ、マンション(出来れば分譲)が建ったほうが
    治安と言うか雰囲気は良い方向に向かいそうですけどね。

    空き地があれば何か建つのは覚悟しないと。

  3. 153 匿名さん

    販売金額も教えて貰えず会員制で登録後で無いと詳細は不明、そこまで価値のあるマンション、対応が良くなくこちらの情報ばかり聞き出す営業マン物件に自身が有れば販売価格を公表してもお客は付きます、最初の対応が決めてでは一度の連絡しかしてませんが二度と連絡はしません

  4. 154 匿名さん

    153さんへ 私も同様の経験者で購入の意思が下がりました、連絡先・住所など何度も聞いてきました、非通知はダメで先方から何度も営業の連絡が来て嫌な感じ。

  5. 156 匿名

    私はべつのエイリックスタイルを契約しましたが私の担当の営業さんは非常にいい人でしたよ。アライアンスに限らずどこでも人次第でしょう。

  6. 157 購入検討中さん

    モデルルーム見てきました。
    たくさんの人でにぎわってました。
    意地悪な質問で、ラブホのことを聞いてみましたが、特に前にあります。とだけ答えられました。
    どうしてここに?と聞くと、便利な場所に、安く販売出来るから的な返答でした。
    まぁその通りでしょうけど。
    電車の音は、ハッキリと する。と返答ありました。音の程度は、現地で確認しましょう。ということで、
    実際に現地で一緒に聞いてみました。
    押しが強い印象はなく、問題点をひとつひとつ解決しようとする姿勢に好感は持てました。
    ただ、別れ際に、検討できますか? と聞かれましたが、うちは、難しいと答えました。
    モデルルームは、天井がさすがに高く、スッキリと気持ち良い印象。
    キッチンの収納も多く良かったです。
    ラブホさえ無ければ!

  7. 158 物件比較中さん

    うちも、いってきました。
    住所と電話番号を書きました。その日の夜になんと電話がありました。ありがとうございました。程度でしたが。が
    これからかもしれませんね。
    印象は、全体的に良かったですよ。
    モデルルームは少し軽い印象でした。安いのでしょうがないですが。
    ただ、あの場所のマンションなのに子供連れの方が多いのにはビックリしました。
    社員の人も子供と遊ぶのに大変そうでした。
    (^^)

  8. 159 匿名さん

    優先案内 優先分譲 と表示がありますが、特典とは何でしょうか。

  9. 160 匿名さん

    別のエイリックスタイルで契約したものです。


    私の営業担当の方はとても親切な方でしたよ。

    私達の住宅購入に、自分の事の様に考え下さいましたし、モデルルームでは子供の面倒を最初から最後まで

    看て頂いた営業の方もいらっしゃって非常に助かりました。

    正直、電話等がしつこいなと思った事もあったのですが、後々に振り返ってみると、

    それは、私達の事を真剣に考えてくれていた証ではないでしょうか?


    やはり営業の方は住宅のプロですので、どれだけ味方に付けれるかです。

  10. 161 匿名さん

    今は正式な販売前ですからね。
    だから会員に向けての優先案内会なんですよ。
    その後だったら、会員でなくても価格くらい教えてくれるんじゃないでしょうか。

    ちなみに予約制にしてるのは、ここの会社は社員が少なく、
    お客さんが一度に重なってきてしまうと待たせることになるからとのことでした。

    そして特典とは・・・

    オプションを50pt分いくつか選べる、だそうです。

  11. 162 匿名さん

    価格の非公開はどうなの、近隣の価格を調査して値引きなの、駐車場も抽選で有り得ない

  12. 163 匿名さん

    ↑ なんか言ってる意味わからない・・・。

    価格非公開はどうなのって、161が言ってるように、正式な発売後だったら公開かもよ?

    近隣の価格を調査して値引きなの、ってどういうこと?
    何かしたら値引きでもあるの?

    駐車場は抽選って・・・全戸平置きを確保してるということだから、
    細かい場所のこと?
    それって抽選なのは普通のことなんじゃ?

