大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. 堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-10-22 11:11:39

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
堂島 ザ・レジデンス マークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-30 12:26:33

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

堂島 ザ・レジデンス マークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    せこい部屋、見るからやろ。

    100平米以上なら、
    グラフロと違ってオーソドックスにまとまった、いい間取りだよ。

    グラフロ、キャンセルしてこっちにしようかと迷ってきた。

  2. 352 匿名

    それはやめといた方がいいよ。資産価値ぐっとさがるよ。ここは上層部の一部の階だけ内装こましにしちるだけだよ。間取りみたけどまとまっているというかごく普通で6流設計士が設計した単調そのもの。グランフロン大阪は一階からすべて質感、グレードが同じであるし、現在大阪のタワーの中では間違いなくトップクラスである。場所は少し難ある。しかしそれは完璧な場所求める場合である。客層といえば堂島とグランでは残念ながらかなり差というかかわってくる。賑やかというか少しうるさい、ざわつき等好むなら堂島にするといいが。収入面でいうとかなり差は出るだろう。まずアッパークラスは堂島のペントハウス以外は購入はほとんど無いだろう。ごく一般的な家庭が大部分をしめるだろう。それを見越したうえでここのマンションもこのような内装にしたんだろう。駐車場を比べても、エレベーター、エアコンにしても、堂島はペントのみカセット式でグランは全て、じゅうたんにしても、エレベーターにしても、共用施設にしても、デザインにしても、見た目のどっしり感にしても、いえばきりがないが。そのうえグラン購入層はここは見向きしないだろう。マジで。物足りなくて。最後に言っておくが私は決してグランフロンの方などもっていない、ただ現状述べただけである。351さん一度モデルルーム見学にいけば納得するよ。

  3. 353 匿名さん

    なっがっ

  4. 354 匿名

    長ーいが、事実と思う。

  5. 355 匿名さん

    住商の大敗北がいよいよ現実のものになってきたなっ。

  6. 356 匿名

    がんばれー、がんばれーーーーーーー、がんばれーーーーーー、っと。客層絞ったほうがいいよ。設備、工事関連の経費は絞らないでね。

  7. 357 匿名

    レジデンスマークタワー!? なんじゃそれ面白い名前。俺だったらこう、アウトフロンスポンサーズタワーwith北新地、もしくはザ堂島レジデンスキスマークタワー。どうよ!

  8. 358 匿名さん

    352さん

    351ですが、ほんとにそう思いますか?


    勢いでグラフロ契約しましたが、
    入居する前にすでに飽きてしまった感があります。

    大阪駅から中途半端な距離だし。。。
    歩くに遠いし、タクシー乗ると運ちゃんににらまれそうだし。。。
    結局、周辺に何ができるかわからないし、ほんとに便利なの。。。
    コンチのケータもたまにはいいけど、すぐに飽きるし。。。

    遠い将来はわからないけど、
    少なくとも数年先までは、
    なんやかんやで堂島の方が楽しめそうな気がしてきて。

    北ヤードにするかどうかは、
    5年か10年先に決めようかと。
    また新しいのできるでしょうから。

  9. 359 匿名さん

    踊らされない真っ当な意見ですね。
    問題はここが無用に高い点か。

  10. 360 匿名さん

    352さんは携帯からの投稿でしょうかね。
    もう少し改行などしてあったほうが読みやすいです。

    こちらのようなマンションを購入される人は、資金に余裕のある生活をされている人が
    多いようですね。
    堂島と北ヤードの周辺では、雰囲気が違っていて求める物も
    若干違うように思います。
    考え方はそれぞれなのでどれが正解って無いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  12. 361 匿名さん

    グラフロ解約して、手付け1000万捨てる位なら、ここの狭い部屋と両方買ったらええんちゃう。
    ここ狭い部屋なら安いで!

  13. 364 匿名

    ホテルライク、ホテルライクと営業はあほの一つ覚えみたいに言うが一体どこのホテルを基準にと聞くと、リッツカールトンです。びっくるいするわ!遺憾も遺憾もあほもとおりこした。                                                                7,8年前ではここも客は考えていたが今では何の新鮮さも無い。 
    関係者の方、時間は進んでいますよ。                                                         358さんここと比べると間違いなく大丈夫ですよ。銀行の方にも確認済み。                                       そもそも堂島にはマンションは合っていないんです。金儲けできると思ったらどこにでも建設する企業体質に問題があります。もったいないし、情けない。                                         358さんにへ                                                                   グランフロンは残念ながら北浜や淀屋橋みたいに文化的要素は全くないです。お金と場所さえあればいくらでもできる、作ることのできる町です。             

