横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山part3
匿名さん [更新日時] 2011-12-30 10:55:17

グランドメゾン伊勢山のスレもパート3へと突入です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8806/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159520/


所在地:神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩 5分
JR根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩12分



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-02 10:30:34

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    先着順売れてないね。

  2. 352 物件比較中さん

    C、D中層以上は絶景ですよね。
    Eのフォレストビューの次にいいなぁと思いました。

  3. 353 匿名さん

    >351
    まあ、確かに売れてはいない。

  4. 354 匿名さん

    先着順の部屋ってイマイチではなかったですか?
    予算合えば、買いはE棟、C、D上層階でしょう

  5. 355 匿名さん

    >354
    そんないまいちな部屋がこれからまだ結構出てきますよ。やっぱり売れ行きは厳しいですね。

  6. 356 物件比較中さん

    また外装タイルの補修工事してますが、本当に大丈夫なんでしょうか?

  7. 357 匿名さん

    えっ、まだ?

  8. 358 匿名さん

    356
    引き渡しまでに間に合えばいいのではないですか。工事していることに問題あるのですか?
    私はなんとも思いませんけど。

  9. 359 匿名さん

    価格が上がっても天然大理石を多用したり、仕様をもっと良くして欲しかったです

  10. 360 匿名さん

    確かに共用部分に使用されている木目調のシートは残念。
    節約しすぎ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 361 購入検討中さん

    あと、中庭の柱、グレーでまだ未完成みたい。安っぽくて残念な感じ。

  13. 362 匿名さん

    廊下の紺のカーペットなんかは素敵ですけどね。
    価格をこれ以上あげると、横浜では厳しかったのかな。

  14. 363 匿名さん

    359,360,361さん達の意見はよくわかります。
    まぁ、でもその他の気に入る点のほうが勝ったのでこちらで決めましたけれどね。


    完璧なマンションなんて探していたら見つからないと思いました。
    そんな中で、ここが一番いいや、と納得できました。
    あとは、オプションでさらに充実させていこうと思っています。

  15. 364 匿名さん

    やっぱり坂が気になるなあ
    ちょっとした買い物も車で移動とかありえない。。。

  16. 365 匿名さん

    今日、紅葉坂を車で通りました。
    私も…今さら坂が気になりました。
    もう契約してしまいましたけど。

    みなとみらいのマンション、かなりの数が売りに出ている、と
    不動産会社の方から聞きました。
    ここなら、海抜高いからいいと
    坂見ながら思いました。

  17. 366 匿名さん

    >364、365
    せめて紅葉坂レジデンスぐらいの場所にエントランスがあればよかったのにね。
    この坂はきつい。
    道幅の狭い、交通量の多い紅葉坂だからこそ余計に気になる。

  18. 367 匿名さん

    海抜20mはあるから、安心だね。

  19. 368 匿名さん

    山手町の坂で慣れているから紅葉坂は平気かなと思っています

  20. 369 匿名さん

    みなとみらい、3月の地震で液状化したところがあったと聞きました

    それ考えると、地盤が良くて、海抜高いところが条件に入ってくる。
    それで、高級路線(横浜では、ですけどね)となると
    坂きついけど、ここになるのですよね、私の価値観では。
    本町小学校側の入り口も普段から使えると便利ですね。

  21. 370 近所をよく知る人

    電車通勤する人は別だけど、ここに住んだら、日常で坂を上り下りすることはなくなりますよ。生活圏は坂上になります。スーパーもマルヤマがあるし、バスも便利です。

  22. 371 匿名さん

    みなとみらいのタワマン売り多いね。
    価格も落ち気味?

  23. 372 匿名さん

    全く売れなくなったな。

  24. 373 匿名さん

    確かに先着順はずっと変わらずですね。もう会員限定でもなくなったのに。いろいろな面で時代のニーズを無視したマンションですから今後も苦戦しそうですね。

  25. 374 匿名さん

    370さんの情報は貴重です。
    ありがとうございます。

  26. 375 匿名さん

    >372
    どこで、売れてないとわかるのですか。教えて下さい。売れていると思っていました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 376 匿名さん

    >375
    公式ホームページ見れば分かりますよ。ずっと同じ部屋が先着順で売り出されてますからね。売り始めは買う気の強い人達が多いのでそこそこ売れたでしょうが、もう打ち止めと言う事でしょう。

  29. 377 匿名さん

    >376

    なるほど。しかし、その先着順の部屋は11800万くらいで、こちらの物件の中では魅力的な部屋ではなかったと思われませんでしたか。実際、私は良いとは思えませんでした。
    なので、予算ある方は順調に高額の部屋から気に入られて買っていると思いますがいかがでしょうか。

  30. 378 匿名さん

    >377
    もう会員限定ではなくなったので、先着順以外で売り出す時はホームページに掲載しなければいけません。なので、現状売り出しは先着順のみだと言う事が分かります。まぁ基本要望が入らなければ売りに出しても先着順になってしまい売れ残るだけなので、現在は要望も入らず打ち止め状態であるという事が分かります。

  31. 379 匿名さん


    2期9次販売がホームページに
    のってないのはなぜ?

