大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. 堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-10-22 11:11:39

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
堂島 ザ・レジデンス マークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-30 12:26:33

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

堂島 ザ・レジデンス マークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    あちらこちらにタワーマンションが新築で建設されますね。
    こちらのマンションはどうでしょう?

  2. 2 匿名さん

    竣工時期早まりました?
    販売は来年かと思ってましたが。
    北ヤードにぶつけるわけですか。

  3. 3 匿名

    この周りの土地柄どんなもんですか?とても便利そうですが・・・。

  4. 4 匿名さん

    >>3さん
    もともとビジネス街なので、人が住む場所というイメージはないです。
    北浜に似てると思いますが、梅田徒歩圏内なので北浜より便利ですよね。
    中之島同様、歴史ある場所なので、ステイタスは高いと思います。

  5. 5 匿名さん

    いわゆる超一等地。アップルタワー淀屋橋に次ぐ立地。
    問題は新地が近すぎる事。

  6. 6 匿名さん

    歴史ある場所でも、オフィス街ってなると
    実際の生活にはどうなんでしょう?
    子どもが巣立ったような世代では、生活しやすい環境かなぁ・・・?

  7. 7 匿名さん

    すごく興味がありますが、やっぱり高いんでしょうね。
    ジオグランデ梅田くらいの価格になるんでしょうか。。

  8. 8 匿名

    グランフロントよりほしい~。

  9. 9 匿名

    ここは(直結ではないものの)梅田界隈の各駅まで地下街を通って移動できるのがいいですね。
    個人的には京阪線が使えるのも嬉しいです。
    徒歩圏内に24時間営業のスーパーもできましたし、生活面でも不便さはなさそうです。

    …でも、結局高くて手が届かないんでしょうけど(苦笑)

  10. 10 ビギナーさん

    >9さん
    24時間スーパーってどこですか??

    新地が近いので住人が気になりますね・・

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 11 匿名さん

    直結でなくても、地下を通って最寄の駅までいけるのはとても便利ですね。
    オフィス街って事でスーパーなどの心配がありましたが24時間のスーパーが
    あれば普段の買い物は心配ないですね。
    オフィス街であったら街は静かでしょうね。

  13. 12 匿名

    >10さん
    9です。
    スーパーは堂島1丁目の御堂筋沿いにあるフーディアムっていうダイエー系列の店です。
    信号待ちの時間を考慮してもマンションから徒歩10分以内で行けると思います。

  14. 13 匿名さん

    最近の梅田の開発方向とずれているね。

    西梅田はパッとしないし、それほど便利な立地でもない。
    ビジネスマンのセカンドか、新地のホステス用?
    ここを本宅にしたい人は少ないだろうね。

  15. 14 ビギナーさん

    10です。

    9さん、返答ありがとうございます。
    つい最近オープンしたんですね!
    ただ、徒歩10分が遠いと思ってしまう私。
    車生活してるからな…

    仕事柄、車をよく使うので
    阪神高速の出入り口に近いのも
    うれしい。

  16. 15 匿名さん

    西梅田はマンション立地じゃないですね。不便です。

  17. 16 匿名

    グランフロントのスレでやはりグランのほうが他のマンションとのレベルが違うとの意見が多い。
    やはりマンション自体の価値が違うのか?
    ここもいい立地と思うんだが、マンション自体のポテンシャルの問題?

  18. 17 匿名さん

    立地はこっちが格上
    建物はグランが格上 

    同じ坪単価の部屋なら
    こっちはプレミアムフロアが買える。
     

  19. 18 匿名

    坪単価、平均250万くらいか?
    安い?

  20. 19 匿名

    坪250万くらいまでなら何とか手が届きそう。
    それでも高いけど…。

    建設予定地は落ち着いた雰囲気があって特に土日は静かだし、
    徒歩圏内にコンビニ、スーパー、ドラッグストア、本屋、ジムもあるから、
    普通に生活はできそう。

  21. 20 購入検討中さん

    多分ジオグランデ梅田と同じくらいじゃない?
    ここは地権者がいないだけ、まだマシだと思うけど

  22. 21 匿名

    地域の割には、そこそこの値段になりそう。
    なかなかいいかも・・・。

  23. 22 匿名さん

    アートアルテールと同じぐらいと聞きました。坪@240~@300ぐらい。立地の割には良心的かなと思うがどうだろう。

  24. 23 購入検討中さん

    早く詳細が知りたいです。ファミリーで住むには微妙ですが、セカンドハウスとしては最高です。結構周囲は高いビルが多いので高層階が欲しいですね。

  25. 24 匿名

    建物自体のできばえは期待できるでしょうか?