  13. 164 物件比較中さん

    他のアライアンスが売主の物件のスレを見てみたが、どこも同じ様な評価ですね。
    普通分譲マンションが建たないような、驚く場所にマンション建てて安く販売。
    昨今の不景気において、立地や設備より価格に飛びつく購入層を狙った見事な企業戦略。
    このマンションは時代に合っているのかもね。

  14. 165 匿名さん

    その通り。
    だから売れるのですよ。

  15. 166 匿名さん

    安いけど普通の感覚の人は買わないでしょ

  16. 167 匿名

    164さん 室見の二つのマンション・南区の日赤通りなど完売間近らしいですよ!

  17. 168 匿名

    会員が今の所優先で特別扱いが徹底されているのは、会員の私は嬉しいですね。

  18. 169 匿名さん

    >167
    その3つの物件は、まだ妥協できる範囲でしょう。

  19. 170 匿名

    大変お詳しい様ですが、それでは、どちらのマンションがお勧めですか?

  20. 171 購入検討中さん

    気になることが…後ろのマンションの方々は反対なさったりされていないのでしょうか?
    住んでから、トラブルとか嫌なので…

  21. 172 匿名さん

    世の中には普通の感覚じゃない人がいるから、
    こんなところに分譲マンションを建て、それを**家族が買う。
    正直、ここに住まわされる子供たちが不憫でなりません。

  22. 173 匿名

    No.171さん  前に土地があって、建物が建たないと思っている人が間違い。
           前の土地に建物が建っていい思いをする人はいないでしょうが、
           常識的に反対はできないのではと・・・・・


  23. 174 匿名さん

    会ったことも無い人間を**呼ばわりする親に
    育てられる子供が不憫でなりません。

    親から学ぶとろくな大人になりそうにないですね。

  24. 175 匿名

    確かにその通りです。

  25. 176 サラリーマンさん

    そもそも、あんなところにファミリー向けの分譲マンションを
    建設する理由が分からない。

  26. 177 匿名さん

    凡人には分からないのです。

  27. 178 匿名さん

    ここはマニア向けマンションですからね。

  28. 179 匿名

    需要があれば売れるでしょう。 
    需要が無ければ売れないでしょうし。
    結果は売れ行きで決まりますね。

    大勢のお客が来てたのは事実ですし。

  29. 180 匿名さん

    こんな場所のこんな物件しか買えない方々にはいいマンションかも!?(笑)

  30. 182 物件比較中さん

    公式HPが以前見たときより情報がだいぶ増えてました。
    HPを見てると…魅力的に見えてきます。

    場所に関しては色々考えるところはありますが…。
    (でも、福岡と言う土地が全体的に治安が悪いような気がします。)

    変な場所にばかりこの会社は建てると言われてますが、
    会社もまだ若く、体力がないだろうから、
    誰もが絶賛の良い土地の取得はむずかしいのかもしれません。

    良い物を建てようという意気込みはなんとなく伝わってくるので、
    この会社には頑張って欲しいと思いますが。
    工事の様子などが写真つきで載ってたりしました。
    そういう細かなところは評価したいです。

  31. 183 物件比較中さん

    >>182
    会社も若く体力がない・・・って本当ですか?
    不安になりますね。
    最近、沢山建ててるので大きな会社と思ってました。

  32. 184 物件比較中さん

    >>183さん

    182です。

    会社は出来て10年です。
    それを若いと思うかどうかは人それぞれかもしれませんが、
    まあふつうにMJRだとか穴吹だとかと比較すると「若い」と申しました。
    「体力が無い」までは確認した情報ではないので、言い過ぎでした。すみません。

    社員数も意外に少ないですよ。

    その辺の情報は会社のHPでも確認できますので、
    検討されてるならご覧になってはいかがでしょう。

    大きな会社だと潰れないというような世の中では無いですが、
    マンション購入はそのあたり賭けになる部分もあるのではないでしょうか。

  33. 185 匿名さん

    まあ、そう大きくない会社が良い土地を取得するのは難しいですよね。

  34. 186 匿名さん

    このマンションを購入される方の決め手を知りたいです。

  35. 187 物件比較中さん

    それ、是非知りたいですね。

    うちは購入候補から、真っ先にはずしましたので、
    買わない理由ならいくらでも書きますけど。

  36. 188 匿名

    スルー

  37. 190 匿名さん

    現地を見てきました!

