管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の地位向上を目指し、マンション管理士にADR代理権を与えるように国(司法制度推進室)に訴えてちょうだい!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の地位向上を目指し、マンション管理士にADR代理権を与えるように国(司法制度推進室)に訴えてちょうだい!
  • 掲示板
政治評論家さん [更新日時] 2025-02-17 17:37:27

マンション管理士会、マンション管理士は、下記の業務にADR代理権を与えるように国(司法制度推進室)に訴えてちょうだい!

マンション管理士にやらせたら仕事は増えるかも?と思われる4業務。
ADR代理権
・ペットの苦情処理
・騒音の苦情処理
・管理会社への苦情処理
・出入り業者への苦情処理


管理組合が消費者ではないため、下記の国民生活センターのADR手続きは利用できないので、
マンション管理士がADR代理権を取得すれば、寄せられる期待は大きなものとなろう。
http://www.kokusen.go.jp/adr/index.html

[スレ作成日時]2011-07-31 13:37:41

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の地位向上を目指し、マンション管理士にADR代理権を与えるように国(司法制度推進室)に訴えてちょうだい!

  1. 1 政治評論家さん 2011/07/31 04:39:17

    地位向上を目指すマンション管理士の積極的な書き込みを期待する。

  2. 2 匿名はん 2011/07/31 05:21:07

    無責任な助言は気楽でいいですが、苦情処理を請け負うのは嫌なんじゃないの?高齢マンカン士とか。。

  3. 3 入居済み住民さん 2011/07/31 05:35:12

    この程度なら管理業務主任見習いで充分ですね

  4. 4 匿名さん 2011/07/31 09:10:21

    マンション管理士は不要です。

  5. 5 匿名さん 2011/07/31 10:18:22

    マンション管理士の資格でお金儲けを考えると難しいね
    結局は知識はあっても経験がないから、苦情処理ができるとは思えない。

    マンション管理士の方にお聞きしたい。

    ・ペットの苦情処理
    ・騒音の苦情処理
    ・管理会社への苦情処理
    ・出入り業者への苦情処理

    解決した実績あるんですか???


    お金儲けを考えるのではなく、管理組合員が取ればより良い資格程度に落としたほうが良いのではないかと思う。
    防火管理者よりも少し難しい程度にして、組合員がより興味をもてるくらいが丁度良い。
    もちろん、国家資格の必要性もない。

  6. 6 匿名さん 2011/07/31 11:02:39

    学歴の無い人は資格にこだわる。

  7. 7 匿名はん 2011/07/31 11:33:49

    >>お金儲けを考えるのではなく、管理組合員が取ればより良い資格程度に落としたほうが良いのではないかと思う。

    なるほど。管理組合理事検定試験制度の創設ですね。



  8. 8 匿名さん 2011/07/31 11:43:39

    元々は管理会社にやりたい放題やらせないためにできた資格でしょう。

    管理会社の人間が持ってれば、そこそこ知識もあるフロントだなと思える資格。

    管理組合員が自分のマンションを守るために取得されたのであれば一番理想か。

    お金儲けを期待して取得されたのであれば、それは甘いなってとこでしょうか。

  9. 9 匿名 2011/07/31 22:48:25

    ・駐車場、駐輪場の苦情処理

    も加えてください

  10. 10 匿名さん 2011/07/31 23:12:02

    税理士業務や登記業務、社会保険業務等を加えたらいいんじゃないの?
    いっそのこと、弁護士業務までを包含すれば全て解決するんでは。
    マン管士の資格取得者に対しては、おまけ資格として弁護士の資格がもらえるとかね。

  11. 11 匿名さん 2011/08/01 00:26:16

    マン管士のおまけ資格として弁護士ねえ。
    考えられないことでもないけど。

  12. 12 匿名さん 2011/08/01 00:27:39

    それより、現実的には司法書士の資格を
    マンカンに与えたほうがいいのかもしれないが。

  13. 13 匿名さん 2011/08/01 00:28:52

    人が嫌がる仕事を引き受けます!っていえば仕事はありますよ。
    マンカン士は苦情処理を本業とする戦略を立てるべきです。

  14. 14 匿名さん 2011/08/01 00:29:31

    マンション管理士と司法書士の試験の難易度は同じぐらいのもんだろうから。
    合格率は司法書士の方が低いけど、難易度は同程度といわれているしね。

  15. 15 匿名さん 2011/08/01 00:30:16

    司法書士の方が難しいのではないの?
    良く分からんけど。
    どっちでもいいけど。

  16. 16 匿名さん 2011/08/01 00:31:26

    ところで司法書士と行政書士はどっちが難しいの?
    どっちもどっちかな。

  17. 17 匿名さん 2011/08/01 00:32:03

    社労士は難しいと聞いているけど。

  18. 18 匿名さん 2011/08/01 00:45:42

    司法書士は行政書士より難しいよ。
    社労士よりも若干難しいともいわれている。
    マンカン士は行政書士よりは難しいけど、司法書士よりはやさしい。
    税理士は1科目ずつ取れるので、マン管士よりは取りやすいだろう。

  19. 19 匿名さん 2011/08/01 00:52:52

    行政書士、司法書士は生活にとって必要だが、マンション管理士は全く必要としていない。

  20. 20 匿名さん 2011/08/01 01:02:07

    東京行政書士会がADRセンターに認定されているのだが、
    調停人は単に行政書士ならいいというわけではない。
    自転車事故関係なら元警官であることとか、敷金・原状回復関係なら宅建を持っている人とか。
    マンション管理士会もマンション内苦情処理でADRセンターの認定を受ければ、必然的に必要な他の要件が明確化されるはずである。

    -----------------------------------------------------------------------------
    東京行政書士会ADRセンターの資格要件

    3 手続実施者(調停人、あっせん人など)の職業・身分 (規則第9条第1項第3号)


    1 ADRセンターが実施する調停人養成研修を修了し、かつ、紛争の範囲ごとに次の基準を満たす行政書士
    (1)外国人就労就学関係

    ○出入国管理及び難民認定法施行規則(昭和56年法務省令第54号)の規定により地方入国管理局長に届出をした本会の会員であって、諸外国の宗教、慣習その他の文化的価値観に関する専門的知識を十分に有するものとして委員会において認めた者
    (2)自転車事故関係

    ○本会の会員(行政書士業務歴5年以上の者に限る。)であって、警察官の職務に従事していた者その他自転車事故に関する専門的知識を十分に有するものとして委員会において認めたもの
    (3)愛護動物関係

    ○本会の会員(行政書士業務歴5年以上の者に限る。)であって、動物の愛護及び管理に関する法律第22条第3項に規定する動物取扱責任者研修を受けたもの若しくは社団法人日本愛玩動物協会により2級以上の愛玩動物飼養管理士として同協会に認定登録されたもの又はこれらと同等程度の知識及び経験を有するものとして委員会において認めたもの
    (4)敷金・原状回復関係

    ○本会の会員(行政書士業務歴5年以上の者に限る。)であって宅地建物取引業法(昭和27年法律第176号)第16条第1項に規定する宅地建物取引主任者資格試験に合格したもの又はこれと同等程度の知識及び経験を有するものとして委員会において認めたもの


    2 弁護士



      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