カキコミ無いですね・・・
プラウドなのに・・・
だって立地が・・・・
本町に新築マンション!
しかもプラウド!!
現地見に行きましたが、がっかり・・・
南向きとはいえ前面道路は狭く、向かいの倉庫?にマンション建ったら日当たりゼロ
これでも完売するのかなあ・・・
30戸ですから売れるんじゃないでしょうか。
ただ、間取りが2パターンしかないので、あまり選ぶ楽しみはないですね。
いよいよ始まるみたいですね。
今日予約しましました!
角部屋はどうしても人気出ますからね。
日当たりとか音の問題もありますし。
できれば上層階で角部屋が検討できる金額ならいいんだけど。
一つの階に2戸ってなんとなく心配です。
あまり関わりたくないお隣だったら・・・と考えてしまいます。
低層階の3戸の方がいいか?
2戸と3戸じゃ変わらないか・・・
商業地域だから、将来何か建つのではないかと不安です。
逆にワンフロアの戸数が少ないとトラブルも少なそうだけど。そのフロアで何かトラブルがあればすぐ特定出来るから背筋も伸びるというか、みんなやってるからいいよね~ってノリは無くなると思う。
マンションの隣同士といっても付き合いの程度なんてたかが知れてるからそこまで構えなくても良い風に考えていいんじゃないかな。
逆にそれがストレスに感じる人は向いてないかも。
目の前の、海苔屋さんの経営はどうなのでしょうか?
閉店→マンションになんて、最悪ですが・・・・
目の前の海苔屋さんの用途地域までしっかり確認して、発生する可能性のあるリスクを飲み込んだ上で購入検討だね~。
目の前にマンションが建って日照が…って言っても、『建築基準法上、認可される建物です』って言われればアウト。
このマンションも竣工すれば、どこか近隣の日照・眺望を阻害します。
お互い様ですよ。
こんにちは。
近所でこんな施設があるみたいです。
民間の学童??
午後9時まで預かってくれるみたい!!ありがたいですが・・・。
どなたか見学に行った方いらっしゃいますか?
MR行ってきました
1階に59㎡の部屋が1つ
2~4階は66㎡~の部屋が3つ
それ以上の階が1フロア2部屋
でした。全30世帯に対して駐車場は機械式9、平置き1と少ない感じ。
価格は正式に決まっていないようですが、2~4階で3千万台半ばだそうです。一番高いのは西側にテラスの付く5階の部屋でした。