  26. 25 検討中さん

    北ヤードよりマシ違うかな?北ヤードは仕入れ高いから安くあげないと採算合わないし、しっかり何処かで取り戻す建築するだろうから不安。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    ブランズ住吉長居公園通
  28. 26 匿名さん

    >ファミリーで住むには微妙

    ファミリーせ生活するのには不便ですか?
    成人した子どもの要るような世帯だと便利に生活できそうですね。

  29. 27 匿名さん

    セカンドで買えたら最高ですね

  30. 28 匿名

    グランに比べたら、盛り上がりませんね・・・。
    がんばりましょう!

  31. 29 匿名さん

    情報が少なすぎるわい

  32. 30 匿名

    誰か事務所行って聞いてきてください。

  33. 31 匿名さん

    まさか外廊下なんかじゃないですよね

  34. 32 匿名さん

    どうなんでしょうね?
    堂島のタワーマンションって、それだけで高級そうなので
    外廊下って事ないと思います。
    HPに情報ないですね。

  35. 33 匿名さん

    >30
    行ってる人は誰か分かるので書き込まないですよ(笑)

  36. 34 匿名さん

    まだまだ未知数じゃ~。
    堂島か~。新地から歩いて帰るステータス?
    それともママ達がパパ達におねだりして住むじゃか?
    ファミリーには似合わんけど、便利な場所でいいじゃん!

  37. 35 匿名

    決めた!
    買う!

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  39. 36 匿名

    ここなら60平米、グランフロントなら50平米、同じ値段・・・・。
    どっち買う??

  40. 37 匿名さん

    それなら迷わずこっち!

  41. 38 匿名さん

    情報無いのに決めたの?

  42. 39 匿名

    ここのスレならここの勝ちか・・・。

  43. 40 匿名さん

    シングルなら便利だし確かにいいかも。でも私は小さい子供もいて家族住まいなので、残念ながらパス。

  44. 41 匿名さん

    詳細な資料まだかな?
    早く欲しいな。

  45. 42 匿名

    もう少しだよ。

  46. 43 匿名さん

    お洒落そうですね、ファミリー向きじゃないようですね。
    ファミリーでも大人ばかりの世帯向きかな。

  47. 44 匿名さん

    早く販売しないと良い客をグランフロントおおさかに持って行かれてしまうよ。

  48. 45 匿名さん

    ぶつけても何も良いことはない
    との判断なのでしょう。

    つまり
    あまり期待は…。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 46 匿名さん

    つうか、資料いつおくってくるつもり?
    まさか、門前払い?
    11月から販売ちゃうの?

  51. 47 ご近所さん

    パンフレット今日来た!間取りが3つくらい、堂島のイメージ冊子。
    値段はいつわかるんだろう?

  52. 48 匿名さん

    11月販売予定ですから
    11月中には…

  53. 49 ご近所さん

    アンケートが来たよ。年収とか間取りの希望とか

  54. 50 匿名さん

    グランフロント買うから、もういいわ。

  55. 51 匿名さん

    しかし場所はグランフロントよりいいですねー
    大阪駅起点にマンションより奥に行っても土地値が延々高いエリアが続くのは堂島のほう。
    やはりこちらに分があると思います。

  56. 52 匿名さん

    最新の地価でどれくらい
    Gフロント近辺のほうが高いのでしょうか?

  57. 53 匿名さん

    販売時期・・・延期されてますね(笑)

  58. 54 匿名さん

    つまり、グランフロントとぶつかるのは少しでも避けたい、ということ。
    負け戦はしたくはない。かといってグランフロントよりも低価格という路線はとれない。

    ということで販売時期はさらに延び、来年になるかも。

  59. 55 匿名さん

    遥かに、グランより良いね。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 56 匿名

    グランより安いってこと聞いたよ・・・。

  62. 57 匿名さん

    場所は、やはり中津より堂島。

  63. 58 匿名さん

    堂島はおしゃれで静かなイメージのある街です。
    中津は生活するのには便利そうですけど、おしゃれなイメージは
    無いですね。
    堂島の方がランク云々の話になると上ってイメージがあります。

  64. 59 匿名

    グランフロントは話題性はあるけど、実際に住むイメージが湧かないんですよね。。
    街ができてないんで、当たり前なんですけど。。
    堂島は駅までの距離とか買い物等、イメージできるので、ある程度安心して買えるような気がします。

  65. 60 匿名さん

    グランフロント周りは開発されて値段上がるんだろうけど・・・
    堂島と迷うなぁ

  66. 61 匿名

    堂島に住みたい人って、単身赴任のおじさんとか?若いシングル、ディンクス、ファミリーにこの立地需要あるの?