  32. 380 匿名さん

    >378
    そういうものなの?
    知らなかったよ。

  33. 381 匿名さん

    >378

    詳しい説明をありがとうございます、
    また質問で恐縮ですが最近販売された2期9次は掲載されたのでしょうか。
    見た記憶がなかったので教えて下さい。

  34. 382 匿名さん

    紅葉坂レジデンスの時もそうでしたが、「そこそこ良い部屋」は水面下でどんどん売れてゆきますよ。抽選と抽選の合間に、個別の要望に応じて。お医者様と違って、マンション業者には契約の自由に対する制約が少ないんですよ。
    だから、「ホームページに掲載されている物件以外は、次回の抽選まで待つしかない」などと遠慮せず、マンション業者に対して買う意欲と財力をアピールし続けましょう。
    ただ、「最高に良い部屋」は、集客の要ですから、簡単には売ってくれません。抽選で運試しするしかないでしょうね。
    ここも、水面下で売れているかもしれませんね。

  35. 383 匿名さん

    382さん
    説明、よくわかりました。
    知らないうちに、良い部屋はなくなりそうですね。

  36. 384 契約済みさん

    買えない貧乏人の便所の落書きみたいな書き込みはどうでもいい。
    順調に売れていっていると営業担当者からはきいているよ。

  37. 385 物件比較中さん

    グランドメゾン山手225が中古で売りに出てますね。値段は伊勢山とほぼ同じですね。広さは伊勢山のほうが広いですが、地盤・周辺環境を考えると高台の山手町のほうが勝りますよね。正直、伊勢山と決めていただけに、気持ちが揺らぎます。。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜
  39. 386 匿名さん

    >385

    山手225ですか!友人が2家族住んでいます。
    伊勢山と同価格とは最初の値段から上乗せですね。希望価格なのでしょうね。

  40. 387 匿名さん

    >384
    やめましょう、そんな書き込みは。

  41. 388 匿名さん

    匿名掲示板でのマナーが悪いのは、4-50代のお父さん世代だと聞いたことがあります。>384さんもやっぱり4-50代のお父さんですか?それとも、おばさんですか?

  42. 389 匿名さん

    契約者が自ら評判を落とすような書き込みは常識的に考えてもありませんから、成りすましでしょうね

  43. 390 匿名さん

    >385

    山手町225も、販売後7年も経っても人気ですから
    グランドメゾンって印象がいいですよね。

  44. 391 匿名さん

    山手225,100.53平米の7年落ちで12800万ですか!
    山手町と言えば、ブランドイメージもとても素晴らしい。
    でも、その値段払って100平米だと、ファミリーにはやや狭いかも。

    そうすると、
    山手町のイメージには勝てないけど、広くて新築のこちらでしょうか。

  45. 392 匿名さん

    384さんに同意ですね。
    ここのネガはほんとにくだらない。

  46. 393 匿名さん

    384が言っているネガ、ってどれですか。
    直近の383?
    ネガではないですよね?

  47. 394 匿名さん

    セキスイのマンション買っちゃう人っているんだ

     積水ハウスが、次々とコンプライアンス違反事件を起こしている。
     2007年8月には、名古屋市の2棟のマンション建設現場において管理技術者を常駐させていなかったことで摘発され、静岡、愛知、岐阜、三重の4県で国土交通省から営業停止処分を受けている。更に昨年7月には、建築確認の申請をしないままアパートを設計していたことが広島で発覚したばかりである。

     今回の事件は、静岡県浜松市で起きた。浜松市は3月6日、建築確認に必要な同市の公文書を、同社の元社員だった49歳の2級建築士が偽造したとして同建築士を静岡県警に刑事告発したと発表した(告発日は2月25日付)。
     問題となったのは、この建築士が確認申請の代理業務に携わった浜松市内の一般住宅6棟と集合住宅3棟、住宅展示場の住宅1棟の計10棟。
     同建築士は2007年4月から08年8月にかけて、住宅が都市計画法に適合していることを示す証明書8通を偽造し、確認申請書に添付して民間の確認検査機構に提出。建築確認を受けていた。
     浜松市によると、同建築士は別の証明書から必要な部分を切り離して偽の証明書を作成。これをコピーして確認申請機構に提出していた。同検査機構は偽造を見抜けなかった。