    既に工事が始まってる様子で、重機が入ってましたが・・・。
    よくあの細い道を通ったなぁと感心しました。
    自分はコンパクトカーなのに、「細っ!」と言いながら通ったので。

    電車の音も確認しましたが、自分としては許容範囲かなぁと感じました。
    TV観てたりするとまた違う感じ方をするかもしれないけど、
    「向こうのほうで」音がする~という認識だったので。

    ホテルは透明(?)なエレベーターは何かイヤだけど、
    露天風呂はよくわからなかった。どこにあるんだ?

  38. 191 匿名さん

    真っ先に検討から外した方が、お聞きになるのはちょっと

  39. 192 匿名さん

    もっと自信を持っても良いかと。

  40. 193 匿名

    ホテルの風呂。確かにどこか分かりませんでした。
    南側じゃぁないでしょうか?

  41. 194 匿名さん

    展望露天風呂は一番上の階のガラス貼りになっているところです。
    南側・北側の2ヶ所。
    昼間は分かりにくいですが、夜には中に照明がつくので、内浜小学校横の道を
    歩いてても分かりますよ。
    実は、中学生達が話をしているのを聞いて外から見える風呂の存在を知ったんですよね。
    このマンションの12階は、ベランダからもろに目線の高さ・・・。
    8階くらいまではお隣の建物の影になるところもあるとは思いますが。
    知らないままでいたら良かったんですが、知ってしまうと気になります。

  42. 195 匿名

    ありがとうございます。
    近いうちに確認に行って見ます。

    そうなると階は7階程度が無難ですか?

  43. 196 匿名さん

    南側のバルコニーからだけの眺めでいえば、
    2~3Fは前に電線がたくさんある高さ、
    4~6Fは地下鉄・筑肥線の高架のある高さなので、
    7F以上は視界が開けた感じにはなるかと思います。
    ただ、右上を見上げれば例のラブホが目に入るかと。
    西側には8F建て、北側には10F建て、東側は今のところ
    駐車場ですね。
    無難な階数?どうなんでしょうね。
    場所自体が・・・ですから。
    なんとも言い難いところです。

  44. 197 匿名さん

    ラブホ自体はあまり気にしてません。
    入浴中が見えなければ、そこは安いし妥協してもいいかな と考えてます。

  45. 198 匿名さん

    ラブホを妥協する?んだったら良いマンションかも!

    間取り、設備、仕様、値段を考えると検討の余地ありですね。

    上階でおいくら?ぐらいでしょうか?

  46. 199 匿名さん

    北側のマンションの方の反対はないのかしら?

  47. 200 購入検討中さん

    階数を気にされるのでしたら、ご自分で現地を確認ももちろんですが、
    営業さんにも聞いたほうがよいですよ。

    このマンションは天井が高い+二重床・天井ですので、
    他の建物を基準にして考えるとすこしズレるかもです。

  48. 201 匿名さん

    階高は他とそう変わらないから全体の高さは余り変わらないのでは?
    スラブ厚は普通ですね。

  49. 202 購入検討中さん

    階高3160~3260mmというのは普通でしょうか?
    高いほうだと思いますが…。

    まあ、最近では普通だとしても横のマンションは古めの賃貸マンションなので、
    また構造も違ってくると思います。
    周りの建物も古いものが多いので。
    なので、色々な高さを比較するのに基準にするにはちょっと不安かな、と思いまして。

    このマンションのスラブ厚は275mmだそうです。
    色々参考にしているHPには
    「スラブ厚さが200mmならば一般的、
    230mmあれば遮音性が高いと考えてもいいでしょう」
    とありましたので、またこれも厚い方かな、と。

    実はけっこう良いマンションかもしれませんね。

  50. 203 匿名さん

    良かったですね。購入の決め手がでてきましたね。
    他には無いのですか?

