大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. 堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-10-22 11:11:39

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
堂島 ザ・レジデンス マークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-30 12:26:33

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

堂島 ザ・レジデンス マークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 714 匿名さん

    グラフロの販売が一定の要件を満たせば先着順になりましたね。逃げ切り体制に入ったな。

  2. 715 匿名さん

    ここ地下鉄御堂筋線で宣伝アナウンスしてる。
    なんか大変なのか

  3. 716 匿名さん

    グランフロントの立地は、これからどう発展して行くかわからないような
    所もあります。
    堂島の立地は大きく変化する事ないですからね。

  4. 717 匿名さん

    マンションサロンができた頃から御堂筋線でのアナウンスはしてたでしょ。梅田駅じゃなくてマンションサロンがある淀屋橋駅だけどね。ちなみに淀屋橋駅には堂島のデカい広告とパークタワー北浜のデカい広告が対面で貼られてる。

    積極的に宣伝しなくてもニュースが取り上げたりして売れるんだからGFはほんと凄いと思う。堂島はそれに比べたらがんばって宣伝しないといけないレベルだけど、立地とか有利なとこはあるから結局はちゃんと売り切るんじゃないかな。

  5. 718 匿名さん

    GFも堂島も眺望、価格などで条件が良い物件は既に売却済みではないかな?

  6. 719 匿名さん

    梅田近辺で分譲中のタワーマンション買うなら、
    天六や扇町の中途半端な物件よりも
    ここかグラフロ、もう残り少ないけどジオグラが良いと思う
    後は地下鉄中津の直結か、場所はウーンやけど北浜のパークタワー

    堂島もこの近辺なら夜は静かで良いですね

  7. 720 匿名さん

    堂島マンションの立地も伝統のある所だ、が今後グランフロントが完成すればTVなどでの大阪周辺情景は間違いなく
    流すだろうね。マンションは売値を言われるが売却しないならば値下がりなど気にせずにマンションライフを楽しめる。
    結局、気にいる立地、充実した環境が最後に満足感になるね。

  8. 721 匿名さん

    この間販売状況を見せてもらった限りだと、北東角部屋は下から上まで全部済マークだった気がする。一つ二つ、商談中があったかもだけど記憶が少し曖昧。
    逆に南東とかがけっこう空いてたかな。

    この物件は北向きの眺望がいいもんね。特に北東ということかな。

  9. 722 匿名さん

    ただ東側のビルは建て替えの可能性があるよね

  10. 723 匿名さん

    グランフロントの立地を検討する人は、グランフロント周辺のマンションも
    検討するでしょうが、堂島のマンションを検討する人は
    そのたの、立地には案外興味ないように思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 724 匿名さん

    グランフロンと堂島は全然違うので!

    場所は堂島が若干いい!

    質でいえば断然グランフロンですわな!

    施工業者でいえば一目瞭然でグランフロンになってしまいmすわな!

    残念ながらここのマンションは二流以下になりあすわな!

  13. 725 匿名さん

    開発の規模が違いすぎ

  14. 726 匿名さん

    比べるのが間違い。
    ここはここでいいがグラフロと比較するなら東京しかない。

  15. 727 匿名さん

    香港でReuo Zong地区で80階建ての超高層タワマンが建築されると聞きましたが、グランフロートよりも規模が大きそうです。

  16. 728 匿名さん

    第四期が始まるみたいですが、第三期と違って抽選のようです。第三期が先着だったのに次が抽選になることってよくあるんですか?あまり詳しくないので何だか違和感です。

  17. 729 匿名さん

    今日現地を見に行ってきましたがさすが周りに魅力的なスポットが多いですね。って言っても自分の場合は食い物屋ばっかりですけど。
    住んだら毎日ドーチカのインデアンカレーに行きそう…

  18. 730 匿名さん

    第4期では、79戸募集とでていたような?
    これで、売り切りかな?
    眺望の良いところは既に完売?
    後は、資産運用の為の物件として、売り切ろうという販売会社の考え?
    よって、資産運用のセミナー!!
    資産運用のマンションとしては、GFとここが一番と思うが・・・

  19. 731 匿名さん

    青果以外はやまやでOK
    日用品も売ってる
    青果なら御堂筋まで出てFoodiumかデパ地下だね
    昔と違って生活には一切困らない

  20. 732 匿名

    本来、大阪の中心は堂島。
    都会中の都会。
    しかし商業の中心であって住宅地ではない。
    超高級ニュータウン的な臭いぷんぷんのグラフロとはコンセプトが違い過ぎです。
    較べても仕方ないですね。
    非日常的(?)生活をエンジョイするなら堂島ですかねー。
    いずれにしてもライフスタイルで選択すべきでしょうね。

  21. 733 匿名さん

    グランフロントの方が非日常のような気がするが

  22. 734 匿名さん

    パークハウス梅田に住んでますが、できればこっちがいいな~
    無茶だけど買った時に近い値段で売れて、少し追い金を出してもちょっと届かないねぇ・・・

  23. 735 匿名さん

    グラフロってリタイヤ世代でいっぱい。
    老人ホームみたくならないかなー?

