住宅なんでも質問「宅配ボックスの使用料?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 宅配ボックスの使用料?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-06-19 13:12:49
【一般スレ】マンションの宅配ボックス・食材の宅配| 全画像 関連スレ まとめ RSS

築30年ほどのマンションから、来年春竣工予定の新築マンションへの
買い替えを予定しており、出来上がりを楽しみに待っているのですが。

先日、管理組合の規約集が送られてきて、目を通してみると「宅配ボックス
使用料」なる項目があり、宅配ボックスのサイズによって50円・100円・
300円と使用料が定められているようなのですが、他のマンションでも
宅配ボックスを使うと使用料を払わなければいけないのですか?

共働き予定なので、「これで再配達頼む必要がなくなる」と喜んで
いたのになんだかがっかり・・・・。

[スレ作成日時]2004-06-18 20:24:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

宅配ボックスの使用料?

  1. 9 匿名さん 2004/06/19 17:34:00

    将来の更新を見込んで修繕積立金みたいにプールしておくのかも知れませんね。

  2. 10 匿名さん 2004/06/20 04:00:00

    ウチの場合も宅配ボックスは管理費から一律で決まった金額が捻出されている
    だけで、個別の利用について料金は発生してないです。

  3. 11 匿名さん 2004/06/20 11:54:00

    宅配ボックスって、システム全体がリース契約されてるんじゃないですか?
    うちはリース料として、管理費から支払われているようです。
    ただ、掃除なんてぜんぜんされてないみたいで
    いったいだれがどうやって維持してるのか不思議です。

  4. 12 匿名さん 2004/06/20 14:27:00

    なんか、規約集を読んでいたら、管理費の収入の欄に「宅配ボックス
    利用料」として月額1000円程度の収入を見込んでいるらしいことが
    わかりました。

    でも、うちのマンションは200戸ほどある、そこそこの規模のマンション
    なので、正直「月額1000円程度がそんなに欲しいか?」って思って
    しまいます。なんか入居前から嫌になってきました・・・・。

  5. 13 匿名さん 2004/06/20 15:41:00

    >>12
    組合の規約は組合員の総意で変更可能ですから、どうしても都度徴収されるのが
    嫌だという事でしたら、月々の管理費に一律で組み入れるよう最初の総会の場で
    提案してみてはいかがでしょう?

  6. 14 匿名さん 2004/06/20 16:16:00

    おもしろいといえばおもしろいですね。
    うちのマンションでは宅配ボックス使用料はありませんが、
    共用施設使用料(ゲストルーム・シアタールーム等々の)はあります。
    共用施設の使用料は、管理費と一緒に引き落とされます。
    これと同じように、受益者負担の一種ということになりますね。
    けど宅配ボックスとなると、徴収の処理が煩雑になりそうな・・。

    うちでは宅配ボックスは一括で管理費に含まれるという考えなのでしょう。

  7. 15 匿名さん 2004/06/21 00:19:00

    >>>1>宅配ボックスのサイズによって50円・100円・300円と使用料が定められているようなのですが
    >>>3>毎月10日締めで管理費と一緒に徴収とは書いてあるんですが、1個当たりいくら、という書き方をしてあって

    小・中・大を選択して月極めでボックスを借りるのではなく、届け物はそれに応じたサイズのボックスに預けられ、
    1回利用につきサイズごとの利用料が加算され、月に一回清算ということでしょうね。

    宅配ボックスの利用をあてにして申し込んだり購入したりすると、
    化粧品無料サンプルでも50円、年間ふるさと物産便の類なら年間1200円〜3600円余計にかかるということになるのでしょう。

  8. 16 匿名さん 2004/06/21 22:10:00

    日中誰かが家にいらっしゃる世帯からすれば、使いもしない宅配ボックス
    の使用料が管理費に加算されていると腹立たしいのかも知れない
    ですね・・・規約を変えて欲しいというとそれはそれで揉めるのかも
    知れないなぁと思っています(最初から管理費に入っていれば意識せず
    負担することになったと思いますが)

    利用方法については>>15さんの説明でよくわかりました、多分そういう
    ことだと思います。一番心配なのは、それなら面倒でも再配達を利用
    しようと思っているのに、宅配便業者が勝手に宅配ボックスに入れて
    行ってしまったらどうしようということなんですけど、勝手に入れていったり
    するものなんでしょうか?