  51. 204 匿名さん

    失礼しました。
    見学に行ったマンションがスラブ厚300mmでしたのでそれが普通と思ってました。

  52. 205 匿名

    そのマンションは値段もたかいのでは?

  53. 206 購入検討中さん

    >204さん

    きっと高級マンションを見学されたんですね。
    予算に余裕があればまた色々選択肢も広がるのでしょうけどね。

  54. 207 住まいに詳しい人

    近隣から反対があったかどうかは、営業さんに聞いてみたらどうでしょう。
    建築確認申請前に近隣住民の説明会があるはずなので、そこで反対署名などがあがってきたら
    アライアンスさんの方にも話がいくはずです。
    確実なのは市役所の建設調整課に聞けば教えてくれるでしょう。
    まぁ、周辺環境から見ても隣のマンションは東ベランダで日照がほぼなくなる階も
    ありそうだし、北側のマンションも、南側にさらに高い建物が建つわけですから
    穏やかではないでしょうね。
    あと、工事車両の往来で迷惑したり、かなり騒音も出るでしょうから、
    どこでもそうですけど、近くにマンション建設がある場合、周辺住民は喜んでは
    ないと思います。
    すでに、建築許可もおりて着工していますので、反対したところで・・・と
    いった感じじゃないでしょうか。
    のちのち、同じ町内で生活していく上で、気になる問題ではありますけどね。

  55. 208 匿名さん

    あり得ない場所のしょぼいマンションってことでいかがでしょうか?

  56. 209 物件比較中さん

    現地確認しました。
    建設現場前の道は皆さんの言うとおり狭い印象。
    前の道を西に進むとホテルの出入り口が何件かありました。
    一番近いところで50mくらい。一番近いホテル最上階の半円形の部分がお風呂?
    駅まで歩く距離では無い気がしました。

    誇張してネガレスしてると思ってましたが本当でした・・・。

    マンション自体は嫌いじゃないので考えます。

  57. 210 匿名さん

    駅もスーパーも歩くには遠い。
    年とったら大変だと思う。

  58. 211 購入検討中さん

    ええええ
    徒歩9分で遠いですか。
    そんな言ってたら足腰弱りそうですが・・・。

    人それぞれ感じ方が違うものですね。

  59. 212 匿名

    9分は特に遠いとおもいませんが・・・・
    最短のルートを本当にあるきました?

  60. 213 匿名さん

    駅までの最短は寂しい線路沿い歩くことでしょう。
    10分前後はもう近いとは言わないですよ。
    9分と言っても実際歩くと信号とかで(一個しかありませんが)13-15分くらいと思いますよ。
    健脚の方は良いでしょうけど、いつまでも若いわけじゃありませんよ。
    買い物もまた然り。まあ買い物は車で行けばよいけど、歩く方は荷物持って大変でしょう。

  61. 214 匿名さん

    実際、9分じゃ無理です。
    大人でも駅まで11~12分ほどかかります。
    西鉄ストア・デイトス・マックスバリュ・フードウェイ・サニー、
    お店はいろいろあり、車で行く距離ではないけど歩きで往復は
    ちょっときついなぁ。

    それよりなにより、やっぱりラブホの存在がNGでした。
    大人は「気にしない」で済むけど、子供には何かと悪影響。
    通りの1本でも離れていたら考える余地もありましたがね。

  62. 215 物件比較中さん

    話題が尽きないマンションですね…

  63. 216 匿名さん

    話題になるような立地の分譲マンションだから仕方ない。

  64. 217 匿名さん

    ちなみに、具体的にどんな悪影響が子供にでますか?

