一戸建て何でも質問掲示板「太陽光を設置した人に質問」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光を設置した人に質問
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-09-13 09:56:07

設置した人だけお願いします。

設置した感想を
1良、悪
2感想
をお願いします。

今年新築で検討中です。

[スレ作成日時]2011-07-31 20:15:56

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光を設置した人に質問

  1. 184 匿名 2011/08/19 23:42:10

    チップで一万も出すやつはマナーの知ったかぶりしてるやつだ

  2. 185 匿名 2011/08/19 23:47:08

    色々調べた結果価格.comは最安値若しくは安いわけじゃないのが分かった
    地元で実際施工する数社に見積もり取った方が確実に価格帯が把握できるさ

  3. 186 匿名さん 2011/08/20 00:46:10

    多くの申請を受理している経験からいくと、1キロ50万円を下回ると、「おっ、安いな。」と思います。
    大手のきちんとした会社で50万円を切れば、十分安いと思いますし、自分はそれぐらいを目安に設置したいと考えています。

    新興の聞いたことのないような会社は、はっきり言って申請書類がデタラメのことが多いです。
    さらに態度もすごく悪い。
    自分だったら、こんなとこでは取付したくないですね。
    補助金申請手数料20万円とか取ったりするとこもありますしね。

  4. 187 匿名 2011/08/20 02:30:05

    >>186
    補助金申請手数料て普通はどのくらいなんですか?

  5. 188 匿名さん 2011/08/20 05:38:53

    申請手数料なんて形でわざわざとるようなところはやめた方がいいかもね。
    部材以外の金額を合わせて30万円くらいが相場だと思う。
    ここは端数に合わせて調整されることもある。
    相見積とって比べるべきポイントの一つですね。

    まあ、ぼったくり業者に騙されて50万円以上でつけたい人はそうすればいいんじゃない?

    複数で見積もり取って、交渉すれば40万円程度の見積もりは簡単に取れる。
    相見積であることをほのめかすだけで45万以下は簡単に出る。

    その手間を惜しんで無駄にお金を使いたい人はそうすればいい。
    ぼったくり業者は書き込むべきじゃないね。

  6. 189 匿名さん 2011/08/20 08:16:33

    で、あんたはいくらで付けたの?

  7. 190 匿名さん 2011/08/20 09:16:59

    188みたいな人は一体何を考えているのか解らんなぁ。
    多分太陽光に恨みでもあるのかな?

  8. 191 匿名さん 2011/08/20 11:02:54

    自分の家の屋根を葺いてもらった瓦屋さんにお願いすると
    万が一、屋根から雨漏りしたときに、太陽光が悪い VS 屋根が悪いといった
    責任転嫁により雨漏り補修工事が遅れる、といった問題が避けられます。

    実際の施工を見ていると、メーカーの指示した雨漏り防止以上の雨漏り防止を
    しています。雨漏り補修の大変さを知っているからです。

    雨漏り補修の大変さとは、万一雨漏りが発生し天井に雨染みが出来て、
    天井だけクロス張り替えると壁のクロスが余計に汚く見えるので全部張り替えて欲しいという
    要望にも対応しなければならない事です。濡れた天井断熱材は当然取り替えます。
    無垢無塗装のフローリングに雨染みができたら床の張り替えとなり一大事です。

    それらの補修費用は当然雨漏りの原因を作った業者が負担する必要がありますが
    安いのが売りの太陽光設置業者で、そのようなことまできちっと対応してくれるのなら
    紹介して欲しいくらいです。

    屋根だけでなく、家全体の構造について知識のある業者だと安心です。


  9. 192 匿名 2011/08/20 11:46:18

    ほんとのところ教えてくれよ!! キロワットあたりの値段じゃなくてどこのメーカーでどれだけ乗せたらいくらだったとかよろしくお願いします

  10. 193 匿名さん 2011/08/20 12:56:32

    補助金の申請手数料は、取らない業者が大部分です。
    手数料を取るところも1〜3万円ぐらいが多いですね。
    面倒な書類の作成や役所の窓口まで申請書を出しに行ったりする手間、人件費を考えると、多少は払っても良いと思います。
    申請手数料が無料のところは、本体価格や取付工賃等でしっかり利益が確保されているのでしょうね。

  11. 194 サラリーマンさん 2011/08/20 13:23:34

    家を建てたメーカーで付けないと屋根と雨漏り保証が切れてしまうけど
    そこはみなさん気にせず安いとこでですか?
    地震で被害出ても、メーカーの仕様と異なってしまうので
    ソーラー乗せたからじゃないですか?って終わりですよね?

  12. 195 匿名さん 2011/08/20 14:23:15

    >192

    サンヨーHITで5.5kWくらい載せて230万円の書き込みがあったね。

    自分で取った見積もりだと、長州3.4kWで135万、シャープ、カナディアンもほぼ同額、サンヨーHITで4kW180万円くらいでした。
    すべて後乗せ、補助金別。

    保証はメーカー・業者ごとに違うけど、雨漏りは業者の10年保証は全社付いてました。長州だけはメーカー保証で雨漏り10年なんで業者がつぶれても安心かなとは思ってる。

    どれにするかは検討中。

  13. 196 匿名 2011/08/20 14:23:59

    軽量鉄骨ハウスメーカーで築1年後、
    Hit230パネル20枚でハウスメーカーで見積もりしたら、80万円/kw。
    比較対象で地元の店では50万円/kw。
    屋根のメーカー保証がなくなるのも嫌だし、
    屋根保証の為にハウスメーカーに100万以上も多く払いたくない。とりあえず、太陽光発電付けるのやめました。
    例えば、法律を60万円/kw以下しか補助金を出さないじゃなくて、50万円/kw以下でしか施工しちゃいけないというのはどうだろう。

  14. 197 匿名さん 2011/08/21 01:17:48

    消費者からしたら、ぼったくり店で買わないようにすることですね。
    待ってれば、高いところがつぶれたり、口コミなどでも相場が伝わり、安くなる(本来の価格になる)でしょ。

  15. 198 物件比較中さん 2011/08/22 01:27:38

    太陽光は、屋根の保証が重要。
    後付けは絶対反対。
    屋根の保証が全くないから。

    新築時に付けるべし。
    10年保証は義務化されています。

  16. 199 物件比較中さん 2011/08/22 01:51:36

    補助金申請手数料20万。
    国からの補助金48000円。
    4.16KW以上載せないと補助金の意味がないよ。

  17. 200 匿名さん 2011/08/22 01:53:50

    >187
    私はHM依頼で2万でした

  18. 201 匿名さん 2011/08/22 12:50:16

    後付でも住宅ローン追加で借りれるんですよね?

  19. 202 匿名さん 2011/08/23 00:08:11

    金利を払ってまで設置するほどの物とは思えませんが・・・

  20. 203 匿名さん 2011/08/23 00:41:04

    >補助金申請手数料20万。
    ってボッタクリでしょ!!そんなにかかるなら自分でやりますね普通!
    結構大変らしいですが、会社に有給取ってやりますね。

    家は新築時だったので、HMの料金に入っていたのかもしれませんがセールスがやってくれました。
    地鎮祭や上棟の手配もセールスがやってくれましたし、会社側の請求漏れも内緒のままで契約しました。
    セールスと仲良くなると色々とお得な事がありますよ。

    >金利を払ってまで設置するほどの物とは思えませんが・・・

    そうですね。元を取る考えじゃ金利分があるので、10年では元が取れないかもしれません。
    価値を感じる方が付けないと、意味が無いのかも。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