  24. 736 契約者

    グランフロントのショールームになんやかんやで数回行ったけど、若い人がたくさんいたよ

    新地好きの人の方が年配そうなイメージ

  25. 737 買い換え検討中

    堂島のは夜うるさくないですか?

    酔っ払いやら。

    建物は絵で見る限りグラスエリア広くってスタイリッシュに

    見えるんだけど。

  26. 738 匿名さん

    四方八方建物で塞がれてませんか?
    30階以上じゃないと息が詰まりそう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリア梅田豊崎
  28. 739 匿名さん

    現地周辺ぐるっと見てきたけど、西側は駐車場と公園でセットバックになってるから息が詰まるようなものはなさそう。
    北側は小さなビルが林立してし各ビルの奥行きも狭いので大型再開発はなさそう。
    東も今のところ近鉄堂島ビルが27階相当まであるけどそれ以上なら大丈夫そう。あと10年15年経って近鉄がもっと高いビル建てたら状況かわるかもだけどね。

  29. 740 匿名さん

    やっぱり立地はこっちのほうが面白そう。
    都会感いっぱいだし。
    観光客とかもうろうろしないだろうし。
    ただし新地のおねーちゃん達はうろうろしたりするかもね
    SOHOとかもOKみたいだからオフィスビル化したりして。
    それもおもしろいか?

  30. 741 匿名さん

    タワー駐車場ってどうよ。

  31. 742 匿名

    うめきたと比べると華やかさが無いような
    地下街とか古くさいし

    というか、うめきたと比べると落ちるけど、他よりは全然良い

    うめきたが無ければ、もっと高値で売れただろうに

  32. 743 匿名さん

    こまごましたもの含めてなら、30階以上じゃないと息が詰まるっていうのも当たってそうだけどね。

    それより現地周辺に、新地とはまた違った意味で小汚い飲食店が多いのが気になる。特に正面玄関のすぐ近くにもつ鍋の蟻月があるのが…あの匂いだめなんだよな~
    そういうのが嫌なら超高級ニュータウンに住めって話か。

  33. 744 匿名さん

    堂島が酔っ払いで夜うるさいとしたら、梅田近辺のマンションだと
    もっとうるさいと思います。
    堂島で、うるさいぐらいに酔っ払った人ってあまり見ませんよ。
    このマンションを検討する人は、あまり華やかさとかに興味が最初から無い
    人だと思います。
    華やかさを求めるのならば、もっと別の北区のマンションを検討すると
    思います。

  34. 745 匿名さん

    あの成熟した落ち着いた都会感がすきですね~。
    古めかしい地下街とかも。
    これぞ大阪じゃないですか?
    好みの問題でしょうけどね。
    なんだかんだいっても堂島ですから。
    このあたりではそうそうタワーも建てられないでしょう。

  35. 746 匿名さん

    ここんに住んだら毎日眞ラーメンが食べに行けるな
    ちょっと住みたい

  36. 747 匿名さん

    超高級ニュータウンとは上手い表現だなー。

    住めるんだったら住みたいけど。

  37. 748 匿名

    うめきたはニュータウンって感じじゃないような・・・

    コンセプトがホテルだし、セカンドの人も多そうだし、住むという生活感がなさそう


    私はセカンドなんでGFにしましたが

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    プレイズ尼崎
  39. 749 匿名さん

    >ここんに住んだら毎日眞ラーメンが食べに行けるな
    >ちょっと住みたい
    >No.746 匿名さん [2012-09-11 16:44:12][×]

