匿名さん
[更新日時] 2011-12-30 10:55:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市西区宮崎町58番1(地番、住居表示) |
交通 |
根岸線 「桜木町」駅 徒歩6分 横浜市営地下鉄ブルーライン 「桜木町」駅 徒歩5分 横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 (他、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
576、580
なんで、パトロールしてんの?
答えられないことする理由がわからないね。
579あんた、ほんと?
-
582
匿名さん
契約者ですが
自分のマンションだからこそいろいろな情報知りたくて掲示板見ます。
それって普通じゃないですか?
近所のことやまわりのことも知りたいですからね。
関係無いマンションの掲示板なんてみないですよ。
逆に、買う気もないマンションの掲示板に書き込むほうがわからない。
-
583
匿名さん
ここは検討版。
契約者版ではありません。
契約者同士の情報なんか、契約者版てやったら?
検討者に対して、一々目を光らせてパトロールする意味がわからない。
パトロールが普通?
普通じゃねーよ。
-
584
匿名さん
売れたのが43戸、残り56戸
毎週1~2戸ずつ売れてますね。
販売ペースが落ちないのはすごい。
-
585
匿名さん
多分45戸ですね~
売れたのは
来年いっぱいには売れるのでは?
-
586
匿名さん
-
587
匿名さん
どこまで、値引き無しでやれるか
値引きすると、価値が下がってしまうからね~
いつかはやるとおもうけど
-
588
匿名さん
売れ残りマンションは値下げしたことを
口外しないように、誓約書書かされるみたいね
鶴見のあそこみたいに
-
589
匿名さん
そりゃそうだろうね。
まあ、こんなこと書いてると、またパトロール君が捜査を始めるよ(笑)
-
590
匿名さん
積水の人は絶対に値下げしなくても完売するって
意気込んでるけどね、
坪単価からいくと、お買い得だとは思うけど、維持費けっこういくよね
-
-
591
匿名さん
維持費が高いからこそ購買層が限定されるんですよ。
安定した収入ある人しか買えません。
-
592
匿名さん
-
593
匿名さん
たしかにそれはあるかな
ちなみに、みなさんオプションはなにをいれますか?
食器棚と食洗機はマストですよねー?
浄水器はいらないかなー
お水とかお茶は買うし
-
594
匿名さん
>591
買えないってのが好きだね。
数年前に売り出し予定で、耐震の割には無駄に高いよね。
坪単価は普通だけど。
-
595
匿名さん
594
収入ある人しか買えません、って言うのは事実でしょう。
億ションの部屋しかないマンションの友人の話によると
やはり安心できる職業の方ばかりでした。
皆さん、そう言った部分に価値を見いだしているのでは?
-
596
匿名さん
人それぞれだから、皆さんとか知らないよ。
ただ、お金もってるとか収入である程度安心は出来るけど、お金もってる人ほど‥ってこともあるからね。
それから、買わない、買いたくない人がいるのも事実だから。
耐震やら名称変更やらもあるからね。
-
597
匿名さん
金で人間を判断する低レベルの人達とは住みたくないな
-
598
匿名
「収入が多い人→安心できる人」
この命題はどう考えても無理があるよね。知性のなさ故の誤謬か、追い詰められた末の錯乱か。
いずれにしても、「収入が多い人→いろいろ」ってことがよく分かるね。面白いマンションになりそうだ。
-
599
匿名さん
このスレ見ればわかるじゃん。
身内話しかできないアホな医者ばっかり。
-
600
匿名さん
ここって医者マンションなの?
医者も色んな人いるからねー
共通してるのは、もれなくプライド高い
付き合いが狭い
でも、おっとりしてていい人も多いよ
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件