  14. 365 匿名

    ここはこうしてほしかったとなど意見募集しています。もしですが良かった点もおねがいします。無いですが。。。。

  15. 367 匿名さん

    >>358
    本当にグラフロ契約したのか?
    じゃ手付はらったの?
    違約金とられるよ。
    大阪駅からグラフロまでタクシーのるやつ
    おらんやろ。

  16. 368 匿名さん

    間取りなんてどうでもいい。
    一般人はレジデンスマークタワーなんて誰も知らん。
    グラフロは誰もが知っている。
    その価値を知り金がある人がグラフロを購入する。それだけでしょ

  17. 369 匿名さん

    そうなんよ。

    違約金いるんで、
    契約保持のまま、
    転売先をあたってみようかなと。

  18. 370 匿名さん

    お金持ち気分でランララーン♫

  19. 372 匿名さん

    371さん

    だって、
    グラフロって、
    周辺の開発に失敗したら(公園なんかになったら)、
    陸の孤島みたいな寂しいマンションになるで。

    冷静で頭のいい人は、
    北ヤードは次の開発時期に買えばいいという人、多いですよ。


    CT大阪、CT西梅田にも住んできたが、
    大阪では住友物件が一番(だった)。
    東京では三井だと思うが。

    最近はしょぼいCTばかりで、
    住友はなれようかとも思っているんだが。。。

  20. 373 匿名さん

    気の毒ですが耐震構造のみでガラス張りのタワーマンションの高層階なんて、今となっては余程の物好きしか買わないでしょう。中古価格もダダ下がりです。
    ここは制震も免震もついてるので中古タワーとは比べ物になりません。
    免震なので外観は仕方ないとしても、もっと内装には金かけても良かったのではないかな?
    素人はキッチンや水栓にブランド品がついてると嬉しいので、円高で安いんだしドイツ製とかにすれば良かったのに!

  21. 375 匿名

    立地は決して悪くないと思うんですけどね。
    高層階でないと眺望は期待できませんが、便利な場所であるとは思います。

    とりあえず間取りが似たようなのが多くて残念です。
    セカンド使用を前提にしてる人も多いと思うので、
    無理に部屋の数を増やすんじゃなくて、寝室が広々とした1LDKとかがあればよかったんですが。。

  22. 378 購入検討中さん

    358、367、369さんへ
    367で「じゃ手付はらったの? 違約金とられるよ」と書いていますが、グラフロ契約した後にキャンセルしたら、手付金没収に加えて違約金とられるんですか?それとも手付金没収を違約金と書いているのですか?
    あと手付金没収といっても、グラフロは中間金もとってるから、実質は2割没収ということになるのでしょうか?

  23. 379 匿名さん

    378 MRできけ。

  24. 380 物件比較中さん

    立地はまあまあですが、マンションの間取りや質は、もう一つですね。価格発表ありましたが、質の割には割高でしたね。もう少し下げるべきでしょうね。

  25. 381 匿名さん

    マンションの間取りってどこも似た感じが多いと思うのですが、間取りがいまいちと
    考えていらっしゃる方達は、どのような間取りがマンションではベストとお考えなんでしょうか?
    とっぴな間取りじゃ後々に後悔しそうな気がします。

  26. 382 匿名さん

    375さんはハッキリ新地仕様、旦那仕様を求めていると思います。
    377さんもそうのようです。376でそれを指摘しましたが削除されました。
    別に削除されるほどの内容と思いませんが。場所柄そのニーズは当たり前でしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  28. 383 匿名

    グランフロントはその点を最低限弁えたとは言えますね。
    それも最終吉と出るのか凶と出るのかわかりませんが。

  29. 384 物件比較中さん

    グランは使いにく過ぎます。ホテル仕様とか言ってますが、ホテルより落ちますしね。

  30. 385 匿名さん

    70平米で3LDKのアパートなんて日本以外ではあまり見ませんよね。
    大阪市内では売れ筋みたいですが、、、
    グランフロントの70平米の部屋はほぼ単身者向けなので家族で住むには使いにくいです

  31. 386 匿名さん

    グランで90㎡ちょいで1LDKとか、セカンド用としてはけっこう良いと思ったけど

    用途次第?

  32. 387 匿名さん

    ここはファミリーとか子育てって感じではないと思うんですが、
    間取りはファミリー向けっぽいのが多いですね。
    1人で住むのに、夜寝るときにリビングからわざわざ廊下に出て、
    一番離れてるマスターベッドルームまで行くのがめんどくさそうってのが、
    間取り図を見た後の感想です。

  33. 388 匿名さん

    どんだけめんどくさがりなんよ自分w
    PP分離は?