  9. 17 匿名さん 2004/06/22 13:25:00

    カードタイプなら最初の登録をしなければ荷物を入れられないと思いますよ。
    (業者が部屋番号を入力した時エラーになる)

  10. 18 受益者負担 2004/06/23 09:17:00

    この発想はそれはそれで納得いきます。
    自分のマンションは管理費に含まれているので、利用頻度や有無を問わず一律に払わねばなりません。
    日中家にいて受け取れる人からすると、利用もしていない物を維持管理するお金を取られる(おうおうにして
    マンションなんてそんなものでしょうが)ので、受益者負担の原則に基づき、使う人が払うという方がわかりやすいです。
    ただ、勝手に入れられると困りますね・・・
    ちゃんとした届け物ならボックスを利用してもいいけれども、サンプルとか配るのに入れられるとなると〜。
    ならないとも限りませんもんね。

  11. 19 匿名さん 2004/06/23 12:14:00

    うちは無料ですが、夕方はヨ○ケイなどの食材配達でいつも一杯で、たまに来る宅配便は持ち帰られてしまいます。
    抗議したところ、宅配には変わらないので規約には違反していないとのことでした。一部の人たちの夕飯のために管理費から維持費を出しているのは納得できません。

  12. 20 匿名さん 2004/06/23 15:39:00

    宅急便を午前の時間指定にしておいて宅配BOXに入れてもらえば?

  13. 21 匿名さん 2004/06/24 05:17:00

    >>19
    えっ、宅配ボックスに食材入れてもOKなの?
    (他のマンションの宅配ボックスもそうなんだろうか?)
    それはあまりにも不平等だよね、管理規約を替えてもらった方が
    いいような気がするなあ。

    うちのマンションの宅配ボックスは入居時から規約で「食べ物類は
    絶対に入れないように」って決められてたから、食材配達に限らず
    宅配便で送られてきた食べ物なんかも一切NGだよ。

  14. 22 匿名さん 2004/06/24 06:42:00

    宅配ボックスに生ものを入れる業者が居るんですか?
    怖いですね

  15. 23 匿名さん 2004/06/25 03:52:00

    クールの宅配便とかとは違って、蓄冷材入りのクールボックスに入っているから大丈夫なんですよ。
    けどヨシケイとかって現金収受をしていたような・・。変わったのかな。
    いっぱいになるというのもすごいですね(普及率的に)。
    ボックスの数が少ないということはないのでしょうか。
    うちは600世帯で、60個あります。

  16. 24 19 2004/06/25 12:43:00

    170世帯で20です。月極のようです。

  17. 25 ビギナーさん [男性 30代] 2015/11/21 11:58:12

    70世帯で12個ですね。
    管理費会計より月額2万円後半と高い気がしてなりません。

  18. 26 匿名さん 2019/07/09 10:06:04

    350世帯で31個、その内1個は AED が入っています。 個別に使用料は取っていませんが、管理費会計から宅配ボックスの設置業者に管理委託費として年間で447,120円(税込み)を払っています。 年1回の点検で、簡単なレポート1枚(異常なし)が提出されるだけなので高過ぎるのではないかと思っています。 この管理業務委託契約を締結していても、修理が必要な時には必要な部品代などは有償になります。また、長期修繕計画では24年で更新する事になっており、交換費用として5百万円が掛かる見込み! 異常に高い管理委託費ですが、他社には簡単に乗換出来ないので(キーとの連動などソフト面で複雑に組み込まれている)腹が立っても我慢するしかないのか?と悩んでいます。

  19. 27 匿名さん 2019/07/11 06:51:51

    宅配ボックスの業者に確認したところ、管理委託費は宅配ボックスの数ではなく、利用者の数(マンションの戸数)で決めているとの事。 1戸・1ヶ月あたり100円 だそうです。

  20. 29 住民板ユーザーさん4 2021/06/19 04:12:49

    2021年7月2日(金)の宅配BOX点検について、リシェ五反田スカイビューでは定期というより、14年目にして掲示板で告知を初めて見た。

    告知できたのは、宅配ボックス内に何日も荷物を入れっぱなし常連だった704の電光表示が減ったからだろうか?

     住民が入れ変わったのかもしれないが、第10期に704の配水管高圧洗浄を特別に別日に変更したり、ひいきされていたと感じるのだか、管理会社のフロントはチップを受けていたんじゃないかと、疑ってしまうほどだ。

    ウチのマンションは個人(一戸)あたり、毎月100~200円(具体的金額は知らないが相場)の宅配BOXの維持費を修繕積立金から払っているワケで、実質、フロントの恣意で、特定の人に宅配BOXの占領を許してるのが大問題。

    もっとも、私はビールやお米など重たい食品を宅配にしてるので手渡しが殆どなのだが、電光表示を見たことない部屋番号もあり、利用料制のほうが合理的だと思う。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの宅配ボックス・食材の宅配]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台・9500万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2・70.2m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    8260万円

    2LDK+S(納戸)

    71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億円台予定・2億2,000万円台予定

    2LDK

    84.25m²・91.36m²

    総戸数 10戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億8900万円~3億8900万円

    2LDK

    66.03m2~79.98m2

    総戸数 280戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