  65. 218 匿名

    生活圏にあると、中3ぐらいだと、入ってみようとしますよね!
    それを悪影響と考えるかどうか…。

  66. 219 匿名さん

    具体的にと言われても困りますね。

  67. 220 教育関係

    ラブホの中で大人達が何やっているか、ということを、知らせているようなものなので
    大人でも説明しにくいですし、子供も正しい性の知識がない時期に、そういった
    耳からだけの情報を得てしまうと、性に対する偏見が出やすいのはあきらかです。
    また、そういった場所の近くは、不審者や変質者の出没、痴漢の被害にも
    遭いやすかったりもします。
    なぜ、学校などの近くに風俗店等が営業することが禁じられているか、分かりますよね?
    分からなけれは、ネットなどでも調べてみて下さい。
    毎日を過ごす居住環境は、健全である方がいいはずです。


  68. 221 匿名さん

    正しい性の知識というのは、何歳位で付く物なのでしょうか。

  69. 222 購入検討中さん

    ここは、学校近くにラブホテルですよね。

    風俗店と一緒?ではないでしょう。

    この学校区の小学生は、遠かれ、早かれ、いつか知ることになりますよ、きっと。

    学校区変更が一番かもしれないですが・・・・

  70. 223 匿名さん

    確かに無い方が良いに決まっていますが、飲み屋 パチンコ にけらべれば、そこのお客さんの影響は受けないでしょうし、性教育の話もありますが、いずれ通る道と言えばそれまでの様な気もして来ました。

    ただ、ホテル街になっているのは少し引きますね。

  71. 224 匿名さん

    物凄く引きます。
    ちなみにパチンコも近くにありますよ。

  72. 225 いつか買いたいさん

    ありますね、カラフル照明で煌びやかなパチンコ屋さん。
    先程、現地付近を散策してきました。
    例のお風呂に人影が見えてました・・・。(ギョッとしますね)
    やっぱり、子供には見て欲しくないなぁ。
    眺めのいい高層階がいいんだけど。
    周辺の中古物件チラシが毎日毎日入ってくるけど、
    中古もいいかな、と思えてきた今日この頃。
    それか、もう少しマシな立地の新築を待ってみようかな。

  73. 227 匿名さん

    むかしバラエティー番組でなぜ潰れないのかやってましたねー。
    ・一日に何回転もするので、ビジネスホテルより儲かる。
    ・ビジネスホテルよりスタッフが少なくて済むので人件費が安い
     (チェックアウト、チェックイン時間が一定でないのでフロントが混雑しにくい。また一部は自動化。)
    ・土地の安い不便なところでも、客は車で来てくれる。
    ・宿泊客が宿泊記録を書くホテルと違って、脱税しやすい。
    などなど・・・。

  74. 228 物件比較中さん

    西区、早良区の販売中のマンションで立地は悪い方に入るのはわかりました。
    構造、仕様はいかがでしょうか?

  75. 229 匿名さん

    構造に関してはいくつか前の書き込みに、
    階高やスラブ厚に関する記述がありますが、
    標準以上と言えそうですよ。

    仕様は、いわゆる高級物件ではないことと、
    モデルルームなどをみると「白」が基調となっているため、
    「重厚感」は無いですよね。
    ただ、その辺は好みにもよるのではないでしょうか。

    また、床暖房や食洗機はオプション。
    エコジョーズが付いてるようですよ。

  76. 230 匿名さん

    2m65cmの天井高に2m20cmのハイサッシ

    カウンター下収納付のシステムキッチン。

    高耐久フローリング

    1620のユニットバス 

    ぐらいはHPで確認できました。

    建物の構造仕様は、一般的なものよりは良さそうですね。

  77. 231 匿名さん

    このマンションが出来て雰囲気変わるといいですね。

  78. 232 匿名さん

    窓もペアガラスみたいですね。
    全体的に広めの間取りも非常に魅力的です。

    マンションができても雰囲気は少し良くなるていどかなぁ?

