注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワと住友不動産どちらが良いですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワと住友不動産どちらが良いですか
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2011-10-23 18:02:08

木造ツーバイフォーで検討しています

ミサワの方が地震に強そうですが、値段が気になります

住不は、安いので良いと思いますが安いと何か劣るのか心配です

色々ご意見を頂きたいと思います

[スレ作成日時]2011-07-30 16:32:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワと住友不動産どちらが良いですか

  1. 1 サラリーマンさん 2011/07/30 07:39:14

    高くてもミサワが良いのではないでしょうか
    保証期間とか、家のトータルでのコストを考えてみてはいかがでしょうか
    建てるときに安いか
    メンテナンス・保証がどうかを考えてみて下さい

  2. 2 入居予定さん 2011/07/30 15:10:03

    私もミサワと住不で迷って、住不で契約して建築中です。

    予算が許せばミサワでしたが、十分な予算が無いとMJ-WOOD仕様となり、
    明らかに住不の方が、デザイン、住設などの基本仕様が上回ります。

    私もミサワのパネル工法には魅力を感じましたが、予算的にMJ-WOODと
    J-アーバンコートの比較になりました。
    約40坪の二階建てで、僅かにJ-アーバンコート仕様の方が金額は高かったです。
    パネル工法は更に坪10万以上高くなる見積もりでしたので、無理はせず諦めました。
    価格差は冷静に考えると、国産高級車一台分位の差は普通に出てきます。

    住不の2×4ですが、実際にはかなりたっぷりと補強等が入っていて、単純な2×4では
    ないそうです。上棟打ち合わせに同行してもらった建築関係の友人が言っていました。
    余程変わった形の建物でなければ、地震には2×4の強みは十分発揮されると思いますよ。

    無理にパネルのミサワにしなかった分、内外装のオプションや外構に予算を回せました。
    気になるメンテは、どのHMでも10年後に100万規模の有償メンテを受けなければ
    延長されませんので、関係なし(10年後にお金があればする予定)と割り切っています。

  3. 3 匿名さん 2011/07/30 15:40:09

    ミサワでツーバーフォーを検討ですか?
    私の知識不足かもしれませんが知ってる限り商品は一番のウリの木質パネル(蔵シリーズ)、木造軸組(MJ-WOOD)、鉄骨系でツーバイフォー工法の商品は知らないのですが・・・

  4. 4 購入検討中さん 2011/09/25 12:08:25

    私もミサワと住不で検討中ですが、今は住不が一歩リードしてます。
    ①坪単価が安い
    ②営業の質
    ミサワは建物の知識が浅いのか、間取りの提案等は無し。
    住不はマネージャーの方だからなのか、具体的な間取りはもちろん設備の詳細等を即答
    ③気になっていた構造体ですが、住不の2×4とミサワ両方見てきましたがそこまで遜色ない印象
    ミサワの予算カツカツで建てるより住不で建物を大きくしてオプション等で贅沢するつもりです
    (内装はマンション等と共通仕入れのためいい物が標準で付いてくる様です)

  5. 5 匿名 2011/09/25 12:15:06

    蔵が必要であればミサワだが、そうでなければ価格的に安いであろう住友不動産でも遜色ない。

  6. 6 匿名珍宝 2011/10/08 14:38:37

    地域によるが地方ではミサワが有利。やはり財閥系を好む地域もある。
    ちなみにミサワ信越は新潟と長野山梨と分けた。新潟一本でもいけるって事。
    マンションもそうだが新潟では総じて財閥系弱い。実際棟数こなすのでミサワの営業はレベル高い。
    首都圏、関西では住不強いといった噂もあるが地域別の情報がこういった場で共有できるといいのだが、。

  7. 7 匿名さん 2011/10/10 13:16:03

    ミサワも、2×4もあるのですがパネルに力を入れている

  8. 8 匿名さん 2011/10/15 09:44:38

    ミサワの方がいいですよ。7年目ですが今でも営業さん挨拶に来ます。
    自腹でお土産買ってきたり子供の様子聞いたり、、、。
    建物も全く不満ありません。しいて言えばこちらの取引のある銀行ではなく某都銀を指定された事くらいでしょうか。
    住は施主の御宅の案内を渋ったのと、子供がぐずったとき営業さんがあからさまに舌打ちしたのでナシでした。

  9. 9 匿名さん 2011/10/15 12:09:30

    木質パネル工法は枠組工法(ツーバイフォー)を見本としているので工法とすれば親戚同士です。 どちらも耐力壁構造で、耐震性は壁の量で決まり、パネル工法の壁は工場でプレキャストされ現場で組み立てます。枠組工法でも大手の三井Hなどはパネル工法同様に工場でプレキャストされ現場で組み立てる場合が多いです。なのにパネル工法の単価が高いのか理解が出来ません、反って工場でプレキャストするので安くなるのではと思えるんですが・・・ スミフの場合でも地域によりますが工場でプレキャストされた壁を現場で組み立てます。
    ただ枠組工法は施工方法が標準化されオープンになっている反面、パネル工法はメーカーの独自技術(?)という触れ込みで高価格になっているようです。枠組工法の断熱性能は断熱材の違い、厚さでどうにでもなるのでパネル工法の優位性など無いに等しいです。