    もし住宅ローン組むなら疾病特約つけなきゃねw
    って俺もラーメン毎日食べたい!
    インデアンカレーも近いしなー

  40. 750 匿名さん

    ラーメンよりANAとコラボした ピエール エルメ パリ が気になる
    大阪は伊勢丹だけみたい

    うめきた に色んな注目店が入らないかな

  41. 751 匿名さん

    ラーメンもマカロンもずっとそこにあるもんじゃないだろ目を覚ませw

  42. 752 匿名さん

    近くに色んな店があるのは助かる

    自炊しないし

  43. 753 契約済みさん

    契約された方、オプションは何を選ばれたでしょうか?
    オプションカタログ見るとあれもこれも欲しくなってダメですね…

  44. 754 購入検討中さん

    購入検討中です。

    どなたか背中を押してくれる決定打ありましたら
    是非とも教えてください。

  45. 755 匿名さん

    欲しい理由
    1. 全日空ホテル(後述)
    2. 歩いて新地
    3. すぐ地下に入れる
    4. ジュンク堂


    ここに住んでANAクラウンプラザ大阪のプレミアクラブに入れば1,000倍ぐらい幸せになれる
    http://jp.anacrowneplaza-osaka.jp/restaurant/premierclub.html

    会員だけど食事が半額になるので、平日は女の子と、週末は嫁と行くので役に立つ
    家族カードも発行してくれるので嫁は平日のランチに友達と利用してる

    どちらかの両親が大阪に来る時はクラブフロアを取ってあげれるので喜ばれる
    (もちろん俺の名前で予約・チェックイン・アウト)


    個人的にはグラフロよりこっち(値段も安いしね)
    SPGとIHG修行を毎年欠かさないぐらいホテル好きだからグラフロに惹かれるものはあったが
    インターコンチネンタルは危険すぎるのでやめた(かなりの確率で失敗する=撤退)
    インターコンチネンタルのロイヤルアンバサダーだけど、始まる前から悪い話しか
    耳に入ってこない(国内ダントツ最低の横浜を超えるポテンシャルがある)

  46. 756 匿名さん

    そう思えるんだったら、こっちがお買い得

    一般の考えは違うと思うが

  47. 757 匿名さん

    う~ん。 
    今ひとつよわくねー。
    GFとはコンセプトが違うからここんちを選ぶ理由は
    他の梅田周辺のタワーにくらべてのアドバンテージだからねー。
    やっぱ堂島に住んでるっつうことじゃない?確かに中之島も近いし都会暮らしにはBESTじゃないかな。
    ところでマークタワーって質的にはどうなんですか? 

  48. 758 契約済みさん

    質的ってどういう意味かわからないけど、設計性能評価の耐久性評価では確か3を取得してたと記憶してるよ。

    やっぱグラフロ除く他の梅田近辺の乱造タワーに比べて、共用部、戸内ともに設備仕様が上なのが決めての一つでした。特にキッチン、洗面台が天然御影石っていうのが自分としてはポイント高し。フラットカウンターキッチンにできる間取りなら更にオシャレになりそう。カセットエアコン内蔵も嬉しい。

    後は立地ですね。大阪駅至近なので、大阪からでも他の地域からでも友達が来やすい。すぐ地下に入れるから雨の日も安心。
    コンビニ、スーパーも近く書店も銀行も郵便局も近いし、バラエティに富んだ飲食店が多いのも決め手ですね。

    間取りが気に入ったのももちろん。建築オプションも間に合う時期だったし。

    立地はかなりいいので、自分に合った間取りがあって予算内なら早めに決めた方がいいと思う。

    契約済みからの背中押しでした。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 759 購入検討中さん

    そうですよねー。
    水回りはなかなかいい仕様でしたよねー。
    リビングも開放的だったし。
    ただ収納は少ないような
    仕方ないですかね 物おかないようにしないと(笑)

  51. 760 契約済みさん

    収納はうちも広くないプランです。
    もともとあまり物をたくさん持たないので対応できそうだと判断しましたが、個々人の状況によるところが大きいので、収納はちゃんと考えた方がいいですね。
    綺麗な家を買っても荷物が納戸から部屋の中に溢れ出てたらいきなり生活感出ますからね~。

    リビングは特に角部屋だとコーナーサッシュが素敵ですね。開放感あります。

  52. 762 匿名さん

    かなりの新地好き?

  53. 763 匿名さん

    新地の大阪ANAホテルより、リッツ・カールトンやヒルトン、うめきたに新しく出来るインターコンチネンタルの方が喜ばれるでしょ

    名古屋地区ならANAグランコートより名古屋駅のマリオット

    食事もわざわざホテルで食べるより、他で食べた方が美味しいお店がたくさんある

    ANAホテルはビジネスホテルと考えると良いけど、高級ホテルと考えるとランクが落ちる


  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
ブランズ住吉長居公園通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