  34. 390 匿名さん

    廊下とか玄関ホールとか、
    無駄なところが広いのがいいんですが。。。

    余裕のない人にはわからんでしょうが。

    ホテルライクとかいって、
    グラフロの間取りじゃぁ、
    せまい間取りをゴマかしてるだけ。

  35. 391 匿名さん

    狭いと思う事は、もう検討外の話以外に無いです。
    マンションを選ぶ時に最初にどれぐらいの広さの物が欲しいって決まっているんだから
    それから外れるマンションは正直掲示板に書き込みするまでも無いと
    思いますけど・・・
    自由な間取りに出来るマンションを検討されれば問題は解決ですね。

  36. 392 匿名さん

    やっぱり女房と畳とタワーマンションは新しい方が良いですね!
    グランフロントは広い部屋残ってないし
    消費税が倍になる直前の駆け込み需要でここも売れちゃうんじゃないかな?

  37. 393 匿名

    今のマンション名は仮名みたいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 396 匿名さん

    朝のラッシュアワーに通勤するとすれば、地下街を人の波と逆方向に進むことになるから
    疲れるでー。

  40. 397 マンション投資家さん

    堂島一丁目の地価公示下落率、大阪府商業地第二位。。

  41. 398 匿名さん

    しかし人がいない。ここ大丈夫?実際売れてるの?

  42. 399 匿名さん

    街が古くてこのマンションだけ新しくても夢がない立地ってことじゃないですかね?
    場所見てそう思いました。

  43. 401 匿名さん

    簡素って表現されるとよくないイメージですけど
    シンプルって事は良い事だと思いますけどね。

  44. 402 匿名さん

    >街が古くてこのマンションだけ新しくても夢がない立地ってことじゃないですかね?
    場所見てそう思いました。

    そうはいうても、
    新地の店で北ヤードに動きそうなとこは、
    今んとこ無いで。。。

  45. 404 匿名さん

    消費税アップ前に駆け込みで意外と売れたりして

  46. 406 匿名さん

    初めまして
    ショールームのお姉さんの質はグラフロに完敗でした
    なんか半端なタワマンですね~
    他人事ながら心配です
    京阪は毎回売れ残るとこっそり売却していますが(他もやってるけど)
    果たして今回は・・・・

  47. 408 匿名さん

    夢がある立地ってどのような事をおっしゃっているのでしょうか?
    購入後にものすごく地価が上がりそうな場所を言っているのですか?
    地価が上がる理由も様々だと思いますが、そのような理由だけでマンションを
    選んでいる人ばかりじゃないと思います。
    逆に夢のある立地なんてあるんでしょうか?

  48. 409 匿名さん

    大概のマンションでは夢あるんじゃないですかね

    ここは生活実感が湧きにくいです

    毎日北新地で遊びたいがお金ないので…

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  50. 411 匿名さん

    ここは小学校跡地

  51. 414 匿名さん

    生活実感が湧きにくさが売りの立地だと思っています。
    生活の場所とは似つかわしくない立地が魅力です。

  52. 420 匿名さん

    ここをどう使うかですね。
    周辺の建物は古くて都心らしさがないし、かと言って日常生活施設は少ない。

    大阪駅に近いなりの垢抜けた立地だったり、そうでないなら普通の買い物できる店が近いとか、どっちかであればよいんだけど、なんだかその辺が割りきれないなぁ。

  53. 421 匿名さん

    地震が多いしタワーもいい加減乱立気味で、他も大苦戦してるみたいで、
    少しくらい梅田や難波から離れても、中層までのいいマンションでいいかな。

  54. 422 匿名さん

    なんばからは離れたいな

  55. 423 匿名さん

    サンクタス淀屋橋は?

  56. 424 匿名さん

    淀屋橋への誘導成功!

  57. 425 匿名さん

    なんでオリシバリなん?

  58. 426 匿名さん

    難波は検討外ですね。

  59. 427 匿名さん

    こんなにいい場所なのに・・・。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ブランズ都島
  61. 428 匿名さん