     さらに、同建築士は、確認検査機構が発行する確認済み証3通と検査済み証2通も偽造していた。検査済み証が偽造された住宅2棟については、建築確認の手続きが一切行なわれないまま、施主に引き渡されていたという前代未聞の事件である。

     偽造が最初に発見されたのは08年11月。住宅の担保価値を調べていた金融機関が、建築確認の内容について、浜松市に問い合わせたのがきっかけだった。
     同建築士が手がけた住宅については、以前から何度も都市計画法に適合するか否かについて問合せが寄せられていた。そのことを記憶していた市の職員は、問合せに対する回答がなされていないにもかかわらず、いつのまにか住宅が建てられていたことを不審に思い証明書の発行履歴を調べることにした。その結果、正式に発行された証明書が存在しないことが判明したのである。
     浜松市と積水ハウスが、同建築士が建築確認申請に関わった住宅について調査したところ、証明書や確認済み証が偽造されていたことが次々と明らかになるに至った。
     同建築士は、09年1月13日付で懲戒解雇となっている。

     折りしも、積水ハウスは09年1月末の決算内容が悪化したことを公表したところである。同発表と相前後して、滋賀工場の閉鎖や同工場と本社部門の配置転換などリストラ策が発表されている。
     安定した資材調達能力と価格交渉力で同業他社から一目も二目も置かれていた資材部の担当者も、例外なく積和不動産やリフォーム部門へ配転されるという。
     これまで厳しいコストダウン要求に応えることができていたのも、メーカー等の資材納入業者の担当と、これら資材部のベテラン社員とのあいだに阿吽の呼吸が成立していたことによるところが大きい。今後は、新担当者間の人間関係づくりから着手しなければならないことになる。しかし、レールに乗るまでにはかなりの時間を要するであろう。

     また、関連会社等へ配転される社員たちやこれから配転対象となるであろう社員たちのあいだでは動揺が走っており、その仕事ぶりも地に足が着いていない感じである。
     「辞めよ」と言わんばかりの遠距離転勤や、全く経験のない部署への露骨な移動も社員のモチベーションを低下させている。
     昨年来の、マンション業者やデベロッパーの相次ぐ倒産により、これから住宅を購入しようとする人々の志向は、経営が悪化しつつあるパワービルダーから、信用のおける大手住宅メーカーへ回帰しようとしている。
     例えば住友林業などは、展示場への来場者が一気に増え契約数も上向いてきているという。
     その一方で、最大手の積水ハウスでは、次々に偽装問題や不祥事が発生、社員の士気低下で、受注は一向に上向かないという。
     1月末の完工へ向けて突貫工事でがんばった工事店たちも、2月以降の発注工事の激減には呆然としている。このままいくと、3月末から4月末にかけての資金繰りがつかない工事店も出てくるであろう。


  48. 395 匿名さん

    ハイハイ

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  50. 396 匿名さん


    ぷっww
    マンション資産価値ランキングでランク外デベロッパー=積水
    知らなかった(笑)?

  51. 397 匿名さん

    >395
    そういう対応はどうかと。
    ここに一々書き込むかどうかは別にしても、内容は事実だからね。
    この前も、川崎でとあるマンションが騒ぎになってたけど、ホントにわからないからね。

  52. 398 匿名さん

    竹中工務店が不祥事や偽装していたらがっかりするけれど
    グランドメゾン山手225とかグランドメゾン伊勢山を気に入ってしまっただけですので。
    東戸塚や積水ハウスの他の物件が良かったわけではなく。
    なので
    積水がランク外というのも気にならなかったですね。

  53. 399 周辺住民さん

    今日、うちのマンションに投げ込みチラシが入っていました。
    近所にチラシまくようなランクのマンションとは思っていなかったのですが・・・。

  54. 400 匿名さん


    ここは財閥系とは違うよ。
    ところで、ここの設計はどこでしたっけ?

  55. 401 匿名さん
  56. 402 匿名さん

    >400
    設計は竹中工務店ですよ。施工会社のイメージしかありませんが、設計はどうですかね?