  67. 62 匿名さん

    便利な場なので,リッチな中年以上のご夫婦が住む程度。
    多くは賃貸になりそうだが(借りる層は北新地関係が多い?)。
    バーゲンでもしない限り,この景気では空室率高いでしょう。

  68. 63 匿名

    ここでも空室になるの?賃貸なら標準でも埋まるとおもってるけど・・・。

  69. 64 匿名さん

    ここはきついよ。
    今は東梅田、北梅田の時代。
    30年もすればまたこの辺が再開発でしょう。
    それまではグランフロントでいいんじゃないの。

  70. 65 購入検討中さん

    グランフロントの価格出ましたね。
    低層階でも坪300万以上と聞いてましたが、250万位に下がってました。
    ここも安くしないとワンルーム以外は売れなくなるね

  71. 66 匿名さん

    64さんに同意。
    悪くない場所ですが、場所にも旬があると思います。しかも何十年周期での。
    人の一生タームとあてはめると、今は北ヤードの勝ちじゃないですかね?
    それは普遍的な土地の価値とはまた別のものだと思います。

  72. 67 匿名さん

    ここ買おうと思ってたけど、見送り。
    日本経済がどうなるか不安すぎる。
    逆に安定することなんて今後ないんかな・・・

  73. 68 匿名さん

    でも、ここ良さそう。

  74. 69 匿名さん

    ここも良いけど、グランフロントと販売時期が重なっているところがつらいところだよね。本当なら、なかなか出てこない場所なのですが。

  75. 70 匿名さん

    平面駐車場があればよかったけど、無くて残念

  76. 71 匿名

    みんな現地を知らないんだね…メチャクチャ不便な場所なのに…

  77. 72 匿名さん

    明らかに、こちらの方がいいね。中津と堂島、比べたら昔の人が怒るよ。土地を持ってた階層が違いすぎる。駅にしても大阪駅、西梅田、北新地、淀屋橋、肥後橋やろ。
    対する北は大阪駅と中津。と書くと電車なんて使わないと必ずカキコミする輩が出る。じゃ、なんで駅前買うの?って話し支離滅裂。殆どが売れてない営業が必死にカキコミしてるんだろうな。

  78. 73 匿名さん

    どうぞ過去にしがみついて生きて下さい。

    あなたの度量が見て取れます。

  79. 74 匿名さん

    昔で言えばここより北浜のほうがよかったのでは?

  80. 75 匿名

    明らかに堂島、北浜だろ。中津より。

  81. 76 匿名

    なんでやねん。

  82. 77 匿名さん

    丸ビルとか第1~4ビルの中身がガラガラの現状で、北エリアが明らかに活性化していきているのは目に見えてる。大阪市が北エリアを開発するって宣言してるしな。そりゃ南エリアは人減るわ。
    北エリアは今買うと値段あがる。でも会社が南エリアにあるから近い方がいいし…。うーん…。

  83. 78 匿名

    北エリアは、グランフロントだけじゃなく、2期もあるしね。
    JRの新駅、四つ橋の新駅、東西・南北の幹線道路の新設。
    南エリアとはポテンシャルが違う。

  84. 79 匿名さん

    グランは中津だし堂島等の大阪駅南側の方が遥かに将来的に価値あるよ。

  85. 80 匿名

    堂島タワーがグランフロントよりも安いなら、堂島タワーの方を購入したいです。
    北エリアの開発は注目していますが、堂島周辺は現時点でも生活する上で十分便利場所なので。
    梅田の各駅が徒歩圏内(しかも地下で移動できる)で、京阪も使えるのって貴重だと思います。