    難波とこことじゃ全然比較にならないですよね。
    淀屋橋もちょっとこことじゃ雰囲気違います。
    ここはやっぱり独特の雰囲気です。

  62. 429 匿名さん

    ハービスが近いんでいつでもそじ坊にいける。
    うれしい~。

  63. 430 KK

    こんないい場所なのに書き込みが少ないなあ。
    梅田周辺のマンションでは最高の立地だと思います。

  64. 431 匿名さん

    ほんとにいいとこは、
    このスレに出ませんよ。。

  65. 432 匿名さん

    オリックスの淀屋橋とこことはかぶらないですからGFが完売したら売れだすでしょう。

  66. 433 いつか買いたいさん

    新地、堂島の西梅田地区では間違いなく希少物件です。
    この周辺では競合する物件すらありません。
    盛り上がらないのが不思議です。

  67. 434 匿名さん

    盛り上がらないから人気が無いって事では無いと思います。

  68. 435 購入検討中さん

    確かに人気がないとはいえないと思うけど、売れ行きは芳しくなさそう…

    やっぱり値段が高め設定だからかな? デフレの時代だし、割高のものはそうそう売れないのかも。

    ジオやPTと比較検討してるけど、どれも一長一短で決め手にかけるな~

  69. 436 匿名さん

    超都心マンションに間違いない。
    でも暮らしにくいし、ひと昔前の街。
    一目おかれるけどいざ買うかとなったら引いてしまう。
    なんとなくわかるなー。

  70. 437 東京在住なにわっ子

    このマンション所在地(=大阪市北区堂島)には大阪市の歴史的な重みを感じる。しかし、もう直ぐ維新の橋下が大阪市の区を統合するらしいから… 橋下の答弁を聴いてると、大阪都梅田区北自治区堂島にされてしまうかもしれないよ。区なんか統合しても何のメリットも無い。逆に大阪市内の官民法人個人のデータベース、市内の標識 等、全て書き換えねばならないから、莫大な費用と無意味な手間が掛かる。大阪市内にマンション欲しいけど、維新の橋下のエキセントリックな動向を見て考えたいと思う。我が故郷大阪市が無事でありますよう心から祈ります。

  71. 438 匿名さん

    送られてきた販売の案内をチラッとみたけど、けっこうは販売戸数やった

    グランフロントの残っている部屋は少ないし、残りで次の立地が良いのは堂島だから、これから売れるのかな?

  72. 439 購入検討中さん

    こんな便利な場所は大阪市内では貴重です。
    みんなに気づかれる前に、早く狙ってる部屋を販売してほしいです。

  73. 440 匿名さん

    <437
    ウダウダ言わずにご自分の懐具合と相談することが先決じゃないのw

  74. 441 匿名さん

    敷地広いのに建物小さいと思ったら、奥の敷地はマンションのではないのね!

  75. 442 マンション投資家さん

    賃貸重要ありそうですが、新地・飲食の方はとぶおそれありますよ。

  76. 443 匿名さん

    堂島は公示地価下落も激しい。地盤沈下エリア。

  77. 444 購入検討中さん

    いいと思うけどね、ここは。

  78. 445 匿名さん

    売れてます?

  79. 446 232さんへ

    かなり苦戦されていられる感じがしました。場所はいいのですが、なぜなんでしょう?

  80. 447 匿名さん

    やっぱりベースは不景気にあると思います。大阪は特に。
    そして、好立地のタワーマンションだからと言って
    羨望される時代ではもう無いのではないでしょうか。
    タワーを買いたい方や買える余裕のある方はもう入手済みなのでは。
    デペロッパーには新たな付加価値を求められているんでしょうね。
    地震大国であることを改めて再認識されたこともマイナス要因。

  81. 448 匿名さん

    値段高いは。無理じゃ。

  82. 449 物件比較中さん

    質の割には割高だよね。
    フラット35Sエコも使えないし。あの値段を取る今時のマンションではありえない。

  83. 450 なぜ?

    あの機械式駐車場が残念です。なぜ平面駐車場も作らないのですか?場所が無いのでと言われましたが、東京ではありえないし地下になぜ作らないのか!あのようなコストカットはしてほしくなかった。あれだけでぐーっと高級感が無くなるので残念でいたしかたない。場所は決して悪いことはないのに残念です。外観は好き嫌いありますがもう少し重厚感出して欲しかったです。コスト上がりますが永く住むのでもう少しだけお金かけてほしっかたです。そのことを考えると残念です。エレベーターも数が少ないです。営業の方は大丈夫と言ってました。セカンドハウスが多いと判断というか、予想されている事が残念です。せめてあと一台は必要です。あとフロアで分けるなどしていない事が残念でした。かなりモデルルームはビックリするほど閑散としていましたし、販売状況もすこぶる調子が残念な状況で、驚き、戸惑い空いた口がふさがりませんでした。北東の一部分は好調ですが、、、。しかし決して場所だけは悪くないです。
    私は住友不動産三井不動産野村不動産だったら、、、と思うと残念でしかたないです。決して本当に大京さんがだめだのとは言ってませんので。今回は今の現状できあがり拝見しだいでは申し訳御座いませんがパスして頂きます。
    ps 営業の方が、度が過ぎる程大変熱心で、本日中に要望を取ろうと必至でした。5回も聞かれこっちも必死で断わり大変な思いでした。大変疲れました。その必死さが一段と嫌になってしまい残念な結果になりました。

  84. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