    夜行ってみると、ホテルで意外と明るかったのと、
    思ったより通勤帰宅と思われる人が歩いてるのに驚きました。

    なんだみんな歩いてるじゃぁないの。と思って

  79. 233 物件比較中さん

    うちは子供も一緒に見に行って、
    「はぁ?すぐラブホじゃん。場所が嫌だ!」と秒殺されました・・・。

  80. 235 匿名さん

    普通高速のインターの周りって・・・それってだいぶ田舎の話でしょ。
    そんなこといったら道玄坂とかどうなるんだって。

    福岡でだって閑静な住宅街の平尾にだってナゼかラブホはあるし、
    天神から一歩離れた今泉にだって沢山ある。

    何で小戸にラブホがいくつもあって、しかも意外に繁盛してるらしいのか
    解らないけど。
    ラブホなんてあちこちあるさ。
    街中でも郊外でも。

  81. 236 物件比較中さん

    子供がいるのでこの場所は避けます、主人が不動産関係でラブホ近辺は土地評価が下がり中古で販売が難しく値下がり
    は間違いなく、登録もしないと詳細な回答も得られず社員数が少なくて対応が難しいのが現状で、個人情報を閲覧して確実な購入者をゲットするため、ローン。勤務先。生年月日と氏名で与信審査をして情報を得る為など、サラキン。信販系。銀行系など情報開示で延滞など明確に判明で年収があっても延滞者はNG

  82. 237 匿名さん

    登録制の案内会なんてよくあることじゃん。

    ラブホでダメだけど、登録者を特別扱いしますと公表してるんだし。

    個人情報は、そんなにことでは閲覧でくませんよ。
    ご主人の会社が閲覧できるのが、不思議ですが。

  83. 238 購入検討中さん

    もうしばらく待ってみようと思います。

  84. 239 匿名さん

    236は書きかけですか?

    さっぱり意味がわかりません。
    会員登録には生年月日は必要ありませんし。
    見学に行けばどこの物件でも氏名や勤務先、生年月日くらい書くし。
    年収があっても延滞があればローンNGなのも当たり前だし。

    ご自分のところが延滞があってNG出されたんですか?
    それだったらラブホがあってもなくても検討できないんじゃ…。

  85. 240 匿名さん

    >>236
    文章の意味が良く伝わりません。
    なんとなく否定的な事を言っているのは分かりますが、もうちょっと文章を整理してください。
    句読点を正確に、一つ一つの文章は短めに。
    よろしくお願いします。

  86. 241 匿名

    ここの会社 愛宕南の室見橋の所でも

    マンション建てるみたいです!

    40戸台でここなら室見駅まで歩きで7分ぐらいで

    は南側は河川だし良い所ですね!

  87. 242 匿名

    ここのマンションは事前売出しなのにスレが凄い
    ですね!
    良いも悪いも注目あるって事は住む人にとって
    良いことですね!
    私の検討中の西区の生の松原のマンションはスレ
    全くありませんからね

  88. 243 匿名さん

    >241さん

    パシコン跡地ですか!
    モデルルームの案内を掛けてるだけかと思いましたが、
    この会社がマンション建てるんですか?
    40戸とまで判明してるなら、そうなんでしょうかね・・・。

    たしかに、このマンションみたいにラブホが近いわけではないし、
    河沿いは気持ち良いですし。

  89. 245 匿名さん

    >>241
    事実であればここより愛宕南かな。

    でもこの会社こんなに近い地域に沢山建てて大丈夫か?
    自転車操業じゃないでしょうね。

  90. 246 匿名

    今のこの御時世にこんなに土地買えるの凄いんじゃないですか?

    エリアでマンションを集約できればかなりの労費・経費の圧縮になるので良いと思いますよ!

    社員数から見てこの会社の戦術でしょうね。

  91. 247 匿名さん

    マンションが売れなきゃ土地代払えませんから、借金が増えます。

    姪浜フレシオに頑張ってもらわないと。

  92. 248 匿名さん

    戸数が少ないからでしょうか、意外と売れてましたよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