  57. 403 物件比較中さん

    山手225の外観見てきましたが、素敵すぎますね。マンション隣の土地が3億で売りに出ているようですが、それであれば、225の中古も悪くないかなと考えております。伊勢山も素敵な物件なので、非常に悩むところです。

  58. 404 匿名さん

    >403

    あの辺りの土地の相場、ご存知でしょうか。近所に住んでいますが
    このご時世、言わせていただくと、その価格付けはありえません。
    山手カトリック教会~丘公園まででも今はそんな値段ではありえません。

    山手225は素敵ですけどね。
    地蔵坂付近の友人は、専ら車ですよ。
    小学生は元町中華街駅から蒔田駅行きバス乗っていますね。

  59. 405 匿名さん

    山手は良い場所だけど、便が悪過ぎる。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 406 匿名さん

    山手225との比較なら断然ここのほうがいいですね。立地は好みによるけど、少なくとも造り、仕様は比較にならないと思う。伊勢山のほうが遥かに格上。

  62. 407 匿名さん

    406

    そうですか。山手225の中は知らず!7年前に売り出した時に友人が絶賛していたのですよ。
    伊勢山のほうがいいと聞き、山手225への気持ちが薄れました。

  63. 408 物件比較中さん

    がんばろう!伊勢山

  64. 409 物件比較中さん

    406さん

    地盤、これは100%、いや200%山手町のほうが、強固でしょう。お調べください。
    土地柄、域内に住んでいる人も山手225周辺のほうが、大手企業の役員など多く、治安面の安全性でも伊勢山より圧倒的によいですね。
    つくりは大型物件、低層マンションを好むかで変わってくるでしょうが、低層の山手225のほうが雰囲気、高級感はありますね。

    一方で、市街地へ・スーパー等のアクセスなどは伊勢山のほうが良いのは事実ですね。
    また、電車を利用しての通勤の方であれば、伊勢山のほうがよいでしょうね。
    広さもね。

    ま、何を好むかで、山手225か伊勢山かは好みが分かれるところですね、小規模・低層が私は好きですので、圧倒的に、圧倒的に山手225のほうが素敵だと思います。

  65. 410 匿名さん

    >409

    別にここの肩を持つわけじゃないが、
    そんなに山手が良いなら、比較もクソもないじゃん。
    そんな圧倒的なんでしょ?
    何がしたいんですか?

  66. 411 匿名さん

    やたら山手225を持ち上げる人は山手225の住人なの?ちょっと気持ち悪いです。個人的には圧倒的に伊勢山>>山手225です。山手225は価格、広さや仕様からいくと、紅葉坂レジデンスと山手225は比較になるでしょうが、伊勢山とはちょっと次元が違うと思います。

  67. 412 匿名さん

    410だが、それも言い過ぎかと。
    そこまでの次元の違いとやらではないと思います。

  68. 413 匿名さん

    >411

    参考になりました。そうなのですか!

  69. 414 匿名さん

    山手225と伊勢山の両方を見たことある方はなかなかないですからね。
    横浜の高級物件での参考になりますね

  70. 415 匿名さん

    >413
    参考とかの内容ではないと思うがな、
    何が参考になったの?

  71. 416 匿名さん

    山手225=紅葉坂レジデンス というところが参考になりました。あ、413です。

  72. 417 匿名さん

    全く違うよね。
    何だか、恥ずかしい契約者だか検討者だな。
    ここって、そんな集まりなのか?

  73. 418 匿名さん

    不動産に関してはうぶな人が多いみたいですね。

  74. 419 匿名さん

    山手225って8000〜12000万でしたよね。
    紅葉坂レジデンスのプレミアとほぼ同価格帯。
    大規模と低層の違いはもちろんある。
    伊勢山は10000〜20000万。明らかに次元が違うよ。横浜でこれほど高額なマンションは前代未聞でしょう。

  75. 420 匿名さん

    でも、耐震でしょ?
    良いとこも悪いとこもあるよ。
    山手に関しても、おかしな記載があったが、異常な称賛はおかしい。

  76. 421 匿名さん

    山手225は7600~15000だったと思う。
    ただほとんどは8000~11000。
    伊勢山は12000~14000がボリュームゾーンかな

  77. 422 匿名さん

    基本的な造りで言えば山手225の方がしっかりと出来ている。
    ただ、広さとか設備(新しいから)とかは伊勢山の方が上。
    値段を考慮すれば当時の山手225の方がお買い得。あの頃は全体的に安かったし。
    山手225は高級マンション。伊勢山は高額マンション。
    単に値段だけでは比較できない。

  78. 423 物件比較中さん

    422
    そんなに山手225が気に入っているなら買えばいいのでは。
    私は全く興味ありません。
    紅葉坂プレミアムの地権者住戸が未入居新古ででるなら検討しますが。

  79. 424 匿名さん

    高額マンションか…。
    上手い表現だな。

  80. 425 いつか買いたいさん

    >422
    山手225に詳しいのですね。
    山手225の階高、天井高、スラブ厚ってどれほどなんでしょうか?