  10. 10 匿名 2011/10/16 09:36:53

    軸組でパネルと対抗。

    軸組はどうにでもなる?
    優位性なんてないんだ

    へぇ・・・


    じゃあパネルに高い銭はらってる奴は馬鹿なんやね。

    へぇ・・・・

  11. 11 匿名さん 2011/10/16 09:42:35

    住友不動産のボーナス聞いてびっくりしました。

  12. 12 足長坊主 2011/10/16 09:52:35

    >>10
    軸組みとパネルよりプレキャストに高いお金を払うのは

    無知じゃ。

    >>11
    当然じゃ。財閥系は収入も含めて財閥ブランドなのじゃ

    そのボーナスも施主がブランドに払ったお金じゃがの

    それが嫌ならローコストにしたらええ

  13. 13 匿名 2011/10/16 10:21:50

    ミサワホームの難点は、唯一つ!
    ディーラー制であるが故に、各地域でクオリティにバラつきがあるという事です。
    住友不動産の難点は、注文住宅の事と直接には関係しませんが、
    新築そっくりさんというリフォーム事業の評判が、著しく悪いという事です。

    住宅そのものの良し悪しは、予算が許すならばミサワホームの圧勝でしょう。
    逆に予算的に余裕が無ければ、住友不動産の満足度は高いと思います。
    但し注意が必要なのは、住友不動産の建てるツーバイは際立った特徴も特長も有りません。
    ごくごく普通のツーバイであり、せいぜい制震装置がミサワホームのエムジオよりも理に叶ってる程度です。
    逆にミサワホームの場合、予算に糸目をつけないならば、
    それこそミサワホームの超高級部門であるCDO(センチュリー・デザイン・オフィス)に依頼して
    この世で唯一無二のお洒落なオリジナル住宅ですら建てられる事も可能です。

  14. 14 匿名さん 2011/10/16 10:48:41

    >11
    転職活動してて候補に入ってたので調べた知識で実際と差異があるかもしれんが・・
    おいらの職種では年俸制でボーナスは0だったじょ
    そのかわり出来高に応じた報奨金が出るが
    普通に働いてたら出ないレベルだった気がする
    よほでできる人か私生活捨てれる人じゃないと驚くような額はたぶん無理

  15. 15 匿名さん 2011/10/16 11:38:24

    両方とも候補から落としました。
     すみふは安くて熱心で好感が持てたのですが、話を急ぎすぎるので×
    みさわは、外壁パネルがゆがんでいる家が多いのとオプションの高さでやめました。
     結局建築士に、設計/監理を頼み、施工は入札。と言う事にしました。

    結果、重量鉄骨になりましたが「みさわ」の初期見積もりより安くあがりました。

  16. 16 足長坊主 2011/10/16 12:03:55

    >>15
    両方とも候補から落としたのになんでレスしとるかのぉ

    正直重量鉄骨なんぞ何がいいのかさっぱりじゃがの

  17. 17 匿名 2011/10/16 13:23:04

    今の坊主のお薦めは、何処のHMですか。

  18. 18 匿名さん 2011/10/16 13:46:13

    >>逆にミサワホームの場合、予算に糸目をつけないならば、それこそミサワホームの超高級部門であるCDO(センチュリー・デザイン・オフィス)に依頼してこの世で唯一無二のお洒落なオリジナル住宅ですら建てられる事も可能です。
    金に糸目をつけなければそこそこの会社であればこの世で唯一無二のオシャレなオリジナル住宅は建てられるんじゃない? 「完成ドリームハウス」をご覧になったことは有りますか? 土で作った家なんて最高~~でした (^^)/

  19. 19 匿名さん 2011/10/16 13:53:24

    >>軸組みとパネルよりプレキャストに高いお金を払うのは無知じゃ。
    高額物件で有名な三井H、スウエーデンHをはじめ、積水、ダイワなどメイン商品は全てプレキャストですね。本来なら工場ライン生産で安くなるはずなのに・・・ 車の場合はそうですよね、手作りのフェラーリ、ランボルギーニなんて一般大衆には手が出ない ;^^A

  20. 20 匿名 2011/10/16 14:44:20

    おいおい
    フェラーリ・ランボが手作りだから一般人は手がでないって本気で言ってる?

    しかも工場でライン化したら何で安くせなあかんか?
    工場ライン化でもっとメリットあると思うがな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ミサワホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    バウス習志野 mimomiの丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