ようやく入居後のガスと水道、電気の一か月通しの請求書がそろい始めました。
(入居が遅かったので通しがそろうまで時間がかかり。)
我が家は妻と二人暮らし。(妻は専業)
で内訳は以下。
電気:8,781円[9/19-10/19](40A:323kw)
水道:6,593[9/11-11/9](水量 上下水それぞれ32㎥)
ガス:4,169[9/12-10/10](ガス量 23㎥)
となりました。
9月の状況は妻が普段家が居る、その間はエアコン稼働(自動モード、それで快適)
夜寝るときも10月位までは寝室にて別のエアコンが稼働。
お風呂は毎日沸かす、使ったお湯は捨てる。かつ入浴中は二人ともシャワー使用。
料理は家で実施。週に一回か2回、浴室内での衣類乾燥実施(熱源はガス、ポレソーラ支援しない。時間は2時間半程)
洗濯は毎日。食器も朝夕洗う、手洗い、夜は食器洗い使用
正直まったくエコを気にしない生活をしてみました。
電気代はエアコンが結構持って行っている気がします。水道はどうなんでしょう。平均的なのかしら?
(以前の賃貸からお風呂のサイズが2倍近いので比較できず・・・
ちなみに引っ越し前の、築20年近くの賃貸(サイズ40㎡辺り)の8月位では
電気が426kwh(30A)
水道が21㎥
ガスが10㎥(プロパンガス)
程となっています。
やはりサイズが一気に増えたのに大きく金額が変わらないというのは驚きです。
後ポレソーラですが、ガスの料金から基準値が登録出来き、節約できたガス代が表示されるようになりました。
今の時期でフルでポレソーラが動くと一日当たり74円前後節約できている様子です。
季節が違く、物件サイズも違う&プロパンと都市ガスの違いなどもあるので比較が難しいとは思いますが、
今住んでいる状態での秋口の一例をご参考する方がいれば、と思い投稿してみました。