  81. 426 匿名さん

    422さん

    私もマンション選び後程観点の一つとして
    山手225の基本構造その他どういう点で優れているか知りたいです。
    宜しくお願い致します。

  82. 427 匿名さん

    伊勢山の間取り図を他と比べると
    やはり贅沢ですね。全体の規模がこれだけのものって他にあるでしょうか。
    Cの上層階とE棟が気に入りました。

  83. 428 物件比較中さん

    文句なしに神奈川県ナンバー1のマンションだと思います。鼻息の荒かった、山手225さんが出てこなくなりましたね。参考として、山手225の仕様を力説してほしいものです(笑)。

  84. 429 物件比較中さん

    山手225さん、
    気になっているので、山手225の基本仕様を教えてください

  85. 430 匿名さん

    山手225を絶賛していた方は物件仲介の業者さんじゃないでしょうか?
    最初の話の入り方が不自然ですからね。
    本当に購入を検討している方ならば宣伝するような投稿しないですよね。

  86. 431 匿名さん

    関東物件ランキング8位になっていますね

  87. 432 物件比較中さん

    皆でアゲ

  88. 433 物件比較中さん

    アゲナイト

  89. 434 匿名さん

    あげると順位に反映されるのですか?違うと思うけど…

    ここのおすすめオプションって何があるのですか。

  90. 435 匿名

    神奈川県No.1 アゲアゲ

  91. 436 匿名さん

    第2期10次分譲の案内ハガキが来ましたね。
    先着住戸って関係ないんですね。

  92. 437 匿名さん

    10位になってますね

  93. 438 匿名さん

    >436
    第2期10次販売なんて言っても売り出しはたったの1戸。
    数戸売り出しても、結局先着順で売れ残り。
    要望があれば売り出すって感じだろうから明らかに要望が少ないって事だな。
    絶対的に買える人が少ないんだよ。

  94. 439 物件比較中さん

    着実に売れていってますね。
    比較にはなりませんが、お向かいのマンションで始まった植栽と比べるとこちらは圧倒的ですね。中庭は芸術の域に達しています。

  95. 440 匿名さん

    向こうの掲示板見たんだね。
    狭いな…。
    こちらは耐震で向こうは免震。
    それぞれに長所があることを認めましょうよ…

  96. 441 契約済みさん

    >439
    営業担当者の説明通りでしょう。レジデンスの比ではないと言ってました。
    >440
    私は約一年半前、レジデンスのモデルルーム行きましたが、「これでプレミアム?」と唖然、全く住みたいと思いませんでした。
    伊勢山は一目みた瞬間、心奪われました。

  97. 442 匿名さん

    でも、しょせんは耐震でしょ?

  98. 443 匿名さん

    横浜でも都心クラスの物件を作ってくれれば良いんだけどね。
    積水には無理だろうから、三井か三菱あたりに。
    ここの物件もせっかくのものをやちゃった感が強くて残念に思う。
    悪口とかそういうのではなく、もっと本気で作ってほしかった。

  99. 444 物件比較中さん

    441
    全くの同意です。
    442、443
    ネガにすらなってませんよ。レベル低すぎ。

  100. 445 匿名さん

    ネガではなく、耐震は事実ですよ?
    恥ずかしいね。

  101. 446 物件比較中さん

    ここを実際にみて、気に入らない人はいないでしょうね。
    私には考えられません

  102. 447 匿名さん

    >441
    ずいぶんと偏った考え方の人ですね。どんなマンションをいいと思うかなんて人それぞれですよ。今後の地震の事を考えれば免震や制震の物件を探すでしょうし、地震は関係なく豪華さだけを求めるならこちらのような物件を探すでしょうし。どこの部分に重きをおくかによるでしょう。

  103. 448 匿名さん

    >446
    んなことないよ。
    極論過ぎる。
    地震で崩れたら、終了でしょ?
    しょせんは耐震だよ。

  104. 449 匿名さん

    横から失礼致します。
    447さん448さんはどこか気に入られた物件はありましたか。
    私は
    三井の某パークマンションを見学して参りました。
    やはり、10年経つと設備や内装が古く感じられました。
    新築だとここが良いと思いましたので他の方のご意見も是非お聞きしたいです。

  105. 450 契約済みさん

    >449
    ネガが気に入る物件など存在しないと思います
    ここのネガは 所詮 否定するだけで買えない人たちです.
    他にどこがいいかと訊ねても答えられないのです.
    否定することだけが生きがいの哀れな生き物です.

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ブランシエラ横浜瀬谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