税収考えたら、今でさえ単独では生き残り難しい市なのに、
橋本市長が主張する伊丹空港閉鎖が実現したら、
もう伊丹市は壊滅的打撃になるだろうね
尼崎はJR・阪急神戸線・阪神神戸線が通ってて、
大阪と神戸の中間にあるってのがメリット。
川崎のイメージは、尼崎・西宮・芦屋・神戸市の43号線沿いか阪神神戸線から
南側を切り離して、南阪神市を誕生させてて
逆に、北部分を北阪神市と誕生すれば一番実情にあってる。
どっちにしても、市町村再編300市体制が実現したら、
豊中と吹田と合併とか、尼崎・伊丹・川西・猪名川町・西宮・芦屋は合併せんと無理でしょうな。
まー公務員の反対で実現には100年くらい掛かりそうだけど(笑)
工場ないと尼崎や伊丹は何で財政を支えるの?
尼崎や伊丹が高級住宅街になることは無い。
まず、工場を海外移転させる発想は自国を滅ぼすよ。失業率増やすだけ。
工場なくなったら、そこで働いてる人はなにで食べていくわけ?
工場から税金もらってる市は、どこで財政を支えるわけ?
高級住宅街にしたいなんて馬鹿げた考えするなら、最初から高級住宅街に住みなはれ。
伊丹は庶民的な雰囲気で住みやすいし、背伸びする必要皆無。
てか伊丹って伊丹空港のおかげで補助もらってるのに、廃港にしたら市民税あがっちゃうよ?
橋本市長の主張通り、伊丹廃港になったら、
跡地利用が凄い事になりそう。
あそこに、再開発して大学とか研究施設とか民間研究所とか誘致したとしても
圧倒的に余るから、そうするとそこがマンション開発される。
そうすると、綺麗な町並みにも関わらず、
かなり安いマンションとか出来そうだよね。
そうなると、豊中・池田・尼崎・伊丹の中古マンションは50%DOWNの予感(笑)
ローレルコートも良いと思います!お見合いマンション、三丁、色々言われますが、結局ほぼ完売だし、マンションが立って人が集まれば環境も良くなると思います!長い目で見れば、すごく良い場所になると思います!
残り2邸です。キャンセル発生もあるみたいなのですが、この2邸以外にキャンセル発生したのでしょうか。そてとも2邸を指しているのでしょうか。
2邸はもともとあったと思うのですが。
結局はほぼ埋まりましたね。これからもっと活気づいて良い街になるといいですね。当初は色んな書き込みがあり、不安な時もありましたが、今では入居が楽しみです。皆さん頑張りましょう!
ローレル完売ですね。完成前に完売はすごいと思います。やはり駅前だからでしょうか。
ウイリスは45戸しかないので、完売は早いのではと思います。リビングから眺望も望めますしね。
いよいよ姿が見えてきましたね。白いですごく綺麗なマンションですね。
設備もいいし、ここに住める方がうらやましいです。私はすぐ前のマンションを買ってしまい後悔してます。ここにすれば良かった。
去年新築のマンションを購入しました。
建つ前から検討していたので、予想図の白いマンションを見て
素敵と思っていました。
そして、住みだして一年が経とうとしますが壁が汚いのです。
ベランダ側はタイル貼りのため、変化はないのですが、玄関側は階段から廊下から
コンクリートの白い壁のため、汚れています。
白い壁に雨だれの黒いすじが縦じまのようについているのです、全部の壁に。
マンションが国道沿いにあるため、白い壁は汚れるのではないかと営業に聞いたら
修繕のさいに掃除をすれば大丈夫と言われました。
ですが、一年ごとにマンションの壁を掃除するなんて実際ないですよね。
まさか一年で汚れてしまうなんて思いもしませんでした。
友人を呼ぶのも気後れしています。
また、建築関係の知り合いが以前マンションに来たときに
この壁は汚れてくるだろうから、いずれ売るなら早めか、大規模修繕の直後がいいとも
言われていました(まさにそのとうりになりました)
白い外壁のマンションは汚れるのでしょうか?
将来は買換えも考えていたので、時期を早めたほうがいのか悩んでいます。
経験された方がいましたら、ご意見聞かせてください。
この辺りは景観上の制約があり今後新築されるであろう
物件はすべて白基調にならざる負えません。
確かに経年変化による汚れ・雨だれは想像以上ですね。
向かいのグランスイートも3年ほどで汚れてしまいましたね。
ホワイトは最初は綺麗けど後々大変
せめてアイボリー、白でもせめてオフホワイト。
うちのマンションは制約がないので塗り替え時に
薄いあずき色に変えたけどこれもいまいちと
思うのは私だけ・・・
見に行きましたがリビングどころかこの距離では全面建物から
キッチン・洗面所あたりまで確実に見えてしまいますね。
人間覗きはある意味本能だと聞いたことがあります。
この様なマンションは駅近では他にも存在すると思いますので
皆さんどのような対策を立てておられるのかお聞かせください。
ミラーカーテンにするとか窓・カーテンを開けないとかの
工夫は必要でしょうね。
これだけ近いお見合いマンションは駅近でも珍しいし
確かに住んでみて初めてわかる不便さでしょうね。
駅前は結局どこもお見合いマンションだよね。
それでも販売からすぐ完売したのは人気があったってことでしょう。
もうとっくに完売してて買えないマンションのことあれこれ言っても仕方ないよ。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売および入居開始予定(9月初旬より)を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259658/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。