    ただ、グランフロントの「ホテルそのもの」っていうコンセプトはすごくいいなと思います。
    堂島タワーも早く詳しい情報を出してほしいですね。

  86. 81 匿名さん

    目くそ鼻くそを笑うみたいなレスばっか。
    どこでも好きな所買えばいいんだよ。
    妨害しても意味ないし。

  87. 82 匿名

    堂島の方が良いのだが、新地ホス占有化率次第かな。どちらもそうなりそうだが。

  88. 83 周辺住民さん

    一度、阪急百貨店のビルの展望フロアに上がってこのマンションの建つ堂島エリア
    北浜エリア、グランフロントのエリア、中之島、天六、扇町のエリアを俯瞰して見てみたら良いよ
    自分の了見の狭さが解るから
    ここの掲示板に書いてる人は大人が多いね

  89. 84 匿名

    北ヤードの開発が失敗したら、大阪の開発自体が終了するから、堂島に光が当たることなんて無いよ。堂島なんて人の住む場所じゃないよ。一度現地にいってみな。

  90. 85 匿名さん

    堂島のが便利なのは間違いない。

  91. 86 匿名さん

    グランの営業さんて、本当に暇なのか他のスレまで見回して書き込みするのって凄いね。
    マンション自体が、よっぽど売れないか、マンションは売れてるけど自分自身がレベル低く売れない営業なんかでしょうね。
    書き込み方が小学生かと思うくらいレベル低くいです。そら、億クラスのマンション買う層からしたら、一生、話す事もないし、会う必要もない程度の営業だろうし売れんわな。

  92. 87 匿名さん

    今日、予定価格聞いた
    あり得ない
    ( ̄◇ ̄;)

  93. 88 購入検討中さん

    87さんへ
    「予定価格聞いた あり得ない」とは、あり得ないほど高かったのですか?
    もしかして、グランフロントより高かったのですか?

  94. 89 匿名さん

    知り合いから聞いた話ですが、土地の購入価格から計算するとグランフロンより安くなると聞いてます

    だいたいいくらくらいじゃないかと聞いていますが、書けません

    グランフロントの販売状況を見て価格を決めるそうです

  95. 90 購入検討中さん

    60m 2L 4000万後半〜5000万くらい

  96. 91 購入検討中さん

    グランフロントよりはそら安いやろ。しかし上に書いてある値段では他も検討を要す。

  97. 92 匿名さん

    グランフロントより高いやん

  98. 93 匿名さん

    高ければ買わずに
    他を買うだけや。

    どうぞお好きな値付けで。

    ここはグランフロントよりも安いやろ、との予想やから、
    それを見事に裏切ってくると、表彰状もの。

  99. 94 匿名さん

    グランフロントより遥かに場所いいからな。

  100. 95 匿名さん

    もちろん表彰状はグランフから

  101. 96 匿名

    グランフロントより高いとなるとちょっと手を出しにくいですね。
    まあ、「堂島と大深町」って考えると堂島の方が高いのは納得なんですが。
    この辺でこれだけ大きな土地が空くこと自体滅多にないことでしょうし。

  102. 97 匿名さん

    貴重な土地だからね。
    堂島のアドレスって。大深町はね。無理矢理、売る為に名前変える土地って騙しやん。

  103. 98 匿名さん

    堂島が貴重と言っても、グランフロントが貴重と言っても焦る必要はないと思う


    大阪駅近くでタワーは他にも建つだろうし、高い土地を購入したタワーを高値で買う必要はないと思う

  104. 99 近所をよく知る人

    今、出ている物件でグランフロントと比べられるのはここ位やからなぁ
    茶屋町は建物がちゃっちいので買う気失せたし

    大阪にやすもんのタワーマンションをいっぱい作って
    商売人の大阪人がホイホイ買うとでも思ってるんかな?
    東京のデベロッパーや近鉄なら解るけど阪急さんまでやるとは思わんかった
    天六にタワーマンションはいらん
    何も解らんと買ってもうた若い子がかわいそうや

    この2年の内で大阪にマンション買わんとあかんので正直迷ってる
    ここの値段と仕様を見てから決めようと思てたら
    グランフロントは欲しい部屋は売れてもうたし、、、

    ここの正式な一期の販売は年内にあるのかな?
    グランフロントの次回の販売は1月になるらしい

    若い子に言っといたる
    やすもんの女と家は買うたら痛い目に会うで

  105. 100 匿名

    無一文にされるということですね。

    30代半ばで年収1000万でマンション買ったが、未だ結婚に踏み出せず・・

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